ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年7月に2度目のフィンランド訪問です。<br /><br />今回はフィンランドでの湖水クルーズ、森でまったり、がメイン。<br />1日目は成田から出発してヴァンター国際空港に到着後、鉄道でヘルシンキ中央駅を経由してトゥルクに移動します。<br /><br />あわあわしながらの移動記録です。<br />鉄道での移動情報を中心に。<br /><br />■1日目:7月15日(金)成田⇒ヘルシンキ⇒トゥルク泊<br />□2日目:7月16日(土)トゥルク⇒ナーンタリ⇒トゥルク泊<br />□3日目:7月17日(日)トゥルク⇒トイヤラ⇒ハメーンリンナ泊<br />□4日目:7月18日(月)ハメーンリンナ泊<br />□5日目:7月19日(火)ハメーンリンナ⇒湖水クルーズ⇒タンペレ泊<br />□6日目:7月20日(水)タンペレ⇒ヘルシンキ泊<br />□7日目:7月21日(木)ヘルシンキ⇒ボルヴォー⇒ヘルシンキ泊<br />□8日目:7月22日(金)ヘルシンキ⇒機中泊 <br />□9日目:7月23日(土)成田 <br /><br />写真はヘルシンキ中央駅。<br />

2016年7月 フィンランド(1日目:空港~ヘルシンキ中央駅~トゥルク)

33いいね!

2016/07/15 - 2016/07/23

434位(同エリア3796件中)

0

58

ishi

ishiさん

2016年7月に2度目のフィンランド訪問です。

今回はフィンランドでの湖水クルーズ、森でまったり、がメイン。
1日目は成田から出発してヴァンター国際空港に到着後、鉄道でヘルシンキ中央駅を経由してトゥルクに移動します。

あわあわしながらの移動記録です。
鉄道での移動情報を中心に。

■1日目:7月15日(金)成田⇒ヘルシンキ⇒トゥルク泊
□2日目:7月16日(土)トゥルク⇒ナーンタリ⇒トゥルク泊
□3日目:7月17日(日)トゥルク⇒トイヤラ⇒ハメーンリンナ泊
□4日目:7月18日(月)ハメーンリンナ泊
□5日目:7月19日(火)ハメーンリンナ⇒湖水クルーズ⇒タンペレ泊
□6日目:7月20日(水)タンペレ⇒ヘルシンキ泊
□7日目:7月21日(木)ヘルシンキ⇒ボルヴォー⇒ヘルシンキ泊
□8日目:7月22日(金)ヘルシンキ⇒機中泊 
□9日目:7月23日(土)成田 

写真はヘルシンキ中央駅。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.0
グルメ
3.0
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 飛行機
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
じゃらん

PR

  • 10:30に成田発のJAL413便でヘルシンキに。<br />10時間半のフライトです。

    10:30に成田発のJAL413便でヘルシンキに。
    10時間半のフライトです。

  • 搭乗後すぐの食事。<br />洋食を選んだのだけど味が薄味なんでしょうか。<br />なんかいまいちでした。<br />

    搭乗後すぐの食事。
    洋食を選んだのだけど味が薄味なんでしょうか。
    なんかいまいちでした。

  • 機内エンターテイメントではMJの「This is it」を見ました。<br />流して観てただけなんだけどダンスシーンとかかなり恰好良くって少しハマりました。<br />

    機内エンターテイメントではMJの「This is it」を見ました。
    流して観てただけなんだけどダンスシーンとかかなり恰好良くって少しハマりました。

  • 到着前の食事。<br />スカイ・モスです。<br />1年4か月前も同じのが出ていたような気がしますが今回はゴマソースにマイナーチェンジしていました。<br />美味しく頂きました。<br />

    到着前の食事。
    スカイ・モスです。
    1年4か月前も同じのが出ていたような気がしますが今回はゴマソースにマイナーチェンジしていました。
    美味しく頂きました。

  • 定刻通りにヴァンター国際空港に到着。<br />14:50くらい。<br /><br />ヘルシンキは雨です。<br />到着口までやたら長い距離を歩きます。<br />途中でトランジット用の仮眠エリアを見つけて写真。<br />

    定刻通りにヴァンター国際空港に到着。
    14:50くらい。

    ヘルシンキは雨です。
    到着口までやたら長い距離を歩きます。
    途中でトランジット用の仮眠エリアを見つけて写真。

    ヘルシンキヴァンター国際空港 (HEL) 空港

  • 入国審査でものすごーく待たされました。<br />中国の団体さんの後で確か前回もそうだったなーと。<br /><br />今日中にトゥルクまで移動予定でチケットを事前にネット購入しているのですが、鉄道を余裕を持った時間にしておいてよかった。<br /><br />荷物を受け取って到着ゲートに。<br />今回は前回は開通していなかった鉄道でヘルシンキ中央駅に向かうことにします。<br />

    入国審査でものすごーく待たされました。
    中国の団体さんの後で確か前回もそうだったなーと。

    今日中にトゥルクまで移動予定でチケットを事前にネット購入しているのですが、鉄道を余裕を持った時間にしておいてよかった。

    荷物を受け取って到着ゲートに。
    今回は前回は開通していなかった鉄道でヘルシンキ中央駅に向かうことにします。

  • 鉄道サインを発見。<br />T1の方に歩いていきます。<br />

    鉄道サインを発見。
    T1の方に歩いていきます。

  • こんな感じの通路をけっこう長い距離歩きます。<br />

    こんな感じの通路をけっこう長い距離歩きます。

  • 鉄道マーク。

    鉄道マーク。

  • ここが入口でした。<br />ちょっと判りにくい。

    ここが入口でした。
    ちょっと判りにくい。

  • エレベータで降ります。

    エレベータで降ります。

  • まだまだ通路が続きます。

    まだまだ通路が続きます。

    リングレールライン 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

    空港直結のルートが開通していました by ishiさん
  • さらにエスカレータで降りてプラットフォームに到着。

    さらにエスカレータで降りてプラットフォームに到着。

  • 券売機でチケットを購入します。<br />この券売機はクレジットカードしか使えませんでした。<br />

    券売機でチケットを購入します。
    この券売機はクレジットカードしか使えませんでした。

  • とりあえずヘルシンキ中央駅まで行くだけなので空港のあるヴァンターとヘルシンキ市内をエリアに含むRIGIONエリアのSINGLE TICKETを購入しました。<br />5.5ユーロです。<br />

    とりあえずヘルシンキ中央駅まで行くだけなので空港のあるヴァンターとヘルシンキ市内をエリアに含むRIGIONエリアのSINGLE TICKETを購入しました。
    5.5ユーロです。

  • 路線図です。<br />空港駅からヘルシンキ中央駅にはリングラインのP線で向かいます。<br /><br />P線、I線どちらでもそんなに時間は変わらなそうなので先に来た方に乗るのでも良いかもと思いました。

    路線図です。
    空港駅からヘルシンキ中央駅にはリングラインのP線で向かいます。

    P線、I線どちらでもそんなに時間は変わらなそうなので先に来た方に乗るのでも良いかもと思いました。

  • 駅のホーム。

    駅のホーム。

  • P線の到着予定を確認。

    P線の到着予定を確認。

  • 列車が到着。<br />ぶれます。<br />

    列車が到着。
    ぶれます。

  • ドアのボタンを押して車内に。<br />

    ドアのボタンを押して車内に。

    リングレールライン 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

    空港直結のルートが開通していました by ishiさん
  • 車内です。<br />荷物を置くスペースはないので座席の足元に置いていました。<br />

    車内です。
    荷物を置くスペースはないので座席の足元に置いていました。

  • 車内のモニターです。<br />3つ先の駅とヘルシンキ中央駅への到着予定時刻が表示されています。<br />これは判り易いです。<br /><br />のですが、途中の駅間で10〜15分程停車していました。<br />車内アナウンスはあったけど聞き取れず。<br /><br />電車も少しは遅れることがあるってことを含めて接続先の切符は取っておいた方が良さそうです。<br /><br />

    車内のモニターです。
    3つ先の駅とヘルシンキ中央駅への到着予定時刻が表示されています。
    これは判り易いです。

    のですが、途中の駅間で10〜15分程停車していました。
    車内アナウンスはあったけど聞き取れず。

    電車も少しは遅れることがあるってことを含めて接続先の切符は取っておいた方が良さそうです。

  • ヘルシンキ中央駅に到着しました。<br />駅舎からは遠いホーム、雨天ですが屋根がありませんでした。<br />

    ヘルシンキ中央駅に到着しました。
    駅舎からは遠いホーム、雨天ですが屋根がありませんでした。

  • 駅舎に到着。<br />ホームの石畳はスーツケースを転がすにはちょっと大変でした。<br />

    駅舎に到着。
    ホームの石畳はスーツケースを転がすにはちょっと大変でした。

  • ヘルシンキ中央駅。<br /><br />左がフィンランド語、右がスウェーデン語です。<br />地名には必ず両方が併記されています。<br />

    ヘルシンキ中央駅。

    左がフィンランド語、右がスウェーデン語です。
    地名には必ず両方が併記されています。

    ヘルシンキ中央駅

  • 駅舎にもベリーの売店が。

    駅舎にもベリーの売店が。

  • トゥルクへの移動列車の時間を確認します。<br />まだ1時間半くらい時間がある。<br />

    トゥルクへの移動列車の時間を確認します。
    まだ1時間半くらい時間がある。

  • 駅内をぶらぶら。<br />

    駅内をぶらぶら。

  • 売店を覗きます。<br />Robert Coffeeは駅とかでよく見かけました。<br />

    売店を覗きます。
    Robert Coffeeは駅とかでよく見かけました。

  • 美味しそう。<br />後で買って列車に持込みすることにする。<br />

    美味しそう。
    後で買って列車に持込みすることにする。

  • 駅の外。雨まだ降っています。

    駅の外。雨まだ降っています。

  • 駅から近くなので中央郵便局に行ってみることにします。

    駅から近くなので中央郵便局に行ってみることにします。

  • 絵葉書がたくさん。<br />ムーミンはもちろんですが、マリメッコのポストカードがあるのが可愛かった。<br />ムーミンの切手も可愛い。<br />

    絵葉書がたくさん。
    ムーミンはもちろんですが、マリメッコのポストカードがあるのが可愛かった。
    ムーミンの切手も可愛い。

  • 窓口で購入します。<br />

    窓口で購入します。

  • こんな感じの袋に入れてくれます。<br />

    こんな感じの袋に入れてくれます。

  • 郵便局を後にして駅の売店でコーヒーとシナモンロールを購入しました。<br />再びホームへ。<br /><br />駅舎に出入りするときには木のドアを開けないといけないのだけど大きな荷物を持っていると前の人が扉を抑えて助けてくれます。<br />優しい国フィンランド。<br />

    郵便局を後にして駅の売店でコーヒーとシナモンロールを購入しました。
    再びホームへ。

    駅舎に出入りするときには木のドアを開けないといけないのだけど大きな荷物を持っていると前の人が扉を抑えて助けてくれます。
    優しい国フィンランド。

  • 電車が到着しました。<br />事前にチケットは購入すみなので指定席を探します。<br /><br />17:37ヘルシンキ発⇒19:30トゥルク着のInter Cityです。

    電車が到着しました。
    事前にチケットは購入すみなので指定席を探します。

    17:37ヘルシンキ発⇒19:30トゥルク着のInter Cityです。

  • 「Seat,Coach 4,Lower deck,Place 15,Window」<br /><br />4号車の1階席の15番窓側とのこと。<br />Coachが車両番号ということをこのとき初めて知りました。<br /><br /><br />

    「Seat,Coach 4,Lower deck,Place 15,Window」

    4号車の1階席の15番窓側とのこと。
    Coachが車両番号ということをこのとき初めて知りました。


  • ドアの近くにスーツケースを置けるコインロッカーがありました。<br />50セントで利用できるうえ、開けるとお金が戻ってきます。<br />けっこう大きめのスーツケースも入りました。<br />

    ドアの近くにスーツケースを置けるコインロッカーがありました。
    50セントで利用できるうえ、開けるとお金が戻ってきます。
    けっこう大きめのスーツケースも入りました。

  • 自転車を置くスペースも。<br />

    自転車を置くスペースも。

  • 車内はこんな感じ。<br />充電コンセントがあり、無料WIFIも入ります。<br />2等車両ですが十分快適。<br /><br />今回はチケットは事前にVRのサイトで購入していました。<br />クレジットカード決済で購入して受取をe-TICKETにするとすぐにQRコードの付いたメールとPDFファイルが送られてきます。<br />今回は紙で印刷して持ってきてました。<br /><br />電車が出発してしばらくすると検札があるので、そのときにQRコードを見せればOKです。<br />周りの人はスマホ画面を見せていてバーコードで読み取っていました。<br /><br />フィンランドの鉄道システムはすごいスマートですね。<br />めちゃめちゃ便利で関心しました。<br /><br />

    車内はこんな感じ。
    充電コンセントがあり、無料WIFIも入ります。
    2等車両ですが十分快適。

    今回はチケットは事前にVRのサイトで購入していました。
    クレジットカード決済で購入して受取をe-TICKETにするとすぐにQRコードの付いたメールとPDFファイルが送られてきます。
    今回は紙で印刷して持ってきてました。

    電車が出発してしばらくすると検札があるので、そのときにQRコードを見せればOKです。
    周りの人はスマホ画面を見せていてバーコードで読み取っていました。

    フィンランドの鉄道システムはすごいスマートですね。
    めちゃめちゃ便利で関心しました。

  • 事前にVRのWEBページで確認してきた路線図。<br />これがけっこう便利でした。<br /><br />

    事前にVRのWEBページで確認してきた路線図。
    これがけっこう便利でした。

  • ようやく落ち着いて駅で買ったコーヒーとシナモンロールを食します。<br />R-KIOSKIは庶民の味方。<br />

    ようやく落ち着いて駅で買ったコーヒーとシナモンロールを食します。
    R-KIOSKIは庶民の味方。

  • WIFI入っています。<br />正直ホテルよりもサクサク使えました。<br />

    WIFI入っています。
    正直ホテルよりもサクサク使えました。

  • 約2時間ほどでTurkuに到着しました。<br /><br />これは別の日にとった写真ですが。

    約2時間ほどでTurkuに到着しました。

    これは別の日にとった写真ですが。

    トゥルク駅

  • 駅舎はこんな感じ。<br />割とこじんまり。

    駅舎はこんな感じ。
    割とこじんまり。

  • 駅の外観。<br /><br />フィンランド第3の都市とのことですがかなりこじんまりとした駅で駅周辺にはあまりお店とかありません。<br /><br />到着日は雨だったので別の日にとった写真ですが、20時近くでも外は明るかったです。<br />

    駅の外観。

    フィンランド第3の都市とのことですがかなりこじんまりとした駅で駅周辺にはあまりお店とかありません。

    到着日は雨だったので別の日にとった写真ですが、20時近くでも外は明るかったです。

    トゥルク駅

  • 駅周辺。<br />ホテルに向かって歩きます。<br />

    駅周辺。
    ホテルに向かって歩きます。

  • 宿泊先のクムルス・ツルク・ホテルに到着。<br />駅からは5分ほどでしょうか。<br /><br />

    宿泊先のクムルス・ツルク・ホテルに到着。
    駅からは5分ほどでしょうか。

    スカンディック トゥルク ホテル

    トゥルク市内のリーズナブルなホテル by ishiさん
  • けっこう大きなホテル。<br />フィンランドの主要な街には必ずあるチェーンホテルですね。<br />

    けっこう大きなホテル。
    フィンランドの主要な街には必ずあるチェーンホテルですね。

  • ホテルのロゴが可愛い。<br /><br />調べてみたところ<br />「Cumulus=クムルス=積雲」という意味なのだそうです。<br />だからこのロゴなんですね。<br /><br />

    ホテルのロゴが可愛い。

    調べてみたところ
    「Cumulus=クムルス=積雲」という意味なのだそうです。
    だからこのロゴなんですね。

  • 窓にあるこの絵は部屋のモニターとかでも見かけました。<br />可愛い。

    窓にあるこの絵は部屋のモニターとかでも見かけました。
    可愛い。

  • フロントです。<br />すっきりモダンな感じ。

    フロントです。
    すっきりモダンな感じ。

  • ロビー。

    ロビー。

  • チェックインして部屋に。

    チェックインして部屋に。

  • 建物が円形になっているみたい。<br />凝った造りです。

    建物が円形になっているみたい。
    凝った造りです。

  • 部屋に到着。<br />ダブルルームですがまずまずの広さです。

    部屋に到着。
    ダブルルームですがまずまずの広さです。

  • シャワールームのみ。<br /><br />小分けのアメニティはなくって、備え付けのシャンプー、ボディソープ、手洗い石鹸のみでした。歯ブラシ、スリッパなし。<br />エコです。<br /><br />冷蔵庫もないのだけど、フロントの売店が24h開いているみたいなのでそんなに不便はありませんでした。<br />使ってないけどフロアに自動販売機もあって飲み物くらいは買えるみたいでした。<br /><br />外はまだまだ明るいのですがさすがにこの日は早めに休んで翌日に備えることにしました。<br />翌日はムーミンワールドのあるナーンタリに行きます。<br /><br />

    シャワールームのみ。

    小分けのアメニティはなくって、備え付けのシャンプー、ボディソープ、手洗い石鹸のみでした。歯ブラシ、スリッパなし。
    エコです。

    冷蔵庫もないのだけど、フロントの売店が24h開いているみたいなのでそんなに不便はありませんでした。
    使ってないけどフロアに自動販売機もあって飲み物くらいは買えるみたいでした。

    外はまだまだ明るいのですがさすがにこの日は早めに休んで翌日に備えることにしました。
    翌日はムーミンワールドのあるナーンタリに行きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP