シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シンガポールと云えば「ゴミ1つ落ちていない綺麗な街」と言われます。<br /><br />「そんな話、ウソつけぇ!」という臍曲がり根性から、実際にそうなのか実地調査を開始。<br /><br />シンガポールと云えばグローバリズムの最先端を走る「多民族・人工国家」で、観光金融貿易ITが地場産業という、トンでもない国というイメージですが本当なのでしょうか、興味津々です。<br /><br />また英国のEC是非離脱投票当日の風景なども興味が有りましたし。<br /><br />シンガポールで生活するのはタイヘン、と言われます。<br />理由は物価の高さ(すべてが輸入に頼っているので当然なのですが)と重い医療費や税。<br /><br />それに耐えられる収入を得るためには高学歴とキャリアが必要です。<br />この国も世界的な不況の影響は避けられず住宅ローン・自動車ローン等の焦げ付きが多く発生しているそうです。<br /><br />街の風景を見ると、シンガポール国民と、それを支えるアジアの出稼ぎ労働者の二重構造で成り立っているのが分かります。<br /><br />シンガポールでは専業主婦は少なく、女性は出産後すぐに復職します。<br />そうしないと生活できないのです。<br /><br />そのために、家事育児を出稼ぎメイドに丸投げするのですが、メイド一人の月給は3万五千円程度、税金を含めても八万五千円程度というリーズナブルさ、と云います。<br /><br />でも、これは「搾取の大衆化」ではありませんか、マルクス主義者が聞いたら大暴れしてしまうかもしれません。<br /><br />また、シンガポールで感じるのは「政治が見えない」と言うことです。<br />この国は強権独裁国家で、別称「明るい北朝鮮」とも云われています。<br /><br />現地邦人によると「こちらの人は、公共の場では決して政治の話はしない。誰が聴いているか分からないから」との事です。<br /><br />実際、街を歩いてみても政治ポスター・スローガン等を見る事は有りません。<br />テレビニュースでもそうです。<br /><br />英国の離脱問題でも多分に政治側面があるせいか、この国に多大な影響が有るのも関わらず、CNN/BBCの中の出来事なのです。<br /><br /><br />政治活動や思想・言論の自由が厳しく制限されているのに不満が噴出しない事の主原因は「国民の国家への帰属意識が極めて希薄」であることだと思われます。<br />経済さえ好調であれば他のことは気にしないのです。<br /><br />多くの国民は、稼いでリタイヤしてマレーシアあたりでノンビリ余生を過ごす、つもりです。<br /><br />間違っても、シンガポールに骨を埋めようと考える国民はいません。<br /><br />でも、こんな国にも徴兵制があるとは驚きですが。<br /><br />建国時には強権も仕方がなかったし、その後の繁栄も、そのおかげでしょう。<br />しかし、今後どうなるか分かりませんね。<br /><br />

シンガポールでゴミ漁り

9いいね!

2016/06/20 - 2016/06/24

8884位(同エリア14875件中)

0

55

ジェームズ・ボンド

ジェームズ・ボンドさん

シンガポールと云えば「ゴミ1つ落ちていない綺麗な街」と言われます。

「そんな話、ウソつけぇ!」という臍曲がり根性から、実際にそうなのか実地調査を開始。

シンガポールと云えばグローバリズムの最先端を走る「多民族・人工国家」で、観光金融貿易ITが地場産業という、トンでもない国というイメージですが本当なのでしょうか、興味津々です。

また英国のEC是非離脱投票当日の風景なども興味が有りましたし。

シンガポールで生活するのはタイヘン、と言われます。
理由は物価の高さ(すべてが輸入に頼っているので当然なのですが)と重い医療費や税。

それに耐えられる収入を得るためには高学歴とキャリアが必要です。
この国も世界的な不況の影響は避けられず住宅ローン・自動車ローン等の焦げ付きが多く発生しているそうです。

街の風景を見ると、シンガポール国民と、それを支えるアジアの出稼ぎ労働者の二重構造で成り立っているのが分かります。

シンガポールでは専業主婦は少なく、女性は出産後すぐに復職します。
そうしないと生活できないのです。

そのために、家事育児を出稼ぎメイドに丸投げするのですが、メイド一人の月給は3万五千円程度、税金を含めても八万五千円程度というリーズナブルさ、と云います。

でも、これは「搾取の大衆化」ではありませんか、マルクス主義者が聞いたら大暴れしてしまうかもしれません。

また、シンガポールで感じるのは「政治が見えない」と言うことです。
この国は強権独裁国家で、別称「明るい北朝鮮」とも云われています。

現地邦人によると「こちらの人は、公共の場では決して政治の話はしない。誰が聴いているか分からないから」との事です。

実際、街を歩いてみても政治ポスター・スローガン等を見る事は有りません。
テレビニュースでもそうです。

英国の離脱問題でも多分に政治側面があるせいか、この国に多大な影響が有るのも関わらず、CNN/BBCの中の出来事なのです。


政治活動や思想・言論の自由が厳しく制限されているのに不満が噴出しない事の主原因は「国民の国家への帰属意識が極めて希薄」であることだと思われます。
経済さえ好調であれば他のことは気にしないのです。

多くの国民は、稼いでリタイヤしてマレーシアあたりでノンビリ余生を過ごす、つもりです。

間違っても、シンガポールに骨を埋めようと考える国民はいません。

でも、こんな国にも徴兵制があるとは驚きですが。

建国時には強権も仕方がなかったし、その後の繁栄も、そのおかげでしょう。
しかし、今後どうなるか分かりませんね。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩 飛行機

PR

  • 宿泊ホテル近くの一般道路脇風景。<br />

    宿泊ホテル近くの一般道路脇風景。

  • スチロールトレィなんか当たり前。

    スチロールトレィなんか当たり前。

  • 道路沿いには回収待ちのゴミ箱が並んでいますが。<br />やっぱり、ゴミが落ちています。

    道路沿いには回収待ちのゴミ箱が並んでいますが。
    やっぱり、ゴミが落ちています。

  • 紙屑。

    紙屑。

  • コンビニ袋も。

    コンビニ袋も。

  • ペットボトルも多く落ちています。<br />

    ペットボトルも多く落ちています。

  • 植え込みには必ずゴミが捨てられています。

    植え込みには必ずゴミが捨てられています。

  • タバコの空き箱は日本の方が少ない。

    タバコの空き箱は日本の方が少ない。

  • 最も多いのがコレ、吸い殻です。<br />

    最も多いのがコレ、吸い殻です。

  • ここからはオーチャード・ロード。<br /><br />シンガポール最大の繁華街といえるココでも、この有様です。<br /><br />朝と云うことを割り引いても酷い。<br /><br />ゴミが落ちていないのはオーチャード・ロードとマリーナベイサンズあたりだけ、という話もあります。<br /><br />

    ここからはオーチャード・ロード。

    シンガポール最大の繁華街といえるココでも、この有様です。

    朝と云うことを割り引いても酷い。

    ゴミが落ちていないのはオーチャード・ロードとマリーナベイサンズあたりだけ、という話もあります。

  • みんな、ココに吸い殻を捨てている様子。

    みんな、ココに吸い殻を捨てている様子。

  • 本当に、ペットボトルは定番です。

    本当に、ペットボトルは定番です。

  • 結構、見かけるキズテープ。

    結構、見かけるキズテープ。

  • あちこちにゴミ箱が設置されているのですが。

    あちこちにゴミ箱が設置されているのですが。

  • 植え込みには多く捨てられています。<br />

    植え込みには多く捨てられています。

  • ゴミ収集車です。<br />

    ゴミ収集車です。

  • 植え込みのペットボトル・吸い殻は定番。

    植え込みのペットボトル・吸い殻は定番。

  • 注意をして見ていると結構、くわえタバコで歩いている人を結構見る事が有ります。

    注意をして見ていると結構、くわえタバコで歩いている人を結構見る事が有ります。

  • 不思議なキノコが。

    不思議なキノコが。

  • 「ドナ、ドナ、ドーナ、 ドーーナーー 、搾取をさーれーにー」。

    「ドナ、ドナ、ドーナ、 ドーーナーー 、搾取をさーれーにー」。

  • ベンチのペットボトルは定番です。

    ベンチのペットボトルは定番です。

  • 出稼ぎなんでしょうね。

    出稼ぎなんでしょうね。

  • 朝のオーチャード・ロードでは、三輪自転車を改造したゴミ収集車が頻繁に見られます。

    朝のオーチャード・ロードでは、三輪自転車を改造したゴミ収集車が頻繁に見られます。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 228円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP