ウラジオストック旅行記(ブログ) 一覧に戻る
図らずして得た3連休を使い旅を計画。<br />ワイフ王国国籍的にビザが不要な国をリストアップした所、赤丸急上昇となったのがロシア。モスクワやサンクトペテルブルクは遠すぎて現実的ではないものの、極東地域なら行ける!<br />日本人のおっさんはビザが必要と言う本末転倒具合だけど、そこは気付かなかった事に。<br /><br />初日は空港から市内へのバスがなかなかこず夕食を食べてお終い。最終日は早い時間に市内を出て空港へ行く事に。実質真ん中の1日しか町を楽しむ時間はありません。<br />でもそれではあまりに味気ないので、最終日も早起きをして少し町を散策します。早朝のウラジオストクはどうでしょうか。<br /><br />最終日の始まり始まり。

日本に一番近いヨーロッパ、ウラジオストクの旅 Part 5 - 最終日は早朝の散歩だけ

33いいね!

2016/03/22 - 2016/03/24

213位(同エリア838件中)

Salaam

Salaamさん

図らずして得た3連休を使い旅を計画。
ワイフ王国国籍的にビザが不要な国をリストアップした所、赤丸急上昇となったのがロシア。モスクワやサンクトペテルブルクは遠すぎて現実的ではないものの、極東地域なら行ける!
日本人のおっさんはビザが必要と言う本末転倒具合だけど、そこは気付かなかった事に。

初日は空港から市内へのバスがなかなかこず夕食を食べてお終い。最終日は早い時間に市内を出て空港へ行く事に。実質真ん中の1日しか町を楽しむ時間はありません。
でもそれではあまりに味気ないので、最終日も早起きをして少し町を散策します。早朝のウラジオストクはどうでしょうか。

最終日の始まり始まり。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
5.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
S7航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 昨夜タクシーに乗った時、ホテルのすぐ近くになんとも絵になる良さ気な教会があったので朝食前に散歩がてら見に行く事に。ワイフも誘いましたが、眠い、寒い、化粧がまだ、と三拍子で断られた。<br />朝飯前の散歩なんて何年ぶりでしょう。<br /><br />街は未明に振った雪が降ったのでしょう、うっすらと雪が積もっております。<br />嫁の化粧はまだですが、町はばっちり雪化粧。

    昨夜タクシーに乗った時、ホテルのすぐ近くになんとも絵になる良さ気な教会があったので朝食前に散歩がてら見に行く事に。ワイフも誘いましたが、眠い、寒い、化粧がまだ、と三拍子で断られた。
    朝飯前の散歩なんて何年ぶりでしょう。

    街は未明に振った雪が降ったのでしょう、うっすらと雪が積もっております。
    嫁の化粧はまだですが、町はばっちり雪化粧。

    シビア ポドヴォリー ホテル

    中心地から徒歩圏内で便利、でも入口が解り辛い。 by Salaamさん
  • パクラフスキー公園の一角にあるのがその名もパクラフスキー教会。ただこの一角には教会が2軒。どっちがパクラフスキー教会でどっちが違う教会かはさっぱり解りません。<br />小さい方の教会はレンガ造り、大きい方の教会は鉄筋コンクリートかな?モルタルかな?<br />一先ず小さい方の教会から拝見します。

    パクラフスキー公園の一角にあるのがその名もパクラフスキー教会。ただこの一角には教会が2軒。どっちがパクラフスキー教会でどっちが違う教会かはさっぱり解りません。
    小さい方の教会はレンガ造り、大きい方の教会は鉄筋コンクリートかな?モルタルかな?
    一先ず小さい方の教会から拝見します。

  • 中では調度朝のミサが開催中だったので信徒じゃない私は隅っこで静かに。壁一面のフレスコ画がいいですね!祭壇のイコンはこちらの方が控えめですが、個人的に内部はこちらの方が好きです。<br />中央にいらっしゃる司祭の祈りの言葉が独特な抑揚の全くない話し方で不思議な響き。右のアシスタントさん?は乳香でしょうか、嗅ぎ覚えある独特な香りの煙を焚き、教会内に充満させています。

    中では調度朝のミサが開催中だったので信徒じゃない私は隅っこで静かに。壁一面のフレスコ画がいいですね!祭壇のイコンはこちらの方が控えめですが、個人的に内部はこちらの方が好きです。
    中央にいらっしゃる司祭の祈りの言葉が独特な抑揚の全くない話し方で不思議な響き。右のアシスタントさん?は乳香でしょうか、嗅ぎ覚えある独特な香りの煙を焚き、教会内に充満させています。

  • もう一方の教会も拝見。ゴールドとメタリックブルーの玉ねぎ頭が朝日に煌めきます。まさにロシア正教会のお手本のような建築物。<br />もともとはパクラフスキー教会は1902年に建築された教会だったそうですが、宗教を肯定的に受け止めない共産勢力のソ連により当初の教会は爆破(!)されたとか。戦時以外に爆破とか西部警察かよ。

    もう一方の教会も拝見。ゴールドとメタリックブルーの玉ねぎ頭が朝日に煌めきます。まさにロシア正教会のお手本のような建築物。
    もともとはパクラフスキー教会は1902年に建築された教会だったそうですが、宗教を肯定的に受け止めない共産勢力のソ連により当初の教会は爆破(!)されたとか。戦時以外に爆破とか西部警察かよ。

  • こちらの教会の方が天井も高いし祭壇のイコンも大型ですが、なんだろう、もう一方と比較すると「味」に欠けるんですよね。100%主観なので理由を聴かれても何となく、なのですが…。<br /><br />こちらでも早朝ミサが行われていますが、こちらのお祈りは一般人風の男性。<br />別に祈りを誰が主導しているから信仰心に影響があるとは思わないですけど、こちらの方が宗教儀式としては手作り感満載。

    こちらの教会の方が天井も高いし祭壇のイコンも大型ですが、なんだろう、もう一方と比較すると「味」に欠けるんですよね。100%主観なので理由を聴かれても何となく、なのですが…。

    こちらでも早朝ミサが行われていますが、こちらのお祈りは一般人風の男性。
    別に祈りを誰が主導しているから信仰心に影響があるとは思わないですけど、こちらの方が宗教儀式としては手作り感満載。

  • 引きの方が絵になりますね。手前が大きい方、奥にちょこっと見えるのがレンガ造りの教会。<br />そうそう、正教会の十字架って磔刑の足の台になった部分も原則入るんですね。あの斜めに取り付けられた部分。

    イチオシ

    引きの方が絵になりますね。手前が大きい方、奥にちょこっと見えるのがレンガ造りの教会。
    そうそう、正教会の十字架って磔刑の足の台になった部分も原則入るんですね。あの斜めに取り付けられた部分。

  • ワイフの雪化粧も完了する頃でしょうから戻ります。<br />パクラフスキー公園の反対にはとってもソ連な集合住宅。ソビエト50周年記念住宅かな?だとしたら70年代の建物かな?

    ワイフの雪化粧も完了する頃でしょうから戻ります。
    パクラフスキー公園の反対にはとってもソ連な集合住宅。ソビエト50周年記念住宅かな?だとしたら70年代の建物かな?

  • ホテルに戻り朝食タイム。朝食はホテルの隣のレストランが代行提供。なかなかしっかりした朝食ビュッフェで、これらにプラスして卵料理がオーダー式。ちなみに店員のお兄さんは珍しく英語話せる方。

    ホテルに戻り朝食タイム。朝食はホテルの隣のレストランが代行提供。なかなかしっかりした朝食ビュッフェで、これらにプラスして卵料理がオーダー式。ちなみに店員のお兄さんは珍しく英語話せる方。

  • 色々な種類のカナッペやハムが美味!ロシアのサラミみたいなハムはロシア人の友達も薦めていた通りチーズと一緒にサンドウィッチにするのが大当たり。昨日の朝食をしっかりここで食べたなかった事をちょっと後悔。

    色々な種類のカナッペやハムが美味!ロシアのサラミみたいなハムはロシア人の友達も薦めていた通りチーズと一緒にサンドウィッチにするのが大当たり。昨日の朝食をしっかりここで食べたなかった事をちょっと後悔。

    シビア ポドヴォリー ホテル

    中心地から徒歩圏内で便利、でも入口が解り辛い。 by Salaamさん
  • シュトゥッケンベルグとなんともドイツっぽい名前のレストランですが、ロシア料理も提供するらしいです。<br />朝食はホテルの宿泊客限定で営業時間に反映されず。

    シュトゥッケンベルグとなんともドイツっぽい名前のレストランですが、ロシア料理も提供するらしいです。
    朝食はホテルの宿泊客限定で営業時間に反映されず。

  • さらそろそろ空港に向かわなければなりません。<br />帰る時、タクシーの運転手さんに少しだけ遠回りしてウラジオストク駅の前を通ってもらうつもりでしたが忘れちゃった。<br />空港に向かう途中、アエロフロートの看板が多数。ウラジオストクから北京、大連、ソウル、プサン等々多数飛んでるのかな?どうもそうは見えなかったけど…。

    さらそろそろ空港に向かわなければなりません。
    帰る時、タクシーの運転手さんに少しだけ遠回りしてウラジオストク駅の前を通ってもらうつもりでしたが忘れちゃった。
    空港に向かう途中、アエロフロートの看板が多数。ウラジオストクから北京、大連、ソウル、プサン等々多数飛んでるのかな?どうもそうは見えなかったけど…。

  • 到着した時は真っ暗で解らなかった道筋も帰りはなんとなーく解ります。あー、こんな所を通っていたのねーと。<br />そうそう、ロシアの交通ルールは意外としっかり守られています。もちろん、車の整備状況が芳しくない等々の要素もあるので日本ほど安心とは言えませんが、必要以上な不安を抱える必要はなさそうです。

    到着した時は真っ暗で解らなかった道筋も帰りはなんとなーく解ります。あー、こんな所を通っていたのねーと。
    そうそう、ロシアの交通ルールは意外としっかり守られています。もちろん、車の整備状況が芳しくない等々の要素もあるので日本ほど安心とは言えませんが、必要以上な不安を抱える必要はなさそうです。

  • まだまだ寒いねー、なんて思ってましたがそれもそのはず。海が凍ったまま!最初は湖が凍ってるのかと思いましたがどうもここは湾。<br />塩分を含んだ海水がここまで凍るなんて相当ですね!

    まだまだ寒いねー、なんて思ってましたがそれもそのはず。海が凍ったまま!最初は湖が凍ってるのかと思いましたがどうもここは湾。
    塩分を含んだ海水がここまで凍るなんて相当ですね!

  • タクシーから無理やり凍った海の写真を撮っていたら運転手さんが橋を渡り切った所で写真撮影の為に停まってくれました。3月下旬で夜間は未だに氷点下、海が凍る。やはりロシアの寒さは生半可じゃない…。

    タクシーから無理やり凍った海の写真を撮っていたら運転手さんが橋を渡り切った所で写真撮影の為に停まってくれました。3月下旬で夜間は未だに氷点下、海が凍る。やはりロシアの寒さは生半可じゃない…。

  • 民家もだいぶまばら。周囲は荒れ果てた野原なのに、こんな所でも人が住んでいるんですね…。

    民家もだいぶまばら。周囲は荒れ果てた野原なのに、こんな所でも人が住んでいるんですね…。

  • 1時間もかからず空港が見えてまいりました!<br />やはりバスよりも早いし、心理的にもどこを走っているのか、大体どれくらいかかるのか解っていれば気持ちが楽ですね。

    1時間もかからず空港が見えてまいりました!
    やはりバスよりも早いし、心理的にもどこを走っているのか、大体どれくらいかかるのか解っていれば気持ちが楽ですね。

  • ウラジオストク空港の外にはヤコブレフ40型機が静態保存展示されています。定期旅客運航に使われていたジェット機としては最小の部類、整備技術が追い付かない僻地空港へ飛ぶ際、現地でエンジンが一つ故障してもまだ飛んで帰れる為の理論で3発のエンジンを抱えた機材。その昔には千歳空港にも飛んでいた、一度は乗ってみたかった機材。<br />整備技術も向上し、3発エンジンなんて不経済の象徴みたいになった現在となってはほとんど民間路線では飛んでいないらしい飛行機。時代の流れとは言え、やっぱりちょっと寂しいですね。<br /><br />さ、日本に帰ります!

    ウラジオストク空港の外にはヤコブレフ40型機が静態保存展示されています。定期旅客運航に使われていたジェット機としては最小の部類、整備技術が追い付かない僻地空港へ飛ぶ際、現地でエンジンが一つ故障してもまだ飛んで帰れる為の理論で3発のエンジンを抱えた機材。その昔には千歳空港にも飛んでいた、一度は乗ってみたかった機材。
    整備技術も向上し、3発エンジンなんて不経済の象徴みたいになった現在となってはほとんど民間路線では飛んでいないらしい飛行機。時代の流れとは言え、やっぱりちょっと寂しいですね。

    さ、日本に帰ります!

    ウラジオストック国際空港 (VVO) 空港

    極東の玄関口。空港だけど英語通用度が低い! by Salaamさん
33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • mariさん 2017/03/13 20:01:38
    はじめまして
    ウラジオストック検索で旅行記&写真を拝見しました。とても楽しいステキな旅行記ですね*゜フォローさせていただきました、よろしくお願いいたします☺

    Salaam

    Salaamさん からの返信 2017/03/17 19:01:59
    Re:はじめまして
    mariさん

    フォローありがとうございます!
    ウラジオストクは日本からたった2時間程度なのにヨーロッパ色が濃いので私自身気に入りました。
    近々に極東ロシア行きをご検討でしょうか?
    町歩きもグルメもなかなかオススメな場所でした。
    普段はもっとバックパッカー的な場所が好きだったのですが、結婚して渡航先がワイフの好み寄りになりました(笑)

    良いご旅行を!
    Salaam

Salaamさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 765円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集