横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
横浜の実家に行く用事があったので、横浜イングリッシュガーデンのバラはどうなってるかな、と思って調べると、見頃です!<br />これは行かなくては! と、朝10時の開園めざして行ってきました。<br /><br />(8時〜9:30に入れる早朝プレミアム開園は500円高い1500円です。今回、父と弟夫婦も一緒なので早朝には行きませんでした。)

バラの見頃の日曜日の、横浜イングリッシュガーデン

22いいね!

2016/05/15 - 2016/05/15

3097位(同エリア9584件中)

0

46

夏への扉

夏への扉さん

横浜の実家に行く用事があったので、横浜イングリッシュガーデンのバラはどうなってるかな、と思って調べると、見頃です!
これは行かなくては! と、朝10時の開園めざして行ってきました。

(8時〜9:30に入れる早朝プレミアム開園は500円高い1500円です。今回、父と弟夫婦も一緒なので早朝には行きませんでした。)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 10時少し前に到着すると、すでにたくさんの人が並んでいましたが、販売が始まるとどんどん動きました。<br /><br />エントランスを抜けると、バラのアーチ満開!<br />でも人もいっぱいいるので写真の下の方をカット。

    10時少し前に到着すると、すでにたくさんの人が並んでいましたが、販売が始まるとどんどん動きました。

    エントランスを抜けると、バラのアーチ満開!
    でも人もいっぱいいるので写真の下の方をカット。

  • アーチの中央付近

    アーチの中央付近

  • まず、右側の赤色系のバラのエリアへ<br /><br />鮮やかなアーチ

    まず、右側の赤色系のバラのエリアへ

    鮮やかなアーチ

  • これが可愛かったので・・

    これが可愛かったので・・

  • 10時なのに、日差しが強い。

    10時なのに、日差しが強い。

  • むせるような赤。<br />今年、ここのエリアは、ちょっと赤&紫がきつすぎる感じがしました。

    むせるような赤。
    今年、ここのエリアは、ちょっと赤&紫がきつすぎる感じがしました。

  • その隣は清涼感あふれる白のエリア

    その隣は清涼感あふれる白のエリア

  • 壁には薄いピンクのつるバラ

    壁には薄いピンクのつるバラ

  • 白いベンチと似合ってます。<br />あれ?赤バラが覗きこんでる!

    白いベンチと似合ってます。
    あれ?赤バラが覗きこんでる!

  • 白いエリアは、中央の壺がアクセント<br /><br />左後ろには、アーチの外側が見えます。

    白いエリアは、中央の壺がアクセント

    左後ろには、アーチの外側が見えます。

  • 空が青くて映えます。

    空が青くて映えます。

  • コロンとした花形がかわいい

    コロンとした花形がかわいい

  • バラ以外の白い花も集められています。

    バラ以外の白い花も集められています。

  • 細かい花

    細かい花

  • ピンクのぼかしを入れて。

    ピンクのぼかしを入れて。

  • 入場者が増えないうちに、赤バラの一方通行の道を通っておきましょう。

    入場者が増えないうちに、赤バラの一方通行の道を通っておきましょう。

  • 四姉妹。ししまい、 と読まないでね。

    四姉妹。ししまい、 と読まないでね。

  • 微妙に色が違う赤バラ

    微妙に色が違う赤バラ

  • 高島屋のバラみたい

    高島屋のバラみたい

  • 縁からグラディーション

    縁からグラディーション

  • 小さなバラ

    小さなバラ

  • 情熱のバラ

    情熱のバラ

  • 個性の少し違う姉妹。

    個性の少し違う姉妹。

  • 一番綺麗に撮れたと思うバラ

    一番綺麗に撮れたと思うバラ

  • 紫のバラの人

    紫のバラの人

  • ほたるぶくろ も好き

    ほたるぶくろ も好き

  • ますます人が増えてきて、小道の方は歩けません。<br />ほとんどの人が反対側から周っている。右回り、左回り、どっちか忘れたけれど、大多数の人が回る方向ってあるって聞きました。<br />右回りだったのか?<br />と思っていたら、今パンフレットを見てわかりました。<br />推奨コースが、右回りでした。

    ますます人が増えてきて、小道の方は歩けません。
    ほとんどの人が反対側から周っている。右回り、左回り、どっちか忘れたけれど、大多数の人が回る方向ってあるって聞きました。
    右回りだったのか?
    と思っていたら、今パンフレットを見てわかりました。
    推奨コースが、右回りでした。

  • クリーム色のバラ<br /><br />今回、混んでいるし連れもいるし、バラの名前を撮っている余裕がありません。

    クリーム色のバラ

    今回、混んでいるし連れもいるし、バラの名前を撮っている余裕がありません。

  • 混んでる!

    混んでる!

  • ゴージャスなバラ

    ゴージャスなバラ

  • アプリコットっぽいバラ

    アプリコットっぽいバラ

  • 上品!<br /><br />写りこんだ足が邪魔・・

    上品!

    写りこんだ足が邪魔・・

  • 今回は

    今回は

  • 黄バラがいい!

    黄バラがいい!

  • 同じ木のバラなのに、クリーム色、黄、オレンジがかったのも。

    同じ木のバラなのに、クリーム色、黄、オレンジがかったのも。

  • ケバケバした、変な植物。思ったより堅い。<br />花が下を向いています。<br />後ろはバラのアーチの外側

    ケバケバした、変な植物。思ったより堅い。
    花が下を向いています。
    後ろはバラのアーチの外側

  • 花をめでるひとたち。<br /><br />でも、日傘さされると、写真撮るのに結構邪魔!

    花をめでるひとたち。

    でも、日傘さされると、写真撮るのに結構邪魔!

  • 塀にあふれるピンクのバラ

    塀にあふれるピンクのバラ

  • メインストリートのアーチから横に伸びたアーチ

    メインストリートのアーチから横に伸びたアーチ

  • 板壁登攀中

    板壁登攀中

  • 甘い甘いバラ

    甘い甘いバラ

  • こんなオレンジはレトロなイメージ

    こんなオレンジはレトロなイメージ

  • メアリー・パーカーのフラワーフェアリーの帽子<br /><br />この旅行記の後半を参照してください。<br />http://4travel.jp/travelogue/11011030<br /><br />

    メアリー・パーカーのフラワーフェアリーの帽子

    この旅行記の後半を参照してください。
    http://4travel.jp/travelogue/11011030

  • さて、バラのアーチに別れを告げて脇の出口から、ショップを通って退場。<br /><br />まだ11時を回ったところですが、暑いし人は多いし、父と弟夫婦も一緒なので横浜西口まで出て昼食にします。

    さて、バラのアーチに別れを告げて脇の出口から、ショップを通って退場。

    まだ11時を回ったところですが、暑いし人は多いし、父と弟夫婦も一緒なので横浜西口まで出て昼食にします。

  • 外に出ると、臨時に作られたチケット売り場まで

    外に出ると、臨時に作られたチケット売り場まで

  • 延々と並んでいました。<br />入場制限はしてませんが、どんどん入ったらもっと混んでしまいそう。<br /><br />行きは相鉄線平沼橋から歩きましたが、帰りは西口に出るので送迎バスに乗りました。<br />今度は、人の少ない時にゆっくり来たいなあ。

    延々と並んでいました。
    入場制限はしてませんが、どんどん入ったらもっと混んでしまいそう。

    行きは相鉄線平沼橋から歩きましたが、帰りは西口に出るので送迎バスに乗りました。
    今度は、人の少ない時にゆっくり来たいなあ。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP