台中旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年末頃新聞広告で、高雄・日月潭・台中・台南4日間で格安のツアーを見かけました。<br />基本料金@29,800円+ラグジュアリーにランクアップ→@15,000円+空港使用料・・・<br />ということは、@50,000円弱で高雄85スカイタワーホテル等に3泊できる〜♪と思い予約してみました。<br />ツアーのおおよその日程は<br />1日目 12:00 関西空港−14:00 高雄空港   85スカイタワーホテル(泊)<br />2日目 八田與一記念公園・ダム−日月潭他−台中  ホテル ワン 台中(泊)<br />3日目 宝覚寺−歌劇院−天后宮−九曲巷−赤カン楼他 85スカイタワー(泊)<br />4日目   7:00 高雄空港 − 10:30 関西空港<br />   です。<br />ツアー3日目 高雄に到着した初日はお天気が回復するとの見込みでしたが、残念ながら朝から雨が降ったり止んだり・・<br />まぁ〜バスでガイドさんの説明も聞けたし、順調に旅程がすすんでいるので良し・・と思いましょうか・・<br /> 

高雄*台中*ツアーで行って来ました(3)【第四信用合作社・宝覚寺・国家歌劇院・九曲巷】

114いいね!

2016/03/19 - 2016/03/22

30位(同エリア1626件中)

16

42

ふわっくま

ふわっくまさん

昨年末頃新聞広告で、高雄・日月潭・台中・台南4日間で格安のツアーを見かけました。
基本料金@29,800円+ラグジュアリーにランクアップ→@15,000円+空港使用料・・・
ということは、@50,000円弱で高雄85スカイタワーホテル等に3泊できる〜♪と思い予約してみました。
ツアーのおおよその日程は
1日目 12:00 関西空港−14:00 高雄空港   85スカイタワーホテル(泊)
2日目 八田與一記念公園・ダム−日月潭他−台中 ホテル ワン 台中(泊)
3日目 宝覚寺−歌劇院−天后宮−九曲巷−赤カン楼他 85スカイタワー(泊)
4日目 7:00 高雄空港 − 10:30 関西空港
   です。
ツアー3日目 高雄に到着した初日はお天気が回復するとの見込みでしたが、残念ながら朝から雨が降ったり止んだり・・
まぁ〜バスでガイドさんの説明も聞けたし、順調に旅程がすすんでいるので良し・・と思いましょうか・・
 

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス タクシー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 夜7時半頃、台中亜緻大飯店(ホテルワン台中)にチェックインしました。<br />このツアー広告では、スプレンダー台中だったのでは・・?!<br />1週間位前・旅程表が届いた翌日、て○みクラブに問い合わせしたのです。<br />そしたら電話に出た女性が、やたら咳き込みながら「同等クラスという事で、ご了承願います」

    夜7時半頃、台中亜緻大飯店(ホテルワン台中)にチェックインしました。
    このツアー広告では、スプレンダー台中だったのでは・・?!
    1週間位前・旅程表が届いた翌日、て○みクラブに問い合わせしたのです。
    そしたら電話に出た女性が、やたら咳き込みながら「同等クラスという事で、ご了承願います」

    ザ ランディス タイチュン ホテル ONE ホテル

    台中・新しいコンセプトのホテルでした〜 by ふわっくまさん
  • 新しいホテルで、水回りは良かったのですが・・

    新しいホテルで、水回りは良かったのですが・・

  • 広めの部屋には、立派なデスクもあったし〜・・

    広めの部屋には、立派なデスクもあったし〜・・

  • またまた部屋からの、ボヤけた夜景で恐縮ですが・・<br />台中駅までのシャトルバスが、なかったのは(スプレンダー台中ホテルで、利用しようと思っていただけに)残念でした。

    またまた部屋からの、ボヤけた夜景で恐縮ですが・・
    台中駅までのシャトルバスが、なかったのは(スプレンダー台中ホテルで、利用しようと思っていただけに)残念でした。

  • 台中駅までシャトルバスがあった場合、「宮原眼科」というスィーツ専門店に行こうと思っていたのですが・・<br />宮原眼科の支店で、元銀行を改装した「台中第四信用合作社」にタクシーで行きました。<br />片道120元(450円位)だったので、夜道に迷わず行けて良かったです♪

    台中駅までシャトルバスがあった場合、「宮原眼科」というスィーツ専門店に行こうと思っていたのですが・・
    宮原眼科の支店で、元銀行を改装した「台中第四信用合作社」にタクシーで行きました。
    片道120元(450円位)だったので、夜道に迷わず行けて良かったです♪

    第四信用合作社 スイーツ

    台中*銀行の建物を改装したスィーツのお店です・・☆ by ふわっくまさん
  • 口コミ通り、店内は広々と〜<br />2階で食べるのもお薦め・・という事でしたが、夜8時過ぎはクローズされていました・・・

    口コミ通り、店内は広々と〜
    2階で食べるのもお薦め・・という事でしたが、夜8時過ぎはクローズされていました・・・

  • すっごく愛想のいい店員さんが、日本語メニューを一生懸命勧めてくれて・・・<br />けど大きぃっ!マンゴフラッペセット 530元(約2,000円)<br />2人で、食べても食べても減らず・・味は、期待通りおいしかったですが・・・

    すっごく愛想のいい店員さんが、日本語メニューを一生懸命勧めてくれて・・・
    けど大きぃっ!マンゴフラッペセット 530元(約2,000円)
    2人で、食べても食べても減らず・・味は、期待通りおいしかったですが・・・

  • 広い店内は、他にも座るスペースがあったのに拘らず・・<br />フレンドリー(?)にガヤガヤと、現地人らしきグループが近くに座って・・<br />楽しそうに、アイスクリームを食べていました♪<br />アイスクリームでも、良かったなぁ〜・・明るく愛嬌のある店員さんだっただけに、観光バージョンメニュー(!)を勧められても憎めなかったですが・・・

    広い店内は、他にも座るスペースがあったのに拘らず・・
    フレンドリー(?)にガヤガヤと、現地人らしきグループが近くに座って・・
    楽しそうに、アイスクリームを食べていました♪
    アイスクリームでも、良かったなぁ〜・・明るく愛嬌のある店員さんだっただけに、観光バージョンメニュー(!)を勧められても憎めなかったですが・・・

  • そして、お土産コーナーもありました。<br />鉛筆の形をした、チョコクッキー(99元=400円弱)をお土産に買いました。

    そして、お土産コーナーもありました。
    鉛筆の形をした、チョコクッキー(99元=400円弱)をお土産に買いました。

  • 台中第四信用合作社<br />来ることができてすっかり満足したので、帰りもタクシーを拾います・・<br />台湾でよく見かける黄色いタクシーだと、遠回りされるとか嫌な思いをしないで済む気がします・・ちょっと運転は、荒かったですが〜・・

    台中第四信用合作社
    来ることができてすっかり満足したので、帰りもタクシーを拾います・・
    台湾でよく見かける黄色いタクシーだと、遠回りされるとか嫌な思いをしないで済む気がします・・ちょっと運転は、荒かったですが〜・・

  • ホテルに戻って、ツアーに付いていたお土産屋さんで買った物を撮ってみました。<br />個人旅行だとたぶん買っていなかったと思いますが、ガイドさんの顔も立てたい気がして・・・<br />マトリョーシカのようにポーチが中に入った物が、(3個セットで)日本円500円でした。<br />台湾のおばあちゃんの手作りよーって、店の人のお話でしたが・・・

    ホテルに戻って、ツアーに付いていたお土産屋さんで買った物を撮ってみました。
    個人旅行だとたぶん買っていなかったと思いますが、ガイドさんの顔も立てたい気がして・・・
    マトリョーシカのようにポーチが中に入った物が、(3個セットで)日本円500円でした。
    台湾のおばあちゃんの手作りよーって、店の人のお話でしたが・・・

  • 翌朝6時半、ホテルワン台中28階で朝食バイキングを食べました。

    翌朝6時半、ホテルワン台中28階で朝食バイキングを食べました。

  • もぅツアーでの食事は、どんなものかわかったので・・<br />目いっぱい、朝食べることにします!!<br />サラダやサーモン・チーズ類が豊富で、満足でした〜♪

    もぅツアーでの食事は、どんなものかわかったので・・
    目いっぱい、朝食べることにします!!
    サラダやサーモン・チーズ類が豊富で、満足でした〜♪

  • バイキング料理があったレストランは清潔で種類も多く、満腹になりました〜☆

    バイキング料理があったレストランは清潔で種類も多く、満腹になりました〜☆

  • ツアー実質最終日・・<br />「男心のお天気になりそうです=天気が良くなって、暑くなるかも〜」と、ガイドさんは期待を込めて言って下さいましたが・・<br />あいにくの、雨模様のようでした〜・・

    ツアー実質最終日・・
    「男心のお天気になりそうです=天気が良くなって、暑くなるかも〜」と、ガイドさんは期待を込めて言って下さいましたが・・
    あいにくの、雨模様のようでした〜・・

  • 8時半過ぎのお迎えまで、少しホテル周辺を散策しました。

    8時半過ぎのお迎えまで、少しホテル周辺を散策しました。

  • タピオカミルクティ発祥の「水春堂」が、ホテル横にありました・・

    タピオカミルクティ発祥の「水春堂」が、ホテル横にありました・・

    春水堂 (大墩店) カフェ

  • 朝からあまり営業する気のない店員さんと、満腹の私達・・・<br />店内もサラッと見学しましたが、サッサと引き揚げました〜・・<br />お茶のイイ香りは、漂っていましたが・・・

    朝からあまり営業する気のない店員さんと、満腹の私達・・・
    店内もサラッと見学しましたが、サッサと引き揚げました〜・・
    お茶のイイ香りは、漂っていましたが・・・

  • 亜緻大飯店(ホテルワン台中)<br />正面玄関です・・比較的、新しいホテルでした。

    亜緻大飯店(ホテルワン台中)
    正面玄関です・・比較的、新しいホテルでした。

  • ロビーも、無駄のない感じで・・<br />部屋も清潔で印象は良かったですが、バスが乗り入れる道路スペースがないのはちょっと不便かも〜です・・シャトルバスも、なかったし・・(少し根に持ちます)

    ロビーも、無駄のない感じで・・
    部屋も清潔で印象は良かったですが、バスが乗り入れる道路スペースがないのはちょっと不便かも〜です・・シャトルバスも、なかったし・・(少し根に持ちます)

  • ツアーでご一緒の人達に「おはようございます!」と声をかけバスに乗って、まず宝覚寺に行きました。<br />白い立派な本堂を、通り過ぎると・・・

    ツアーでご一緒の人達に「おはようございます!」と声をかけバスに乗って、まず宝覚寺に行きました。
    白い立派な本堂を、通り過ぎると・・・

    宝覚寺 寺院・教会

    台中で巨大な大仏様が微笑むお寺です~☆ by ふわっくまさん
  • で〜ん!<br />お寺には「皆大歓喜」と書かれたニコニコ顔の大仏様が、座っていらっしゃいました〜☆

    で〜ん!
    お寺には「皆大歓喜」と書かれたニコニコ顔の大仏様が、座っていらっしゃいました〜☆

  • 何だか日本にも、このような穏やかな笑顔の方がいらっしゃった気が〜〜<br />1927年(昭和2年)日本統治時代に建てられた、台湾にありながらも日本と縁のあるお寺だそうです。

    何だか日本にも、このような穏やかな笑顔の方がいらっしゃった気が〜〜
    1927年(昭和2年)日本統治時代に建てられた、台湾にありながらも日本と縁のあるお寺だそうです。

  • 洋らんのお花が、きれいにお供えされていました。

    洋らんのお花が、きれいにお供えされていました。

  • ガイドさんのお話では、日本政府も建立等に多額の寄付をしたそうですが・・<br />第二次世界大戦の敗北で、以前あった日本人共同墓地が廃棄されそうになったところ、台中・宝覚寺に新しく移設して下さったということです。

    ガイドさんのお話では、日本政府も建立等に多額の寄付をしたそうですが・・
    第二次世界大戦の敗北で、以前あった日本人共同墓地が廃棄されそうになったところ、台中・宝覚寺に新しく移設して下さったということです。

  • 日本人の方々を大事に弔っていただいて、台湾の温かいお国柄が印象に残りました。

    日本人の方々を大事に弔っていただいて、台湾の温かいお国柄が印象に残りました。

  • 続いて、台中国家歌劇院へ・・<br />

    続いて、台中国家歌劇院へ・・

  • 街中に、特徴ある建物が目立っていました・・<br />

    街中に、特徴ある建物が目立っていました・・

  • 歌劇院の中には入らず、台中の高層マンションを眺めて〜<br />ガイドさん「高層・高級マンションに住むのは、成功した証なのです。それで夜、煌々とライトを灯して見せつけるのです」との事で・・<br />サラッと説明を聞いて、またバスに乗りました。

    歌劇院の中には入らず、台中の高層マンションを眺めて〜
    ガイドさん「高層・高級マンションに住むのは、成功した証なのです。それで夜、煌々とライトを灯して見せつけるのです」との事で・・
    サラッと説明を聞いて、またバスに乗りました。

  • そして、レトロな雰囲気の「九曲巷」へ・・

    そして、レトロな雰囲気の「九曲巷」へ・・

    九曲巷 旧市街・古い町並み

  • レンガ造りの壁を眺めながら、散策しました。

    レンガ造りの壁を眺めながら、散策しました。

  • 九曲「巷」→小さい道という意味だそうです。<br />タイムスリップした、気分になる空間でした・・

    九曲「巷」→小さい道という意味だそうです。
    タイムスリップした、気分になる空間でした・・

  • 夜は灯りで、また違った雰囲気になるようです・・

    夜は灯りで、また違った雰囲気になるようです・・

  • 赤レンガの路地を過ぎると、市場に出てきて・・<br />右手に見えるのは心霊写真みたいですが、ツアーゆえ撮り直しできなかった→人の手です(笑)

    赤レンガの路地を過ぎると、市場に出てきて・・
    右手に見えるのは心霊写真みたいですが、ツアーゆえ撮り直しできなかった→人の手です(笑)

  • 卸売市場のような建物に、バイクで地元の人々が訪れていました。

    卸売市場のような建物に、バイクで地元の人々が訪れていました。

  • 台湾・港町の商店街といった雰囲気で、小雨まじりながら活気も感じます・・

    台湾・港町の商店街といった雰囲気で、小雨まじりながら活気も感じます・・

  • さりげなく、お参りする場所が・・台湾も、信心深いお国柄ですね・・

    さりげなく、お参りする場所が・・台湾も、信心深いお国柄ですね・・

  • 昔はもっと栄えて、ちょうど銀座のようだった・・とガイドさん談です。<br />もっとも、日本式道路に整備していたそうですが・・・

    昔はもっと栄えて、ちょうど銀座のようだった・・とガイドさん談です。
    もっとも、日本式道路に整備していたそうですが・・・

  • 鹿港派出所です。<br />こちらも日本の派出所に、何となく似ていました・・

    鹿港派出所です。
    こちらも日本の派出所に、何となく似ていました・・

  • ガイドさんと一緒なので、迷わず歩いて進みます・・

    ガイドさんと一緒なので、迷わず歩いて進みます・・

  • 赤い提灯で飾られた建物は、道教のお寺だそうです。

    赤い提灯で飾られた建物は、道教のお寺だそうです。

  • カップケーキのようなお菓子屋さんでも、ガイドさん立ち止まって下さいました。<br />おいしいそうでした〜お昼ご飯前だし、誰も食べようとしなかったですが・・<br />ここでツアー3日目の、半分の旅程が終わりました。<br />明日早朝、日本に帰国です・・<br />ツアーバスでの移動で間違いなく目的地に行けるのですが、時間が経つのが早く感じてしまう気がしました。

    カップケーキのようなお菓子屋さんでも、ガイドさん立ち止まって下さいました。
    おいしいそうでした〜お昼ご飯前だし、誰も食べようとしなかったですが・・
    ここでツアー3日目の、半分の旅程が終わりました。
    明日早朝、日本に帰国です・・
    ツアーバスでの移動で間違いなく目的地に行けるのですが、時間が経つのが早く感じてしまう気がしました。

この旅行記のタグ

114いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • trat baldさん 2019/12/11 06:40:58
    集中的に海外編を見てるけど。
    '16年頃は海外ラッシュみたいね!そこでふと感じた。
    「くま」さんよりも「ハム」ちゃん登場が圧倒的に多いね、ひょっとしたら「ハム
    」ちゃんの方が「くま」さんよりも先住者なのかしら?でも子分だよね。

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2019/12/11 12:31:56
    RE: 集中的に海外編を見てるけど。
    tratさん、こんにちは。
    ご指摘の通り、海外旅行はクマ子分を連れて行きます。
    なぜならクマ(?)だと枕でもないのに、中に詰め物をしていないか?疑われそうだからです(笑)

    プロフの写真でクマのつもりがモグラ君を使ってしまい、それを連れて行けばいいのですが・・
    コンパクトな子分を、(長距離用)旅行カバンに潜ませています。

    メッセージをいただき、ありがとうございました。 ふわっくま
  • tanichanさん 2016/08/23 15:38:42
    こんにちは
    ふわっくまさん 「初めまして」m(__)m

    楽しい旅行記を拝見させて頂き思わずポチットしてしまいました(*^_^*)

    高雄・日月潭・台中・台南4日間で格安のツアーが5万円そこそこで行けるのは凄いですね、スケジールはハードですが時間的ロスがないのがツアーの良い所で座って行けるのもたまには良いかもしれませんね。

    私も台湾は10数回訪れていますがバックパックを背負ってビデオと1眼レフカメラを抱えての旅ですのでホテルは安宿が殆どでたまには飛び込みで宿を決めます、ですので高級ホテルは皆無で泊まったら貧乏性の私自身落ち着かないかもしれません。

    来月は今年2回目の台湾を訪れます、2週間弱ですが台湾各地をウロウロして来ます。

    では他の旅行記も拝見させて頂きます。

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2016/08/23 17:12:00
    RE: こんにちは
    tanichanさん はじめまして〜メッセージを頂き、ありがとうございました!
    楽しい旅行記とおっしゃっていただき、それも嬉しかったです(^-^)
    台湾に10数回、訪れていらっしゃるのですね〜☆
    台湾は親日家が多く、温かい人柄に触れることもできますね〜〜
    また近日中に2週間位費やして台湾各地を廻られるそうで、とっても羨ましいです。

    tanichanさんのご旅行の様子もゆっくり拝見させて頂きますので、今後とも宜しくお願いいたします。
                  ふわっくま
  • 白い華さん 2016/05/04 21:22:12
    憧れ!です 『 九曲巷・・・の レトロ・タウン 』。
    今晩は。
    台湾ツアー・・・と 云えば、「台北だけ。 または、台湾周遊ツアー」の 二種類。ですが、 
    「てる○ーつあー」は、 お安い!けど、 ちょっと、気になる!旅コースを 入れた、 気の利いた!ツアーを 出しくる。って あったりしますね〜。

    今回も、「高雄。台南。台中方面だけ」って〜のが、 新鮮で、気が利いています。
    リピーターだと、「ちょっと、違う!方面・・・の ツアー」を 求めていますもんね。

    「日月潭」は、 ちょっと、お天気が、残念!でしたが、 とても、風光明媚で、 いい〜!所ですね。

    また、『 宮原眼科 』 も、 レトロ!建築に、 スィーツの店。って、
    こうゆう、感じ!が、 「今は、人気」なんですね〜。
    ただ・・・の 新しい!店。より、 ずっと、惹かれてしまいます。
    どの・・・お国も、 自国の、 歴史を 感じさせる! 文化的建築物を、 もう一度、 見直して、「観光に、 魅力を 添えている」って、 なかなか、 素敵!ですもん。

    憧れ!・・・の 『 九曲巷・・・の レトロ・タウン 』。
    コチラ!にも、 観光時間が ある。って、 ほんと、良い!ツアーだわ〜。

    また、アップ料金して、 どこも、素敵!な ホテル。 ちょっと、予定してた ホテルで、なかった。も、 あったそう!ですが、
    ツアーだと、 いろいろ、当たり外れ!は、 ありますからね〜。

    「台湾は、 ずいぶん・・・行っていません」ので、 また、行ってみたい!と 思っています。
    今度は、 このツアー・・・の 方面。 ぜひ、行ってみよう。と、思いながら、 旅行記を 拝見しました。
        これからもよろしくお願いします。

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2016/05/06 08:24:03
    RE: 憧れ!です 『 九曲巷・・・の レトロ・タウン 』。
    白い華さん、おはようございます!
    台湾のツアー〜ほんとお天気は少し残念でしたが、中身は充実していて行けて良かったと思います(^-^)
    おっしゃる通り「日月潭」「九曲巷」は、一度行ってみたかった所で、ガイドさんについて行くだけでしたが見応えもありました〜♪
    「宮原眼科」支店の旧銀行を改装したスィーツのお店も、フリー時間にタクシーで行けて満足でした。

    そしてお得なツアーについて・・・関東ご在住の白い華さんと色々比較&検討できるなんて、4トラで交流出来てスゴク☆メリットを感じます(笑)

    また宿泊ホテルが微妙に変更されたということに、お気づき頂き→ご丁寧に見て頂いて、とても嬉しいです。
    こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
                ふわっくま
  • trat baldさん 2016/04/13 20:46:23
    ハム公の前でハムエッグ食べちゃった(^o^)
    高雄&台中はやはり観の街というか台北の近代化が進みすぎてワザワザ行かないと観光名所にたどり着かない、でも市中では日本人好みの食文化が花開いてる感じがする。
    南部は幾らかはユックリ進化して十分見所が残っている様な気がする。

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2016/04/14 07:59:26
    RE: ハム公の前でハムエッグ食べちゃった(^o^)
    おはようございます。
    おっしゃる通り、台湾南部にはオランダ人による古くからの建物もあって、日本統治時代のものも(補修しつつ)現存しているし見応えはあったと思いました(^-^)
    タイトルのハム公〜・・正直、食物とのショットはどーかなぁ・・と毎回思うのですが、またまた愛嬌で・・と言い訳をするのです(笑)
                 ふわっくま
  • たらよろさん 2016/04/10 21:40:26
    ニコニコ笑顔の恵比寿さんみたいな・・・
    こんばんは、ふわっくまさん

    目に焼き付く素敵な笑顔。
    こんな笑顔で見られたら、絶対に福が来るよ〜
    間違いないわ。
    私もこの方に会いに行きたくなっちゃった。

    ガイドさんの顔をたててお土産ものを買っちゃうふわっくまさん偉いな〜
    でも、台湾だと、私も素直にそんな気になりそうな気もする。。。
    おばあちゃんの手作りなら、少しでも売れて
    そのおばあちゃんのお小遣いになれば・・・なんて高飛車だけれど
    ちょっとは思うし。

    日本人観光客はどうしてもアジアの国じゃ、高いメニュー勧められるよね〜
    まんごーのセット、2000円って凄い破格値!
    これは、相当奮発したね〜(笑)

    でも、美味しかったから良しとするか。
    それに、店員さんの笑顔もあったことだしね♪
    良い事すれば気分も良いってか??(笑)


      たらよろ

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2016/04/11 12:09:06
    RE: ニコニコ笑顔の恵比寿さんみたいな・・・
    たらよろさん、こんにちは。
    ホント恵比寿さんみたいな大仏様、台中でパワースポットとも言われるだけあってニコニコ笑顔が印象に残ったお寺でした〜(^-^)
    確かもうすぐマカオ行きのたらよろさん、台湾に行かれる計画も立てることがあったらお薦めの所ですよ〜♪

    そしてガイドさん−親日でテキパキ☆良かったんで、小銭入れ日本円500円で買ったのですが・・・
    けど「台湾のおばあちゃんの手作り・・」は、ちょっと違うかも・・
    ツアーでご一緒した人も「百均なら、300円なのにねー」って言っていたので・・(笑)
    たらよろさんもおっしゃる通り、引き合いに出されたおばあちゃんや店員さんのお小遣いになれば〜って感じでしょうか・・・

    それからマンゴーですが、日本人観光客とわかると積極的に案内されて注文した時すっごく嬉しそう&楽しそうに作ってくれたのです〜〜
    ・・で説明が足らなかったのですが、中には濃厚なバニラアイスやマンゴー以外のフルーツも入っていたような・・・
    それより親日(?)の地元民が、すぐ近くにガヤガヤ座ってきたのが気になって・・・
    日本人だとかなりの確率で、もっと隅の奥で静かに食べただろうなぁーと思いましたよ〜(^ ;

    たらよろさんのお蔭で、また記憶が蘇りました・・メッセージ、ありがとうございました。
                ふわっくま
  • 潮来メジロさん 2016/04/09 18:11:43
    同じ格安ツアーに行ってきました。(^з^)-☆
    ふわっくまさん、こんばんは! (^◇^)ノ
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    私も、4月2日から3泊4日で同じ旅行社の格安ツアーで台湾に行ってきましたよ。
    コースも、ふわっくまさんと同じですが、私は歳なので夜遊びはせずにホテルで良い子にしていました。(爆睡です)
    旅行の2日前に足を痛めてしまい、旅行についていけるか心配でしたが、何とか皆さんに迷惑をかけずに済みました。バスの中でも居眠りしていたので、ガイドさんの説明もあまり聞いていないので、ふわっくまさんの旅行記が大変参考になりました。
    旅行記はまだ作成していませんが、旅行記を作成する時には、またお邪魔して参考にさせて戴きますので、よろしくです。
    ではまた・・・。(^_^)/~~~
      (潮来メジロ)

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2016/04/09 20:44:04
    RE: 同じ格安ツアーに行ってきました。(^з^)-☆
    潮来メジロさん、こんばんは〜☆ 
    こちらこそ、いつもありがとうございます。
    そして、エッえぇ〜〜
    同じツアー内容で4月2日から、台湾に行かれていたのですね〜!
    確か私の行ったツアーも関東から6名ほど参加されていたので、日程が合えばご一緒できたかもしれないのですねー♪

    最終日の赤カン楼の池で珍しい鳥がいて、ガイドさん「滅多に見られない鳥ですよ」と言われ、思わず潮来メジロさんならご存じだろうなぁ・・など思っていたのですが・・・
    ちょっと画像が不鮮明かもしれませんが、旅行記?でアップする予定です。

    ご旅行前に、足の調子が回復されて良かったですね・・私も潮来メジロさんの台湾ご旅行記、楽しみにさせていただきます(^-^)
                ふわっくま
  • 前日光さん 2016/04/09 15:56:31
    宮原眼科(爆)って。。。
    ふわっくまさん、こんにちは。

    3泊4日の台湾旅行、天気がイマイチだったとのこと。
    ホント、天気ってどうにもなりませんよね。

    私の場合、昨年10月の北海道旅行での爆弾低気圧、11月の雨の出雲、そして究極が今年1月の西表島の大寒波(-_-)…これだけ続くと、ハハハと笑ってしまいそうです。

    今回の奈良旅は、にわか雨には見舞われましたが、やっとまともな天気になりそうで、今後の旅に期待したいと思っています。

    ところで「宮原眼科」って!!
    てっきりお医者さんだと思ってしまいました。

    どうしてスイーツのお店なの(?_?)
    同じ漢字圏でも、意味するところはかなり違うのでしょうか?
    「眼科」でスイーツ食べると、目薬の味がしそうな( ・∀・)

    良く分からない台湾ワールド、おもしろく拝見させていただきました(^_^)v


    前日光

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2016/04/09 20:22:02
    RE: 宮原眼科(爆)って。。。
    前日光さん、こんばんは!
    楽しみにしていた旅行がお天気で左右されてしまうって、前日光さんの例で予め教えていただいていた気がします・・
    ホント前日光さんの長年・ご職業柄だったのでは〜と思う位、昨年10月から続いておられるようで・・・
    前日光さんのお写真を拝見した時は、そんなダメージを感じなかったのですが「あ〜、青い空&青い海だったら!!」と思われたお気持ちが、よーく身に沁みました・・・
    けれども前日光さんの天気運(?)も、回復に向かわれているそうで何よりです(^-^)

    そして「宮原眼科」がスィーツのお店って、今回台中を調べてわかったのですが、ネーミングだけでも心惹かれました〜☆
    支店に行ったのですが店の雰囲気も味も良かったので、人気が出るのはわかる気がしました。
    何でも眼科の跡地を、オシャレに改装してスィーツ専門店にしたのが本店の発祥理由とか・・
    目薬の味がしそうって思われても、仕方ないですよね〜(笑)

    今回ガイドさんも含め台湾には親日家が多いということも再認識できて、振り返ったら行けて良かったと思っています♪
    メッセージを頂き、ありがとうございました。 ふわっくま
  • zunzunさん 2016/04/08 21:50:18
    九曲巷
    ふわっくまさん、こんばんは〜☆

    高雄・台中、興味ありですよ〜〜〜

    前の旅行記、、、
    日月潭はお天気が・・・残念だったですね。
    もう1回訪れるって事ですね。
    私も一度は訪れてみたい場所です^^

    「台中第四信用合作社」のマンゴフラッペセット♪
    これは食べてみたいですよ。二人でひとつで充分なようですね。
    マンゴー大好きな私、惹きこまれそうでした。
    お値段はちょっと高めだけど食べちゃうな^^

    そして九曲巷!!!
    レトロでタイムスリップした気分で歩きたい街ですね♪
    台中で行きたい場所見っけです^^

    続きも待っていますね^^


    zun

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2016/04/09 08:04:15
    RE: 九曲巷
    zuzzunさん、おはようございます。
    高雄・台中(台南)と続けて旅行記を見て下さって感想もいただき、ありがとうございました〜!
    ガイドさんは(期待も込めて)お天気が良くなって暑くなりそうって言ってくれたのに、はっきりしない空模様の3日間で・・
    4日目午前中・関空に着いたのですが、春の青空で〜はっはっはって苦笑いするしかなかったですよ〜〜日月潭、リベンジしたいなぁ・・・

    「台中第四信用合作社」のマンゴフラッペセット、中にもクリーミーなバニラアイス等入って食べごたえが半端なかったです(笑)
    けれども台中「宮原眼科」もよさそうですが、支店のこのお店〜雰囲気もあってお薦めですよ♪

    そして九曲巷のレトロな街並み、行けて良かったです(^-^)
    台湾の古くからの港町の一画で、イイ雰囲気でした・・☆
    高雄・台中旅行記はあと1編の予定ですが、またゆっくりアップしますね〜
                ふわっくま

ふわっくまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP