ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ローマ市内の散策は教会を中心に彫刻や絵画・フレスコ画を見て回ろうと<br />市内地図を片手に散策しています。

北イタリア4都市と世界遺産散策・・・ローマから(3)

10いいね!

2016/03/12 - 2016/03/21

2941位(同エリア6775件中)

0

30

チュンチュ319

チュンチュ319さん

ローマ市内の散策は教会を中心に彫刻や絵画・フレスコ画を見て回ろうと
市内地図を片手に散策しています。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • サンタンドレア・デッレ・ヴァレ教会に<br />やって来ました。

    サンタンドレア・デッレ・ヴァレ教会に
    やって来ました。

  • 教会内部のフレスコ画。

    教会内部のフレスコ画。

  • 祭壇画。

    祭壇画。

  • サンタ・マリア・ソプラ・ミネルバ教会です。

    サンタ・マリア・ソプラ・ミネルバ教会です。

  • ロマーノ作「受胎告知」です。

    イチオシ

    ロマーノ作「受胎告知」です。

  • フレスコ画。

    フレスコ画。

  • フィリピーノ・リッピ作「聖トマス・アクィナス」

    フィリピーノ・リッピ作「聖トマス・アクィナス」

  • ペルジーノ作「主イエス・キリスト」

    イチオシ

    ペルジーノ作「主イエス・キリスト」

  • ベノッツォ・ゴッツォリの作品と考えられる<br />「聖母子」

    ベノッツォ・ゴッツォリの作品と考えられる
    「聖母子」

  • ミケランジェロ作「あがないの主イエス・キリスト」

    ミケランジェロ作「あがないの主イエス・キリスト」

  • ジェズ教会です。

    ジェズ教会です。

  • 祭壇画。

    祭壇画。

  • フランシスコ・ザビエルの礼拝堂。<br />ここにザビエルの右手が飾られています。

    フランシスコ・ザビエルの礼拝堂。
    ここにザビエルの右手が飾られています。

  • 天井のフレスコ画。

    天井のフレスコ画。

  • サンタ・マリア・イン・アラチェリ教会。

    サンタ・マリア・イン・アラチェリ教会。

  • 天井は1571年にレパントの海戦で勝利した記念して<br />造られたそうです。

    天井は1571年にレパントの海戦で勝利した記念して
    造られたそうです。

  • ピントゥリッキオ作「聖ベルナルドの生涯」

    イチオシ

    ピントゥリッキオ作「聖ベルナルドの生涯」

  • オリーブの枝で作られたと言われる「聖幼な子」

    オリーブの枝で作られたと言われる「聖幼な子」

  • 礼拝堂。

    礼拝堂。

  • 礼拝堂。

    礼拝堂。

  • サン・ピエトロ・イン・モントーリオ教会にある<br />ブラマンテ作「小聖堂」

    サン・ピエトロ・イン・モントーリオ教会にある
    ブラマンテ作「小聖堂」

  • サンタ・マリア・イン・トラステヴィレ聖堂。

    サンタ・マリア・イン・トラステヴィレ聖堂。

  • 後陣のモザイク「キリストと聖母」

    後陣のモザイク「キリストと聖母」

  • フレスコ画。

    フレスコ画。

  • モザイク画。

    モザイク画。

  • 「キリストと聖母」

    「キリストと聖母」

  • 近くの教会に入ってみました。

    近くの教会に入ってみました。

  • 祭壇画。

    祭壇画。

  • 祭壇画。

    祭壇画。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP