奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
地元を知ろうプロジェクトを推進中。<br /><br />ポータブルナビのパナソニック、ゴリラ。<br />るるぶガイドブックがインストールされており、奈良を「見る」で検索すると338件ヒットした。<br />しかし、ほとんど知らない場所ばかり・・<br />ここはひとつ、愛機に跨って全部回ったろうというチャレンジ企画をやっとります。<br /><br />今回は、春日大社→一言主神社→若草山→手向山八幡宮→二月堂→東大寺→依水園→吉城園を回った中の手向山八幡宮をご紹介。<br />

地元を知ろうプロジェクト 奈良市 手向山八幡宮は不思議ワールド

14いいね!

2016/03/21 - 2016/03/21

2309位(同エリア5394件中)

0

10

むかいのトトロ

むかいのトトロさん

地元を知ろうプロジェクトを推進中。

ポータブルナビのパナソニック、ゴリラ。
るるぶガイドブックがインストールされており、奈良を「見る」で検索すると338件ヒットした。
しかし、ほとんど知らない場所ばかり・・
ここはひとつ、愛機に跨って全部回ったろうというチャレンジ企画をやっとります。

今回は、春日大社→一言主神社→若草山→手向山八幡宮→二月堂→東大寺→依水園→吉城園を回った中の手向山八幡宮をご紹介。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ナビの情報から。<br /><br />東大寺建立の際に、守護神として宇佐八幡を勧進して創建された。本殿は1691年の再建。校倉造の宝庫(重要文化財)は東大寺から移築された天平建築。社宝に唐鞍(からくら:国宝)、舞楽面(重文)などがある。<br /><br />ネットからの追加情報。<br /> 宇佐八幡宮からの分社では第一号である。当初は平城宮南の梨原宮に鎮座し、後に東大寺大仏殿南方の鏡池付近に移座したが、1180年に戦火で焼失、1250年に現在地に再建。創建以来、東大寺に属しその鎮守社とされてきたが、明治の神仏分離の際に東大寺か ら独立した。<br /><br />宇佐八幡宮は大分にある、全国の八幡宮の総元締め。私は2回訪れている。<br /><br />境内に大楠が鎮座するキレイな社殿である。<br /><br />一口に神社と言っても、神宮・八幡宮・神社・稲荷・天満宮・大社・総社・金比羅宮・明神など種類が多い。ここでは解説は省くが関心のある方は調べてみると面白いのでお勧めする。

    ナビの情報から。

    東大寺建立の際に、守護神として宇佐八幡を勧進して創建された。本殿は1691年の再建。校倉造の宝庫(重要文化財)は東大寺から移築された天平建築。社宝に唐鞍(からくら:国宝)、舞楽面(重文)などがある。

    ネットからの追加情報。
    宇佐八幡宮からの分社では第一号である。当初は平城宮南の梨原宮に鎮座し、後に東大寺大仏殿南方の鏡池付近に移座したが、1180年に戦火で焼失、1250年に現在地に再建。創建以来、東大寺に属しその鎮守社とされてきたが、明治の神仏分離の際に東大寺か ら独立した。

    宇佐八幡宮は大分にある、全国の八幡宮の総元締め。私は2回訪れている。

    境内に大楠が鎮座するキレイな社殿である。

    一口に神社と言っても、神宮・八幡宮・神社・稲荷・天満宮・大社・総社・金比羅宮・明神など種類が多い。ここでは解説は省くが関心のある方は調べてみると面白いのでお勧めする。

    手向山八幡宮 寺・神社・教会

  • 御朱印をいただく。ご朱印は普通だったが絵馬が面白い。鳩絵馬になっている。<br /> 御神紋が鳩とかで、向かい合った鳩の真ん中がハートマークになっている。もちろんハートは近年に追加されたもので古には無かった。鳩は戦いの神様、八幡大菩薩の象徴らしく勝負事を願えばいいのかな? 受験とかもいいのでしょうね。

    御朱印をいただく。ご朱印は普通だったが絵馬が面白い。鳩絵馬になっている。
    御神紋が鳩とかで、向かい合った鳩の真ん中がハートマークになっている。もちろんハートは近年に追加されたもので古には無かった。鳩は戦いの神様、八幡大菩薩の象徴らしく勝負事を願えばいいのかな? 受験とかもいいのでしょうね。

  •  手水舎もいささか雰囲気が異なる。何かにつけて感覚が違うのは由緒に理由があるのだろうか。<br />

    手水舎もいささか雰囲気が異なる。何かにつけて感覚が違うのは由緒に理由があるのだろうか。

  • しかしここの狛犬はかなり変わっている。遠目に見て「鳩?」と思ってしまった。<br /> 鎌倉時代に運慶によって彫られたとか。由緒ある狛犬らしい。よく目にする狛犬とは随分と様子が違う。賽銭箱からは少し距離があるので注意して見て欲しい。<br />

    しかしここの狛犬はかなり変わっている。遠目に見て「鳩?」と思ってしまった。
    鎌倉時代に運慶によって彫られたとか。由緒ある狛犬らしい。よく目にする狛犬とは随分と様子が違う。賽銭箱からは少し距離があるので注意して見て欲しい。

  • こちらは北の入口に立つ狛犬ちゃん。

    こちらは北の入口に立つ狛犬ちゃん。

  • http://4travel.jp/travelogue/11115898<br />動画はこちらでご覧になれます。<br />

    http://4travel.jp/travelogue/11115898
    動画はこちらでご覧になれます。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP