札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行メンバー AyakaSissy、長男(7歳)、次男(5歳)<br /><br />小学校で卒業式があり、1年生はお休みなので出かけることにしました。<br />連休前に出発して、連休中日に帰ってくるので往復マイルで航空券の予約を<br />取ることができました。<br /><br />泊まるホテルはレンタカーを借りないため札幌駅直結のホテルにしました。<br /><br />長男は最近動物にハマっているので昼間は動物園、夜は私チョイスのグルメという行程となりました。

北海道動物園巡りの旅 ~1日目~

12いいね!

2016/03/18 - 2016/03/21

4592位(同エリア8746件中)

0

33

AyakaSissy

AyakaSissyさん

旅行メンバー AyakaSissy、長男(7歳)、次男(5歳)

小学校で卒業式があり、1年生はお休みなので出かけることにしました。
連休前に出発して、連休中日に帰ってくるので往復マイルで航空券の予約を
取ることができました。

泊まるホテルはレンタカーを借りないため札幌駅直結のホテルにしました。

長男は最近動物にハマっているので昼間は動物園、夜は私チョイスのグルメという行程となりました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • チェックイン後はセントレアプレミアムラウンジ2へ来ました。<br />軽食などはないのでパンを買って持ち込みました。<br /><br />家族連れで利用している人が多かったです。

    チェックイン後はセントレアプレミアムラウンジ2へ来ました。
    軽食などはないのでパンを買って持ち込みました。

    家族連れで利用している人が多かったです。

    第2プレミアムラウンジ セントレア 空港ラウンジ

  • ラウンジ2は利用できるカードの種類が多いです。

    ラウンジ2は利用できるカードの種類が多いです。

  • ビールは3種類。ソフトドリンク、コーヒー、紅茶、お茶があり、<br />少しおつまみ、お菓子がありました。

    ビールは3種類。ソフトドリンク、コーヒー、紅茶、お茶があり、
    少しおつまみ、お菓子がありました。

  • こちらの飛行機に搭乗です。クラスJは満席でしたが、<br />普通席は5割ほどの搭乗でした。

    こちらの飛行機に搭乗です。クラスJは満席でしたが、
    普通席は5割ほどの搭乗でした。

    中部国際空港セントレア 空港

  • 最近、中部&#8646;札幌でもWi-Fiが使える機材が導入されました。<br />(全ての便ではないようです)<br /><br />早速無料のプログラムのビデオみました。

    最近、中部⇆札幌でもWi-Fiが使える機材が導入されました。
    (全ての便ではないようです)

    早速無料のプログラムのビデオみました。

  • クラスJが取れたのでゆったりと座れます。<br />新しい機材で席も革張りになったようです。<br />

    クラスJが取れたのでゆったりと座れます。
    新しい機材で席も革張りになったようです。

  • 新千歳空港に到着しました。<br />案内表示がしっかりしているので初めて来ても<br />迷いません。到着口よりエスカレーターで1階下に降りて<br />駅までは道なりです。<br />始発駅なので座って札幌駅まで行くことができました。

    新千歳空港に到着しました。
    案内表示がしっかりしているので初めて来ても
    迷いません。到着口よりエスカレーターで1階下に降りて
    駅までは道なりです。
    始発駅なので座って札幌駅まで行くことができました。

    新千歳空港駅

  • 快速で35分ほどで到着しました。<br />札幌駅からホテルまでも案内表示に従って迷うことなく<br />行くことができますが、途中でプラレールのイベントをやっていたので<br />しばし足止め。

    快速で35分ほどで到着しました。
    札幌駅からホテルまでも案内表示に従って迷うことなく
    行くことができますが、途中でプラレールのイベントをやっていたので
    しばし足止め。

    札幌駅

  • ホテルへ行ったもののお部屋の準備がまだだったので、ロビーの<br />隅をお借りして要らないものをスーツケースにしまって身軽に<br />なってお昼を食べにラーメン共和国へ。<br /><br />ホテルからここまでたどり着くのにすこし手間取りました。<br />ホテルロビーは1階。このエレベーターがあるのは地下1階。<br />地下への入り口がわからずバスターミナルを少しウロウロしていたら<br />地下入り口を発見。地下へ行けば案内表示に従ってエレベーター<br />まで行き、10階まで直通です。

    ホテルへ行ったもののお部屋の準備がまだだったので、ロビーの
    隅をお借りして要らないものをスーツケースにしまって身軽に
    なってお昼を食べにラーメン共和国へ。

    ホテルからここまでたどり着くのにすこし手間取りました。
    ホテルロビーは1階。このエレベーターがあるのは地下1階。
    地下への入り口がわからずバスターミナルを少しウロウロしていたら
    地下入り口を発見。地下へ行けば案内表示に従ってエレベーター
    まで行き、10階まで直通です。

  • エレベーターを降りてみんなと一緒に流れていったら着きました。<br />特にお店を決めていたわけではなかったので空いていそうなお店を<br />探しました。

    エレベーターを降りてみんなと一緒に流れていったら着きました。
    特にお店を決めていたわけではなかったので空いていそうなお店を
    探しました。

    札幌ら~めん共和国 テーマパーク

  • ハーフサイズがあるラーメンがあったのでこちらにしました。<br />

    ハーフサイズがあるラーメンがあったのでこちらにしました。

    吉山商店 札幌らーめん共和国店 グルメ・レストラン

  • 胡麻味噌ラーメン。味噌ラーメンはあまり普段から食べないのですが、<br />こちらのラーメンは濃厚すぎなくて美味しかったです。

    胡麻味噌ラーメン。味噌ラーメンはあまり普段から食べないのですが、
    こちらのラーメンは濃厚すぎなくて美味しかったです。

  • 札幌駅から大通駅で乗り継いで円山公園駅へ来ました。<br />バスターミナルから動物園前までいくバスに乗ります。<br />たまたまだったのかわかりませんが、円山動物園の動物たちが<br />ラッピングされたバスでした。

    札幌駅から大通駅で乗り継いで円山公園駅へ来ました。
    バスターミナルから動物園前までいくバスに乗ります。
    たまたまだったのかわかりませんが、円山動物園の動物たちが
    ラッピングされたバスでした。

    円山公園駅

  • バス停は動物園の西門前に止まります。

    バス停は動物園の西門前に止まります。

    円山動物園 動物園・水族館

  • 早速動物たちに会いに行きます。平日だったので地元の人がチラホラ<br />いらっしゃいました。

    早速動物たちに会いに行きます。平日だったので地元の人がチラホラ
    いらっしゃいました。

  • レッサーパンダ。

    レッサーパンダ。

  • エゾシカの角。ちょうどエゾシカのところにいたら、飼育員さんからの<br />解説が始まり、この角を触らせていただきました。

    エゾシカの角。ちょうどエゾシカのところにいたら、飼育員さんからの
    解説が始まり、この角を触らせていただきました。

  • 円山動物園の人気者。ホッキョクグマ。親子でじゃれあっていました。<br />ここだけは人が集まっていました。

    円山動物園の人気者。ホッキョクグマ。親子でじゃれあっていました。
    ここだけは人が集まっていました。

  • サル山は室内休憩所からも見ることができます。<br />

    サル山は室内休憩所からも見ることができます。

  • 円山動物園の正門から入ってすぐのところにある苔でできた動物たち。

    円山動物園の正門から入ってすぐのところにある苔でできた動物たち。

  • 閉園まで遊んで、タクシーで「根室花まる南25条店」に行きました。<br />5時半前に着いたのですが、すでに半分以上席が埋まっていました。<br />

    閉園まで遊んで、タクシーで「根室花まる南25条店」に行きました。
    5時半前に着いたのですが、すでに半分以上席が埋まっていました。

  • とりあえずビール。北海道産の握りをたくさんいただきました。

    とりあえずビール。北海道産の握りをたくさんいただきました。

    根室花まる 南25条店 グルメ・レストラン

    早めに行ってよかったです。 by AyakaSissyさん
  • お店から少し歩いて市電に乗りました。市電で地下鉄大通駅の<br />近くまで乗り、札幌駅までは歩きました。

    お店から少し歩いて市電に乗りました。市電で地下鉄大通駅の
    近くまで乗り、札幌駅までは歩きました。

  • テレビ塔は開業を控えた北海道新幹線をイメージした色に<br />なっていました。

    テレビ塔は開業を控えた北海道新幹線をイメージした色に
    なっていました。

  • ライトアップされた北海道旧庁舎。

    ライトアップされた北海道旧庁舎。

  • 今回泊まったホテルは「JRタワーホテル札幌」。<br />駅から直結とはいえ、一旦駅の外へ出てからビル入り、<br />しばらく歩かないとロビーにはいけないので、ホテル利用者しか<br />いない雰囲気で余計な喧騒がなくてとても良いホテルでした。

    今回泊まったホテルは「JRタワーホテル札幌」。
    駅から直結とはいえ、一旦駅の外へ出てからビル入り、
    しばらく歩かないとロビーにはいけないので、ホテル利用者しか
    いない雰囲気で余計な喧騒がなくてとても良いホテルでした。

    JRタワーホテル日航札幌 宿・ホテル

    駅直結で落ち着いたホテルです。 by AyakaSissyさん
  • お部屋は3014でした。窓からはテレビ塔、北海道旧庁舎がチラッと<br />見えました。<br />子供たちと一緒に寝るのでダブルベッドです。子供用のパジャマや<br />アメニティが人数分きちんと準備されていました。

    お部屋は3014でした。窓からはテレビ塔、北海道旧庁舎がチラッと
    見えました。
    子供たちと一緒に寝るのでダブルベッドです。子供用のパジャマや
    アメニティが人数分きちんと準備されていました。

  • クローゼットは狭くなく、大きくなくちょうど良かったです。<br />下を見ると…

    クローゼットは狭くなく、大きくなくちょうど良かったです。
    下を見ると…

  • なんとリセッシュが置いてありました!これがあれば煙を<br />たっぷり浴びてもこれがあればお洋服の臭いも消せます。<br />痒いところに手がとどく感じで良かったです。

    なんとリセッシュが置いてありました!これがあれば煙を
    たっぷり浴びてもこれがあればお洋服の臭いも消せます。
    痒いところに手がとどく感じで良かったです。

  • 洗面所。

    洗面所。

  • 今回ホテルを決めるとき決め手になったのが「お風呂に洗い場」が<br />あったことです。まだ1人でお風呂には入っていないので一緒に<br />入るとなると広めのお風呂場だと楽でした。<br />アメニティの中に入浴剤があったのでそれを入れてのんびりしました。

    今回ホテルを決めるとき決め手になったのが「お風呂に洗い場」が
    あったことです。まだ1人でお風呂には入っていないので一緒に
    入るとなると広めのお風呂場だと楽でした。
    アメニティの中に入浴剤があったのでそれを入れてのんびりしました。

  • デスクにはコンセント、USBを入れるコンセントがあり、<br />充電するのに便利でした。

    デスクにはコンセント、USBを入れるコンセントがあり、
    充電するのに便利でした。

  • お部屋から夜景が綺麗でした。

    お部屋から夜景が綺麗でした。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP