台中旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年3月にJALの特典で羽田⇔台北をゲット。さぁどこに行こうかなって考えたら、やっぱり6月に行った台南&高雄がとてもよかったので、また行きたくなり、予定を組みました。<br /><br />ところが2月6日に突然起こった台湾南部地震。出発の6日前です。どうしよう。4日前まで様子を見ていたのですが、新幹線は復旧したようですが、ライフラインがまだ一部復旧していないとのこと。ただ一部報道では、ライフラインが復旧していないのはほんの一部で、その影響や風評被害で観光客が減ってしまうのを恐れているとも。どうしよう。悩みました。たくさん悩んだ結果、余震もまだあると思うし、ライフラインも完全じゃない中、また地震が起こった場合、現地の方たちに迷惑をかけてしまうと思い、今回は台南&高雄へ行くことを諦めました。<br /><br />出発の4日前に予約していた台南のホテルをキャンセル。そして台中のホテルを予約しました。まだ行っていない彰化、鹿港、嘉義に行くことにしました。<br /><br />同時に【日台縦断!鉄道スタンプラリー】にも参加します!<br /><br /><br />※この旅行記は、自分自身の旅日記も兼ねていますので、時間の表記があります。目障りだったり、だらだら長くなりますので、不快に思われる方はスルーしてください。<br /><br /><br /><br />台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅②【台中編】<br />http://4travel.jp/travelogue/11103959<br /><br />台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅③【鹿港編】<br />http://4travel.jp/travelogue/11103973<br /><br />台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅④【鹿港編】<br />http://4travel.jp/travelogue/11103974<br /><br />台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑤【鹿港&彰化編】<br />http://4travel.jp/travelogue/11103975<br /><br />台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑥【嘉義編】<br />http://4travel.jp/travelogue/11103976<br /><br />台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑦【台北編】<br />http://4travel.jp/travelogue/11104022<br /><br />台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑧【北投編】<br />http://4travel.jp/travelogue/11104033<br /><br />台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑨【北投&台北編】<br />http://4travel.jp/travelogue/11104036<br /><br />台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑩【帰国編】<br />http://4travel.jp/travelogue/11104046

台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅①【台北到着&彰化編】

10いいね!

2016/02/12 - 2016/02/14

1120位(同エリア1634件中)

0

75

まももん

まももんさん

昨年3月にJALの特典で羽田⇔台北をゲット。さぁどこに行こうかなって考えたら、やっぱり6月に行った台南&高雄がとてもよかったので、また行きたくなり、予定を組みました。

ところが2月6日に突然起こった台湾南部地震。出発の6日前です。どうしよう。4日前まで様子を見ていたのですが、新幹線は復旧したようですが、ライフラインがまだ一部復旧していないとのこと。ただ一部報道では、ライフラインが復旧していないのはほんの一部で、その影響や風評被害で観光客が減ってしまうのを恐れているとも。どうしよう。悩みました。たくさん悩んだ結果、余震もまだあると思うし、ライフラインも完全じゃない中、また地震が起こった場合、現地の方たちに迷惑をかけてしまうと思い、今回は台南&高雄へ行くことを諦めました。

出発の4日前に予約していた台南のホテルをキャンセル。そして台中のホテルを予約しました。まだ行っていない彰化、鹿港、嘉義に行くことにしました。

同時に【日台縦断!鉄道スタンプラリー】にも参加します!


※この旅行記は、自分自身の旅日記も兼ねていますので、時間の表記があります。目障りだったり、だらだら長くなりますので、不快に思われる方はスルーしてください。



台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅②【台中編】
http://4travel.jp/travelogue/11103959

台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅③【鹿港編】
http://4travel.jp/travelogue/11103973

台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅④【鹿港編】
http://4travel.jp/travelogue/11103974

台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑤【鹿港&彰化編】
http://4travel.jp/travelogue/11103975

台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑥【嘉義編】
http://4travel.jp/travelogue/11103976

台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑦【台北編】
http://4travel.jp/travelogue/11104022

台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑧【北投編】
http://4travel.jp/travelogue/11104033

台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑨【北投&台北編】
http://4travel.jp/travelogue/11104036

台南に行く予定だったけれど急遽予定変更の旅⑩【帰国編】
http://4travel.jp/travelogue/11104046

同行者
一人旅
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配
  • 台湾出発の4日前にこのイベントを知りました。<br /><br />【開催情報ホームページ】 <br />台湾鉄路管理局(中国語)<br />http://go-taiwan.net/phocadownload/pdf/news150911.pdf<br />京急電鉄(日本語) <br />http://www.keikyu.co.jp/information/recommend/20150825HP_15081MT.html<br /><br /><br />2015年8月25日(火)〜2016年8月31日(水)<br />西武鉄道、京急電鉄、JR東日本、台湾鉄路4社局合同イベントとして、<br /><br />西武鉄道:池袋駅・西武秩父駅・西武新宿駅・所沢駅・本川越駅<br />京急電鉄:三浦海岸駅・羽田空港国際線ターミナル駅<br />JR東日本:東京駅 JR EAST Travel Service Center<br />台湾鉄路:台北駅・新竹駅・台中駅・嘉義駅・花蓮駅<br /><br />上記の駅のうち、日本の設置駅2駅、台湾の設置駅2駅、日本・台湾いずれか任意の1駅の計5駅でスタンプを集めます。

    台湾出発の4日前にこのイベントを知りました。

    【開催情報ホームページ】 
    台湾鉄路管理局(中国語)
    http://go-taiwan.net/phocadownload/pdf/news150911.pdf
    京急電鉄(日本語) 
    http://www.keikyu.co.jp/information/recommend/20150825HP_15081MT.html


    2015年8月25日(火)〜2016年8月31日(水)
    西武鉄道、京急電鉄、JR東日本、台湾鉄路4社局合同イベントとして、

    西武鉄道:池袋駅・西武秩父駅・西武新宿駅・所沢駅・本川越駅
    京急電鉄:三浦海岸駅・羽田空港国際線ターミナル駅
    JR東日本:東京駅 JR EAST Travel Service Center
    台湾鉄路:台北駅・新竹駅・台中駅・嘉義駅・花蓮駅

    上記の駅のうち、日本の設置駅2駅、台湾の設置駅2駅、日本・台湾いずれか任意の1駅の計5駅でスタンプを集めます。

  • 5駅のスタンプが押してあるスタンプラリー帳を持って行くと、特別記念品として4社局のロゴが描かれたオリジナルトートバッグがもらえるそうです。<br />せっかく台北駅にも台中駅にも嘉義駅にも行くし、チェレンジしよう!<br />台湾での3駅は確保できるので、日本の2駅をどこで確保しようか?<br /><br />去年8月からイベントが始まっていたらしいので、まだ景品が残っているのか不安だったので、事務局に確認してみたところ、まだ大丈夫とのことで安心して参加できます。

    5駅のスタンプが押してあるスタンプラリー帳を持って行くと、特別記念品として4社局のロゴが描かれたオリジナルトートバッグがもらえるそうです。
    せっかく台北駅にも台中駅にも嘉義駅にも行くし、チェレンジしよう!
    台湾での3駅は確保できるので、日本の2駅をどこで確保しようか?

    去年8月からイベントが始まっていたらしいので、まだ景品が残っているのか不安だったので、事務局に確認してみたところ、まだ大丈夫とのことで安心して参加できます。

  • 出発の2日前、仕事終わりに急いで東京駅にやってきました。<br />トラベルサービスセンターです。日本に来た外国人のためのインフォメーションセンターです。入ると「ハロー!」と声をかけられました。<br />

    出発の2日前、仕事終わりに急いで東京駅にやってきました。
    トラベルサービスセンターです。日本に来た外国人のためのインフォメーションセンターです。入ると「ハロー!」と声をかけられました。

    東京駅

  • そして一番奥のカウンターにそのコーナーがありました。<br />台紙もいっぱいありました。早速スタンプを押して、ついでにいつも持ち歩いている旅のスタンプ帳にも押してみました。<br />これで台湾旅行の準備もバッチリです。

    そして一番奥のカウンターにそのコーナーがありました。
    台紙もいっぱいありました。早速スタンプを押して、ついでにいつも持ち歩いている旅のスタンプ帳にも押してみました。
    これで台湾旅行の準備もバッチリです。

  • 朝5時すぎに地元の駅を出発するリムジンバスに乗り、1時間ほどで羽田空港に到着。早速JALカウンターでチェックインをします。<br />非常口席を用意してもらいました。<br />[6:25]

    朝5時すぎに地元の駅を出発するリムジンバスに乗り、1時間ほどで羽田空港に到着。早速JALカウンターでチェックインをします。
    非常口席を用意してもらいました。
    [6:25]

    羽田空港 第3旅客ターミナル 空港

  • WIFIルーターも借りたので、早速京急電鉄の羽田空港国際線ターミナル駅にスタンプを押しに行きました。京急電鉄の改札を過ぎたところにスタンプがあったので、駅員さんに事情を話し、通してもらいました。<br />これで無事に日本の2駅ゲットです。あとは台湾の3駅でもらえば達成です。<br />[7:09]

    WIFIルーターも借りたので、早速京急電鉄の羽田空港国際線ターミナル駅にスタンプを押しに行きました。京急電鉄の改札を過ぎたところにスタンプがあったので、駅員さんに事情を話し、通してもらいました。
    これで無事に日本の2駅ゲットです。あとは台湾の3駅でもらえば達成です。
    [7:09]

  • 8:35発に今のところ遅延はありません。

    8:35発に今のところ遅延はありません。

  • お決まりの展望デッキからのJAL様。今日もよろしくね!

    お決まりの展望デッキからのJAL様。今日もよろしくね!

  • 時間があるので5階のお祭り広場に来てみました。<br />[7:22]

    時間があるので5階のお祭り広場に来てみました。
    [7:22]

  • 絵馬でしょうか。お札が掛けられています。

    絵馬でしょうか。お札が掛けられています。

  • みなさんお願い事を書いているようです。<br />このお札はどうしたのかというと...

    みなさんお願い事を書いているようです。
    このお札はどうしたのかというと...

  • ちゃんとお札の自販機がありました。500円だそうです。

    ちゃんとお札の自販機がありました。500円だそうです。

  • TIATスカイロードというところがあり、航空機の模型が展示されていました。[7:23]

    TIATスカイロードというところがあり、航空機の模型が展示されていました。[7:23]

    羽田空港第3ターミナル TIAT Sky Road 名所・史跡

  • 奥にはフライトシミュレーターもありました。今はお休み中でしたけど。

    奥にはフライトシミュレーターもありました。今はお休み中でしたけど。

  • 人も多くなってきたので、自動化ゲートでさっと出国。<br />定刻通りに搭乗が始まりました。[8:16]

    人も多くなってきたので、自動化ゲートでさっと出国。
    定刻通りに搭乗が始まりました。[8:16]

  • 搭乗して驚きました。席に近い棚に荷物を入れるスペースが残っておらず、CAさんの誘導でかなり前方の棚に入れてもらいました。<br />用意してもらった非常口席です。足をまっすぐピーンと伸ばせます。[8:26]<br />

    搭乗して驚きました。席に近い棚に荷物を入れるスペースが残っておらず、CAさんの誘導でかなり前方の棚に入れてもらいました。
    用意してもらった非常口席です。足をまっすぐピーンと伸ばせます。[8:26]

  • 久しぶりの機内食です。ここのところLCCばかり利用していたので、ありがたいような、食べたくないものを出されてありがたくないような...<br /><br />ハーゲンダッツ(バニラ)だけいただきました。[9:33]

    久しぶりの機内食です。ここのところLCCばかり利用していたので、ありがたいような、食べたくないものを出されてありがたくないような...

    ハーゲンダッツ(バニラ)だけいただきました。[9:33]

  • 空が青い。[10:28]

    空が青い。[10:28]

  • 定刻より30分早く台北松山空港に到着。イミグレも空いていて、預け荷物もないし、すぐに到着ロビーに出ちゃいました。[台湾時間11:32]

    定刻より30分早く台北松山空港に到着。イミグレも空いていて、預け荷物もないし、すぐに到着ロビーに出ちゃいました。[台湾時間11:32]

    台北松山空港 (TSA) 空港

  • 今回はだいぶ欲張っていろいろ巡る予定なので、30分早い到着はかなりうれしいです。<br />まずタクシーに乗って新幹線の車内で食べる昼食の確保に行きます。<br />タクシーのおじちゃんに【慶城海南鶏飯】に向かってもらいました。ところが春節の影響なのかお休み。めげません。【富覇王猪脚極品】に行ってもらいました。[11:34]<br />

    今回はだいぶ欲張っていろいろ巡る予定なので、30分早い到着はかなりうれしいです。
    まずタクシーに乗って新幹線の車内で食べる昼食の確保に行きます。
    タクシーのおじちゃんに【慶城海南鶏飯】に向かってもらいました。ところが春節の影響なのかお休み。めげません。【富覇王猪脚極品】に行ってもらいました。[11:34]

  • その途中、「あっ!」と思い出して、寄り道をしてもらいました。<br />【微笑萌郵筒】です。昨年8月に台風の影響で曲がってしまった郵便ポストです。<br />撤去するとか、移動して展示するとかいろいろ言われていましたが、結局残しておくことになったそうですね。見れてよかったです。<br />タクシーのおじちゃんがポストと一緒に写真を撮ってくれました。[11:44]<br />

    その途中、「あっ!」と思い出して、寄り道をしてもらいました。
    【微笑萌郵筒】です。昨年8月に台風の影響で曲がってしまった郵便ポストです。
    撤去するとか、移動して展示するとかいろいろ言われていましたが、結局残しておくことになったそうですね。見れてよかったです。
    タクシーのおじちゃんがポストと一緒に写真を撮ってくれました。[11:44]

    微笑萌郵筒 (歪腰郵筒) モニュメント・記念碑

  • 日本語でも説明が書かれてありました。

    日本語でも説明が書かれてありました。

  • 四平街です。タクシーを降りて【富覇王猪脚極品】に向かいます。でもやっぱりここもお休み。あー不覚にも春節に日程を組んでしまった自分が情けない。[11:52]<br />

    四平街です。タクシーを降りて【富覇王猪脚極品】に向かいます。でもやっぱりここもお休み。あー不覚にも春節に日程を組んでしまった自分が情けない。[11:52]

  • そしたら目に飛び込んできた【六條通魷魚羹】の看板。私の大好物の魷魚羹。よし!これにしよう![11:55]

    そしたら目に飛び込んできた【六條通魷魚羹】の看板。私の大好物の魷魚羹。よし!これにしよう![11:55]

    六條通魷魚羹 中華

    綜合を注文 by まももんさん
  • 外帯で買ってタクシーに戻ると、タクシーのおじちゃんがいない。キョロキョロしてると、おじちゃんが走って戻ってきます。「ここもお休みだったねー!」って申し訳なさそう。でも買ってきたものを見せると「あーよかった。」と安堵の笑顔。おじさんてば優しい。<br />写真に写ってるおじさんがその彼です。

    外帯で買ってタクシーに戻ると、タクシーのおじちゃんがいない。キョロキョロしてると、おじちゃんが走って戻ってきます。「ここもお休みだったねー!」って申し訳なさそう。でも買ってきたものを見せると「あーよかった。」と安堵の笑顔。おじさんてば優しい。
    写真に写ってるおじさんがその彼です。

  • 台北駅でおじさんと別れて、新幹線のチケットを購入します。窓口は行列ができてましたが、帰りのチケットをネット予約していたので、発券するため定期回数券窓口に並んだので、すぐに購入できました。[12:14]

    台北駅でおじさんと別れて、新幹線のチケットを購入します。窓口は行列ができてましたが、帰りのチケットをネット予約していたので、発券するため定期回数券窓口に並んだので、すぐに購入できました。[12:14]

    台北駅

  • 毎回恒例の大廳です。春節の影響か台湾人が多かったです。やっぱり黒いところに座ってる人が多かった。

    毎回恒例の大廳です。春節の影響か台湾人が多かったです。やっぱり黒いところに座ってる人が多かった。

  • お土産を入れるために、スーツケースを持ってきましたが、台中方面に行く時はバックパックで移動するので、行李房に預けてきました。1日50元です。明日取りに来るので、受け取る時に追加で50元が必要になります。<br />地下のコインロッカーはどれもいっぱいで、コインロッカー難民がうじゃうじゃ。高いし、空いてないし、さっさと行李房に行けばいいのにって思っちゃう。[12:35]

    お土産を入れるために、スーツケースを持ってきましたが、台中方面に行く時はバックパックで移動するので、行李房に預けてきました。1日50元です。明日取りに来るので、受け取る時に追加で50元が必要になります。
    地下のコインロッカーはどれもいっぱいで、コインロッカー難民がうじゃうじゃ。高いし、空いてないし、さっさと行李房に行けばいいのにって思っちゃう。[12:35]

  • 1階のChatimeで飲み物を購入。【愛玉檸檬】を選んで正解。台湾は思っていたより暑かったので、さっぱりしてて美味しかった。[12:41]

    1階のChatimeで飲み物を購入。【愛玉檸檬】を選んで正解。台湾は思っていたより暑かったので、さっぱりしてて美味しかった。[12:41]

  • 新幹線に乗り込んだのが、出発の5分前でした。うわーギリギリ。呑気に飲み物を買ってるから...。[12:43]

    新幹線に乗り込んだのが、出発の5分前でした。うわーギリギリ。呑気に飲み物を買ってるから...。[12:43]

  • 新幹線の車内はほぼ満席でした。まわりではみんなお弁当を食べていたので、私も台湾到着第1食目をいただきました。<br />少し甘いとろみのついたスープにビーフンがベストマッチ。お魚の唐揚げも別袋に入れてくれて、カリカリを楽しめます。暑い車内で熱々の魷魚羹を食べてお腹も満足。1時間ほどで台中に到着しました。

    新幹線の車内はほぼ満席でした。まわりではみんなお弁当を食べていたので、私も台湾到着第1食目をいただきました。
    少し甘いとろみのついたスープにビーフンがベストマッチ。お魚の唐揚げも別袋に入れてくれて、カリカリを楽しめます。暑い車内で熱々の魷魚羹を食べてお腹も満足。1時間ほどで台中に到着しました。

  • 台鐵台中駅から台鐵の新烏日駅までの移動途中にある【紙箱王】というお店のディスプレイです。前に来た時にはトトロはいなかったと思う。<br /><br />新烏日駅構内のお店にたくさんスタンプがあって、前に来た時に全て押して来たので、スルーしようかと思ったんだけど、なんだか気になって立ち寄ってみたら新しいスタンプが10個くらい増えていました。[13:54]

    台鐵台中駅から台鐵の新烏日駅までの移動途中にある【紙箱王】というお店のディスプレイです。前に来た時にはトトロはいなかったと思う。

    新烏日駅構内のお店にたくさんスタンプがあって、前に来た時に全て押して来たので、スルーしようかと思ったんだけど、なんだか気になって立ち寄ってみたら新しいスタンプが10個くらい増えていました。[13:54]

    高鉄台中駅

  • 今回の旅からスタンプ台を持ち歩くことにしました。場所によってはインクが乾いていてきれいに押せないこともあったので、思い切って携帯に良さそうな小さいサイズのスタンプを3色持参しました。早速ここで青の自前スタンプを使いました。

    今回の旅からスタンプ台を持ち歩くことにしました。場所によってはインクが乾いていてきれいに押せないこともあったので、思い切って携帯に良さそうな小さいサイズのスタンプを3色持参しました。早速ここで青の自前スタンプを使いました。

  • 時刻通りに電車が来ました。時間ギリギリまでスタンプを押していたので、ダッシュで切符を買ってホームに下りました。この電車を逃すと40分くらいロスしちゃいます。危なかった...。

    時刻通りに電車が来ました。時間ギリギリまでスタンプを押していたので、ダッシュで切符を買ってホームに下りました。この電車を逃すと40分くらいロスしちゃいます。危なかった...。

    新烏日駅

  • 新幹線が台中駅に到着してから15分の間に、新烏日駅への移動→スタンプ押しまくり→彰化駅行きのチケット購入→電車に乗り込むをやり遂げました。[14:05]

    新幹線が台中駅に到着してから15分の間に、新烏日駅への移動→スタンプ押しまくり→彰化駅行きのチケット購入→電車に乗り込むをやり遂げました。[14:05]

  • 10分程で彰化駅に到着です。南下して来たからなのかさらに日差しが強く暑いです。気温は25度を超えています。<br />このあとの台中駅行きのチケットを先に買ってから出発です。[14:21]

    10分程で彰化駅に到着です。南下して来たからなのかさらに日差しが強く暑いです。気温は25度を超えています。
    このあとの台中駅行きのチケットを先に買ってから出発です。[14:21]

    彰化駅

  • そうなんです。彰化にも私の相棒のYOU BIKEがあるんです。<br />今回もまたお世話になります。[14:22]

    そうなんです。彰化にも私の相棒のYOU BIKEがあるんです。
    今回もまたお世話になります。[14:22]

  • YOU BIKEに乗って扇形車庫に向かいます。その途中電車の線路を越えないといけないのですが、きちんと地下道があります。自転車でも通ることができます。<br />ここを通らないと車がバンバン行きかう細い道を通らないといけないし、彰化駅構内の陸橋を渡ればいいのですが、エレベーターに自転車を載せて→陸橋を渡って→エレベーターで降りての移動になります。[14:26]

    YOU BIKEに乗って扇形車庫に向かいます。その途中電車の線路を越えないといけないのですが、きちんと地下道があります。自転車でも通ることができます。
    ここを通らないと車がバンバン行きかう細い道を通らないといけないし、彰化駅構内の陸橋を渡ればいいのですが、エレベーターに自転車を載せて→陸橋を渡って→エレベーターで降りての移動になります。[14:26]

  • 扇形車庫に着きました。入口で入場者名簿に記入します。パスポートの提示を求められると聞いていましたが、何も言われませんでした。[14:31]

    扇形車庫に着きました。入口で入場者名簿に記入します。パスポートの提示を求められると聞いていましたが、何も言われませんでした。[14:31]

    彰化扇型車庫 建造物

  • 敷地内を歩いて進むとまだまだ現役の電車がたくさん停車していました。

    敷地内を歩いて進むとまだまだ現役の電車がたくさん停車していました。

  • リアルトーマス機関車の世界です。

    リアルトーマス機関車の世界です。

  • こんなところを歩けるなんて、鉄ちゃんでもないけどうれしくなってきちゃいます。

    こんなところを歩けるなんて、鉄ちゃんでもないけどうれしくなってきちゃいます。

  • ちゃんと上から見下ろせる展望台があります。

    ちゃんと上から見下ろせる展望台があります。

  • 煙突がかわいくて...。

    煙突がかわいくて...。

  • SLもいましたよ。まわりの子供達は目を輝かせて見てました。

    SLもいましたよ。まわりの子供達は目を輝かせて見てました。

  • このベンチに座ってみたかったけど、結構みんなで取り合いな感じで諦めました。

    このベンチに座ってみたかったけど、結構みんなで取り合いな感じで諦めました。

  • 電車って大きいなぁ。

    電車って大きいなぁ。

  • 車庫内は入場禁止なので、外からしか見ることができません。[14:39]

    車庫内は入場禁止なので、外からしか見ることができません。[14:39]

  • 扇形車庫をあとにして、やって来たのは猫鼠麺です。彰化の名物らしいのですが、新幹線でがっつりビーフン入り魷魚羹を食べたのでお腹がいっぱい。敢え無く通過です。[14:50]

    扇形車庫をあとにして、やって来たのは猫鼠麺です。彰化の名物らしいのですが、新幹線でがっつりビーフン入り魷魚羹を食べたのでお腹がいっぱい。敢え無く通過です。[14:50]

  • 和平路と中央公路が交わる交差点にあるラウンドアバウトです。信号機のない交差点を一方通行で移動して、進みたい道で右折していきます。台湾でラウンドアバウトを見たのは初めてかも。[14:53]

    和平路と中央公路が交わる交差点にあるラウンドアバウトです。信号機のない交差点を一方通行で移動して、進みたい道で右折していきます。台湾でラウンドアバウトを見たのは初めてかも。[14:53]

  • そのラウンドアバウトのすぐ横にあったのが開化寺です。廟と寺の違いはなんだろう。[14:54]

    そのラウンドアバウトのすぐ横にあったのが開化寺です。廟と寺の違いはなんだろう。[14:54]

    彰化開化寺 寺院・教会

  • 彰化県議会の建物だそうです。この横の道の坂道をYOU BIKEを押して登ります。[14:58]

    彰化県議会の建物だそうです。この横の道の坂道をYOU BIKEを押して登ります。[14:58]

  • 真夏のように暑いし、運動不足も手伝って、40をとっくに超えたババァの体から汗が滝のように吹き出します。休みたいけど時間がない。自分で組んだタイトなスケジュールで自分の首を絞めながら進みます。<br />ようやく目的地の八卦山大仏の入口まで来ました。ただめっちゃ疲れたので涼ませてもらおうと観光案内センターに入りました。でもエアコンが効いてない。がっくり。でもスタンプが10個くらいあったので押しながら休むことができました。[15:19]

    真夏のように暑いし、運動不足も手伝って、40をとっくに超えたババァの体から汗が滝のように吹き出します。休みたいけど時間がない。自分で組んだタイトなスケジュールで自分の首を絞めながら進みます。
    ようやく目的地の八卦山大仏の入口まで来ました。ただめっちゃ疲れたので涼ませてもらおうと観光案内センターに入りました。でもエアコンが効いてない。がっくり。でもスタンプが10個くらいあったので押しながら休むことができました。[15:19]

  • 八卦山大仏の入口です。台北の忠烈祠の入口みたいだな。

    八卦山大仏の入口です。台北の忠烈祠の入口みたいだな。

    八卦山 (大仏) 寺院・教会

  • 日陰のないところを登って行きます。暑い。

    日陰のないところを登って行きます。暑い。

  • ようやく大仏が見えてきました。奈良の大仏様よりスリムな感じ?近づいてみます。

    ようやく大仏が見えてきました。奈良の大仏様よりスリムな感じ?近づいてみます。

  • おー!ツヤがあって上品ですな。[15:23]

    おー!ツヤがあって上品ですな。[15:23]

  • ここからは彰化の街を一望できます。春節だからなのか、いつもの事なのか屋台がやたらありました。一番多かったのはイカ。干したり、焼いたりしたものが中心でした。

    ここからは彰化の街を一望できます。春節だからなのか、いつもの事なのか屋台がやたらありました。一番多かったのはイカ。干したり、焼いたりしたものが中心でした。

  • あーいいお天気。この大仏様の後ろには八卦山大佛寺という建物があるんだけど、残念ながらこれ以上階段を上って行く体力が残っていないのと、次の電車&スケジュールの関係でもう駅に向かわないといけなかったので、涙をのんでここを出ました。[15:23]

    あーいいお天気。この大仏様の後ろには八卦山大佛寺という建物があるんだけど、残念ながらこれ以上階段を上って行く体力が残っていないのと、次の電車&スケジュールの関係でもう駅に向かわないといけなかったので、涙をのんでここを出ました。[15:23]

  • 一生懸命登ってきた坂道を一気に下って、さっきの彰化県議会を左に曲がると節孝祠がありました。お休みだったのか元々公開していなかったのか、入り口が閉まっていては入れませんでした。

    一生懸命登ってきた坂道を一気に下って、さっきの彰化県議会を左に曲がると節孝祠がありました。お休みだったのか元々公開していなかったのか、入り口が閉まっていては入れませんでした。

  • 小さい建物で見過ごしちゃいそうだけど、壁の色や扉の壁画の色合いがとても気に入りました。[15:30]

    小さい建物で見過ごしちゃいそうだけど、壁の色や扉の壁画の色合いがとても気に入りました。[15:30]

  • 節孝祠のすぐ並びにありました。茗山岩地藏王廟と言うそうです。お地蔵さんがいらっしゃるのでしょうか。[15:30]

    節孝祠のすぐ並びにありました。茗山岩地藏王廟と言うそうです。お地蔵さんがいらっしゃるのでしょうか。[15:30]

  • 水の自動販売機です。街で時々出会います。

    水の自動販売機です。街で時々出会います。

  • 南天宮十八層地獄の入口です。八卦山大仏からの坂道の途中にも入口があります。地獄絵図をリアルに体験ができるそうです。怖いので入りませんでしたが、実は当初、台南に行く予定だった時に、麻豆代天府にも行く予定でした。そこも地獄体験ができるところなんですけどね。[15:33]

    南天宮十八層地獄の入口です。八卦山大仏からの坂道の途中にも入口があります。地獄絵図をリアルに体験ができるそうです。怖いので入りませんでしたが、実は当初、台南に行く予定だった時に、麻豆代天府にも行く予定でした。そこも地獄体験ができるところなんですけどね。[15:33]

  • 彰化孔子廟です。入口だと思うんだけど、閉まっていて入れませんでした。

    彰化孔子廟です。入口だと思うんだけど、閉まっていて入れませんでした。

    孔子廟 寺院・教会

  • 横から少し眺めただけです。残念。[15:36]

    横から少し眺めただけです。残念。[15:36]

  • 元清觀です。台湾滞在中は日差しが強くて、終始写真を撮るにも逆光やら、眩しすぎて白っぽくなったり、写真が上手に撮れませんでした。

    元清觀です。台湾滞在中は日差しが強くて、終始写真を撮るにも逆光やら、眩しすぎて白っぽくなったり、写真が上手に撮れませんでした。

    元清観 寺院・教会

  • 正面からの写真が上手に撮れないから、近づいてみました。茶色の壁にカラフルな模様が大好きです。

    正面からの写真が上手に撮れないから、近づいてみました。茶色の壁にカラフルな模様が大好きです。

  • 元清觀の焼却炉です。廟のような豪華な焼却炉もあれば、こんなシンプルなのもあるんですね。[15:39]

    元清觀の焼却炉です。廟のような豪華な焼却炉もあれば、こんなシンプルなのもあるんですね。[15:39]

  • 彰化は肉圓で有名ですが、その中でも有名な阿璋肉圓と正彰化肉圓がある交差点に来ました。阿璋肉圓の方がお客さんが多いです。人気なのか道を挟んで向かい側にもお店があり、ここで購入してから席に着いて食べているみたいです。

    彰化は肉圓で有名ですが、その中でも有名な阿璋肉圓と正彰化肉圓がある交差点に来ました。阿璋肉圓の方がお客さんが多いです。人気なのか道を挟んで向かい側にもお店があり、ここで購入してから席に着いて食べているみたいです。

    阿璋肉圓 地元の料理

  • 映画だかドラマとかの撮影場所になったみたいで、有名人の写真などが飾られていました。

    映画だかドラマとかの撮影場所になったみたいで、有名人の写真などが飾られていました。

  • こちらは正彰化肉圓の方です。お客さんは少ないです。

    こちらは正彰化肉圓の方です。お客さんは少ないです。

  • でもお母さん達はどんどん肉圓を作っていました。せっかくなので食べたいのですが、時間がないので、明日食べに来ようと思います。[15:42]

    でもお母さん達はどんどん肉圓を作っていました。せっかくなので食べたいのですが、時間がないので、明日食べに来ようと思います。[15:42]

  • 彰化駅に戻ってきました。『落ち葉に注意』って事なんでしょうけど、ヤシの葉っぱが落ちてきたら刺さるでしょ?まさかヤシの実まで落ちてくるの?<br />YOU BIKEを返却して電車を待ちます。[15:48]

    彰化駅に戻ってきました。『落ち葉に注意』って事なんでしょうけど、ヤシの葉っぱが落ちてきたら刺さるでしょ?まさかヤシの実まで落ちてくるの?
    YOU BIKEを返却して電車を待ちます。[15:48]

    彰化駅

  • 南国の台湾でもホットドリンクが販売されているんですね。持ち手が熱くないようにOPENちゃんのカバーが付いていました。<br />これから台鐵に乗って台中駅に向かいます。<br />

    南国の台湾でもホットドリンクが販売されているんですね。持ち手が熱くないようにOPENちゃんのカバーが付いていました。
    これから台鐵に乗って台中駅に向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP