バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅のテーマは世界三大仏教寺院制覇。<br /><br />3年前にカンボジア・アンコールワット、昨年はインドネシアのボロブドゥール寺院を制覇し、いよいよ残すのはミャンマーのバガン遺跡。<br /><br />10年ほど前に所用でミャンマーを訪れて以来、(タチレイ1日入国を除けば)2回目のミャンマー旅行。<br /><br />今回はヤンゴンは飛ばして、マンダレーIN/OUTにしてみました。<br />バンコク・マンダレー間はエアアジアも検討しましたが、タイ航空で通しで取った方が安かったため、そちらを選択。<br /><br />のんびりバガン滞在がメインですが、その前に経由地のバンコクでこれまたのんびり何もしない旅!<br /><br />【旅のトピックス】<br />サラリーマンバックパッカー7泊8日の旅<br />陸の国境越えLOVE!(今回はなし)<br />宿は1泊10ドルが基準、国内移動は基本バス<br /><br /><br />【旅のスケジュール】<br />1/ 8(金)TG便11:00NGO → 15:40BKK(バンコク泊)<br />1/ 9(土)TG便9:50BKK → 11:15MDY(マンダレー泊)<br />1/10(日)バスでマンダレー→バガン(バガン泊)<br />1/11(月)バガン観光(バガン泊)<br />1/12(火)ポッパ山半日観光(バガン泊)<br />1/13(水)バスでバガン→マンダレー(マンダレー泊)<br />1/14(木)TG便12:00MDY → 14:25BKK(バンコク泊)<br />1/15(金)TG便10:45BKK → 18:10NGO<br />

ミャンマー2016(1)日本→バンコク編 ~プロンポンの刺激的な夜

30いいね!

2016/01/08 - 2016/01/08

5086位(同エリア23097件中)

0

25

おぷ

おぷさん

今回の旅のテーマは世界三大仏教寺院制覇。

3年前にカンボジア・アンコールワット、昨年はインドネシアのボロブドゥール寺院を制覇し、いよいよ残すのはミャンマーのバガン遺跡。

10年ほど前に所用でミャンマーを訪れて以来、(タチレイ1日入国を除けば)2回目のミャンマー旅行。

今回はヤンゴンは飛ばして、マンダレーIN/OUTにしてみました。
バンコク・マンダレー間はエアアジアも検討しましたが、タイ航空で通しで取った方が安かったため、そちらを選択。

のんびりバガン滞在がメインですが、その前に経由地のバンコクでこれまたのんびり何もしない旅!

【旅のトピックス】
サラリーマンバックパッカー7泊8日の旅
陸の国境越えLOVE!(今回はなし)
宿は1泊10ドルが基準、国内移動は基本バス


【旅のスケジュール】
1/ 8(金)TG便11:00NGO → 15:40BKK(バンコク泊)
1/ 9(土)TG便9:50BKK → 11:15MDY(マンダレー泊)
1/10(日)バスでマンダレー→バガン(バガン泊)
1/11(月)バガン観光(バガン泊)
1/12(火)ポッパ山半日観光(バガン泊)
1/13(水)バスでバガン→マンダレー(マンダレー泊)
1/14(木)TG便12:00MDY → 14:25BKK(バンコク泊)
1/15(金)TG便10:45BKK → 18:10NGO

旅行の満足度
5.0
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
タイ国際航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
Agoda

PR

  • 旅の始まりは名古屋・セントレアから。<br /><br />いつもの光景です。<br /><br />今回はバンコク経由でミャンマー・マンダレーまで飛びます。<br />

    旅の始まりは名古屋・セントレアから。

    いつもの光景です。

    今回はバンコク経由でミャンマー・マンダレーまで飛びます。

  • ミャンマー用にUSドルを両替。<br /><br />相変わらず円安で、大変厳しい状況。<br /><br />円高の時に両替した手持ちのドルも底をつき、泣く泣く両替。<br /><br />$300=36210円<br />

    ミャンマー用にUSドルを両替。

    相変わらず円安で、大変厳しい状況。

    円高の時に両替した手持ちのドルも底をつき、泣く泣く両替。

    $300=36210円

  • いつもの、セントレアのカードラウンジへ。<br />

    いつもの、セントレアのカードラウンジへ。

  • 朝っぱらからビールをいただきつつ、ミャンマー旅程の再確認。<br />

    朝っぱらからビールをいただきつつ、ミャンマー旅程の再確認。

  • 変装したフーにも、旅立ちのご挨拶。

    変装したフーにも、旅立ちのご挨拶。

  • 今回は、TG便でひとまずバンコクまで直行。<br /><br />そこから、コレまたTG(タイスマイルエア)でミャンマーまで向かう予定。<br /><br />当初はバンコクからエアアジアも考えましたが、トータルではTGで通しで取ったほうが安かったのでこちらを選択。<br /><br />早く名古屋にもたくさんLCCの選択肢を用意してほしいものです。<br />

    今回は、TG便でひとまずバンコクまで直行。

    そこから、コレまたTG(タイスマイルエア)でミャンマーまで向かう予定。

    当初はバンコクからエアアジアも考えましたが、トータルではTGで通しで取ったほうが安かったのでこちらを選択。

    早く名古屋にもたくさんLCCの選択肢を用意してほしいものです。

  • TG645便機内。<br /><br />座席はほぼ満席。まずはタイビールをいただきます。<br /><br />B787型機はかなり進化していて、驚き。<br /><br />映画もオンデマンドで見られるし、窓が自動的に明るさを調整してくれるのにはびっくり。<br /><br /><br />

    TG645便機内。

    座席はほぼ満席。まずはタイビールをいただきます。

    B787型機はかなり進化していて、驚き。

    映画もオンデマンドで見られるし、窓が自動的に明るさを調整してくれるのにはびっくり。


  • タイ時間15時40分にスワンナプーム空港到着。<br /><br />ひとまず、タイの軍資金を両替。<br /><br />エアポートリンク乗り場近くにある、高レートの「super rich(スーパーリッチ)」へ。ここだけ大行列。<br /><br />それでも、1万円=3050B。<br /><br />うーむ、円安厳しい〜〜!。<br /><br /><br />

    タイ時間15時40分にスワンナプーム空港到着。

    ひとまず、タイの軍資金を両替。

    エアポートリンク乗り場近くにある、高レートの「super rich(スーパーリッチ)」へ。ここだけ大行列。

    それでも、1万円=3050B。

    うーむ、円安厳しい〜〜!。


    スワンナプーム国際空港 (BKK) 空港

  • さくっと、エアポートリンクでパヤータイまで。<br /><br />全く迷わずに、すんなり来れちゃう感じが、手応えがまるで無い。<br /><br />ここは本当に海外なのだろうか?<br /><br />バンコク、便利すぎ。<br />

    さくっと、エアポートリンクでパヤータイまで。

    全く迷わずに、すんなり来れちゃう感じが、手応えがまるで無い。

    ここは本当に海外なのだろうか?

    バンコク、便利すぎ。

    パヤータイ駅 (ARL)

  • パヤータイでBTSに乗り換えて、本日のお宿があるプロンポンまで向かいます。<br /><br />本当に便利になったものです。<br /><br />プロンポンまでは空港から1時間弱。<br /><br />

    パヤータイでBTSに乗り換えて、本日のお宿があるプロンポンまで向かいます。

    本当に便利になったものです。

    プロンポンまでは空港から1時間弱。

  • 今回のバンコクの宿は日本からネットで予約していて、スクンビットのソイ24にある宿。<br /><br />多少迷いながらたどり着くと、そこはなんと、ネオン輝く歓楽街・・・<br /><br />ミニスカートのお姉ちゃんが道端にずらり。<br /><br />こんなところに本当に宿があるのでしょうか。<br />

    今回のバンコクの宿は日本からネットで予約していて、スクンビットのソイ24にある宿。

    多少迷いながらたどり着くと、そこはなんと、ネオン輝く歓楽街・・・

    ミニスカートのお姉ちゃんが道端にずらり。

    こんなところに本当に宿があるのでしょうか。

  • エロマッサージ屋の間に、本日の宿を発見。<br /><br />「JP GUEST HOUSE」(JPゲストハウス)<br /><br />日本人のユウジさんが経営する、ほとんど日本人専用の宿。<br /><br />最近はカオサンも卒業し、国立スタジアム(MBK近く)あたりのソイ・カセムセンが定宿だったのですが、今回は趣向を変えてスクンビット地区にシてみました。<br />

    エロマッサージ屋の間に、本日の宿を発見。

    「JP GUEST HOUSE」(JPゲストハウス)

    日本人のユウジさんが経営する、ほとんど日本人専用の宿。

    最近はカオサンも卒業し、国立スタジアム(MBK近く)あたりのソイ・カセムセンが定宿だったのですが、今回は趣向を変えてスクンビット地区にシてみました。

  • 男性用ドミ6ベッドの部屋を予約していたので、そちらに案内してもらう。<br /><br />1泊600バーツと、ドミにしてはまあまあいい値段。<br /><br />しかし、日本人旅行者が多数いるので、安心は安心。<br /><br />今日は3名が宿泊していました。<br /><br />チェックインする際に会った子が同室で、その子もミャンマーに行くという話になって、さっそく意気投合。<br /><br />旅先で会う日本人旅行者がいると心強いものです。<br />

    男性用ドミ6ベッドの部屋を予約していたので、そちらに案内してもらう。

    1泊600バーツと、ドミにしてはまあまあいい値段。

    しかし、日本人旅行者が多数いるので、安心は安心。

    今日は3名が宿泊していました。

    チェックインする際に会った子が同室で、その子もミャンマーに行くという話になって、さっそく意気投合。

    旅先で会う日本人旅行者がいると心強いものです。

  • 宿はセキュリティーもしっかりしていて安心。<br /><br />シャワーは共同ですが清潔で、シャンプー・ボディーソープも完備。<br /><br />ほぼ日本人だけなので、マナーも守られていて落ち着けます。

    宿はセキュリティーもしっかりしていて安心。

    シャワーは共同ですが清潔で、シャンプー・ボディーソープも完備。

    ほぼ日本人だけなので、マナーも守られていて落ち着けます。

  • ひとまず、海外に来たら床屋!<br /><br />というわけで、近くをぶらぶらしてヘアサロンを発見し、さっそく入ってみる。<br /><br />さすがプロンポン、日本語の看板も出ています。<br />

    ひとまず、海外に来たら床屋!

    というわけで、近くをぶらぶらしてヘアサロンを発見し、さっそく入ってみる。

    さすがプロンポン、日本語の看板も出ています。

  • 適当に短くしてもらって、大満足。<br /><br />カット・シャンプーで250バーツ。<br /><br />探せばもっと安いところもあるようですが、美容院なので、まあこんなものでしょう。<br />

    適当に短くしてもらって、大満足。

    カット・シャンプーで250バーツ。

    探せばもっと安いところもあるようですが、美容院なので、まあこんなものでしょう。

  • 宿に戻り、先ほどのミャンマーへ行くという青年(I君)と食事へ。<br /><br />これまたソイ24の入り口付近にある、タイ料理や「イム・チャーン」へ。<br /><br />日本語メニューも有る、日本人御用達のような店。<br /><br /><br />

    宿に戻り、先ほどのミャンマーへ行くという青年(I君)と食事へ。

    これまたソイ24の入り口付近にある、タイ料理や「イム・チャーン」へ。

    日本語メニューも有る、日本人御用達のような店。


    イムチャン (プロンポン駅店) アジア料理

  • チェーン展開しているようで、スクンビットには何店舗かあるようです。<br /><br />一通りの定番タイ料理がそろっています。<br /><br />値段もお手頃。<br />

    チェーン展開しているようで、スクンビットには何店舗かあるようです。

    一通りの定番タイ料理がそろっています。

    値段もお手頃。

  • 定番のパックブーンファイデーン(空芯菜炒め)、ソムタム(パパイヤサラダ)、トムヤムクンなど、超王道メニューを注文して2人でシェア飯。<br /><br />ビールはシンハーとビアレオが選べます。<br /><br />大好きなビア・チャーンがないのが残念。<br /><br />I君は今日、在バンコクミャンマー大使館でビザを取ったとのことだが、まだ行き先は決まっていないそう。ほとんど初めての海外旅行一人旅だと言っていました。<br /><br />あまり教えることはありませんが、昔のミャンマー知識を知るかぎりお知らせしました。

    定番のパックブーンファイデーン(空芯菜炒め)、ソムタム(パパイヤサラダ)、トムヤムクンなど、超王道メニューを注文して2人でシェア飯。

    ビールはシンハーとビアレオが選べます。

    大好きなビア・チャーンがないのが残念。

    I君は今日、在バンコクミャンマー大使館でビザを取ったとのことだが、まだ行き先は決まっていないそう。ほとんど初めての海外旅行一人旅だと言っていました。

    あまり教えることはありませんが、昔のミャンマー知識を知るかぎりお知らせしました。

  • その後、スクンビット通り散策。<br /><br />日本のコンビニも進出していて、ファミマ発見。<br /><br />仕事がら、コンビニやスーパーは気になりますぅ〜。<br /><br />

    その後、スクンビット通り散策。

    日本のコンビニも進出していて、ファミマ発見。

    仕事がら、コンビニやスーパーは気になりますぅ〜。

  • 最近出来た、ソイ奇数側にあるショッピング施設。<br /><br />エンポリアムの系列かも知れない。<br />

    最近出来た、ソイ奇数側にあるショッピング施設。

    エンポリアムの系列かも知れない。

  • ソイ31〜33あたりをぶらぶらして宿へ戻る。<br /><br />それにしても、このゲストハウス、すごい場所にあります。<br /><br />初めての人や、女性の人はかなりドン引きするような立地条件ですが、すでに完全なオヤジとなっている私としては、両隣に若いお姉さんが客引きしているのを見て、いい目の保養になりますなぁ。<br /><br />お姉さんたちも社交的で、手を降ったり、笑顔で微笑んできたり、時には膝の上に乗ってきてお誘いを受けたりと、楽しい限りです。<br /><br />まだ、旅は始まったばかりだ、我慢我慢・・・

    ソイ31〜33あたりをぶらぶらして宿へ戻る。

    それにしても、このゲストハウス、すごい場所にあります。

    初めての人や、女性の人はかなりドン引きするような立地条件ですが、すでに完全なオヤジとなっている私としては、両隣に若いお姉さんが客引きしているのを見て、いい目の保養になりますなぁ。

    お姉さんたちも社交的で、手を降ったり、笑顔で微笑んできたり、時には膝の上に乗ってきてお誘いを受けたりと、楽しい限りです。

    まだ、旅は始まったばかりだ、我慢我慢・・・

  • 宿の1階が共有スペースになっていて、そちらで飲みながら、他の宿の宿泊者と談笑。<br /><br />このビア・チャーンは近くのコンビニで購入。<br /><br />やっぱり、タイといえば、ビア・チャーン!!<br /><br />絶対的な安定感!<br />

    宿の1階が共有スペースになっていて、そちらで飲みながら、他の宿の宿泊者と談笑。

    このビア・チャーンは近くのコンビニで購入。

    やっぱり、タイといえば、ビア・チャーン!!

    絶対的な安定感!

  • 女性の宿泊者もいたりして、のんびりまったり会話しながら夜は更けていきます。<br /><br />本当に海外に来たのかあまり実感が無いです。<br /><br />生ぬるい感じの空気が、いかにもバンコクらしいといえば、バンコクらしい。<br /><br />明日からは、心を入れ替えて、ちゃんとバックパッカーします。。。たぶん。。。。<br /><br />

    女性の宿泊者もいたりして、のんびりまったり会話しながら夜は更けていきます。

    本当に海外に来たのかあまり実感が無いです。

    生ぬるい感じの空気が、いかにもバンコクらしいといえば、バンコクらしい。

    明日からは、心を入れ替えて、ちゃんとバックパッカーします。。。たぶん。。。。

  • ミニスカートのお姉さんたちに、お休みの挨拶をして、本日は就寝。<br /><br />明日は、朝の便でマンダレーへ向かいます。<br /><br />

    ミニスカートのお姉さんたちに、お休みの挨拶をして、本日は就寝。

    明日は、朝の便でマンダレーへ向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP