
2015/05/30 - 2015/06/01
2603位(同エリア3840件中)
あらさん
2日目はアカデミア美術館とまたも「冷静と情熱のあいだ」のロケ地巡り。
- 同行者
- 一人旅
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
本日は朝イチでアカデミア美術館へ。予約していたのでチケットを引き換えてスムーズに入場。既に結構な列ができていました。午前中に訪れたいのであれば事前予約しておいた方が良さそうです。
アカデミア美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ボッティチェリの聖母子像。
-
写本。いいよねーつい見ちゃう!
-
ミケランジェロのピエタ。
-
そして、メインであるダヴィデ像!すごい存在感です。
-
右腕の血管が浮き出ている様子、左手の石を握り締めている感じ、細部まで本当にすばらしい。ミケランジェロの筋肉隆々な感じは絵画だと私的にはTOO MUCH!!!って思ってしまうのですが、ダヴィデ像は真骨頂!という感じで好きです。
-
天井の窓から光がさして、ダヴィデ像のところだけ一際明るいのも特別な空間を演出していて良い。
-
その先には数々の彫刻が。かなりの彫刻が穴がぼつぼつ空いていてすこし気味が悪いのだけど、なんでだろう??製作過程で必要なのかな??知識がないので分からずじまいです。。。
-
その後は「冷静と情熱のあいだ」ロケ地巡り第2弾。
サンティッシマ・アッヌンツィアータ広場。順正とあおいがDuomoで再会したあと、「この後どうしよう」という会話をしていた場所。この日は気合を入れて、あおいみたいに白ブラウス+サーモンピンクスカートでロケ地巡りしてました。(残念ながら緑のスプリングコートは持ってなかった。)完全なる自己満足。笑 -
そして、またしてもミケランジェロ広場に向かいます。昨日は夕暮れだったので、青空の景色を見たくて。ポンテヴェッキオを渡った後、途中でカフェに入り遅めの朝ごはん。
-
ミケランジェロ広場につくと、FIATのチンクエチェントがずら〜っと。
-
かわいい!ファンの集まりだったのかな??昔の型っぽいのがたくさん。
-
ポスター撮影場所はここかな〜??せっかくなので自分も写真撮ってもらう。
-
Gelatteria Santa Trinitaでジェラート。今回は結構ジェラートたくさん食べたのたけれど、写真がない…。
-
昼はアルノ川沿いのBistrò del Mareへ。雰囲気も良くてごはんもおいしくて店員さんも気さくでよいお店だった〜!
-
昼からさらにロケ地巡り。順正の修復工房外観。ポルタロマーナ近くのOpus Balletというバレエ教室です。映画のまま!もう10年以上前なのに・・・感動・・・!
ただここに行く為にバスを使ったんですけど、1日券を打刻し忘れて、運が悪いことにチェックが入ってしまって罰金払いました・・・しゅん。
その後ジェラート食べたりお買い物したりして一日を過ごす。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
16