香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年に引き続き、年末年始はキャセイパシフィック航空のお得なビジネスクラス運賃で国外逃亡を計画。<br />前回は北米でしたので、今回はヨーロッパに。長く乗れるのとイミグレの楽さを考慮してパリに決定。<br />ただ、パリには何度か行ったため、訪問国稼ぎに最終目的地はルクセンブルクにしました。<br /><br />またマイレージ修業の関係で香港→パリを年明けにしたかったため、香港で2泊滞在しました。<br />それに合わせて、私の両親と香港で合流。年末を家族で香港にて過ごしました。<br /><br />いつもは現地行動とフライトの様子をまとめていますが、あまりに長くなりそうなので分けました…。<br />本旅行記では、日本から香港への移動の様子を綴ります。<br /><br />今回の旅程(★印の部分は本旅行記の部分になります)<br />12/29 CX501 NRT→HKG ビジネスクラス★<br />ibis North Pointで1泊<br />12/30 香港滞在。DORSETT Mong kokで1泊<br />1/1 CX261 HKG→CDG ビジネスクラス<br />CDGからTGVとバス(実際はバスではなく…)を乗り継いでルクセンブルクへ<br />ibis Luxemburg Aeroportで1泊<br />1/2 1/1と逆ルートでCDGへ<br />ibis Paris CDG airportで1泊<br />1/3 CX261 CDG→HKG ビジネスクラス<br />1/4 CX520 HKG→NRT ビジネスクラス

キャセイのビジネスクラスで行く香港&ヨーロッパ 成田→香港篇

24いいね!

2015/12/29 - 2015/12/29

4454位(同エリア19764件中)

みずち

みずちさん

昨年に引き続き、年末年始はキャセイパシフィック航空のお得なビジネスクラス運賃で国外逃亡を計画。
前回は北米でしたので、今回はヨーロッパに。長く乗れるのとイミグレの楽さを考慮してパリに決定。
ただ、パリには何度か行ったため、訪問国稼ぎに最終目的地はルクセンブルクにしました。

またマイレージ修業の関係で香港→パリを年明けにしたかったため、香港で2泊滞在しました。
それに合わせて、私の両親と香港で合流。年末を家族で香港にて過ごしました。

いつもは現地行動とフライトの様子をまとめていますが、あまりに長くなりそうなので分けました…。
本旅行記では、日本から香港への移動の様子を綴ります。

今回の旅程(★印の部分は本旅行記の部分になります)
12/29 CX501 NRT→HKG ビジネスクラス★
ibis North Pointで1泊
12/30 香港滞在。DORSETT Mong kokで1泊
1/1 CX261 HKG→CDG ビジネスクラス
CDGからTGVとバス(実際はバスではなく…)を乗り継いでルクセンブルクへ
ibis Luxemburg Aeroportで1泊
1/2 1/1と逆ルートでCDGへ
ibis Paris CDG airportで1泊
1/3 CX261 CDG→HKG ビジネスクラス
1/4 CX520 HKG→NRT ビジネスクラス

旅行の満足度
4.5
航空会社
キャセイパシフィック航空

PR

  • 12/29<br />旅の始まりは成田空港。お正月の飾りになっていました。<br />パッと見たとき、加賀鳶をイメージしたのかなと思ってしまいました。<br />※加賀鳶についてはこちら→http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17003/dentou/bunka/tobi/index.html

    12/29
    旅の始まりは成田空港。お正月の飾りになっていました。
    パッと見たとき、加賀鳶をイメージしたのかなと思ってしまいました。
    ※加賀鳶についてはこちら→http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17003/dentou/bunka/tobi/index.html

    成田国際空港 空港

  • この日は年末年始休暇が本格的に始まるためか、キャセイのカウンターには長蛇の列ができていました。<br />しかし、ステータス特典を利用してファーストクラスカウンターでチェックイン。スムーズに搭乗手続きが済みました。<br />※写真は別の日に撮影したものです。

    この日は年末年始休暇が本格的に始まるためか、キャセイのカウンターには長蛇の列ができていました。
    しかし、ステータス特典を利用してファーストクラスカウンターでチェックイン。スムーズに搭乗手続きが済みました。
    ※写真は別の日に撮影したものです。

  • ファストトラックでセキュリティを通過し、自動化ゲートでイミグレを通過して、JALファーストクラスラウンジへ。3階ラウンジは混んでいると読んで、4階ラウンジへ行きました。読みは当たり、ダイニングは貸し切り状態でした。<br />朝食を兼ねて2015年のカレー納めをしました。<br /><br />食後には靴磨きのサービスも受けました。磨いていただいている間にマッサージチェアで日頃の疲れを癒しました。

    ファストトラックでセキュリティを通過し、自動化ゲートでイミグレを通過して、JALファーストクラスラウンジへ。3階ラウンジは混んでいると読んで、4階ラウンジへ行きました。読みは当たり、ダイニングは貸し切り状態でした。
    朝食を兼ねて2015年のカレー納めをしました。

    食後には靴磨きのサービスも受けました。磨いていただいている間にマッサージチェアで日頃の疲れを癒しました。

    成田空港国際線 JALファーストクラスラウンジ 空港ラウンジ

  • 身と足元がスッキリしたところで4階ラウンジを出て、3階ラウンジへ。ここでは2015年の寿司納めをしました。

    身と足元がスッキリしたところで4階ラウンジを出て、3階ラウンジへ。ここでは2015年の寿司納めをしました。

    成田空港国際線 JALファーストクラスラウンジ 空港ラウンジ

  • JALのラウンジは混んでいたため、寿司だけいただいてキャセイラウンジへ向かいました。運航情報がリアルタイムで手に入るのも理由です。

    JALのラウンジは混んでいたため、寿司だけいただいてキャセイラウンジへ向かいました。運航情報がリアルタイムで手に入るのも理由です。

    キャセイパシフィック ファーストアンドビジネスクラスラウンジ 成田空港 空港ラウンジ

  • 成田のone world系航空会社ラウンジで唯一アイスを提供しているキャセイラウンジ。なんとハーゲンダッツにレベルUPしていました!<br />コーヒーとともに食後のデザートとしました。

    成田のone world系航空会社ラウンジで唯一アイスを提供しているキャセイラウンジ。なんとハーゲンダッツにレベルUPしていました!
    コーヒーとともに食後のデザートとしました。

    キャセイパシフィック ファーストアンドビジネスクラスラウンジ 成田空港 空港ラウンジ

  • 今回搭乗するCX501はサテライトの95番ゲートから。余裕をもってキャセイラウンジを出ましたが、サテライトのビルに着いたとき搭乗開始時刻前でした。時間つぶしに導線上にあったサテライト側のJALファーストクラスラウンジに寄りました。<br />※写真は搭乗直前に撮ったものです。

    今回搭乗するCX501はサテライトの95番ゲートから。余裕をもってキャセイラウンジを出ましたが、サテライトのビルに着いたとき搭乗開始時刻前でした。時間つぶしに導線上にあったサテライト側のJALファーストクラスラウンジに寄りました。
    ※写真は搭乗直前に撮ったものです。

    成田国際空港 空港

  • JALファーストクラスラウンジで軽く時間をつぶして、ゲートへ。搭乗機はA330でした。<br /><br />着席後はウェルカムドリンクとして、シャンパーニュをいただきました。ちなみにこの日のIn Flight Service Managerは日本人女性でした。他にも日本人が多く乗務されていました。<br />乗客はもちろんですが、クルーまで日本人率が高く、日系航空会社に乗っているかのようでした。

    JALファーストクラスラウンジで軽く時間をつぶして、ゲートへ。搭乗機はA330でした。

    着席後はウェルカムドリンクとして、シャンパーニュをいただきました。ちなみにこの日のIn Flight Service Managerは日本人女性でした。他にも日本人が多く乗務されていました。
    乗客はもちろんですが、クルーまで日本人率が高く、日系航空会社に乗っているかのようでした。

    成田国際空港 空港

  • 定刻より早く出発。午前中の離陸待ち渋滞にはまることなく、スムーズに離陸しました。<br />食事の前に、おつまみとドリンクが提供されました。帰国便の時に気付いたのですが、ナッツもあったようです。

    定刻より早く出発。午前中の離陸待ち渋滞にはまることなく、スムーズに離陸しました。
    食事の前に、おつまみとドリンクが提供されました。帰国便の時に気付いたのですが、ナッツもあったようです。

  • 離陸して1時間後に、前菜が載ったトレーが運ばれてきました。<br />野菜となめこそば、大きな皿はチキンとクスクスです。

    離陸して1時間後に、前菜が載ったトレーが運ばれてきました。
    野菜となめこそば、大きな皿はチキンとクスクスです。

  • 前菜の皿を下げていただいたあとはメイン。ワゴンに乗せて運ばれてきます。

    前菜の皿を下げていただいたあとはメイン。ワゴンに乗せて運ばれてきます。

  • 和・洋・中の3種類ありましたが、米を外すと洋のみ。去年同様ステーキを選びました。<br />断面はミディアムレアで、赤ワインとともにおいしくいただきました。

    和・洋・中の3種類ありましたが、米を外すと洋のみ。去年同様ステーキを選びました。
    断面はミディアムレアで、赤ワインとともにおいしくいただきました。

  • 食後はデザートとチーズがワゴンに乗せて運ばれてきました。<br />チーズはその場で切り分けて提供していました。

    食後はデザートとチーズがワゴンに乗せて運ばれてきました。
    チーズはその場で切り分けて提供していました。

  • 機内食の終点はアイス。去年も利用しましたが、相変わらずサービスレベルが高いなと感じました。

    機内食の終点はアイス。去年も利用しましたが、相変わらずサービスレベルが高いなと感じました。

  • 隣席の日本人の方とお酒を飲みながらお話していました。<br />家族で初めての香港旅行とのことで、何度も行っている私から基礎的な部分をレクチャーしました。

    隣席の日本人の方とお酒を飲みながらお話していました。
    家族で初めての香港旅行とのことで、何度も行っている私から基礎的な部分をレクチャーしました。

  • クリスマスを過ぎてもクリスマスムードが残っていました。

    クリスマスを過ぎてもクリスマスムードが残っていました。

  • 隣席の方との会話が弾み、機内エンタメはほとんど利用しませんでした。<br />会話の合間にオーディオチャンネルを見ていたら、私の大好きな某5人組のアルバムが(写真見ればまるわかりですが…)!時間があまりありませんでしたので、かいつまんで聞きました。<br />※どうでもいい話ですが、アルバムは持っています

    隣席の方との会話が弾み、機内エンタメはほとんど利用しませんでした。
    会話の合間にオーディオチャンネルを見ていたら、私の大好きな某5人組のアルバムが(写真見ればまるわかりですが…)!時間があまりありませんでしたので、かいつまんで聞きました。
    ※どうでもいい話ですが、アルバムは持っています

  • 定刻より少し早く香港に到着。イミグレはe channelのおかげでマッハで通過できましたが、手荷物返却に時間を要しました。<br />結局有人レーンでイミグレを通過した人たちと、返却台で追いつかれてしまいました…。

    定刻より少し早く香港に到着。イミグレはe channelのおかげでマッハで通過できましたが、手荷物返却に時間を要しました。
    結局有人レーンでイミグレを通過した人たちと、返却台で追いつかれてしまいました…。

    香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 空港

  • カスタムを通過し、キャセイの到着ラウンジへ向かいました。

    カスタムを通過し、キャセイの到着ラウンジへ向かいました。

    キャセイパシフィック ラウンジ ザ アライバル 空港ラウンジ

  • ここに寄った目的は、シャワーを浴びること。ホテルでも浴びられますが、シャンプーとボディソープが一体なのと、シャワーヘッドが動かないと使いづらいため、ここで浴びることにしました。

    ここに寄った目的は、シャワーを浴びること。ホテルでも浴びられますが、シャンプーとボディソープが一体なのと、シャワーヘッドが動かないと使いづらいため、ここで浴びることにしました。

    キャセイパシフィック ラウンジ ザ アライバル 空港ラウンジ

  • シャワー浴びてスッキリしたところで、ちょっと早めの夕飯に。カツカレーがあるとのうわさを聞き、カツカレーをオーダー。香港というロケーションを加味するとまぁまぁなお味でした。<br /><br />空港と機内で胃と肝臓に負担をかけたところで、ホテルへ向かいました。

    シャワー浴びてスッキリしたところで、ちょっと早めの夕飯に。カツカレーがあるとのうわさを聞き、カツカレーをオーダー。香港というロケーションを加味するとまぁまぁなお味でした。

    空港と機内で胃と肝臓に負担をかけたところで、ホテルへ向かいました。

    キャセイパシフィック ラウンジ ザ アライバル 空港ラウンジ

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ローラン・ペリエさん 2016/01/14 23:05:32
    さすがのCXです
    先日関空からJALでバンコクへ行った際に白服のCPさんがタイ人の方でびっくりしましたが、素晴らしいサービスでした。
    キャセイのカートでサーヴされる機内食好きです。チーズも塩気があって美味しいですよね。

    機内でお隣さんが旅慣れた方で色々教えて貰えたらとっても嬉しいです。

    みずち

    みずちさん からの返信 2016/01/15 22:17:23
    RE: さすがのCXです
    ローラン・ペリエさん、こんばんは。

    コメントありがとうございます。

    JALにもチーフパーサーに外国人の方がいらっしゃるのですね!バンコク線メインで乗務されてのではないのかと思っています。

    やはりワゴンでど〜んと料理が来るサービスはいいですよね!普段はJALユーザですが、たまに他社に乗ると新たな発見ができていい刺激になります。

みずちさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 173円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP