今治旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■秋の四国車旅~四国の西半分(愛媛・高知県)を走り回ってきました。<br /><br /> 旧道に古民家群「伊予氷見(ひみ)の町並み」&「霧合(むごう)の滝」 の巻<br /><br />∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾<br /> 愛媛県今治市菊間町松尾にある滝です。JR菊間駅近くで国道196号線から県道164号線へ入り約3.7kmで駐車場があり、大きな案内板があります。「歌仙の滝」と「霧合の滝」の説明が書かれている。<br /> 歌仙の滝はここから坂道を上って行くと5分もかからず滝下から見ることが出来ます。<br /> 霧合(むごう)の滝は大きな案内板から更に県道を500m進むと右手に見えてきます。落差10m程度ですが水量は多く飛沫が霧になっている美しい滝です。<br /> 別名「古滝」とも呼ばれ、古くから水行の滝として親しまれています。滝が見える県道沿いに観音堂があり、十一面観世音菩薩が祀られています。<br /><br />∇旧道に古民家群「伊予氷見丙の町並み」/愛媛県西条市氷見丙<br /> 歴史に氷見の名が最初に登場するのは慶長6年(1601)の古文書で,江戸時代幕開けのときです。西条藩の歴代の藩主たちは,干潟を埋め立てて新田を造り,木材を切り出す河川を改修したりと,藩の収益を増やそうとしました。<br /> 木材問屋だけで10数軒,川沿いには特産物を扱う諸問屋も建ち並びました。さらに東西に走る金比羅街道(讃岐街道)には参拝客があふれ,四国霊場の札所もあるなど,大変な賑わいだったとか。<br /> 今は旧道になりましが,古民家群として残っています。<br />~WEBサイトより~<br /> 西日本の最高峰石鎚山を仰ぐ水の都西条市は県の東部に、その最西端に氷見は位置します。<br /> 江戸時代を通じて西条藩領に終始し、慶安元年(1648)伊予国知行高郷村数帳に、氷見村は1,697石余りもある大村ですが、その後の干拓によって更に増え、村高が2,993石余りにもなっています。<br /> 金毘羅街道が東西に通じる在町で市街地を形成していました。南の山間部の林産物を集散し、西条奉書紙の産地として楮皮座が設けられ、楮皮の集散でも賑わっていた。<br /> 北部を流れる中山川を木材や諸産物の積み出し船が上下し、河畔には番所や問屋があり、市街地には木問屋十数軒があって、木材の取引が活発に行われていました。<br /> 寛文7年(1667)の「西海巡見志」に家数320・船数13艘、天保13年(1842)の「西条誌」には家数575・人数2,184、明治初年の「伊予国新居郡地誌」には家数762・人数3,184とあります。<br /> 今、西条や氷見の海岸は埋め立てられ大工場群で占められていますが、国道11号線より山側(南側)は開発に取り残されたように、旧金毘羅街道(讃岐街道)沿いに古い町並みが残っていました。<br /> 旧街道に面して建つ建物は殆ど入母屋造りの建物で、農村集落に近い感じの町並みです。そんな中にも造り酒屋が健在で、古い町並みを色濃く構成しています。<br /> <br />≪ 3日目 ≫<br />▼伊予西条駅前BH出発/愛媛県西条市大町<br />▼四国鉄道文化館・鉄道歴史パーク/愛媛県西条市大町<br />▼国道11号線<br />▼石鎚神社本社/愛媛県西条市西田甲<br />▼JR伊予氷見駅西条だんじり祭り碑/愛媛県西条市氷見乙<br />▼伊予氷見丙古い町並み散策/愛媛県西条市氷見丙<br />▼国道196号線(今治街道)<br />▼星の浦海浜公園/愛媛県今治市大西町星浦<br />▼霧合滝/愛媛県今治市菊間町松尾<br />▼歌仙ダム湖/愛媛県今治市菊間町川上<br />▼菊間町古い町並み散策/愛媛県今治市菊間町浜<br />▼瓦のふるさと公園・かわら館/愛媛県今治市菊間町浜<br />▼国道196号線(今治街道)<br />▼西瀬戸自動車道しまなみ海道今治インタON<br />▼山陽自動車道八幡PA<br />▼山陽自動車道高屋JCT⇒東広島・呉自動車道<br />▼帰宅<br /><br />【 手記 】<br /> 突然ですが、老体にムチ打って^^四国の西半分(愛媛・高知県)をのんびりゆったりと走り回ってきました。<br /> ほぼ無計画、いつものようにホテルの予約はなし、当てのない出たとこ勝負の気ままなひとり旅です。

Solitary Journey [1680] 四国の西半分を走り回ってきました♪<旧道沿いに古い民家群~伊予氷見の町並み&霧合の滝>愛媛県今治市

101いいね!

2015/11/21 - 2015/11/23

10位(同エリア356件中)

0

51

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■秋の四国車旅~四国の西半分(愛媛・高知県)を走り回ってきました。

 旧道に古民家群「伊予氷見(ひみ)の町並み」&「霧合(むごう)の滝」 の巻

∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾
 愛媛県今治市菊間町松尾にある滝です。JR菊間駅近くで国道196号線から県道164号線へ入り約3.7kmで駐車場があり、大きな案内板があります。「歌仙の滝」と「霧合の滝」の説明が書かれている。
 歌仙の滝はここから坂道を上って行くと5分もかからず滝下から見ることが出来ます。
 霧合(むごう)の滝は大きな案内板から更に県道を500m進むと右手に見えてきます。落差10m程度ですが水量は多く飛沫が霧になっている美しい滝です。
 別名「古滝」とも呼ばれ、古くから水行の滝として親しまれています。滝が見える県道沿いに観音堂があり、十一面観世音菩薩が祀られています。

∇旧道に古民家群「伊予氷見丙の町並み」/愛媛県西条市氷見丙
 歴史に氷見の名が最初に登場するのは慶長6年(1601)の古文書で,江戸時代幕開けのときです。西条藩の歴代の藩主たちは,干潟を埋め立てて新田を造り,木材を切り出す河川を改修したりと,藩の収益を増やそうとしました。
 木材問屋だけで10数軒,川沿いには特産物を扱う諸問屋も建ち並びました。さらに東西に走る金比羅街道(讃岐街道)には参拝客があふれ,四国霊場の札所もあるなど,大変な賑わいだったとか。
 今は旧道になりましが,古民家群として残っています。
~WEBサイトより~
 西日本の最高峰石鎚山を仰ぐ水の都西条市は県の東部に、その最西端に氷見は位置します。
 江戸時代を通じて西条藩領に終始し、慶安元年(1648)伊予国知行高郷村数帳に、氷見村は1,697石余りもある大村ですが、その後の干拓によって更に増え、村高が2,993石余りにもなっています。
 金毘羅街道が東西に通じる在町で市街地を形成していました。南の山間部の林産物を集散し、西条奉書紙の産地として楮皮座が設けられ、楮皮の集散でも賑わっていた。
 北部を流れる中山川を木材や諸産物の積み出し船が上下し、河畔には番所や問屋があり、市街地には木問屋十数軒があって、木材の取引が活発に行われていました。
 寛文7年(1667)の「西海巡見志」に家数320・船数13艘、天保13年(1842)の「西条誌」には家数575・人数2,184、明治初年の「伊予国新居郡地誌」には家数762・人数3,184とあります。
 今、西条や氷見の海岸は埋め立てられ大工場群で占められていますが、国道11号線より山側(南側)は開発に取り残されたように、旧金毘羅街道(讃岐街道)沿いに古い町並みが残っていました。
 旧街道に面して建つ建物は殆ど入母屋造りの建物で、農村集落に近い感じの町並みです。そんな中にも造り酒屋が健在で、古い町並みを色濃く構成しています。
 
≪ 3日目 ≫
▼伊予西条駅前BH出発/愛媛県西条市大町
▼四国鉄道文化館・鉄道歴史パーク/愛媛県西条市大町
▼国道11号線
▼石鎚神社本社/愛媛県西条市西田甲
▼JR伊予氷見駅西条だんじり祭り碑/愛媛県西条市氷見乙
▼伊予氷見丙古い町並み散策/愛媛県西条市氷見丙
▼国道196号線(今治街道)
▼星の浦海浜公園/愛媛県今治市大西町星浦
▼霧合滝/愛媛県今治市菊間町松尾
▼歌仙ダム湖/愛媛県今治市菊間町川上
▼菊間町古い町並み散策/愛媛県今治市菊間町浜
▼瓦のふるさと公園・かわら館/愛媛県今治市菊間町浜
▼国道196号線(今治街道)
▼西瀬戸自動車道しまなみ海道今治インタON
▼山陽自動車道八幡PA
▼山陽自動車道高屋JCT⇒東広島・呉自動車道
▼帰宅

【 手記 】
 突然ですが、老体にムチ打って^^四国の西半分(愛媛・高知県)をのんびりゆったりと走り回ってきました。
 ほぼ無計画、いつものようにホテルの予約はなし、当てのない出たとこ勝負の気ままなひとり旅です。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • ■秋の四国車旅〜四国の西半分(愛媛・高知県)を走り回ってきました。<br /> 旧道に古民家群「伊予氷見丙の町並み」&「霧合(むごう)の滝」 の巻<br /> 四国の西半分(愛媛・高知県)をのんびりゆったりと走り回ってきました。いよいよ旅も大詰めです。

    ■秋の四国車旅〜四国の西半分(愛媛・高知県)を走り回ってきました。
     旧道に古民家群「伊予氷見丙の町並み」&「霧合(むごう)の滝」 の巻
     四国の西半分(愛媛・高知県)をのんびりゆったりと走り回ってきました。いよいよ旅も大詰めです。

  • ∇石鎚神社本社/愛媛県西条市西田甲<br /> 西条駅から石鎚神社本社へやって来ました。西日本最高峰の石鎚山を神体山とする神社です。

    ∇石鎚神社本社/愛媛県西条市西田甲
     西条駅から石鎚神社本社へやって来ました。西日本最高峰の石鎚山を神体山とする神社です。

  • ∇石鎚神社本社/愛媛県西条市西田甲<br /> 石鎚神社は日本七霊山の一つ霊峰石鎚山を神体山(神しずまります山)とする御社にて、山頂に頂上社、中腹に成就社と土小屋遥拝殿、そしてJRや国道近くの本社と、四社をあわせて石鎚神社といいます。

    ∇石鎚神社本社/愛媛県西条市西田甲
     石鎚神社は日本七霊山の一つ霊峰石鎚山を神体山(神しずまります山)とする御社にて、山頂に頂上社、中腹に成就社と土小屋遥拝殿、そしてJRや国道近くの本社と、四社をあわせて石鎚神社といいます。

  • ∇石鎚神社本社/愛媛県西条市西田甲<br />・神門<br /> 比較的新しいような気がします。

    ∇石鎚神社本社/愛媛県西条市西田甲
    ・神門
     比較的新しいような気がします。

  • ∇石鎚神社本社/愛媛県西条市西田甲<br /> 参道沿いに生っていた柿

    ∇石鎚神社本社/愛媛県西条市西田甲
     参道沿いに生っていた柿

  • ∇JR予讃線伊予氷見駅前/愛媛県西条市氷見乙<br /> お遍路さんとだんじり祭り碑

    ∇JR予讃線伊予氷見駅前/愛媛県西条市氷見乙
     お遍路さんとだんじり祭り碑

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 古い町並みがあるという氷見の町を走り巡ります。氷見は西条市の西端、小松町と接するところにあります。

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     古い町並みがあるという氷見の町を走り巡ります。氷見は西条市の西端、小松町と接するところにあります。

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 海側から甲・乙・丙・丁と順番が振られているのですが、そのまん中付近、氷見乙と氷見丙の境界付近に伝統的な街並みが残されています。

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     海側から甲・乙・丙・丁と順番が振られているのですが、そのまん中付近、氷見乙と氷見丙の境界付近に伝統的な街並みが残されています。

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 車を運転しながらの撮影です。雰囲気がある古い建物を散見できます。

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     車を運転しながらの撮影です。雰囲気がある古い建物を散見できます。

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 歴史に氷見の名が最初に登場するのは慶長6年(1601)の古文書で、江戸時代幕開けのときです。

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     歴史に氷見の名が最初に登場するのは慶長6年(1601)の古文書で、江戸時代幕開けのときです。

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 西条藩の歴代の藩主たちは,干潟を埋め立てて新田を造り,木材を切り出す河川を改修したりと,藩の収益を増やそうとしました。<br /> 

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     西条藩の歴代の藩主たちは,干潟を埋め立てて新田を造り,木材を切り出す河川を改修したりと,藩の収益を増やそうとしました。
     

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 木材問屋だけで10数軒,川沿いには特産物を扱う諸問屋も建ち並びました。

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     木材問屋だけで10数軒,川沿いには特産物を扱う諸問屋も建ち並びました。

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> さらに東西に走る金比羅街道(讃岐街道)には参拝客があふれ,四国霊場の札所もあるなど,大変な賑わいだったとか。今は旧道になりましが,古民家群として残っています。<br />

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     さらに東西に走る金比羅街道(讃岐街道)には参拝客があふれ,四国霊場の札所もあるなど,大変な賑わいだったとか。今は旧道になりましが,古民家群として残っています。

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 入母屋造り

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     入母屋造り

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 〜WEBサイトより〜<br /> 西日本の最高峰石鎚山を仰ぐ水の都西条市は県の東部に、その最西端に氷見は位置します。<br /> 

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     〜WEBサイトより〜
     西日本の最高峰石鎚山を仰ぐ水の都西条市は県の東部に、その最西端に氷見は位置します。
     

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 江戸時代を通じて西条藩領に終始し、慶安元年(1648)伊予国知行高郷村数帳に、氷見村は1,697石余りもある大村ですが、その後の干拓によって更に増え、村高が2,993石余りにもなっています。<br /> 

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     江戸時代を通じて西条藩領に終始し、慶安元年(1648)伊予国知行高郷村数帳に、氷見村は1,697石余りもある大村ですが、その後の干拓によって更に増え、村高が2,993石余りにもなっています。
     

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 金毘羅街道が東西に通じる在町で市街地を形成していました。

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     金毘羅街道が東西に通じる在町で市街地を形成していました。

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 南の山間部の林産物を集散し、西条奉書紙の産地として楮皮座が設けられ、楮皮の集散でも賑わっていました。<br /> 

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     南の山間部の林産物を集散し、西条奉書紙の産地として楮皮座が設けられ、楮皮の集散でも賑わっていました。
     

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 北部を流れる中山川を木材や諸産物の積み出し船が上下し、河畔には番所や問屋があり、市街地には木問屋十数軒があって、木材の取引が活発に行われていました。<br /> 

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     北部を流れる中山川を木材や諸産物の積み出し船が上下し、河畔には番所や問屋があり、市街地には木問屋十数軒があって、木材の取引が活発に行われていました。
     

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 寛文7年(1667)の「西海巡見志」に家数320・船数13艘、天保13年(1842)の「西条誌」には家数575・人数2,184、明治初年の「伊予国新居郡地誌」には家数762・人数3,184とあります。<br /> 

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     寛文7年(1667)の「西海巡見志」に家数320・船数13艘、天保13年(1842)の「西条誌」には家数575・人数2,184、明治初年の「伊予国新居郡地誌」には家数762・人数3,184とあります。
     

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 今、西条や氷見の海岸は埋め立てられ大工場群で占められていますが、国道11号線より山側(南側)は開発に取り残されたように、旧金毘羅街道(讃岐街道)沿いに古い町並みが残っていました。<br /> 

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     今、西条や氷見の海岸は埋め立てられ大工場群で占められていますが、国道11号線より山側(南側)は開発に取り残されたように、旧金毘羅街道(讃岐街道)沿いに古い町並みが残っていました。
     

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 旧街道に面して建つ建物は殆ど入母屋造りの建物で、農村集落に近い感じの町並みです。

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     旧街道に面して建つ建物は殆ど入母屋造りの建物で、農村集落に近い感じの町並みです。

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> そんな中にも造り酒屋が健在で、古い町並みを色濃く構成しています。<br />

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     そんな中にも造り酒屋が健在で、古い町並みを色濃く構成しています。

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> うわっ! 壊れかけた家屋

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     うわっ! 壊れかけた家屋

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 正面は石鎚酒造。日本全国には古くからの町並みが数多く残っています。なんだかとっても懐かしい気分にさせられます。

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     正面は石鎚酒造。日本全国には古くからの町並みが数多く残っています。なんだかとっても懐かしい気分にさせられます。

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 古い建物が残り、歴史を感じる町並みですね。

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     古い建物が残り、歴史を感じる町並みですね。

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> 

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     

  • ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙<br /> それではこれで退散します。結局、車から一度も降りずに運転しながら撮りで終了しました。

    ∇どこか懐かしい昔ながらの町並み/愛媛県西条市氷見丙
     それではこれで退散します。結局、車から一度も降りずに運転しながら撮りで終了しました。

  • ∇国道196号線(今治街道) 道中の景色<br /> お遍路さん

    ∇国道196号線(今治街道) 道中の景色
     お遍路さん

  • ∇星の浦海浜公園/愛媛県今治市大西町星浦<br /> 国道196号線(今治街道)沿いの公園 休憩

    ∇星の浦海浜公園/愛媛県今治市大西町星浦
     国道196号線(今治街道)沿いの公園 休憩

  • ∇星の浦海浜公園/愛媛県今治市大西町星浦<br /> そう言えば今回の旅行では紅葉らしい紅葉に出会わなかったな。

    ∇星の浦海浜公園/愛媛県今治市大西町星浦
     そう言えば今回の旅行では紅葉らしい紅葉に出会わなかったな。

  • ∇県道164号線/愛媛県今治市菊間町<br /> 道中の景色 愛媛県今治市菊間町松尾にある霧合(むごう)の滝へ向かっています。

    ∇県道164号線/愛媛県今治市菊間町
     道中の景色 愛媛県今治市菊間町松尾にある霧合(むごう)の滝へ向かっています。

  • ∇県道164号線/愛媛県今治市菊間町<br /> JR菊間駅近くで国道196号線から県道164号線へ入り約3.7kmで駐車場があり、大きな案内板があります。

    ∇県道164号線/愛媛県今治市菊間町
     JR菊間駅近くで国道196号線から県道164号線へ入り約3.7kmで駐車場があり、大きな案内板があります。

  • ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾<br /> 「歌仙の滝」と「霧合の滝」の説明が書かれている。<br /> 歌仙の滝はここから坂道を上って行くと5分もかからず滝下から見ることが出来ます。<br />

    ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾
     「歌仙の滝」と「霧合の滝」の説明が書かれている。
     歌仙の滝はここから坂道を上って行くと5分もかからず滝下から見ることが出来ます。

  • ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾<br /> 霧合(むごう)の滝は、大きな案内板から更に県道を500m山側へ進むと右手に見えてきます。

    ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾
     霧合(むごう)の滝は、大きな案内板から更に県道を500m山側へ進むと右手に見えてきます。

  • ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾<br /> 滝が見える県道沿いに観音堂があり、十一面観世音菩薩が祀られています。<br />

    ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾
     滝が見える県道沿いに観音堂があり、十一面観世音菩薩が祀られています。

  • ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾<br /> 別名「古滝」とも呼ばれ、古くから水行の滝として親しまれているそうです。

    ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾
     別名「古滝」とも呼ばれ、古くから水行の滝として親しまれているそうです。

  • ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾<br /> 水量は多く、飛沫が霧になっている美しい滝です。<br /> 

    ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾
     水量は多く、飛沫が霧になっている美しい滝です。
     

  • ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾<br /> 

    ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾
     

  • ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾<br /> 

    ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾
     

  • ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾<br /> 下流

    ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾
     下流

  • ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾<br /> 20mの断崖から雄滝、雌滝に分かれて一気に滝つぼに流れ落ちる迫力ある滝です。

    ∇霧合(むごう)の滝/愛媛県今治市菊間町松尾
     20mの断崖から雄滝、雌滝に分かれて一気に滝つぼに流れ落ちる迫力ある滝です。

  • ∇歌仙ダム湖/愛媛県今治市菊間町川上<br /> 山間曲路 上流に歌仙ダム湖があるようなので上って行きました。

    ∇歌仙ダム湖/愛媛県今治市菊間町川上
     山間曲路 上流に歌仙ダム湖があるようなので上って行きました。

  • ∇歌仙ダム湖/愛媛県今治市菊間町川上<br /> なんと言うことはない。ただのダム湖でした^^;

    ∇歌仙ダム湖/愛媛県今治市菊間町川上
     なんと言うことはない。ただのダム湖でした^^;

  • ∇県道164号線/愛媛県今治市菊間町<br /> 道中の景色 六地蔵さんだ。

    ∇県道164号線/愛媛県今治市菊間町
     道中の景色 六地蔵さんだ。

  • ∇道中の景色/愛媛県今治市菊間町<br /> 廃屋発見 

    ∇道中の景色/愛媛県今治市菊間町
     廃屋発見 

  • ∇道中の景色/愛媛県今治市菊間町<br /> 農作業小屋

    ∇道中の景色/愛媛県今治市菊間町
     農作業小屋

  • ∇道中の景色/愛媛県今治市菊間町<br /> 路傍のお地蔵さん

    ∇道中の景色/愛媛県今治市菊間町
     路傍のお地蔵さん

  • ∇予讃線・菊間駅/愛媛県今治市菊間町浜<br /> 秋の四国車旅記は「最終編・菊間町古い町並み&瓦のふるさと公園散策」へつづきます。<br /><br />   THE END.  つづく・・・ 

    ∇予讃線・菊間駅/愛媛県今治市菊間町浜
     秋の四国車旅記は「最終編・菊間町古い町並み&瓦のふるさと公園散策」へつづきます。

       THE END.  つづく・・・ 

この旅行記のタグ

関連タグ

101いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP