多治見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
虎渓山永保寺は、岐阜県多治見市にある臨済宗南禅寺派の寺院。<br /><br />夢窓国師の創建。国宝の観音堂,開山堂などがある。庭園は国の名勝に指定されている。<br /><br />1313年開創を記念して植樹されたイチョウの木は、多治見市天然記念物に指定されている。<br /><br />雲水が禅の修業に励む南禅寺派の専門道場。<br />入山禁止の時期もある。10名以上は事前に見学申し込みを!<br /><br />公式ホームページ<br /><br />http://www.kokei.or.jp/<br /><br /><br />多治見修道院は、岐阜県多治見市にあるカトリック神言修道会(神言会)の修道院。<br /><br /> 日本人司祭と修道士の育成を目的に、ドイツ人のモール神父の手によって、カトリック神言修道会の日本管区の本部修道院として設立された。<br /><br />どちらも随分前に訪問したことがあり、紅葉で有名な虎渓山永保寺をまた見てみたくなり、修道院とともに行ってきました。<br />

京都に行かなくったって素敵なお庭が見れる 紅葉の虎渓山永保寺と多治見修道院♪

76いいね!

2015/11/16 - 2015/11/16

36位(同エリア285件中)

0

44

みちる

みちるさん

虎渓山永保寺は、岐阜県多治見市にある臨済宗南禅寺派の寺院。

夢窓国師の創建。国宝の観音堂,開山堂などがある。庭園は国の名勝に指定されている。

1313年開創を記念して植樹されたイチョウの木は、多治見市天然記念物に指定されている。

雲水が禅の修業に励む南禅寺派の専門道場。
入山禁止の時期もある。10名以上は事前に見学申し込みを!

公式ホームページ

http://www.kokei.or.jp/


多治見修道院は、岐阜県多治見市にあるカトリック神言修道会(神言会)の修道院。

日本人司祭と修道士の育成を目的に、ドイツ人のモール神父の手によって、カトリック神言修道会の日本管区の本部修道院として設立された。

どちらも随分前に訪問したことがあり、紅葉で有名な虎渓山永保寺をまた見てみたくなり、修道院とともに行ってきました。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 過去2回は車で行きましたが、今回は歩きたいので、電車で行きました。<br /><br />JR多治見駅下車、駅前から4番の豊鉄バスで虎渓山下車。<br />乗車時間は、10分少々。<br />駅からでも歩いていいのですが、迷うといけないので、バスを利用。<br />帰りは歩きました。

    過去2回は車で行きましたが、今回は歩きたいので、電車で行きました。

    JR多治見駅下車、駅前から4番の豊鉄バスで虎渓山下車。
    乗車時間は、10分少々。
    駅からでも歩いていいのですが、迷うといけないので、バスを利用。
    帰りは歩きました。

  • 踏切を渡って、すぐです。<br /><br />バスを降りて、ゆっくり歩いても10分もかかりません。

    踏切を渡って、すぐです。

    バスを降りて、ゆっくり歩いても10分もかかりません。

  • 庭園に行く前に、周囲のお寺を見学します。

    庭園に行く前に、周囲のお寺を見学します。

  • ここのもみじはだいぶ散っていたので、落ち葉をそっと載せてみました。<br /><br />幹に苔がびっしりです。

    ここのもみじはだいぶ散っていたので、落ち葉をそっと載せてみました。

    幹に苔がびっしりです。

  • 下を見ると、庭園がちらりと見えて、紅葉も良さそうです。

    下を見ると、庭園がちらりと見えて、紅葉も良さそうです。

  • 「虎渓」の名前の由来は、夢窓疎石がこの地を訪れた際、中国 蘆山の虎渓の風景(現在は世界遺産)に似ていたことに由来すると言われています。<br />

    「虎渓」の名前の由来は、夢窓疎石がこの地を訪れた際、中国 蘆山の虎渓の風景(現在は世界遺産)に似ていたことに由来すると言われています。

  • 鎌倉末期に建てられた「観音堂」と「開山堂」は国宝に指定され、池泉回遊式庭園は国の名勝に指定されています。

    鎌倉末期に建てられた「観音堂」と「開山堂」は国宝に指定され、池泉回遊式庭園は国の名勝に指定されています。

  • 苔にモミジの落葉が点々と。

    苔にモミジの落葉が点々と。

  • 1枚だけ、頑張ってます。

    1枚だけ、頑張ってます。

  • 山茶花が咲きだしました。<br /><br />紅葉とのコラボです。

    山茶花が咲きだしました。

    紅葉とのコラボです。

  • 永保寺を後にして、歩くこと30分。<br />修道院に向かいます。<br /><br />これが全景です。

    永保寺を後にして、歩くこと30分。
    修道院に向かいます。

    これが全景です。

  • 1930年(昭和5年)に、ドイツのモール神父により、日本の修道士の養成を目的に建てられた。<br /><br />何だか、ヨーロッパにいるような雰囲気です。

    1930年(昭和5年)に、ドイツのモール神父により、日本の修道士の養成を目的に建てられた。

    何だか、ヨーロッパにいるような雰囲気です。

  • 中世ヨーロッパを思わせる外観、ステンドガラスや壁画が美しい大聖堂、内部見学しましたが、撮影禁止。<br /><br />素晴らしかったです。<br />お伝えできなくて、残念です。

    中世ヨーロッパを思わせる外観、ステンドガラスや壁画が美しい大聖堂、内部見学しましたが、撮影禁止。

    素晴らしかったです。
    お伝えできなくて、残念です。

  • 素晴らしい礼拝堂見学したのち、裏手に回ってみた。<br /><br />イチョウがきれいに色づいていた。

    素晴らしい礼拝堂見学したのち、裏手に回ってみた。

    イチョウがきれいに色づいていた。

  • 敷地内に広がる畑で育てられている葡萄は、地下室で醸造された後に「修道院ワイン」となります。<br /><br />設立当時からミサで使うために葡萄栽培をしていて、多治見産のワインとして広く親しまれています。<br /><br />ワインは売店で買い求めることもできますが、この日は売店がお休みで残念。

    敷地内に広がる畑で育てられている葡萄は、地下室で醸造された後に「修道院ワイン」となります。

    設立当時からミサで使うために葡萄栽培をしていて、多治見産のワインとして広く親しまれています。

    ワインは売店で買い求めることもできますが、この日は売店がお休みで残念。

  • 葡萄畑の横を通って、修道院横に出ました。<br /><br />見学者は少なかったです。

    葡萄畑の横を通って、修道院横に出ました。

    見学者は少なかったです。

  • しっかり歩いたので、お腹はぺこぺこで。<br /><br />修道院前の、餃子の王将に飛び込みました^^<br />窓からの暖かい日差しとラーメンとで、暑くなりました^^

    しっかり歩いたので、お腹はぺこぺこで。

    修道院前の、餃子の王将に飛び込みました^^
    窓からの暖かい日差しとラーメンとで、暑くなりました^^

  • 1日前の緑化センターです。<br /><br />しばらく行ってないうちに、紅葉が進んでいました。

    1日前の緑化センターです。

    しばらく行ってないうちに、紅葉が進んでいました。

  • 四季桜もきれいです。

    四季桜もきれいです。

  • 極上の散歩道。

    極上の散歩道。

  • 朝に雨が降ったので。<br /><br />南天の実。

    朝に雨が降ったので。

    南天の実。

この旅行記のタグ

76いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP