ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初ヨーロッパに選んだ国はイギリス、首都ロンドン。<br /><br /> 7年前に奥さんと次男がロンドンを訪れ、<br /> 話を聞くたびに、そして、テレビでロンドンが映るたびに<br /><br />「いつかは絶対に行くぞ!」<br /><br />と言っていたことが ついに実現しました。<br /><br /> 今年の8月、妻と行ってきました。<br />ロンドンパス(LONDON PASS)を使いまくりの8日間です。<br /><br /> 【LONDON PASS】は、1日のみ、2日間、3日間、6日間と4種類あり、<br />ロンドンにある主な観光スポット約60箇所に入場できるカードです。<br /> 長い列に並んでチケットを購入する必要もなく、中には優先入場もあるロンドンを観光する旅行者にとっての強い味方です。<br /><br />それでは旅日記の開始としましょう。<br /><br /> 旅程<br /> 1日目 四国-羽田空港-イギリス ヒースロー空港<br /> 2日目 ウィンザー城<br /> 3日目 テムズ川クルーズ グリニッジ<br />4日目 ロンドンタワー<br />5日目 ウィンブルドンツアー<br />6日目 ケンジントン宮殿<br /> 7日目 ショッピング ヒースロー空港<br /> 8日日 羽田空港-四国

LONDON PASS活用でロンドン満喫の8日間⑤ 4日目 ロンドンタワー そして街歩き&ショッピング

9いいね!

2015/08/16 - 2015/08/23

4784位(同エリア9860件中)

0

20

snowyさん

初ヨーロッパに選んだ国はイギリス、首都ロンドン。

7年前に奥さんと次男がロンドンを訪れ、
話を聞くたびに、そして、テレビでロンドンが映るたびに

「いつかは絶対に行くぞ!」

と言っていたことが ついに実現しました。

今年の8月、妻と行ってきました。
ロンドンパス(LONDON PASS)を使いまくりの8日間です。

【LONDON PASS】は、1日のみ、2日間、3日間、6日間と4種類あり、
ロンドンにある主な観光スポット約60箇所に入場できるカードです。
長い列に並んでチケットを購入する必要もなく、中には優先入場もあるロンドンを観光する旅行者にとっての強い味方です。

それでは旅日記の開始としましょう。

旅程
1日目 四国-羽田空港-イギリス ヒースロー空港
2日目 ウィンザー城
3日目 テムズ川クルーズ グリニッジ
4日目 ロンドンタワー
5日目 ウィンブルドンツアー
6日目 ケンジントン宮殿
7日目 ショッピング ヒースロー空港
8日日 羽田空港-四国

PR

  • はい、LONDONPASS4日目です。<br /><br />いつものグロスターロード駅から始まりです。<br />ロンドン滞在中、本当に毎日この駅から一日が始まっていました。<br /><br />まずは、District線に乗ってタワー・ヒル駅まで行き、ロンドンタワーの見学です。<br /><br />

    はい、LONDONPASS4日目です。

    いつものグロスターロード駅から始まりです。
    ロンドン滞在中、本当に毎日この駅から一日が始まっていました。

    まずは、District線に乗ってタワー・ヒル駅まで行き、ロンドンタワーの見学です。

  • ロンドンタワー(Tower of London)に到着です。<br />ここでもLONDONPASSの威力発揮です。<br /><br />ロンドンタワーは午前9時から開場なんですが、<br />着いたのが15分ぐらい前だったでしょうか。<br /><br />地下鉄の駅から地上に出るとチケット売り場には長い行列。<br />でも、LONDONPASS保持者は、その行列はスルー。<br />この写真のようにタワー入り口から直接入ります。<br />私たちが行ったときにはまた、数人並んでいるだけ。<br /><br />いやぁ、LONDONPASS とってもいいです!<br /><br />

    ロンドンタワー(Tower of London)に到着です。
    ここでもLONDONPASSの威力発揮です。

    ロンドンタワーは午前9時から開場なんですが、
    着いたのが15分ぐらい前だったでしょうか。

    地下鉄の駅から地上に出るとチケット売り場には長い行列。
    でも、LONDONPASS保持者は、その行列はスルー。
    この写真のようにタワー入り口から直接入ります。
    私たちが行ったときにはまた、数人並んでいるだけ。

    いやぁ、LONDONPASS とってもいいです!

  • で、時間になり入場。<br />入場する際には、しっかり所持品検査がありました。<br /><br />入り口の門を入って振り向いての1ショットです。<br />青い空がいい。

    で、時間になり入場。
    入場する際には、しっかり所持品検査がありました。

    入り口の門を入って振り向いての1ショットです。
    青い空がいい。

  • 当時のままの壁。

    当時のままの壁。

  • ここでも青い空。

    ここでも青い空。

  • 同じく見学コース上から。

    同じく見学コース上から。

  • タワー内ではこんなふうに見学者に対して、<br />係員の方が説明をしてくれます。<br />もちろん英語なので、あまり分かりませんでしたが(笑)<br /><br />ここでの圧巻は、ロイヤルジュエリーでしたね。<br /><br />写真はダメでしたが、<br />国王の戴冠式に使われる王冠など、<br />王室の数々の宝飾品がたくさん展示されていました。<br /><br />本当に見応え十分。<br />

    タワー内ではこんなふうに見学者に対して、
    係員の方が説明をしてくれます。
    もちろん英語なので、あまり分かりませんでしたが(笑)

    ここでの圧巻は、ロイヤルジュエリーでしたね。

    写真はダメでしたが、
    国王の戴冠式に使われる王冠など、
    王室の数々の宝飾品がたくさん展示されていました。

    本当に見応え十分。

  • ロンドンタワーを出て、入り口とは反対側の道路。<br />タワーの全景が見えました。<br /><br />このあと、明日のウィンブルドン見学のことで<br />JALパックのロンドン支店に。<br /><br />この話はまた、次の時に詳しくお話ししたいと思います。

    ロンドンタワーを出て、入り口とは反対側の道路。
    タワーの全景が見えました。

    このあと、明日のウィンブルドン見学のことで
    JALパックのロンドン支店に。

    この話はまた、次の時に詳しくお話ししたいと思います。

  • JALパックロンドン支店を後にして<br />近くの地下鉄メトロポリタン線のオルドゲード駅。<br /><br />いやぁ、雰囲気があるんです、この駅。<br />思わず1ショット。<br /><br /><br />キングスクロス駅でピカデリー線に乗り換えて

    JALパックロンドン支店を後にして
    近くの地下鉄メトロポリタン線のオルドゲード駅。

    いやぁ、雰囲気があるんです、この駅。
    思わず1ショット。


    キングスクロス駅でピカデリー線に乗り換えて

  • 着いたところは、コヴェントガーデン。<br /><br />さて、街歩きでもしましょっか。<br /><br />いきなりの大道芸人のお出迎え。<br />初めて見たのでちょっとびっくり。<br />どうやって立っているのかと・・・。<br />

    着いたところは、コヴェントガーデン。

    さて、街歩きでもしましょっか。

    いきなりの大道芸人のお出迎え。
    初めて見たのでちょっとびっくり。
    どうやって立っているのかと・・・。

  • このコヴェントガーデン周辺。<br />ほんとに人、人、人の波でした。<br /><br />広角レンズで1ショット。<br />気に入った場所です。

    このコヴェントガーデン周辺。
    ほんとに人、人、人の波でした。

    広角レンズで1ショット。
    気に入った場所です。

  • 途中、交通博物館(ここは時間の関係で入場はしませんでしたが、ロンドンパスでフリーです)のショップで買い物。<br /><br />そして、ライオンキングの劇場前を通り、<br />奥さんのリクエストのお店に向かいます。

    途中、交通博物館(ここは時間の関係で入場はしませんでしたが、ロンドンパスでフリーです)のショップで買い物。

    そして、ライオンキングの劇場前を通り、
    奥さんのリクエストのお店に向かいます。

  • 写真は王立裁判所。<br /><br />ここへ来る途中で<br />今回初めての美術館へ。<br /><br />写真は撮っていませんが<br /><br />「コートールド・ギャラリー」へ行ってきました。<br /><br />もちろん、LONDONPASSでフリー。<br /><br />マネ、セザンヌ、ゴッホ、ルノワールなど印象派の有名な絵画がいっぱい。<br /><br />ちょいと寄り道などとは言えず、しっかり鑑賞してきました。<br /><br />

    写真は王立裁判所。

    ここへ来る途中で
    今回初めての美術館へ。

    写真は撮っていませんが

    「コートールド・ギャラリー」へ行ってきました。

    もちろん、LONDONPASSでフリー。

    マネ、セザンヌ、ゴッホ、ルノワールなど印象派の有名な絵画がいっぱい。

    ちょいと寄り道などとは言えず、しっかり鑑賞してきました。

  • はい、奥さんのリクエストの1軒目。<br /><br />「TWININGS(トワイニング)」ロンドン本店<br /><br />我が家は、紅茶が本当に大好きなんです。<br /><br />写真でも分かるように<br /><br />そんなに間口が広いわけでも<br /><br />豪華な建物でもありません。<br /><br />でも、中に入ると・・・

    はい、奥さんのリクエストの1軒目。

    「TWININGS(トワイニング)」ロンドン本店

    我が家は、紅茶が本当に大好きなんです。

    写真でも分かるように

    そんなに間口が広いわけでも

    豪華な建物でもありません。

    でも、中に入ると・・・

  • 縦長のとってもなが〜い店内。<br />紅茶好きにはたまらないとか。<br />

    縦長のとってもなが〜い店内。
    紅茶好きにはたまらないとか。

  • パック売りももちろんですが、<br /><br />こんなふうにものすごい種類のバラ売りが<br /><br />見ていてとっても楽しかったです。<br /><br />ショッピング後、近くのテンプル駅より<br />チャリングクロス駅へ。

    パック売りももちろんですが、

    こんなふうにものすごい種類のバラ売りが

    見ていてとっても楽しかったです。

    ショッピング後、近くのテンプル駅より
    チャリングクロス駅へ。

  • いよいよロンドンお上りさんコースのハイライト。<br /><br />「トラファルガー広場」にやってきました。<br /><br />この写真はすぐ近くにあるナショナルギャラリーの正面から<br />撮りました。<br /><br />ここでもたくさんの人です。<br /><br />ナショナルギャラリー見学無料。<br />だから また、今度ということで入りませんでした。<br /><br />ロンドンに行ったのになんともったいない!!<br /><br />

    いよいよロンドンお上りさんコースのハイライト。

    「トラファルガー広場」にやってきました。

    この写真はすぐ近くにあるナショナルギャラリーの正面から
    撮りました。

    ここでもたくさんの人です。

    ナショナルギャラリー見学無料。
    だから また、今度ということで入りませんでした。

    ロンドンに行ったのになんともったいない!!

  • で、お上りさんコースその2。<br /><br />トラファルガー広場からぶらぶら歩いて<br />ピカデリーサーカスにやってきました。<br /><br />その理由は<br />あるホテルでのアフタヌーンティ。<br />(これはまた、別ページで紹介します。)<br /><br /><br />ともう一軒は、

    で、お上りさんコースその2。

    トラファルガー広場からぶらぶら歩いて
    ピカデリーサーカスにやってきました。

    その理由は
    あるホテルでのアフタヌーンティ。
    (これはまた、別ページで紹介します。)


    ともう一軒は、

  • またしても紅茶好きな奥さんのリクエスト。<br /><br />「Fortnum &amp; Mason(フォートナム & メイソン)」本店。<br /><br />自分ち&お土産を<br />いっぱい購入。<br /><br />もう、何時間でもOKとか。<br /><br />さすが!

    またしても紅茶好きな奥さんのリクエスト。

    「Fortnum & Mason(フォートナム & メイソン)」本店。

    自分ち&お土産を
    いっぱい購入。

    もう、何時間でもOKとか。

    さすが!

  • その後も有名なハロッズに行って<br /><br />お総菜コーナーで夕食を購入して<br /><br />ホテルで食べました。<br /><br />このハロッズ、<br />黒いベールをまとった<br />アラブ系のご婦人方の買い物客が店内至る所で<br />見られ、<br /><br />「これが本当のお金持ちなんだなぁ」 って<br /><br />っていう買い物をされていました。<br /><br /><br />ということで4日目終わりです。<br />

    その後も有名なハロッズに行って

    お総菜コーナーで夕食を購入して

    ホテルで食べました。

    このハロッズ、
    黒いベールをまとった
    アラブ系のご婦人方の買い物客が店内至る所で
    見られ、

    「これが本当のお金持ちなんだなぁ」 って

    っていう買い物をされていました。


    ということで4日目終わりです。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP