ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初ヨーロッパに選んだ国はイギリス、首都ロンドン。<br /><br /> 7年前に奥さんと次男がロンドンを訪れ、<br /> 話を聞くたびに、そして、テレビでロンドンが映るたびに<br /><br />「いつかは絶対に行くぞ!」<br /><br />と言っていたことが ついに実現しました。<br /><br /> 今年の8月、妻と行ってきました。<br />ロンドンパス(LONDON PASS)を使いまくりの8日間です。<br /><br /> 【LONDON PASS】は、1日のみ、2日間、3日間、6日間と4種類あり、<br />ロンドンにある主な観光スポット約60箇所に入場できるカードです。<br /> 長い列に並んでチケットを購入する必要もなく、中には優先入場もあるロンドンを観光する旅行者にとっての強い味方です。<br /><br />それでは旅日記の開始としましょう。<br /><br /> 旅程<br /> 1日目 四国-羽田空港-イギリス ヒースロー空港<br /> 2日目 ウィンザー城<br /> 3日目 テムズ川クルーズ グリニッジ<br /> 4日目 ロンドンタワー<br />5日目 ウィンブルドンツアー<br />6日目 ケンジントン宮殿<br /> 7日目 ショッピング ヒースロー空港<br /> 8日日 羽田空港-四国

LONDON PASS活用でロンドン満喫の8日間 ②  2日目 ウィンザー城への行き方編

14いいね!

2015/08/16 - 2015/08/24

3323位(同エリア9860件中)

0

23

snowyさん

初ヨーロッパに選んだ国はイギリス、首都ロンドン。

7年前に奥さんと次男がロンドンを訪れ、
話を聞くたびに、そして、テレビでロンドンが映るたびに

「いつかは絶対に行くぞ!」

と言っていたことが ついに実現しました。

今年の8月、妻と行ってきました。
ロンドンパス(LONDON PASS)を使いまくりの8日間です。

【LONDON PASS】は、1日のみ、2日間、3日間、6日間と4種類あり、
ロンドンにある主な観光スポット約60箇所に入場できるカードです。
長い列に並んでチケットを購入する必要もなく、中には優先入場もあるロンドンを観光する旅行者にとっての強い味方です。

それでは旅日記の開始としましょう。

旅程
1日目 四国-羽田空港-イギリス ヒースロー空港
2日目 ウィンザー城
3日目 テムズ川クルーズ グリニッジ
4日目 ロンドンタワー
5日目 ウィンブルドンツアー
6日目 ケンジントン宮殿
7日目 ショッピング ヒースロー空港
8日日 羽田空港-四国

PR

  • ロンドン2日目です。<br />さて今日からロンドンパスを使い始めます。<br /><br />ロンドンパスですが、ロンドンパスの公式サイトから6日間用を<br />購入しました。<br /><br />http://www.londonpass.com/?AID=155<br /><br />このサイトでは、合わせてオイスターカードも購入でき、<br />大変便利でしたね。<br /><br />宅配で日本に送ってもらいました。<br />ロンドンパスが利用できるすべての観光スポットの紹介が書かれている<br />日本語版のロンドンパスガイドブックも一緒に入っていました。<br />これは重宝しました。<br /><br /><br /><br />オイスターカードは、現地で購入すると写真右上のブルーのものですが<br />事前に購入すると右下のようなデザインのビジター用のオイスターカードに<br />なります。<br /><br />しかもこのサイトでは写真のようにトップアップ(チャージ)する金額を<br />選ぶことができました。(私たちは£40)<br />もちろん、ロンドンパスは6日間しか使えませんが、<br />こちらのオイスターカードは2種類とも次回に訪れたときも使用可能ですね。<br />ちなみに、右上の青色のカードは、<br />7年前に奥さんたちがロンドンで使用した物です。<br /><br /><br /><br /><br />

    ロンドン2日目です。
    さて今日からロンドンパスを使い始めます。

    ロンドンパスですが、ロンドンパスの公式サイトから6日間用を
    購入しました。

    http://www.londonpass.com/?AID=155

    このサイトでは、合わせてオイスターカードも購入でき、
    大変便利でしたね。

    宅配で日本に送ってもらいました。
    ロンドンパスが利用できるすべての観光スポットの紹介が書かれている
    日本語版のロンドンパスガイドブックも一緒に入っていました。
    これは重宝しました。



    オイスターカードは、現地で購入すると写真右上のブルーのものですが
    事前に購入すると右下のようなデザインのビジター用のオイスターカードに
    なります。

    しかもこのサイトでは写真のようにトップアップ(チャージ)する金額を
    選ぶことができました。(私たちは£40)
    もちろん、ロンドンパスは6日間しか使えませんが、
    こちらのオイスターカードは2種類とも次回に訪れたときも使用可能ですね。
    ちなみに、右上の青色のカードは、
    7年前に奥さんたちがロンドンで使用した物です。




  • 今回宿泊しているホテル ミレニアムグロスターの外観。<br />

    今回宿泊しているホテル ミレニアムグロスターの外観。

  • 毎日、お世話になった朝食。<br /><br />パンコーナー。

    毎日、お世話になった朝食。

    パンコーナー。

  • ハム、チーズ、フルーツ。

    ハム、チーズ、フルーツ。

  • ソフトドリンク。

    ソフトドリンク。

  • パンコーナー その2。

    パンコーナー その2。

  • お粥、焼きそば系もありました。

    お粥、焼きそば系もありました。

  • 初回、二日目ぐらいはがんがん取って食べていましたが、<br />4日目ぐらいからは、こんな感じに。<br />

    初回、二日目ぐらいはがんがん取って食べていましたが、
    4日目ぐらいからは、こんな感じに。

  • 席は、空いているところ自由に座れます。<br />そこへ 係の方が来て、<br /><br />飲み物を聞いてくれます。<br /><br />私はコーヒー 奥さんは紅茶。<br /><br />こんな感じでいつもポットで持ってきてくれるので<br />最後まで冷めません。<br />確か、3、4杯分ぐらい入っていたでしょうか。

    席は、空いているところ自由に座れます。
    そこへ 係の方が来て、

    飲み物を聞いてくれます。

    私はコーヒー 奥さんは紅茶。

    こんな感じでいつもポットで持ってきてくれるので
    最後まで冷めません。
    確か、3、4杯分ぐらい入っていたでしょうか。

  • ここがホテルから歩いて1分の<br />地下鉄グロスターロード駅。<br /><br />ピカデリー線、ディストリクト線 サークル線の3路線の駅です。<br /><br />だからどこへ行くにも本当に便利でした。

    ここがホテルから歩いて1分の
    地下鉄グロスターロード駅。

    ピカデリー線、ディストリクト線 サークル線の3路線の駅です。

    だからどこへ行くにも本当に便利でした。

  • グロスターロード駅で7年前に奥さんが使用したオイスターカードに<br />7日間用のトラベルカードをトップアップ(チャージ)しました。<br /><br />

    グロスターロード駅で7年前に奥さんが使用したオイスターカードに
    7日間用のトラベルカードをトップアップ(チャージ)しました。

  • これこれ、このマーク、<br />私の中のロンドンの1つ。

    これこれ、このマーク、
    私の中のロンドンの1つ。

  • お初です。ロンドンの地下鉄。サークルラインに乗ってパディントン駅を目指します。

    お初です。ロンドンの地下鉄。サークルラインに乗ってパディントン駅を目指します。

  • こちらは鉄道のパディントン駅。<br />いやぁ この景色を、構内の雰囲気、ヨーロッパの鉄道駅ですねぇ。<br /><br />ウィンザー城へは、ここからFirst Great Western鉄道のオックスフォード行きに乗り、<br />途中 スラウ(Slough)駅で目的地のウィンザー・エートン・セントラル駅(Windsor Eton Central)行きに乗り換えです。<br /><br />ですが、早速ここで問題発生。オックスフォード行きのプラットフォームが分からない・・・。<br /><br /><br /><br />

    こちらは鉄道のパディントン駅。
    いやぁ この景色を、構内の雰囲気、ヨーロッパの鉄道駅ですねぇ。

    ウィンザー城へは、ここからFirst Great Western鉄道のオックスフォード行きに乗り、
    途中 スラウ(Slough)駅で目的地のウィンザー・エートン・セントラル駅(Windsor Eton Central)行きに乗り換えです。

    ですが、早速ここで問題発生。オックスフォード行きのプラットフォームが分からない・・・。



  • こうして電光掲示板には<br />「8時51分発:オックスフォード行き、 ウィンザーに行くにはスラウで乗り換えよ。」<br /><br />と書いてあるんですが。<br /><br />仕方がないので、近くのインフォメーションのおじ様に片言の英語で聞いて<br />やっと分かりました。<br /><br />「8番線だよ。」<br /><br />

    こうして電光掲示板には
    「8時51分発:オックスフォード行き、 ウィンザーに行くにはスラウで乗り換えよ。」

    と書いてあるんですが。

    仕方がないので、近くのインフォメーションのおじ様に片言の英語で聞いて
    やっと分かりました。

    「8番線だよ。」

  • 車内の中、通勤客の方もいて満員。<br />

    車内の中、通勤客の方もいて満員。

  • 20分ほどでスラウ駅に到着です。

    20分ほどでスラウ駅に到着です。

  • ロンドンから乗ってきた列車です。

    ロンドンから乗ってきた列車です。

  • パディントン駅とは趣の違う駅舎。

    パディントン駅とは趣の違う駅舎。

  • 9時33分発のに乗ります。

    9時33分発のに乗ります。

  • 定刻通り、乗り込み一路ウィンザーへって、<br />1駅でした(笑)<br /><br />でも、ロンドン近郊と思うんだけど、あっという間にこんな景色に。

    定刻通り、乗り込み一路ウィンザーへって、
    1駅でした(笑)

    でも、ロンドン近郊と思うんだけど、あっという間にこんな景色に。

  • ウィンザーの街 いや イートンの街?

    ウィンザーの街 いや イートンの街?

  • スラウから乗ってきたディーゼルカーでした。<br /><br />ウィンザー・イートン・セントラル駅にて。<br /><br />そうそう、<br />肝心なことを書き忘れていました。<br /><br />パディントン駅からウィンザー城までロンドンパス保持者は検礼スルーでした。<br /><br /><br />で、初旅行記なものだから<br />あれも載せたい、これも書きたいと<br /><br />多くなってしまったので、一旦ここで中断。<br /><br />次回は、いよいよウィンザー城潜入です(笑)

    スラウから乗ってきたディーゼルカーでした。

    ウィンザー・イートン・セントラル駅にて。

    そうそう、
    肝心なことを書き忘れていました。

    パディントン駅からウィンザー城までロンドンパス保持者は検礼スルーでした。


    で、初旅行記なものだから
    あれも載せたい、これも書きたいと

    多くなってしまったので、一旦ここで中断。

    次回は、いよいよウィンザー城潜入です(笑)

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP