五ヶ所湾・度会旅行記(ブログ) 一覧に戻る
≪2016.Feb≫One day driving to MIE of 16PostOffice,without sightseeing.<br /><br />昨年よりなぜか始まったオヤジ殿の生涯の趣味?郵便局巡り?の同行の旅、もうお年のオヤジ殿は娘から『危ないから』という理由で日が暮れてからの運転を禁止されています。近場なら問題はないものの遠くになると明るいうちに行って帰ってくるのは効率が大変悪い〜!ということで声を掛けられ定期的に同行するようになりました。<br /><br />紀伊半島の南部に位置する三重県の熊野市や紀北町は何回か行ってはいたものの、ふたつの簡易郵便局がその後業務を再開されたことにより未訪問となり、それを含めた郵便局巡りの旅に出かけることになりました。今回は日程の関係で日帰りとなり少し慌ただしいものにはなりましたが、いつもの如く?観光のない旅?として走行距離10万kmを超えたイストクンをブイブイ言わせながら走ってきました♪<br /><br />それではそれでは始まります!<br /><br /><br />【平成28(2016)年2月12日金曜日】<br />ド田舎我が家 06:53 0.0km(0.0km/h)<br />草津田上IC 7:07 7.5km(75.0km/h)<br />安濃SA 7:49 69.7km(99.6km/h)<br />    8:22<br />尾鷲北IC 7:49 95.7km(87.0km/h)<br />大又簡易郵便局   9:51 20.5km(48.8km/h)<br />道の駅熊野きのくに 10:03 <br />矢口浦簡易郵便局 10:46 35.0km(48.6km/h)<br />         10:50<br />サークルKサンクス 11:07 14.1km(50.4km/h)<br />紀北西長島店    11:17<br />方座浦簡易郵便局 11:51 24.5km(43.0km/h)<br />         11:57<br />南海郵便局 12:24 23.2km(51.6km/h)<br />      12:30<br />礫浦簡易郵便局 12:42  5.2km(26.0km/h)<br />        12:46<br />迫間郵便局 12:56 8.3km(48.8km/h)<br />      13:00<br />穂原郵便局 13:07 6.0km(50.0km/h)<br />      13:11<br />コメリ南勢店 13:18 5.1km(42.5km/h)<br />       13:23<br />五ヶ所郵便局 13:26 1.3km(26.0km/h)<br />       13:30<br />宿田曽郵便局 13:43 10.9km(49.5km/h)<br />       13:45<br />浜島郵便局 13:55 6.5km(38.2km/h)<br />      13:59<br />浜島迫子簡易郵便局 14:07 5.3km(40.8km/h)<br />          14:12<br />阿児郵便局 14:18 5.3km(53.0km/h)<br />      14:25<br />立神郵便局 14:36 6.2km(34.4km/h)<br />      14:50<br />阿児賢島郵便局 14:59 6.2km(41.3km/h)<br />        15:01<br />船越郵便局 15:23 12.4km(33.5km/h)<br />      15:26<br />御座郵便局 15:48 11.9km(32.2km/h)<br />      15:50<br />志摩郵便局 15:58 5.5km(42.3km/h)<br />      16:11<br />長田小公園 16:24 7.5km(34.1km/h)<br />      16:34<br />道の駅伊勢志摩 17:05 20.2km(38.8km/h)<br />        17:11<br />イオン津南 18:33 56.8km(41.5km/h)<br />サンバレー 19:50<br />出光GS 19:55 3.9km(48.7km/h)<br />給油  20:03<br />ミニストップ 20:36 22.7km(41.3km/h)<br />関インター店 20:50<br />ど田舎自宅 22:15 72.0km(50.7km/h)//<br /><br />走行距離:569.4km<br />所要時間:15時間22分<br />本日の担当ドライバー:たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。<br /><br /><br />出発が遅れるのはいつものこと、今日も予定より40分程遅れて出発します。何度同じ道を通っただろう…京滋バイパスの側道を抜け、ナビが指し示す瀬田東ICをスルーし草津田上ICから新名神高速道路への入ります。いつもなら土山SAで休憩を取るのですが、今回はなんとなくスルーし走って行きます。亀山JCTから東名阪・伊勢道へと入り、安濃SAで休憩。朝早く出発すると生活習慣の乱れからお腹が減らないはずなんですが、なぜか今日は健康的です。渡邊製麺所の?伊勢うどん?にキュンとして朝食にチョイス。ちなみに同行のオヤジ殿は?ブレッドジャンクション?のサンドウィッチを食されていました。それも美味しそう〜♪<br /><br />てな感じで朝食後の一服を済ませ、紀伊半島を南下して行きます。勢和多気JCTから紀勢道に入るルートも何回目だろう…そう思いながら快走し、これまたリクエストがなかったためノンストップで尾鷲北ICまで走ります。一度一般道へと下りた後尾鷲市街をしばらく走るといつもは尾鷲南ICから熊野尾鷲道路を走りますが、ナビは一般道を走れとの指示。このバイパスめいた道には何回も振り回されて目的地を通過しているので、今回はナビ通り走ります。意外にに気付かないものなのですが別名熊野街道と呼ばれる国道42号線は、結構山手を走っています。バイパスの特徴が山手を走ると思っていた私にはびっくりでした(驚)。紀勢本線が一番海側を走行し、熊野街道との中間を熊野尾鷲道路がまっすぐに走っている…それが事実でした。<br /><br />まぁ峠越えをして走って行くといきなり出てきた表示が?道の駅熊野きのくに?との表示。おや?ナビの目的地も同じ場所を指しています。つ・ま・り〜道の駅の敷地内に簡易郵便局があるって言うことでした♪という感じで今日の第一目的地三重県熊野市の大又簡易郵便局へとやってきました。結構大きな敷地だったので車を停めて歩いてみたのですが、なにか雰囲気が違います。お店がやっている感じを受けない…。もしかして休みに来てしまったか?とも思ったのですが、そうでもない…。???となっていたところ答えは大又簡易郵便局で聞くことができました。熊野尾鷲道路が開通したことにより道の駅の利用客が激減し、道の駅熊野きのくには昨年平成27(2015)年10月23日を以って閉鎖となっていました。その絡みがあって大又簡易郵便局も10月1日から11月30日まで一時閉鎖をされていたということがその理由でした。地場産業である林業や木工産業の振興を目的に業者さんがその施設を道の駅内に作り、そこで出来上がったものが販売されるまさに産地直送をしていたことや、全国的にも珍しい道の駅内にある郵便局など話題性もあり、最盛期には結構な数の観光客が訪れていたそうですが、紀伊半島というと?遠い?というイメージが付き纏う中?紀勢自動車道?の一角である熊野尾鷲道路の開通、時間短縮ができる分以前の道を利用する?物好き?は自ずと減っていった結果だったようです。一時は休憩施設のない熊野尾鷲道路の道の駅として、道の駅熊野きのくにが新鹿IC付近に移設する話もあったようですが途中で頓挫し、閉鎖となりました。観光を含め地元の生活が便利になることは良いことなのでしょうが、その反面旧道沿いのお店は大きな影響を受け、廃業という結果をもたらし、過疎化が進んでしまうことは否めない事実です。今後どのようになって行くのかはわかりませんが、道の駅熊野きのくに内?大又簡易郵便局?の標示を守るべく再開された郵便局を中心として再興をして頂きたいように思えてなりません。ただの観光客のわがままなのかも知れませんが…。<br /><br />ちょっとブルーになってしまいましたが、次の目的地へと向かいます。しばらく走って到着した先は紀北町の矢口浦簡易郵便局。こちらには平成27(2015)年11月25日に偶々訪れていますが、一時閉鎖中とのことでした。仕方がないので先を急ぎましたが1月13日に再開されたことを知りました。色々な背景がある中で消えて行く簡易郵便局が増えていくこの世の中、仕方がないのかなぁ…と思っていたら、実は局長さんが入院されておられたことによるとのこと。人の不幸を笑う程非常識ではないと思ってはいるものの正直ほっとしたところはあります。身体だけはお大事にして下さいね〜!<br /><br />この2局が業務再開されたということで加わった目的地、本来なら南伊勢町から始まる行程が大きく距離が伸びています。約60kmの次の目的地までの間に紀伊長島のサークルKサンクスで一服を入れ、国道42号線から国道260号線へと入るとナビに出ていた郵便局を発見し立ち寄ります。方座浦簡易郵便局、漁港が運営されているところなのですがこちらは郵便局の貯金の取り扱いがないということでスルーし、先を急ぎます。そしてやっと到着した南海郵便局が南伊勢町最初の郵便局。ここまで既に290km走っていました…。<br /><br />この後はいつものように行程のon the wayの局をひたすら回って行きます。どう見ても読めない難読局名である礫浦(さざらうら)簡易・迫間・穂原と回った後、コメリ南勢店で一服。再び五ヶ所・宿田曽で南伊勢町の郵便局は終了。そのまま志摩市へと入り浜島・浜島迫子簡易・阿児・立神と回ってきたところでなにかおかしいことに気付きます。どうやら1局飛ばしてしまいました。ということで一旦賢島の中心部へと戻るかたちで阿児賢島局・局前に入れなかった船越・局の場所が変わっていた御座、そして本日16局目の志摩郵便局で時間切れ終了となりました。<br /><br />このように書いてしまうと場所がわからないのですが、南海〜礫浦簡易〜迫間〜穂原〜五ヶ所〜宿田曽局は五ヶ所湾を、浜島〜浜島迫子簡易〜阿児〜立神〜阿児賢島〜船越〜御座局は英虞湾を回り込むように走っています。勿論ハンドルを握っているため景色を楽しむことはできません。それと曇り空に時折雨が混じるような天気のため、決して絶景が見られる訳でもありません。しかし走っているのは伊勢志摩を代表する観光ルートでありあ、郵便局を繋げるとそのようになるということはなにか面白いものを感じます。とりこぼした局も残っていることから、時間的な余裕が取れるならゆっくり走ってみたいような気もします。まぁそれは次回以降の話にはなりますが…。<br /><br />郵便局の貯金窓口が閉まる16:00がタイムリミットになるため、志摩郵便局が本日の最終立ち寄り局となりました。という訳で帰路に着きます。途中ナビで見つけた〒のマーク、少し気になって確認すると志摩越賀局でした。どうやら受け取ったリストの順番が間違っていたようですがそれは仕方がありません。なので次回の楽しみにすることにします♪<br /><br />時間の束縛もなくなり、国道260号線志摩バイパスを快走します。一服するために立ち寄った長田小公園。一見するとただの休憩スペースのようにしか見えません。この道沿いには同じような公園が結構あるのは標示板で知ってはいたものの、少し本道から外れるので通過してきました。その中で国道脇にある長田小公園はトイレ・自動販売機がある休憩所であり、その他昭和62年に当時の建設省が定めた?日本の道100選?に選ばれた記念碑が敷地内に建てられています。また?真珠の海を眺める?というキャッチフレーズがある小さな展望台があるのですが、そこからは英虞湾とそこで養殖されている?真珠?の筏を見ることができます。知名度的にはそれほど知られていないような感じを受けましたが、ここはなかなかの穴場スポットのように思えました。<br /><br />ちなみにこの国道260号線志摩バイパス、旧国道のコースと比較するとおかしなことに気付きます。志摩市阿児町から北牟婁郡紀北町に至る国道260号線が何故この場所を通過するのか…。実はこの国道260号線、御座〜浜島間が海上区間となっており、陸路では御座と対岸の浜島の各港で行き止まりとなっています。以前は奥志摩フェリーが就航していたものの現在では車では渡ることはできません。紀勢自動車道という大動脈ができた今日、フェリー航路が復活することはまずありませんし、かと言ってこの海上区間である英虞湾に橋を架けることなどは考えもできないことでしょう。中途半端なできにしかなっていないもののこれが現在の道路事情なのかも知れません…。まぁ一観光客が言っても始まりませんが。<br /><br />そしてまた走り出します。国道167号線沿いに?道の駅伊勢志摩?という標示を見つけてまた立ち寄ります。この包括的な名前を被せていることにサミットによる観光客の誘致的なものを感じました。確かにそこそこ場所は広いためキャパ的にも余裕があると思います。またこの3月下旬を目途にトイレの改修工事が行われており、その意気込みも伺えます。その代わり現在は簡易トイレの利用とはなりますが。しかしこの道の駅は閉店が17:00ということで、到着した時には既に物産館の方は店仕舞をされていました。まぁどうしてもということならばどうなったかは知りませんが、そこまで買い求めるものもないので出発することにします。ちなみに情報センターはまだ開いていたようでした。<br /><br />道の駅を出発し志摩市から伊勢市へと向かう伊勢道路(三重県道32号線)を走って行くと途中にある?天岩戸?脇を通り過ぎ、伊勢市へと入ってきます。言うまでもなくここは神々の島、伊勢神宮の内宮・外宮をはじめとした日本創造時代を垣間見ることができる場所ではあれど、既に18:00近い時間、さすがに見学もできません。?観光のない旅?なので当然?観光をする場所や時間?も組み込んではいません。しかし記録を残すことで別の機会に訪れた時に利用する?自分作成のガイドブック?、それを作ることもひとつの課題にはしています。志摩からのルートや所要時間はわかりました。なのでこの記録を活かして観光ができることを楽しみにしたいと思います。<br /><br />そして宇治蒲田交差点より国道23号線に入ります。南勢バイパスから伊勢街道を通り、伊勢市・松阪市を経由し三重県の県庁所在地である津市へと到着します。途中国道沿いにあったイオン津南ショッピングセンターサンバレーへと立ち寄ります。時間も時間なので夕食を取ろうとお店を回り、?すずもり?という定食屋さんに入ることにしました。グルメでない二人なので地の物を食べようとすることはあえてしません。その時に食べたいもの!が選択基準になります。なんとなく?ラーメン?も食べたいという意見で一致したので?ヒレカツ定食?に決定。昭和の雰囲気を醸し出すこの?すずもり?、華やかさはありませんが、これまた?懐かしい味?をも堪能でき至極の一時を過ごすことができました。このイオン津南ショッピングセンターサンバレーに入った時から気になっていた?閉店セール?の掲示。いつものことか改装前のものだろうとたかを括っていたところ本当に閉店されるとのこと。昭和53(1978)年にできた旧ジャスコ時代から始まった築38年のお店は、耐震強度の問題により平成28(2016)年2月29日を以って完全閉店されるとのことでした。私が行きつけの地元のお店は築46年、やはり耐震問題は取りざたされています。同じようなお店は今後どんどん閉店して行かなければならないのは、時代の流れとしてもやはり物悲しいものを感じます。初めて訪れたお店ではあるものの他人事とは思えないものを感じました。38年間ご苦労様でした!<br /><br />少しセンチになったものの再び走り出します。当たり前のことですが辺りはもう真っ暗です。しばらく走って?出光興産出光リテール販売セルフ23号津SS?にて給油をします。リッターあたり99円なのは正直どれだけ久しぶりなんだろう…なんて思ってしまいました。特にいつもレンタカーを利用している沖縄の離島では150・160円台が当たり前だったので…。ホントおサイフには優しくなりました♪ちなみに泥まみれになった車を洗車したのですが、終了後すぐに動かなかったことを見ていた店員氏が?トラブル?を察して出てきてくれたことは少し恥ずかしかった(恥)。ちなみに学生時代はGSでバイトしていたこともあり危険物取扱者免状所持、セルフ洗車も結構行っています(笑)。<br /><br />この後はいつもと同じ道を走ります。三重会館前から三重県道42・118・10号線を通り名阪国道関ランプへと走った後、前回同様ミニストップ名阪関インター店にて一服。そして名阪国道へと入り壬生野IC、国道25・422号線を通り自宅へと無事到着。本日の走行距離569.4km、15時間22分の熊野・紀北・南伊勢・志摩の旅は22:15に無事終了しました。ふ〜っ…チカレタヨ…。<br /><br /><br />これにて?≪2016.Feb≫One day driving to MIE of 16PostOffice,without sightseeing.?は終了です。数字の羅列の記録と長文にお付き合い頂きましてありがとうございました♪

《2016.Feb》4th 1day drive to PostOffice in MIE,without sightseeing.

30いいね!

2016/02/12 - 2016/02/12

4位(同エリア35件中)

たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

この旅行記スケジュールを元に

≪2016.Feb≫One day driving to MIE of 16PostOffice,without sightseeing.

昨年よりなぜか始まったオヤジ殿の生涯の趣味?郵便局巡り?の同行の旅、もうお年のオヤジ殿は娘から『危ないから』という理由で日が暮れてからの運転を禁止されています。近場なら問題はないものの遠くになると明るいうちに行って帰ってくるのは効率が大変悪い〜!ということで声を掛けられ定期的に同行するようになりました。

紀伊半島の南部に位置する三重県の熊野市や紀北町は何回か行ってはいたものの、ふたつの簡易郵便局がその後業務を再開されたことにより未訪問となり、それを含めた郵便局巡りの旅に出かけることになりました。今回は日程の関係で日帰りとなり少し慌ただしいものにはなりましたが、いつもの如く?観光のない旅?として走行距離10万kmを超えたイストクンをブイブイ言わせながら走ってきました♪

それではそれでは始まります!


【平成28(2016)年2月12日金曜日】
ド田舎我が家 06:53 0.0km(0.0km/h)
草津田上IC 7:07 7.5km(75.0km/h)
安濃SA 7:49 69.7km(99.6km/h)
    8:22
尾鷲北IC 7:49 95.7km(87.0km/h)
大又簡易郵便局   9:51 20.5km(48.8km/h)
道の駅熊野きのくに 10:03 
矢口浦簡易郵便局 10:46 35.0km(48.6km/h)
         10:50
サークルKサンクス 11:07 14.1km(50.4km/h)
紀北西長島店    11:17
方座浦簡易郵便局 11:51 24.5km(43.0km/h)
         11:57
南海郵便局 12:24 23.2km(51.6km/h)
      12:30
礫浦簡易郵便局 12:42  5.2km(26.0km/h)
        12:46
迫間郵便局 12:56 8.3km(48.8km/h)
      13:00
穂原郵便局 13:07 6.0km(50.0km/h)
      13:11
コメリ南勢店 13:18 5.1km(42.5km/h)
       13:23
五ヶ所郵便局 13:26 1.3km(26.0km/h)
       13:30
宿田曽郵便局 13:43 10.9km(49.5km/h)
       13:45
浜島郵便局 13:55 6.5km(38.2km/h)
      13:59
浜島迫子簡易郵便局 14:07 5.3km(40.8km/h)
          14:12
阿児郵便局 14:18 5.3km(53.0km/h)
      14:25
立神郵便局 14:36 6.2km(34.4km/h)
      14:50
阿児賢島郵便局 14:59 6.2km(41.3km/h)
        15:01
船越郵便局 15:23 12.4km(33.5km/h)
      15:26
御座郵便局 15:48 11.9km(32.2km/h)
      15:50
志摩郵便局 15:58 5.5km(42.3km/h)
      16:11
長田小公園 16:24 7.5km(34.1km/h)
      16:34
道の駅伊勢志摩 17:05 20.2km(38.8km/h)
        17:11
イオン津南 18:33 56.8km(41.5km/h)
サンバレー 19:50
出光GS 19:55 3.9km(48.7km/h)
給油  20:03
ミニストップ 20:36 22.7km(41.3km/h)
関インター店 20:50
ど田舎自宅 22:15 72.0km(50.7km/h)//

走行距離:569.4km
所要時間:15時間22分
本日の担当ドライバー:たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。


出発が遅れるのはいつものこと、今日も予定より40分程遅れて出発します。何度同じ道を通っただろう…京滋バイパスの側道を抜け、ナビが指し示す瀬田東ICをスルーし草津田上ICから新名神高速道路への入ります。いつもなら土山SAで休憩を取るのですが、今回はなんとなくスルーし走って行きます。亀山JCTから東名阪・伊勢道へと入り、安濃SAで休憩。朝早く出発すると生活習慣の乱れからお腹が減らないはずなんですが、なぜか今日は健康的です。渡邊製麺所の?伊勢うどん?にキュンとして朝食にチョイス。ちなみに同行のオヤジ殿は?ブレッドジャンクション?のサンドウィッチを食されていました。それも美味しそう〜♪

てな感じで朝食後の一服を済ませ、紀伊半島を南下して行きます。勢和多気JCTから紀勢道に入るルートも何回目だろう…そう思いながら快走し、これまたリクエストがなかったためノンストップで尾鷲北ICまで走ります。一度一般道へと下りた後尾鷲市街をしばらく走るといつもは尾鷲南ICから熊野尾鷲道路を走りますが、ナビは一般道を走れとの指示。このバイパスめいた道には何回も振り回されて目的地を通過しているので、今回はナビ通り走ります。意外にに気付かないものなのですが別名熊野街道と呼ばれる国道42号線は、結構山手を走っています。バイパスの特徴が山手を走ると思っていた私にはびっくりでした(驚)。紀勢本線が一番海側を走行し、熊野街道との中間を熊野尾鷲道路がまっすぐに走っている…それが事実でした。

まぁ峠越えをして走って行くといきなり出てきた表示が?道の駅熊野きのくに?との表示。おや?ナビの目的地も同じ場所を指しています。つ・ま・り〜道の駅の敷地内に簡易郵便局があるって言うことでした♪という感じで今日の第一目的地三重県熊野市の大又簡易郵便局へとやってきました。結構大きな敷地だったので車を停めて歩いてみたのですが、なにか雰囲気が違います。お店がやっている感じを受けない…。もしかして休みに来てしまったか?とも思ったのですが、そうでもない…。???となっていたところ答えは大又簡易郵便局で聞くことができました。熊野尾鷲道路が開通したことにより道の駅の利用客が激減し、道の駅熊野きのくには昨年平成27(2015)年10月23日を以って閉鎖となっていました。その絡みがあって大又簡易郵便局も10月1日から11月30日まで一時閉鎖をされていたということがその理由でした。地場産業である林業や木工産業の振興を目的に業者さんがその施設を道の駅内に作り、そこで出来上がったものが販売されるまさに産地直送をしていたことや、全国的にも珍しい道の駅内にある郵便局など話題性もあり、最盛期には結構な数の観光客が訪れていたそうですが、紀伊半島というと?遠い?というイメージが付き纏う中?紀勢自動車道?の一角である熊野尾鷲道路の開通、時間短縮ができる分以前の道を利用する?物好き?は自ずと減っていった結果だったようです。一時は休憩施設のない熊野尾鷲道路の道の駅として、道の駅熊野きのくにが新鹿IC付近に移設する話もあったようですが途中で頓挫し、閉鎖となりました。観光を含め地元の生活が便利になることは良いことなのでしょうが、その反面旧道沿いのお店は大きな影響を受け、廃業という結果をもたらし、過疎化が進んでしまうことは否めない事実です。今後どのようになって行くのかはわかりませんが、道の駅熊野きのくに内?大又簡易郵便局?の標示を守るべく再開された郵便局を中心として再興をして頂きたいように思えてなりません。ただの観光客のわがままなのかも知れませんが…。

ちょっとブルーになってしまいましたが、次の目的地へと向かいます。しばらく走って到着した先は紀北町の矢口浦簡易郵便局。こちらには平成27(2015)年11月25日に偶々訪れていますが、一時閉鎖中とのことでした。仕方がないので先を急ぎましたが1月13日に再開されたことを知りました。色々な背景がある中で消えて行く簡易郵便局が増えていくこの世の中、仕方がないのかなぁ…と思っていたら、実は局長さんが入院されておられたことによるとのこと。人の不幸を笑う程非常識ではないと思ってはいるものの正直ほっとしたところはあります。身体だけはお大事にして下さいね〜!

この2局が業務再開されたということで加わった目的地、本来なら南伊勢町から始まる行程が大きく距離が伸びています。約60kmの次の目的地までの間に紀伊長島のサークルKサンクスで一服を入れ、国道42号線から国道260号線へと入るとナビに出ていた郵便局を発見し立ち寄ります。方座浦簡易郵便局、漁港が運営されているところなのですがこちらは郵便局の貯金の取り扱いがないということでスルーし、先を急ぎます。そしてやっと到着した南海郵便局が南伊勢町最初の郵便局。ここまで既に290km走っていました…。

この後はいつものように行程のon the wayの局をひたすら回って行きます。どう見ても読めない難読局名である礫浦(さざらうら)簡易・迫間・穂原と回った後、コメリ南勢店で一服。再び五ヶ所・宿田曽で南伊勢町の郵便局は終了。そのまま志摩市へと入り浜島・浜島迫子簡易・阿児・立神と回ってきたところでなにかおかしいことに気付きます。どうやら1局飛ばしてしまいました。ということで一旦賢島の中心部へと戻るかたちで阿児賢島局・局前に入れなかった船越・局の場所が変わっていた御座、そして本日16局目の志摩郵便局で時間切れ終了となりました。

このように書いてしまうと場所がわからないのですが、南海〜礫浦簡易〜迫間〜穂原〜五ヶ所〜宿田曽局は五ヶ所湾を、浜島〜浜島迫子簡易〜阿児〜立神〜阿児賢島〜船越〜御座局は英虞湾を回り込むように走っています。勿論ハンドルを握っているため景色を楽しむことはできません。それと曇り空に時折雨が混じるような天気のため、決して絶景が見られる訳でもありません。しかし走っているのは伊勢志摩を代表する観光ルートでありあ、郵便局を繋げるとそのようになるということはなにか面白いものを感じます。とりこぼした局も残っていることから、時間的な余裕が取れるならゆっくり走ってみたいような気もします。まぁそれは次回以降の話にはなりますが…。

郵便局の貯金窓口が閉まる16:00がタイムリミットになるため、志摩郵便局が本日の最終立ち寄り局となりました。という訳で帰路に着きます。途中ナビで見つけた〒のマーク、少し気になって確認すると志摩越賀局でした。どうやら受け取ったリストの順番が間違っていたようですがそれは仕方がありません。なので次回の楽しみにすることにします♪

時間の束縛もなくなり、国道260号線志摩バイパスを快走します。一服するために立ち寄った長田小公園。一見するとただの休憩スペースのようにしか見えません。この道沿いには同じような公園が結構あるのは標示板で知ってはいたものの、少し本道から外れるので通過してきました。その中で国道脇にある長田小公園はトイレ・自動販売機がある休憩所であり、その他昭和62年に当時の建設省が定めた?日本の道100選?に選ばれた記念碑が敷地内に建てられています。また?真珠の海を眺める?というキャッチフレーズがある小さな展望台があるのですが、そこからは英虞湾とそこで養殖されている?真珠?の筏を見ることができます。知名度的にはそれほど知られていないような感じを受けましたが、ここはなかなかの穴場スポットのように思えました。

ちなみにこの国道260号線志摩バイパス、旧国道のコースと比較するとおかしなことに気付きます。志摩市阿児町から北牟婁郡紀北町に至る国道260号線が何故この場所を通過するのか…。実はこの国道260号線、御座〜浜島間が海上区間となっており、陸路では御座と対岸の浜島の各港で行き止まりとなっています。以前は奥志摩フェリーが就航していたものの現在では車では渡ることはできません。紀勢自動車道という大動脈ができた今日、フェリー航路が復活することはまずありませんし、かと言ってこの海上区間である英虞湾に橋を架けることなどは考えもできないことでしょう。中途半端なできにしかなっていないもののこれが現在の道路事情なのかも知れません…。まぁ一観光客が言っても始まりませんが。

そしてまた走り出します。国道167号線沿いに?道の駅伊勢志摩?という標示を見つけてまた立ち寄ります。この包括的な名前を被せていることにサミットによる観光客の誘致的なものを感じました。確かにそこそこ場所は広いためキャパ的にも余裕があると思います。またこの3月下旬を目途にトイレの改修工事が行われており、その意気込みも伺えます。その代わり現在は簡易トイレの利用とはなりますが。しかしこの道の駅は閉店が17:00ということで、到着した時には既に物産館の方は店仕舞をされていました。まぁどうしてもということならばどうなったかは知りませんが、そこまで買い求めるものもないので出発することにします。ちなみに情報センターはまだ開いていたようでした。

道の駅を出発し志摩市から伊勢市へと向かう伊勢道路(三重県道32号線)を走って行くと途中にある?天岩戸?脇を通り過ぎ、伊勢市へと入ってきます。言うまでもなくここは神々の島、伊勢神宮の内宮・外宮をはじめとした日本創造時代を垣間見ることができる場所ではあれど、既に18:00近い時間、さすがに見学もできません。?観光のない旅?なので当然?観光をする場所や時間?も組み込んではいません。しかし記録を残すことで別の機会に訪れた時に利用する?自分作成のガイドブック?、それを作ることもひとつの課題にはしています。志摩からのルートや所要時間はわかりました。なのでこの記録を活かして観光ができることを楽しみにしたいと思います。

そして宇治蒲田交差点より国道23号線に入ります。南勢バイパスから伊勢街道を通り、伊勢市・松阪市を経由し三重県の県庁所在地である津市へと到着します。途中国道沿いにあったイオン津南ショッピングセンターサンバレーへと立ち寄ります。時間も時間なので夕食を取ろうとお店を回り、?すずもり?という定食屋さんに入ることにしました。グルメでない二人なので地の物を食べようとすることはあえてしません。その時に食べたいもの!が選択基準になります。なんとなく?ラーメン?も食べたいという意見で一致したので?ヒレカツ定食?に決定。昭和の雰囲気を醸し出すこの?すずもり?、華やかさはありませんが、これまた?懐かしい味?をも堪能でき至極の一時を過ごすことができました。このイオン津南ショッピングセンターサンバレーに入った時から気になっていた?閉店セール?の掲示。いつものことか改装前のものだろうとたかを括っていたところ本当に閉店されるとのこと。昭和53(1978)年にできた旧ジャスコ時代から始まった築38年のお店は、耐震強度の問題により平成28(2016)年2月29日を以って完全閉店されるとのことでした。私が行きつけの地元のお店は築46年、やはり耐震問題は取りざたされています。同じようなお店は今後どんどん閉店して行かなければならないのは、時代の流れとしてもやはり物悲しいものを感じます。初めて訪れたお店ではあるものの他人事とは思えないものを感じました。38年間ご苦労様でした!

少しセンチになったものの再び走り出します。当たり前のことですが辺りはもう真っ暗です。しばらく走って?出光興産出光リテール販売セルフ23号津SS?にて給油をします。リッターあたり99円なのは正直どれだけ久しぶりなんだろう…なんて思ってしまいました。特にいつもレンタカーを利用している沖縄の離島では150・160円台が当たり前だったので…。ホントおサイフには優しくなりました♪ちなみに泥まみれになった車を洗車したのですが、終了後すぐに動かなかったことを見ていた店員氏が?トラブル?を察して出てきてくれたことは少し恥ずかしかった(恥)。ちなみに学生時代はGSでバイトしていたこともあり危険物取扱者免状所持、セルフ洗車も結構行っています(笑)。

この後はいつもと同じ道を走ります。三重会館前から三重県道42・118・10号線を通り名阪国道関ランプへと走った後、前回同様ミニストップ名阪関インター店にて一服。そして名阪国道へと入り壬生野IC、国道25・422号線を通り自宅へと無事到着。本日の走行距離569.4km、15時間22分の熊野・紀北・南伊勢・志摩の旅は22:15に無事終了しました。ふ〜っ…チカレタヨ…。


これにて?≪2016.Feb≫One day driving to MIE of 16PostOffice,without sightseeing.?は終了です。数字の羅列の記録と長文にお付き合い頂きましてありがとうございました♪

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP