トレンティーノ・アルト アディジェ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 モルゲンロートとは、朝日で山が赤く焼ける現象のこと。雪山でなくとも、岩山が真っ赤に焼けることもあるんだからこれまた驚きです。<br /> 今回の旅は、朝夕の山焼け撮影もあったんですが、これいかに^^;)

モルゲンロートを期待するも、そんなに焼けなったのでデジタル技術で再現しました!?(爆)

15いいね!

2015/08/26 - 2015/08/26

395位(同エリア822件中)

0

27

RyuSie(りゅうじ)

RyuSie(りゅうじ)さん

 モルゲンロートとは、朝日で山が赤く焼ける現象のこと。雪山でなくとも、岩山が真っ赤に焼けることもあるんだからこれまた驚きです。
 今回の旅は、朝夕の山焼け撮影もあったんですが、これいかに^^;)

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  •  日の出前、テラスにに出て見ると、静寂の中にセッラ山塊の姿が!<br />この風景に惹かれてこのホテルにしましたv^^)

     日の出前、テラスにに出て見ると、静寂の中にセッラ山塊の姿が!
    この風景に惹かれてこのホテルにしましたv^^)

  •  小動物的なアウトライン!?は、昨日、セッラ峠からも見ていたサッソルンゴ!山容が全然違うでしょう^^;)<br /><br />セッラ峠からのサッソルンゴ http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=40579211

     小動物的なアウトライン!?は、昨日、セッラ峠からも見ていたサッソルンゴ!山容が全然違うでしょう^^;)

    セッラ峠からのサッソルンゴ http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=40579211

  •  ピンク色に輝く飛行機雲。

     ピンク色に輝く飛行機雲。

  •  山焼けの期待も高まります。<br />山焼けは、条件がいいと雪山だとピンクに焼けますが、岩山だと赤く焼けます。

     山焼けの期待も高まります。
    山焼けは、条件がいいと雪山だとピンクに焼けますが、岩山だと赤く焼けます。

  •  位置関係からここは朝日ではセッラ山塊は焼けない。

     位置関係からここは朝日ではセッラ山塊は焼けない。

  •  ただ、飛行機が次々と湧いてくる!?

     ただ、飛行機が次々と湧いてくる!?

  •  だいぶ明るくなってきた。

     だいぶ明るくなってきた。

  •  6時28分。サッソルンゴがほんのり焼け始める。

     6時28分。サッソルンゴがほんのり焼け始める。

  •  今日は鮮烈な焼けではなさそうだ。

     今日は鮮烈な焼けではなさそうだ。

  •  あまり焼けないので、デジタル技術投入!?(^^;)<br />WB(ホワイト バランス)を「曇りの日」用に。夕焼けをきれいに撮るためのデジカメの基本技だ(笑)<br /> 一部のデジカメでは、WBを曇りの日にしたものを夕焼けモードとしているところもある。

     あまり焼けないので、デジタル技術投入!?(^^;)
    WB(ホワイト バランス)を「曇りの日」用に。夕焼けをきれいに撮るためのデジカメの基本技だ(笑)
     一部のデジカメでは、WBを曇りの日にしたものを夕焼けモードとしているところもある。

  •  こちらはWB(ホワイト バランス)を7000K位に上げて撮影。<br />赤みが強調される。

     こちらはWB(ホワイト バランス)を7000K位に上げて撮影。
    赤みが強調される。

  •  更に、赤味を強調する設定に。かなり鮮烈な焼けになった^^;)<br />だけど、運が良ければもっときれいなピンク色の焼けが拝めます。

     更に、赤味を強調する設定に。かなり鮮烈な焼けになった^^;)
    だけど、運が良ければもっときれいなピンク色の焼けが拝めます。

  • 【昔撮った杵柄!?】ガルデーナ峠で撮ったサッソルンゴの朝焼け(2007年8月撮影)オレンジ色ですが、焼ければこんな感じに。

    【昔撮った杵柄!?】ガルデーナ峠で撮ったサッソルンゴの朝焼け(2007年8月撮影)オレンジ色ですが、焼ければこんな感じに。

  • 【昔撮った杵柄!?】マッターホルンの朝焼け(2003年9月撮影)<br /> 条件がいいと濃いオレンジ〜赤になります。<br /><br /> でも、デジタル技術よりもやっぱり神様の彩色が一番だ(^^;)

    【昔撮った杵柄!?】マッターホルンの朝焼け(2003年9月撮影)
     条件がいいと濃いオレンジ〜赤になります。

     でも、デジタル技術よりもやっぱり神様の彩色が一番だ(^^;)

  •  さて、ブタさんに監視されながら!?←何かトラウマがあるようだ!?(爆)<br />今日も朝食に。

     さて、ブタさんに監視されながら!?←何かトラウマがあるようだ!?(爆)
    今日も朝食に。

  •  まず、夕食のオーダーを決めます。<br />コース メニューが選べるホテルではよくある方式です。<br /> 朝食前に夕食のセレクトもどうよ?って感じですが(笑)<br /><br />

     まず、夕食のオーダーを決めます。
    コース メニューが選べるホテルではよくある方式です。
     朝食前に夕食のセレクトもどうよ?って感じですが(笑)

  •  では、いただきます(^人^)コーヒーはセルフで取り放題でした!?(笑)

     では、いただきます(^人^)コーヒーはセルフで取り放題でした!?(笑)

  •  じゃ、行って来るよ〜!^0^)/~~~←ネコには愛想いい?(笑)

     じゃ、行って来るよ〜!^0^)/~~~←ネコには愛想いい?(笑)

  •  青空が目に沁みますv^^)<br />絶好のハイキング日和です。

     青空が目に沁みますv^^)
    絶好のハイキング日和です。

  •  「今日はバスなん?」<br />はい、街中や周辺のロープウェイ乗り場まで無料で乗れるミニバスがあります。車で出かけると、そこまで戻らないといけませんから^^;)<br /><br />

     「今日はバスなん?」
    はい、街中や周辺のロープウェイ乗り場まで無料で乗れるミニバスがあります。車で出かけると、そこまで戻らないといけませんから^^;)

  •  SELVAとS.CRISTINAと言う街の間にあるテレキャビンでまずは、COL RAISER(標高:2106m)を目指します。山麓駅までミニバスで無料で行けますから!?(笑)

     SELVAとS.CRISTINAと言う街の間にあるテレキャビンでまずは、COL RAISER(標高:2106m)を目指します。山麓駅までミニバスで無料で行けますから!?(笑)

  •  ロープウェイ、ゴンドラ、テレキャビンの区別が分かりませんが、100人乗りの様な大きなのをロープウェイ。おひとり様から乗れる小型のをテレキャビンとしておきます。<br /><br />この先は、こちらで!?http://4travel.jp/travelogue/11058383

     ロープウェイ、ゴンドラ、テレキャビンの区別が分かりませんが、100人乗りの様な大きなのをロープウェイ。おひとり様から乗れる小型のをテレキャビンとしておきます。

    この先は、こちらで!?http://4travel.jp/travelogue/11058383

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP