2015/07/19 - 2015/07/19
653位(同エリア1452件中)
ブランメル伊達さん
- ブランメル伊達さんTOP
- 旅行記267冊
- クチコミ48件
- Q&A回答0件
- 153,143アクセス
- フォロワー32人
青森と秋田で文化財巡りの旅.2日目は弘前.
下白銀町界隈から弘前城内へ.2008年のさくらまつり以来である.
桜の時期はすごい観客であるが,この日は落ち着いて見学ができた.
丁度石垣修復のための天守移動の準備をしていた.
2015年10月16日旧笹森家住宅が重文指定を答申される.(追記)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
弘前市庁舎付近から入城し最初の門が三の丸追手門.
1611年建造,脇戸付櫓門,銅瓦葺,国重要文化財.
弘前城は津軽藩の藩庁として1603年に築城が開始され1611年に完成した(藩主死亡による一時中断を挟む). -
追手門を潜ると三の丸が広がる.市立博物館,植物園,テニスコートなどがあり,散歩する市民も見られる.
再び堀を渡ると二の丸南門.
1611年建造,脇戸付櫓門,銅瓦葺,国重要文化財. -
二の丸南門の西側には二の丸未申櫓.
1611年建造,三重三階櫓,入母屋造,栃葺形銅板葺,国重要文化財.
防弾,防火のため土蔵造になっている. -
二の丸南門の東側には二の丸辰巳櫓.
1611年建造,三重三階櫓,入母屋造,栃葺形銅板葺,国重要文化財.
造りは未申櫓とほぼ一緒,窓などが微妙に違うらしい.
この櫓にのぼり藩主が祭りの山車を見たそうだ. -
イチオシ
弘前城天守.二の丸から下乗橋(藩士がここから下馬することとなっていたことが名の由来)を渡ると本丸である.
石垣修復のため天守移動の準備を行っていた.
堀は埋められ,天守下の石垣には足場が組まれている.
1810年建造,三重三階櫓,銅瓦葺,国重要文化財.
現存12天守及び日本100名城のひとつ.
入園料\310(本丸),9:00〜17:00,冬季閉園.別施設との共通券あり.弘前公園 (弘前城) 公園・植物園
-
本丸東側にあるのは二の丸東門.
1611年,脇戸付櫓門,銅瓦葺,国重要文化財.
ここを出ると三の丸東門へ繋がり弘前文化センター前へ出る. -
二の丸東門の前には与力番所が復元されている.
与力番所は城内要所に12箇所に配置されていたそうで,明治維新後は放置されていた.大正時代に一部曳屋移築し,公園管理人宿舎や作業員詰所として使用.その後1979(S54)年から現在地に再度復元移築されている. -
与力番所付近からの弘前城天守.
天守は築城当時5層6階であったが1627年の落雷で炎上焼失.以後200年弱復元されずに1810年に3層3階で再建された.当時は櫓の修復ということで幕府の許可を得たそうだ. -
与力番所の北側の二の丸北東隅には二の丸丑寅櫓.
1611年建造,三重三階櫓,入母屋造,栃葺形銅板葺,国重要文化財.
辰巳櫓,未申櫓とほぼ同一の造り.
公園の一角にひっそりと建つ. -
さらに北に進み広い三の丸を抜けると北の郭北門(亀甲門).
1611年建造,脇戸付櫓門,銅板葺,国重要文化財.
平川市にあった支城大光寺城の門の部材を使用して建てられているので,実戦経験の無い弘前城内で唯一戦の痕跡が残る.
建造当時はこちらが正門だった.弘前公園 (弘前城) 公園・植物園
-
亀甲門を出ると弘前城外へ.堀にかかる橋を渡ると正面に石場家住宅.
石場家は藁工品を扱う弘前藩出入り商家.
江戸中期の建造,木造二階建,南面入母屋造,北面切妻造,南面及び西面こみせ付,鉄板葺,国重要文化財.
黒石で見た「こみせ」があるのは雪国共通ということか.
石場家があるのは亀甲町.正面の門が名の由来だろう.石場家住宅 名所・史跡
-
石場家の裏側通り2本に面する区域(小人町,馬喰町,若党町の一帯)は弘前市仲町として国重要伝統的建造物群保存地区に選定されている.
津軽藩の旧武家町の一部で,当時の地割がよく踏襲されている.
写真の旧笹森家は,藩政時代の武家住宅台帳に記載のある建物では唯一の現存.
建造年不詳(1756年以前),木造平屋建,切妻造,弘前市指定文化財.
かつては重伝建地区の東側にあって2012年現在地に移築.
入場料無料,10:00〜16:00,月木休業(冬季は土日のみ公開).
旧笹森家住宅,「旧弘前藩諸士住宅」として2015年10月16日,国重要文化財への指定を答申される.(追記)旧笹森家住宅 名所・史跡
-
藩医伊東家の住宅として江戸後期に市内元長町に建てられ,1978(S53)年に重伝建地区西端に移築された
木造一部二階建,切妻造,トタン葺(かつては柾葺),真壁造,青森県重宝.
入場料無料,10:00〜16:00,火金休業(冬季は土日のみ公開).旧伊東家住宅 名所・史跡
-
伊東家の裏に旧梅田家住宅.
建造は1848〜54頃,市内在府町からの移築.
木造平屋建,寄棟造妻入,茅葺,真壁造.
入場料無料,10:00〜16:00,火金休業(冬季休館).旧梅田家住宅 名所・史跡
-
仲町重伝建地区の東側へ移動し旧岩田家住宅.
岩田家は代々弘前藩に仕える中級武士.
江戸後期の建造,木造平屋建,寄棟造、茅葺,突出部付(切妻造,柾葺),青森県重宝.
入場料無料,10:00〜16:00,月木休業(冬季は土日のみ公開).旧岩田家住宅 名所・史跡
-
岩田家住宅内部.
茅葺の裏側,丁寧な造りがわかる.旧岩田家住宅 名所・史跡
-
仲町重伝建地区を離れ弘前城の外堀を南下し三の丸東門.
1611年建造,櫓門,入母屋造,銅板葺,国重要文化財.弘前公園 (弘前城) 公園・植物園
-
弘前城の外堀.
弘前城は鷹岡と呼ばれていた場所に建てられており,かつては鷹狩りなどが行われていたそうだ.
弘前はここまでで秋田へ向かう.
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2015年7月3連休
0
18