マテーラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の夏休みはちょっと長めにクロアチアと南イタリアを満喫!<br />各エリアの移動の手配にかなり苦労しましたが、行きたいところを詰め込んだので大満足^^<br /><br />往復のエールフランスは新型機のビジネスに乗りたくて。<br />ローマとランペドゥーサ間は去年も使ったブルーパノラマでいいやと思っていたら・・・<br />なんと強気な!いきなり去年の倍スタートで金額設定してきおった!<br />LCCのくせに。<br />なのでこちらはアリタリア航空のマイルを使いでパレルモ経由で。<br />直行もあるけど時間の関係でパレルモ経由にしちゃいました。<br /><br />以下、日程表です。<br /><br />8/5  AF293 HND22:55 CDG4:30<br />8/6  EZY3845 CDG7:05 SPU9:10<br />    スプリット空港から長距離バスターミナルに移動し、プリトヴィッツェまで約5時間のはずが実際は7時間!<br />    ホテルプリトヴィッツェ2泊<br /><br />8/7 プリトヴィッツェ国立公園ハイキング<br />8/8 再びスプリットまで長距離バス<br />    ホテルアドリアーナ2泊<br />8/9  スプリット<br />8/10  スプリットから船でフヴァル島へ<br />    ザパレスフヴァルホテル3泊<br />8/11 フヴァル島<br />8/12 フヴァル島 グリーンケイブとブルーケイブ、コミジャ島へ<br />8/13 フヴァル島から高速フェリーでドブロブニクまで4時間<br />ヒルトンインペリアルドブロブニク2泊<br />8/14 ドブロブニク<br />8/15 ドブロブニクから大型客船ヤドロリニヤで南イタリアのバーリまで約7時間半<br />バーリからマテーラまでシャトルマテーラで移動<br />パラッツォガッティーニラグジュアリーホテル2泊<br />8/16  マテーラ<br />8/17  マテーラからバーリへ移動<br />さくっとポリニャーノアマーレへ<br />    AZ1610 Bari20:55 FCO 22:00<br />セッチーホテルブティック1泊<br />8/18  AZ1777 FC08:25 PMO9:30<br />    AZ1816 PMO11:10 LMP12:10<br />    ホテルオシャ4泊<br />8/19  ランペドゥーサ島<br />8/20  ランペドゥーサ島<br />8/21  ランペドゥーサ島<br /><br /><br />8/22  AZ1813 LMP6:20 PMO7:20<br />    AZ1776 PMO8:00 FCO9:10<br />    空港から1駅のパルコレオナルドで買い物<br /><br />    AF1605 FCO18:30 CDG20:40<br />    AF274 CDG23:25 <br />8/23      HND18:20<br /><br />無事に社会復帰できるのか・・・

そうだ!クロアチア・イタリアに行こう!⑫マテーラ2日目

28いいね!

2015/08/05 - 2015/08/23

42位(同エリア408件中)

0

225

ルロワ

ルロワさん

今年の夏休みはちょっと長めにクロアチアと南イタリアを満喫!
各エリアの移動の手配にかなり苦労しましたが、行きたいところを詰め込んだので大満足^^

往復のエールフランスは新型機のビジネスに乗りたくて。
ローマとランペドゥーサ間は去年も使ったブルーパノラマでいいやと思っていたら・・・
なんと強気な!いきなり去年の倍スタートで金額設定してきおった!
LCCのくせに。
なのでこちらはアリタリア航空のマイルを使いでパレルモ経由で。
直行もあるけど時間の関係でパレルモ経由にしちゃいました。

以下、日程表です。

8/5  AF293 HND22:55 CDG4:30
8/6  EZY3845 CDG7:05 SPU9:10
    スプリット空港から長距離バスターミナルに移動し、プリトヴィッツェまで約5時間のはずが実際は7時間!
    ホテルプリトヴィッツェ2泊

8/7 プリトヴィッツェ国立公園ハイキング
8/8 再びスプリットまで長距離バス
    ホテルアドリアーナ2泊
8/9  スプリット
8/10  スプリットから船でフヴァル島へ
    ザパレスフヴァルホテル3泊
8/11 フヴァル島
8/12 フヴァル島 グリーンケイブとブルーケイブ、コミジャ島へ
8/13 フヴァル島から高速フェリーでドブロブニクまで4時間
ヒルトンインペリアルドブロブニク2泊
8/14 ドブロブニク
8/15 ドブロブニクから大型客船ヤドロリニヤで南イタリアのバーリまで約7時間半
バーリからマテーラまでシャトルマテーラで移動
パラッツォガッティーニラグジュアリーホテル2泊
8/16  マテーラ
8/17  マテーラからバーリへ移動
さくっとポリニャーノアマーレへ
    AZ1610 Bari20:55 FCO 22:00
セッチーホテルブティック1泊
8/18  AZ1777 FC08:25 PMO9:30
    AZ1816 PMO11:10 LMP12:10
    ホテルオシャ4泊
8/19  ランペドゥーサ島
8/20  ランペドゥーサ島
8/21  ランペドゥーサ島


8/22  AZ1813 LMP6:20 PMO7:20
    AZ1776 PMO8:00 FCO9:10
    空港から1駅のパルコレオナルドで買い物

    AF1605 FCO18:30 CDG20:40
    AF274 CDG23:25
8/23      HND18:20

無事に社会復帰できるのか・・・

旅行の満足度
5.0

PR

  • パラッツォガッティーニの朝食です。<br />甘いものコーナー

    パラッツォガッティーニの朝食です。
    甘いものコーナー

  • フルーツコーナー

    フルーツコーナー

  • そしてこっちにはなんと、

    そしてこっちにはなんと、

  • ブッラータが食べ放題でつ^^<br />わたくし、ブッラータが大好きなのですが、ちゃんとしたチーズ屋さんで買うと3600円するんですよ!しかも滅多にない。<br />やはりモッツアレラは鮮度が命。ここで食べたモッツアレラ、ブッラータ。本当に超美味しかったです。<br />思わずこのテーブル見た時にブッラータの数??3600円の計算をしてしまいました。笑。<br />こっちでは数百円で買えるものだからみんなあまり食いつきが悪い!え〜?食べないの〜?って感じでした^^;

    ブッラータが食べ放題でつ^^
    わたくし、ブッラータが大好きなのですが、ちゃんとしたチーズ屋さんで買うと3600円するんですよ!しかも滅多にない。
    やはりモッツアレラは鮮度が命。ここで食べたモッツアレラ、ブッラータ。本当に超美味しかったです。
    思わずこのテーブル見た時にブッラータの数??3600円の計算をしてしまいました。笑。
    こっちでは数百円で買えるものだからみんなあまり食いつきが悪い!え〜?食べないの〜?って感じでした^^;

  • もちろんハム類もあります。

    もちろんハム類もあります。

  • オムレツは中身を決めてオーダーします。

    オムレツは中身を決めてオーダーします。

  • このミニトマトもいくらでも食べられるくらい美味しいんです^^<br />もう幸せすぎる朝食!

    このミニトマトもいくらでも食べられるくらい美味しいんです^^
    もう幸せすぎる朝食!

  • もちろんおかわりです。<br />チーズの弾力がたまらなく美味しくて止まりません!

    もちろんおかわりです。
    チーズの弾力がたまらなく美味しくて止まりません!

  • パンも美味しかった^^

    パンも美味しかった^^

  • 食事の帰り、部屋に戻る途中にテラスに寄ってみました。

    食事の帰り、部屋に戻る途中にテラスに寄ってみました。

  • さすがイタリア、チェアはカルテルです。<br />うちにも同じのあるけどね〜^^

    さすがイタリア、チェアはカルテルです。
    うちにも同じのあるけどね〜^^

  • 夜はちょっと涼しくなりますが陽が昇るとやっぱり暑かったです。<br />

    夜はちょっと涼しくなりますが陽が昇るとやっぱり暑かったです。

  • そんじゃ今日はサッシで迷子になるのだ〜^^<br />今回の旅行はよく路地で自ら迷子になってます^^探検みたいだね!<br /><br />ホテルの前はこのPIAZZA DUOMO<br />あいにく肝心のDUOMOは工事中です。<br />この広場にもちょっとした展望台があり、観光客が写真を撮りに来ていました。

    そんじゃ今日はサッシで迷子になるのだ〜^^
    今回の旅行はよく路地で自ら迷子になってます^^探検みたいだね!

    ホテルの前はこのPIAZZA DUOMO
    あいにく肝心のDUOMOは工事中です。
    この広場にもちょっとした展望台があり、観光客が写真を撮りに来ていました。

  • そこの展望から。

    そこの展望から。

  • DUOMO工事中。右側はパラッツォガッティーニ。

    DUOMO工事中。右側はパラッツォガッティーニ。

  • この門をくぐっていざ!サッシへ^^<br /><br />くぐらなくても行けんだけどね。

    この門をくぐっていざ!サッシへ^^

    くぐらなくても行けんだけどね。

  • PIAZZA SEDILEに向かう途中のこの場所からもサッシが見渡せます。人がいるでしょ。

    PIAZZA SEDILEに向かう途中のこの場所からもサッシが見渡せます。人がいるでしょ。

  •  PIAZZA SEDILEに向かいます。<br />行きたかったスーパーとかお店があったんだけど休みでした。<br />残念。

    PIAZZA SEDILEに向かいます。
    行きたかったスーパーとかお店があったんだけど休みでした。
    残念。

  • 歩いているとそこらじゅうにこの標識があるのでとっても助かりました^^<br />

    歩いているとそこらじゅうにこの標識があるのでとっても助かりました^^

  • PIAZZA SEDILE

    PIAZZA SEDILE

  • PALAZZO DEL SEDILE

    PALAZZO DEL SEDILE

  • CHIESA DI San Francesco d&#39;Assisi

    CHIESA DI San Francesco d'Assisi

  • CHIESA DEL PURGATORIO

    CHIESA DEL PURGATORIO

  • よく見ると扉がドクロ。<br />しかもいろんな顔^^ おもろいわ〜。

    よく見ると扉がドクロ。
    しかもいろんな顔^^ おもろいわ〜。

  • 途中ちょっと道をそれるとにツーリーストインフォメーションがあります。<br />そこでも地図もらえます。

    途中ちょっと道をそれるとにツーリーストインフォメーションがあります。
    そこでも地図もらえます。

  • 今度はメインの展望台に向かいますよ〜。<br />ガッティーニからそんなに遠くないです。ここまで寄り道しなけばゆっくり歩いて10分くらい。<br />昨日の夜にも来て場所確認済み!

    今度はメインの展望台に向かいますよ〜。
    ガッティーニからそんなに遠くないです。ここまで寄り道しなけばゆっくり歩いて10分くらい。
    昨日の夜にも来て場所確認済み!

  • 昨日の夜、このおばちゃんのお店混んでたんですよ。

    昨日の夜、このおばちゃんのお店混んでたんですよ。

  • アップにしてみたらShibuyaって!

    アップにしてみたらShibuyaって!

  • いちいちかわいい^^

    いちいちかわいい^^

  • 正面の建物の後ろからサッシ群の始まりです。<br />そしてこの建物の左側に展望台があります。

    正面の建物の後ろからサッシ群の始まりです。
    そしてこの建物の左側に展望台があります。

  • こちらの広場のどのお店も夜はお客さんでいっぱいでした!<br />

    こちらの広場のどのお店も夜はお客さんでいっぱいでした!

  • 左の建物の一番奥にカフェフランキというお店があります。<br />そこのテラス席はテーブルが2つしかないのですが、眺めが良くておすすめ。<br /><br />すぐ隣が展望台ですから、展望台の延長にある感じ。

    左の建物の一番奥にカフェフランキというお店があります。
    そこのテラス席はテーブルが2つしかないのですが、眺めが良くておすすめ。

    すぐ隣が展望台ですから、展望台の延長にある感じ。

  • Caffe Lanfranchi。ここね。夕方来ます。<br />

    Caffe Lanfranchi。ここね。夕方来ます。

  • カフェのすぐ隣の展望台。カフェで飲みながらサッシを見ていると展望台の観光客と目が合います。それくらい近い。すぐそこって感じ。

    カフェのすぐ隣の展望台。カフェで飲みながらサッシを見ていると展望台の観光客と目が合います。それくらい近い。すぐそこって感じ。

  • マテーラまでくる日本人だってそこそこいると思いますが、でも私は滞在中一人も見かけませんでした。<br />中国か韓国の人が昼間1組か2組いたかな〜?くらいです。<br /><br />マテーラに来るのはちょっとめんどいし、ツアーもそんなにはないだろうから、東洋系が珍しいのか?よくというか、すっごくガン見アンド2度見されました笑。<br />もしかしたらただ単に私の顔が面白いから!という理由だったかもしれませんけど〜。

    マテーラまでくる日本人だってそこそこいると思いますが、でも私は滞在中一人も見かけませんでした。
    中国か韓国の人が昼間1組か2組いたかな〜?くらいです。

    マテーラに来るのはちょっとめんどいし、ツアーもそんなにはないだろうから、東洋系が珍しいのか?よくというか、すっごくガン見アンド2度見されました笑。
    もしかしたらただ単に私の顔が面白いから!という理由だったかもしれませんけど〜。

  • カフェフランキ隣の展望台から。

    カフェフランキ隣の展望台から。

  • 洞窟教会も見えます^^

    洞窟教会も見えます^^

  • それじゃあここからどんどん下に降りて行ってサッシを見て周ろうと思います^^<br /><br />帰りたくなったらとにかく上に向かっていけば必ずどこかの広場にでるはず!サッシは下。

    それじゃあここからどんどん下に降りて行ってサッシを見て周ろうと思います^^

    帰りたくなったらとにかく上に向かっていけば必ずどこかの広場にでるはず!サッシは下。

  • 似たような写真たくさんありますので、めんどい人はすっとばしてね!

    似たような写真たくさんありますので、めんどい人はすっとばしてね!

  • おみやげ屋さんや、ちょっと創作アート系のお店がちらほらありました。<br />カフェとかも。<br />サッシの中にも宿泊施設はたくさんあります。<br />ただ、この中車が入れるところが限られています。<br />それと、住所がわかってもそこにたどり着くのは大変そう^^;<br />どこも同じに見えるし、入り組んでいて複雑。

    おみやげ屋さんや、ちょっと創作アート系のお店がちらほらありました。
    カフェとかも。
    サッシの中にも宿泊施設はたくさんあります。
    ただ、この中車が入れるところが限られています。
    それと、住所がわかってもそこにたどり着くのは大変そう^^;
    どこも同じに見えるし、入り組んでいて複雑。

  • いろんなものが売り物になるんだね〜。

    いろんなものが売り物になるんだね〜。

  • マテーラパンです。<br />マテーラから電車で30分くらいのところにパンの街、アルタムーラがあります。<br />私はもともとご飯党でパンはあまり食べないのですが、この日の夜、マテーラのレストランで何気なく出ていたパンを食べてびっくり。なぜか止まらないんです!<br />おや?おやおや?このパン、食べたことない味がするし、噛めば噛むほど小麦の味がしてめちゃくちゃうまいや〜ん^^!!!<br /><br />とにかく素朴なのに味が濃いというかしっかりしてるというか。<br />びっくりするほど美味しいものに最近はあまり出会ってなかったので衝撃的なマテーラパンの登場です!<br /><br />マテーラ、パンはヤバイ美味しさ、そしてブッラータ、モッツァレラは最高だし生ハムももちろんワインも美味しいし。<br />大好きな街になってしまいました^^<br /><br />次のイタリア旅行では最後にマテーラに寄ってたくさんパンを買って帰りたいです!マテーラパンもアルタムーラのパンも味はほとんど同じみたいです。<br />↑<br />帰国して毎日外食以外はパンを食べてるわたくし、アルタムーラで修行したパン屋さん発見しましたわ^^<br />聞いたところアルタムーラもマテーラも味は同じだって。アルタムーラのパンはシャングリラホテルのメインダイニングとイタリアンに卸しているそうです。<br />そのお店は江戸川橋にあるフォカッチャ屋さん、その名もアルタムーラ!<br />こちらのお店はこじんまりしていますが、ランチしに行ったら満席だし、お客さんはひっきりなしに来ていました。<br />フォカッチャもパニーノもとっても美味しかったです^^<br />こだわりのお店ですからお近くの方はぜひ!<br />金、土の夜はワインとおつまみもあるので飲めますよ〜。

    マテーラパンです。
    マテーラから電車で30分くらいのところにパンの街、アルタムーラがあります。
    私はもともとご飯党でパンはあまり食べないのですが、この日の夜、マテーラのレストランで何気なく出ていたパンを食べてびっくり。なぜか止まらないんです!
    おや?おやおや?このパン、食べたことない味がするし、噛めば噛むほど小麦の味がしてめちゃくちゃうまいや〜ん^^!!!

    とにかく素朴なのに味が濃いというかしっかりしてるというか。
    びっくりするほど美味しいものに最近はあまり出会ってなかったので衝撃的なマテーラパンの登場です!

    マテーラ、パンはヤバイ美味しさ、そしてブッラータ、モッツァレラは最高だし生ハムももちろんワインも美味しいし。
    大好きな街になってしまいました^^

    次のイタリア旅行では最後にマテーラに寄ってたくさんパンを買って帰りたいです!マテーラパンもアルタムーラのパンも味はほとんど同じみたいです。

    帰国して毎日外食以外はパンを食べてるわたくし、アルタムーラで修行したパン屋さん発見しましたわ^^
    聞いたところアルタムーラもマテーラも味は同じだって。アルタムーラのパンはシャングリラホテルのメインダイニングとイタリアンに卸しているそうです。
    そのお店は江戸川橋にあるフォカッチャ屋さん、その名もアルタムーラ!
    こちらのお店はこじんまりしていますが、ランチしに行ったら満席だし、お客さんはひっきりなしに来ていました。
    フォカッチャもパニーノもとっても美味しかったです^^
    こだわりのお店ですからお近くの方はぜひ!
    金、土の夜はワインとおつまみもあるので飲めますよ〜。

  • 右は洞窟教会、そこに行ってみます。

    右は洞窟教会、そこに行ってみます。

  • 食べたい。。。

    食べたい。。。

  • CHIESA DI SAN PIETRO CAVOSO<br />洞窟教会の下にある教会。<br />前日の夜はフェッラゴストの日でしたから、ここはにぎやかでした^^

    CHIESA DI SAN PIETRO CAVOSO
    洞窟教会の下にある教会。
    前日の夜はフェッラゴストの日でしたから、ここはにぎやかでした^^

  • CHIESA MADONNA DE IDRIS<br />洞窟教会です。お金払えば中に入れます。

    CHIESA MADONNA DE IDRIS
    洞窟教会です。お金払えば中に入れます。

  • 私は中には入らず周りをぐるっと見て周りました。

    私は中には入らず周りをぐるっと見て周りました。

  • グラヴィーナ渓谷。

    グラヴィーナ渓谷。

  • またお土産やさん。

    またお土産やさん。

  • 昔の住居を再現した洞窟住居が見学できるので行ってみました。<br />2ユーロ。

    昔の住居を再現した洞窟住居が見学できるので行ってみました。
    2ユーロ。

  • お馬さんも一緒に住んでいたんですね。

    お馬さんも一緒に住んでいたんですね。

  • そしてなぜかこのポスター笑。

    そしてなぜかこのポスター笑。

  • 3箇所見られました。

    3箇所見られました。

  • 洞窟住居の前にはお土産やさんが並んでいました。

    洞窟住居の前にはお土産やさんが並んでいました。

  • 一つくらい買えばよかったかな?

    一つくらい買えばよかったかな?

  • それじゃあ今度はさっき見た教会の方に降りていきます。

    それじゃあ今度はさっき見た教会の方に降りていきます。

  • ホテルで地図をもらってそれとこの標識を確認しながら、そしてサッシ群は自分の位置がわかりやすいので(上を見れば目標がいくつかある)行きたい目標の見える方向へ向かっていけばなんとかなりました。<br />地図を見ながらでもどうしても見つけられない通りとかありました笑。

    ホテルで地図をもらってそれとこの標識を確認しながら、そしてサッシ群は自分の位置がわかりやすいので(上を見れば目標がいくつかある)行きたい目標の見える方向へ向かっていけばなんとかなりました。
    地図を見ながらでもどうしても見つけられない通りとかありました笑。

  • CHIESA SAN PIETRO CAVOSO<br />洞窟教会から見えた教会です。

    CHIESA SAN PIETRO CAVOSO
    洞窟教会から見えた教会です。

  • 洞窟教会とパチリ。<br />この頃ちょっと雲行きが怪しくなってきまして。

    洞窟教会とパチリ。
    この頃ちょっと雲行きが怪しくなってきまして。

  • ぼちぼち一度ホテルに帰らないと。<br />スパを予約してあるのでね。

    ぼちぼち一度ホテルに帰らないと。
    スパを予約してあるのでね。

  • ここは人気のあるレストラン。<br />このNadiのある一体はレストランとか多かったな〜。<br />サッシ群に泊まったらここら辺でディナーもよさそうですね。

    ここは人気のあるレストラン。
    このNadiのある一体はレストランとか多かったな〜。
    サッシ群に泊まったらここら辺でディナーもよさそうですね。

  • 戻るには、そう、とにかく上に向かいます!

    戻るには、そう、とにかく上に向かいます!

  • は〜い広場にでました。ヴェネト広場です。<br />ここにも展望台がありました。

    は〜い広場にでました。ヴェネト広場です。
    ここにも展望台がありました。

  • そこで展望台で写真撮っていたら雨。<br />すぐに止むかなとしばらく雨宿りしていましたがなかなか止まなくて。<br />そしたらイタリア人のファミリーのおじさん、ここはどこなの?って聞いてきた笑。<br />おぬし、知らんのか〜?とインフォメーションでもらっていたもう1枚の地図をあげたら喜んでました^^<br />でもすぐ隣はツーリストインフォメーションだからそこでもらえると思うんだけどね。

    そこで展望台で写真撮っていたら雨。
    すぐに止むかなとしばらく雨宿りしていましたがなかなか止まなくて。
    そしたらイタリア人のファミリーのおじさん、ここはどこなの?って聞いてきた笑。
    おぬし、知らんのか〜?とインフォメーションでもらっていたもう1枚の地図をあげたら喜んでました^^
    でもすぐ隣はツーリストインフォメーションだからそこでもらえると思うんだけどね。

  • 小降りになったところでホテルまで早歩き!

    小降りになったところでホテルまで早歩き!

  • 到着で〜す。

    到着で〜す。

  • ハーバルスチームサウナに入ったり

    ハーバルスチームサウナに入ったり

  • プールに入ってジャグジーも。

    プールに入ってジャグジーも。

  • 他のお客さんとあまり被らないように予約を取っているみたいです。<br />お茶飲んでリラックス^^

    他のお客さんとあまり被らないように予約を取っているみたいです。
    お茶飲んでリラックス^^

  • ブッラータはホテルで朝食で食べられるけど、ストラッチャテッラも食べたい!<br />ホテルでスラッチャテッラが食べられるお店はどこか教えて〜と聞いたら、せっせと電話して探してくれたりしたんだけど、あいにくそのお店はお休みでした〜泣。<br /><br />そういえばこのお店、テレビにもでてたわ。<br />ここはまた次回のお楽しみに。

    ブッラータはホテルで朝食で食べられるけど、ストラッチャテッラも食べたい!
    ホテルでスラッチャテッラが食べられるお店はどこか教えて〜と聞いたら、せっせと電話して探してくれたりしたんだけど、あいにくそのお店はお休みでした〜泣。

    そういえばこのお店、テレビにもでてたわ。
    ここはまた次回のお楽しみに。

  • CAFE LANFRANCHI でアペリティーボします。<br />

    CAFE LANFRANCHI でアペリティーボします。

  • もちろんテラス席でね^^<br /><br />何人もテラスに入ってきて景色を見てましたよ〜。

    もちろんテラス席でね^^

    何人もテラスに入ってきて景色を見てましたよ〜。

  • 涼しくなってきてカフェマッキャート<br />計7ユーロ

    涼しくなってきてカフェマッキャート
    計7ユーロ

  • はい、ここからだんだん日が暮れていきます。

    はい、ここからだんだん日が暮れていきます。

  • 広場はだんだん人が集まってくるんだけど、この人たち、いったい昼間どこにいいたの?

    広場はだんだん人が集まってくるんだけど、この人たち、いったい昼間どこにいいたの?

  • このジェラート屋さんはとっても人気のようでした。

    このジェラート屋さんはとっても人気のようでした。

  • とっても便利な場所にあったホテル。<br />アルベルゴイタリア。<br /><br />場所で選ぶならすごくいい場所にあるホテルだった!

    とっても便利な場所にあったホテル。
    アルベルゴイタリア。

    場所で選ぶならすごくいい場所にあるホテルだった!

  • どこで夜ご飯にしようかな〜と思ったのですが、バーリから送ってくれたシャトルマテーラのおじさんがオススメのホテル近くのお店に行ってみました。

    どこで夜ご飯にしようかな〜と思ったのですが、バーリから送ってくれたシャトルマテーラのおじさんがオススメのホテル近くのお店に行ってみました。

  • LA GATTA BUIAです。

    LA GATTA BUIAです。

  • こりゃワインが楽しめそう^^

    こりゃワインが楽しめそう^^

  • 生ハムとチーズの盛り合わせ。<br />食べきれないくらいある〜!

    生ハムとチーズの盛り合わせ。
    食べきれないくらいある〜!

  • はい、そしてこれがマテーラぱん。普通でしょ?<br />でも止められなくなる美味しさなのです。<br />おかげでパスタにはありつけなかったのだ。<br /><br />この時マテーラパンの美味しさを知ってしまったのでした。

    はい、そしてこれがマテーラぱん。普通でしょ?
    でも止められなくなる美味しさなのです。
    おかげでパスタにはありつけなかったのだ。

    この時マテーラパンの美味しさを知ってしまったのでした。

  • そして隣のテーブルにマダム4人組。<br />なんとなく話が聞こえて私のことを話していて日本人かしらみたいなこと言っているから、私日本人ですよ。って教えてあげました笑。<br /><br />マダム達が帰る時私の席にきて旅行楽しんでね的な会話とともにビューティホーって言われて。えっ?マジスカ?と思ったら私のもっていたミラーレス一眼のカメラがとってもビューティフォーだと。<br />あぁ、そういえばクロアチアでもイタリアでもミラーレス見ないもんね。みんなでっかい一眼だもんね、私のように小型ボディに望遠レンズついてるカメラまず見ないもんね。よくよく思い出したらあちこちでカメラをジロジロ見られてたな。特に男性に。やっぱり気になるんでしょうね。<br />さすが、世界のSONY。

    そして隣のテーブルにマダム4人組。
    なんとなく話が聞こえて私のことを話していて日本人かしらみたいなこと言っているから、私日本人ですよ。って教えてあげました笑。

    マダム達が帰る時私の席にきて旅行楽しんでね的な会話とともにビューティホーって言われて。えっ?マジスカ?と思ったら私のもっていたミラーレス一眼のカメラがとってもビューティフォーだと。
    あぁ、そういえばクロアチアでもイタリアでもミラーレス見ないもんね。みんなでっかい一眼だもんね、私のように小型ボディに望遠レンズついてるカメラまず見ないもんね。よくよく思い出したらあちこちでカメラをジロジロ見られてたな。特に男性に。やっぱり気になるんでしょうね。
    さすが、世界のSONY。

  • 美味しいご飯の時間も終わり。23ユーロ。安!

    美味しいご飯の時間も終わり。23ユーロ。安!

  • ワンコ先生、こんばんは〜。<br />ご主人様はいずこ?

    ワンコ先生、こんばんは〜。
    ご主人様はいずこ?

  • ホテルに帰る途中。<br />何度見ても見とれちゃう。<br />こんな写真より、ぜひ行ってこの景色が出すなんとも言えない情緒を味わってほしい!写真じゃあ出せない〜!

    ホテルに帰る途中。
    何度見ても見とれちゃう。
    こんな写真より、ぜひ行ってこの景色が出すなんとも言えない情緒を味わってほしい!写真じゃあ出せない〜!

  • 楽しかったマテーラ2日目終了。<br />やっぱりマテーラに来るなら宿泊すべし!<br />マテーラの魅力は半分以上夜にある気がしました。<br /><br />朝食のブッラータを楽しみに就寝です^^。

    楽しかったマテーラ2日目終了。
    やっぱりマテーラに来るなら宿泊すべし!
    マテーラの魅力は半分以上夜にある気がしました。

    朝食のブッラータを楽しみに就寝です^^。

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP