雲南省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年8月1日朝、すっかり高山病らしき症状は回復。麗江から香格里拉へ向かう。<br />まず、長江第1港、香格里拉側からの虎跳峡見学、ランチ、香格里拉の松賛林寺に向かうところまで。<br /><br />この旅は、義弟が中国勤務になりずいぶん経ったので、ぜひ中国旅行に連れて行ってほしいと妹に頼んだのがきっかけで、妹も初めて訪れるという雲南省は大理から麗江、香格里拉への旅が実現する運びとなった。<br />次のように旅行記にまとめたので、ご覧いただけると大変うれしい。<br /><br />7月29日(1)旅の始まり http://4travel.jp/travelogue/11039410<br />7月30日(2)大理古城を巡る  http://4travel.jp/travelogue/11040016<br />7月30日(3)大理 崇聖寺三塔から藍染の家へ http://4travel.jp/travelogue/11040867<br />7月30日〜8月1日<br />    (4)麗江古城を巡る http://4travel.jp/travelogue/11041196<br />7月31日(5)玉龍雪山 初の4680m  http://4travel.jp/travelogue/11041600<br />7月31日(6)白沙村  http://4travel.jp/travelogue/11042157

中国は広し(7) 麗江から香格里拉へ

20いいね!

2015/08/01 - 2015/08/01

162位(同エリア984件中)

0

53

koikei

koikeiさん

2015年8月1日朝、すっかり高山病らしき症状は回復。麗江から香格里拉へ向かう。
まず、長江第1港、香格里拉側からの虎跳峡見学、ランチ、香格里拉の松賛林寺に向かうところまで。

この旅は、義弟が中国勤務になりずいぶん経ったので、ぜひ中国旅行に連れて行ってほしいと妹に頼んだのがきっかけで、妹も初めて訪れるという雲南省は大理から麗江、香格里拉への旅が実現する運びとなった。
次のように旅行記にまとめたので、ご覧いただけると大変うれしい。

7月29日(1)旅の始まり http://4travel.jp/travelogue/11039410
7月30日(2)大理古城を巡る  http://4travel.jp/travelogue/11040016
7月30日(3)大理 崇聖寺三塔から藍染の家へ http://4travel.jp/travelogue/11040867
7月30日〜8月1日
    (4)麗江古城を巡る http://4travel.jp/travelogue/11041196
7月31日(5)玉龍雪山 初の4680m  http://4travel.jp/travelogue/11041600
7月31日(6)白沙村  http://4travel.jp/travelogue/11042157

PR

  • 麗江郊外から見える、とんがり帽子のお山<br />鉛筆かペンのような筆記用具の名前がついているそう。<br />本当にとがってますものね。

    麗江郊外から見える、とんがり帽子のお山
    鉛筆かペンのような筆記用具の名前がついているそう。
    本当にとがってますものね。

  • 自転車で麗江から香格里拉に向かう人たち。<br />こんな風に自転車をこぐ人たちは数名ずつのグループで動いているのだろう。

    自転車で麗江から香格里拉に向かう人たち。
    こんな風に自転車をこぐ人たちは数名ずつのグループで動いているのだろう。

  • 長江第1湾<br /><br />私たちの小さいころは揚子江として習っていたけれど、正式には長江だそう。揚子江はまた別の川があるのだとか。

    長江第1湾

    私たちの小さいころは揚子江として習っていたけれど、正式には長江だそう。揚子江はまた別の川があるのだとか。

  • 真ん中の島のような山

    真ん中の島のような山

  • 右へ流れるさま<br />この延長が上海のあの長江になるらしい。

    右へ流れるさま
    この延長が上海のあの長江になるらしい。

  • 長江第一港<br />説明の看板<br /><br />

    長江第一港
    説明の看板

  • 真ん中の島(山?)

    真ん中の島(山?)

  • どうしてもパノラマがうまくいきません。<br />こんな感じとして見てください。<br />右はそうでもないけれど左のすごいずれ。なだらかな様子を思い浮かべてご覧ください。

    どうしてもパノラマがうまくいきません。
    こんな感じとして見てください。
    右はそうでもないけれど左のすごいずれ。なだらかな様子を思い浮かべてご覧ください。

  • テントではなく、何の植物で屋根を作ったのかな。<br />端っこにあった、売店。

    テントではなく、何の植物で屋根を作ったのかな。
    端っこにあった、売店。

  • 川の向こうとこちらで、麗江と香格里拉に分かれるのだそう。

    川の向こうとこちらで、麗江と香格里拉に分かれるのだそう。

  • 高い山々が見え隠れ

    高い山々が見え隠れ

  • 香格里拉に入ってきました。

    香格里拉に入ってきました。

  • トイレ休憩?

    トイレ休憩?

  • 何か手続きがあるの?<br />よくわかりません。

    何か手続きがあるの?
    よくわかりません。

  • 虎跳峡<br />車を降りて、下に下りていきます。

    虎跳峡
    車を降りて、下に下りていきます。

  • 下に下がったら、上がってくるのが大変だから、人力籠がスタンバイ。

    下に下がったら、上がってくるのが大変だから、人力籠がスタンバイ。

  • 流れる水は泥水

    流れる水は泥水

  • 大きな岩の割れ目から多肉植物(サボテン?)

    大きな岩の割れ目から多肉植物(サボテン?)

  • あの大きな岩が虎の飛び乗った岩かしら。

    あの大きな岩が虎の飛び乗った岩かしら。

  • 麗江川からの見学の道もすごい。

    麗江川からの見学の道もすごい。

  • トレッキングの道も見えるけど、ちょっと怖そう。

    トレッキングの道も見えるけど、ちょっと怖そう。

  • 切り立った山で深い谷ができたということだね。

    切り立った山で深い谷ができたということだね。

  • クルマバハグマにしては葉の切れ込みが多すぎるし、なんだろう?

    クルマバハグマにしては葉の切れ込みが多すぎるし、なんだろう?

  • テンナンショウの仲間でした。

    テンナンショウの仲間でした。

  • 切り立ったがけ

    切り立ったがけ

  • 中国はすごいところまで、道を造ってくれてるんです。

    中国はすごいところまで、道を造ってくれてるんです。

  • すごい人の数<br />とにかく中国人ばかり。

    すごい人の数
    とにかく中国人ばかり。

  • この大きな岩が水を遮り、水の流れを速くしているみたい。

    この大きな岩が水を遮り、水の流れを速くしているみたい。

  • 迫力あります。

    迫力あります。

  • こんな風に2人で担ぐんだね。

    こんな風に2人で担ぐんだね。

  • ピンボケばかりで申し訳ない。<br />虎が、何匹も

    ピンボケばかりで申し訳ない。
    虎が、何匹も

  • これは建設中かな?<br />記念碑はいらないと思うのは私だけ?

    これは建設中かな?
    記念碑はいらないと思うのは私だけ?

  • すごい!<br />迫力満点。

    すごい!
    迫力満点。

  • 麗江側の見物台<br />この橋を渡るもの迫力ありそう。

    麗江側の見物台
    この橋を渡るもの迫力ありそう。

  • これは香格里拉側

    これは香格里拉側

  • すごいたくさんの中国人

    すごいたくさんの中国人

  • 香格里拉側からの展望台。

    香格里拉側からの展望台。

  • 向こうの山は、切り立ったがけや、岩が出ている。

    向こうの山は、切り立ったがけや、岩が出ている。

  • 左上にトラがいます。<br />こんな怖いところに彫刻を置くなんて大変だったろうなあ。<br />麗江側から見えるんでしょうか。こちら側からも、よっぽど探さないとわからないのに…

    左上にトラがいます。
    こんな怖いところに彫刻を置くなんて大変だったろうなあ。
    麗江側から見えるんでしょうか。こちら側からも、よっぽど探さないとわからないのに…

  • これはチベット文字らしい。

    これはチベット文字らしい。

  • この後、普通の通りがかりの食堂で、ランチ<br />いつもと同じ、ジャガイモの炒め物と、青菜の油いため、豚肉と野菜の炒め物。<br />運転手さんとガイドさんには、にんにくのお漬物。キャベツのお漬物もあったな。<br />すっかり、写真を撮り忘れ。

    この後、普通の通りがかりの食堂で、ランチ
    いつもと同じ、ジャガイモの炒め物と、青菜の油いため、豚肉と野菜の炒め物。
    運転手さんとガイドさんには、にんにくのお漬物。キャベツのお漬物もあったな。
    すっかり、写真を撮り忘れ。

  • 景色のいいところで停めて、ということで、向こうを見ると山々が、日本とは全く違う感じ。<br />そして、段々畑や田んぼ。

    景色のいいところで停めて、ということで、向こうを見ると山々が、日本とは全く違う感じ。
    そして、段々畑や田んぼ。

  • 山々をアップ。<br />すごいです〜。

    山々をアップ。
    すごいです〜。

  • 反対側

    反対側

  • チベット風。<br />旗が印象的

    チベット風。
    旗が印象的

  • のんびり、放牧。

    のんびり、放牧。

  • チベットのお家

    チベットのお家

  • こちらも<br />上に立っているアンテナのようなものが3本だとお坊さんが住んでいるのだとか。

    こちらも
    上に立っているアンテナのようなものが3本だとお坊さんが住んでいるのだとか。

  • はさば?

    はさば?

  • チベットの家々が続きます。<br /><br />最後までご覧くださってありがとうございました。<br /><br />この後、松賛林寺へ。<br />ホテルのチェックイン後、夕食にはヤクの火鍋を食べました。<br />次の旅行記も乞うご期待!

    チベットの家々が続きます。

    最後までご覧くださってありがとうございました。

    この後、松賛林寺へ。
    ホテルのチェックイン後、夕食にはヤクの火鍋を食べました。
    次の旅行記も乞うご期待!

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP