雲南省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
チベット仏教寺院松賛林寺を見学。香格里拉薩籠大酒というホテルへチェックインし、夕食となる。<br />香格里拉はキノコの産地ということで、キノコ鍋を食べたいとガイドさんにお願いしたところ、一生懸命探してくれて、いつもはキノコ鍋を食べさせるというお店に行った。でも、お店の人が今日はキノコを買わなかったからキノコ鍋はできないと断わられ、ヤクのお肉のお鍋を食べることになる。<br /><br />この旅は、義弟が中国勤務になりずいぶん経ったので、ぜひ中国旅行に連れて行ってほしいと妹に頼んだのがきっかけで、妹も初めて訪れるという雲南省は大理から麗江、香格里拉への旅が実現する運びとなった。<br />次のように旅行記にまとめたので、ご覧いただけると大変うれしい。<br /><br />7月29日(1)旅の始まり http://4travel.jp/travelogue/11039410<br />7月30日(2)大理古城を巡る  http://4travel.jp/travelogue/11040016<br />7月30日(3)大理 崇聖寺三塔から藍染の家へ http://4travel.jp/travelogue/11040867<br />7月30日〜8月1日<br />    (4)麗江古城を巡る http://4travel.jp/travelogue/11041196<br />7月31日(5)玉龍雪山 初の4680m  http://4travel.jp/travelogue/11041600<br />7月31日(6)白沙村  http://4travel.jp/travelogue/11042157<br />8月1日(7)麗江から香格里拉へ http://4travel.jp/travelogue/11043145<br />8月1日(8)香格里拉 松賛林寺 http://4travel.jp/travelogue/11044282

中国は広し(9) 香格里拉薩籠大酒

13いいね!

2015/08/01 - 2015/08/02

292位(同エリア984件中)

0

24

koikei

koikeiさん

チベット仏教寺院松賛林寺を見学。香格里拉薩籠大酒というホテルへチェックインし、夕食となる。
香格里拉はキノコの産地ということで、キノコ鍋を食べたいとガイドさんにお願いしたところ、一生懸命探してくれて、いつもはキノコ鍋を食べさせるというお店に行った。でも、お店の人が今日はキノコを買わなかったからキノコ鍋はできないと断わられ、ヤクのお肉のお鍋を食べることになる。

この旅は、義弟が中国勤務になりずいぶん経ったので、ぜひ中国旅行に連れて行ってほしいと妹に頼んだのがきっかけで、妹も初めて訪れるという雲南省は大理から麗江、香格里拉への旅が実現する運びとなった。
次のように旅行記にまとめたので、ご覧いただけると大変うれしい。

7月29日(1)旅の始まり http://4travel.jp/travelogue/11039410
7月30日(2)大理古城を巡る  http://4travel.jp/travelogue/11040016
7月30日(3)大理 崇聖寺三塔から藍染の家へ http://4travel.jp/travelogue/11040867
7月30日〜8月1日
    (4)麗江古城を巡る http://4travel.jp/travelogue/11041196
7月31日(5)玉龍雪山 初の4680m  http://4travel.jp/travelogue/11041600
7月31日(6)白沙村  http://4travel.jp/travelogue/11042157
8月1日(7)麗江から香格里拉へ http://4travel.jp/travelogue/11043145
8月1日(8)香格里拉 松賛林寺 http://4travel.jp/travelogue/11044282

旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 香格里拉薩籠大酒<br />ロビー

    香格里拉薩籠大酒
    ロビー

  • シングルの部屋はダブルベッド

    シングルの部屋はダブルベッド

  • 大理石の模様を絵の代わりにしているような飾り物

    大理石の模様を絵の代わりにしているような飾り物

  • テレビ側<br />荷物置き場もテレビの横にあった。<br />

    テレビ側
    荷物置き場もテレビの横にあった。

  • シャワー室<br />残念ながらバスタブは無し<br />初めからないとあきらめがつく。<br />でも、お湯はいつでもちゃんと出てよかった。

    シャワー室
    残念ながらバスタブは無し
    初めからないとあきらめがつく。
    でも、お湯はいつでもちゃんと出てよかった。

  • シャワーは手持ちの移動式と上からのタイプ

    シャワーは手持ちの移動式と上からのタイプ

  • 洗面台<br />もちろん真正面は鏡になってます。<br />

    洗面台
    もちろん真正面は鏡になってます。

  • トイレ

    トイレ

  • シャワー室からベッドルームは丸見えということは部屋からシャワー室が丸見え。引くブラインド風のカーテンはあるけどね。

    シャワー室からベッドルームは丸見えということは部屋からシャワー室が丸見え。引くブラインド風のカーテンはあるけどね。

  • 威力は今一つだが、ドライヤーも完備していた。<br /><br />歯ブラシは3つのホテルとも、使いづらい長めのブラシで昔の感じのものだった。使わず、自分で持ってきた歯ブラシを使う。<br />アメニティは小分けの石鹸とシャンプーとコンディショナーはついていたが、<br />あまり好みではなく使わなかった。

    威力は今一つだが、ドライヤーも完備していた。

    歯ブラシは3つのホテルとも、使いづらい長めのブラシで昔の感じのものだった。使わず、自分で持ってきた歯ブラシを使う。
    アメニティは小分けの石鹸とシャンプーとコンディショナーはついていたが、
    あまり好みではなく使わなかった。

  • 部屋から見た景色

    部屋から見た景色

  • 日本の旅館で奥が廊下になっていてテーブルと椅子が置いてあるのと同じ感覚で、座ってお茶でもしながら、外を見るのかな?

    日本の旅館で奥が廊下になっていてテーブルと椅子が置いてあるのと同じ感覚で、座ってお茶でもしながら、外を見るのかな?

  • 電気ポットとカップ

    電気ポットとカップ

  • 中国で一番初めにびっくりしたのは、ホテルの枕元にコンドームが置いてあったこと。どのホテルにも用意されていた。<br />一人っ子政策で子どもの制限をしているから?

    中国で一番初めにびっくりしたのは、ホテルの枕元にコンドームが置いてあったこと。どのホテルにも用意されていた。
    一人っ子政策で子どもの制限をしているから?

  • ホテルの近くは大きな通りがあって、周りは2階建てのコンクリートの建物が並んでる。ほとんどが、商店か食べ物屋さんだった。

    ホテルの近くは大きな通りがあって、周りは2階建てのコンクリートの建物が並んでる。ほとんどが、商店か食べ物屋さんだった。

  • キノコのお店に行ったら、今日は買わなかったから、キノコ料理はできないと言われ、仕方がないので、ヤクの火鍋のお店に来た。

    キノコのお店に行ったら、今日は買わなかったから、キノコ料理はできないと言われ、仕方がないので、ヤクの火鍋のお店に来た。

  • 運転手さん、ガイドさん、私たち3人の5人で火鍋を囲む。<br />まず、お肉の試食が出てきてこれでいいかと聞かれた。<br />初めての味だが、臭みもなくなかなかしょうが風味でおいしい。<br />どちらかというとコンビーフの脂身が少ない感じかな。

    運転手さん、ガイドさん、私たち3人の5人で火鍋を囲む。
    まず、お肉の試食が出てきてこれでいいかと聞かれた。
    初めての味だが、臭みもなくなかなかしょうが風味でおいしい。
    どちらかというとコンビーフの脂身が少ない感じかな。

  • いよいよ、火鍋登場。<br />

    いよいよ、火鍋登場。

  • ぐつぐつと煮えたぎっている。<br />中にはヤクの肉と大根が入っていた。<br />そこに、青梗菜や空芯菜、白菜など5種類ほどの青菜を入れた。<br /><br />大根がよく煮えていて、味がしみていて特においしかった。<br />ヤクは値段的に高いのだそうだ。<br />1200元だったと思うので、24000円といったところ、確かに高い。<br />

    ぐつぐつと煮えたぎっている。
    中にはヤクの肉と大根が入っていた。
    そこに、青梗菜や空芯菜、白菜など5種類ほどの青菜を入れた。

    大根がよく煮えていて、味がしみていて特においしかった。
    ヤクは値段的に高いのだそうだ。
    1200元だったと思うので、24000円といったところ、確かに高い。

  • 金牛宮というお店のようだ。<br />

    金牛宮というお店のようだ。

  • 水のペットボトルを買いにお店へ。<br />街はこのように看板がづっと続いていた。

    水のペットボトルを買いにお店へ。
    街はこのように看板がづっと続いていた。

  • ホテルの玄関<br /><br />食事の場所は一度外へ出て、左手にカラオケのできるレストラン風の建物だった。

    ホテルの玄関

    食事の場所は一度外へ出て、左手にカラオケのできるレストラン風の建物だった。

  • 部屋からの夜明け<br />何しろ、日本とは1時間の時間差しかないが、ずっと離れて西に来ているので、夏だというのに日の出が遅い。もちろん日の入りも遅い。

    部屋からの夜明け
    何しろ、日本とは1時間の時間差しかないが、ずっと離れて西に来ているので、夏だというのに日の出が遅い。もちろん日の入りも遅い。

  • 住所は康巴路蕯犮巷2号(中国語表記なので違っているかも)<br />このホテルは香格里拉の新市内にあるということになるのだろうか。大通りにも近く周りには商店やレストランがならんでいた。<br /><br />旅行社に払ったのは1人230元のようだから4600円くらい?<br />私は大きなダブルベッドで、一人で寝たので、ゆったりとしてゆっくりできた。<br />日本でこのような広さならお値段は2倍以上はするだろうな。お値段は安めだから、コストパフォーマンス的には○でしょう。<br /><br />最後までご覧いただきありがとうございました。

    住所は康巴路蕯犮巷2号(中国語表記なので違っているかも)
    このホテルは香格里拉の新市内にあるということになるのだろうか。大通りにも近く周りには商店やレストランがならんでいた。

    旅行社に払ったのは1人230元のようだから4600円くらい?
    私は大きなダブルベッドで、一人で寝たので、ゆったりとしてゆっくりできた。
    日本でこのような広さならお値段は2倍以上はするだろうな。お値段は安めだから、コストパフォーマンス的には○でしょう。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP