ベネチア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
全世界で3000万人が泣いた!!<br /><br />世界遺産のはびこる国・イタリアで、<br />物欲女と軟弱男が織りなす、心冷ます物語。<br /><br />きっと君も、この物語の証人となるだろう。

きみはエリンギ、ぼくポルチ~ニ 2 <due>

84いいね!

2015/07/25 - 2015/08/01

104位(同エリア4050件中)

2

23

おま。

おま。さん

全世界で3000万人が泣いた!!

世界遺産のはびこる国・イタリアで、
物欲女と軟弱男が織りなす、心冷ます物語。

きっと君も、この物語の証人となるだろう。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
徒歩
航空会社
エールフランス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ● イタリア旅行 2日目 ●<br /><br />RRR・・・ RRR・・・<br /><br />深夜3時の電話。<br />滅多に鳴らない携帯電話は、旅行中にはいつも鳴る。<br /><br />着信履歴は、超一流通販会社!!<br /><br />後で聞いたら、新サービスの紹介だってよ。<br />ムカついたから、一瞬で解約してやった。

    ● イタリア旅行 2日目 ●

    RRR・・・ RRR・・・

    深夜3時の電話。
    滅多に鳴らない携帯電話は、旅行中にはいつも鳴る。

    着信履歴は、超一流通販会社!!

    後で聞いたら、新サービスの紹介だってよ。
    ムカついたから、一瞬で解約してやった。

  • それなのに、早起き。

    それなのに、早起き。

  • 朝食を済ませたら、ヒルトン号でサンマルコ。<br /><br />夕方はゴンドラツアーだから、<br />それまでは、ずっしり観光してやるぞ!!

    朝食を済ませたら、ヒルトン号でサンマルコ。

    夕方はゴンドラツアーだから、
    それまでは、ずっしり観光してやるぞ!!

  • その1、ドゥカーレ宮殿。<br /><br />入場するだけで、いきなりの30分待ち。<br />えっ、みんな、そんなにココを見たい??

    その1、ドゥカーレ宮殿。

    入場するだけで、いきなりの30分待ち。
    えっ、みんな、そんなにココを見たい??

  • 日本ではテッパンの、顔出しパネルに挑戦。<br /><br />あ・・・ う・・・ 届かない。<br />つま先立ちで、やっとこさOKって・・・ 身長制限がある。

    日本ではテッパンの、顔出しパネルに挑戦。

    あ・・・ う・・・ 届かない。
    つま先立ちで、やっとこさOKって・・・ 身長制限がある。

  • その2、オマール海老。<br /><br />ちなみに、オマール海老が名物かどうかは不明。<br />シーフードって、やっぱ、食べたいじゃん。

    その2、オマール海老。

    ちなみに、オマール海老が名物かどうかは不明。
    シーフードって、やっぱ、食べたいじゃん。

  • その3、サンマルコ寺院。<br /><br />としたかったが、行列が超ロングだったりで、<br />抱き合わせ博物館・・・ いえ、コッレール博物館へ行く。<br />(ドゥカーレ宮殿との抱き合わせ券が、断然オトク。)

    その3、サンマルコ寺院。

    としたかったが、行列が超ロングだったりで、
    抱き合わせ博物館・・・ いえ、コッレール博物館へ行く。
    (ドゥカーレ宮殿との抱き合わせ券が、断然オトク。)

  • その4、リアルト橋。<br /><br />観光スポットと思いきや、ショッピング天国。<br />相方さんの目が、キラリ。<br /><br />ヴェネツィアングラスのネックレスを2つもお買いになる。

    その4、リアルト橋。

    観光スポットと思いきや、ショッピング天国。
    相方さんの目が、キラリ。

    ヴェネツィアングラスのネックレスを2つもお買いになる。

  • それでも、物欲は衰えることを知らないようで、<br />服の店、靴の店、そしてまた服の店・・・<br /><br />まさに、物欲女による市中引き回しの刑である。

    それでも、物欲は衰えることを知らないようで、
    服の店、靴の店、そしてまた服の店・・・

    まさに、物欲女による市中引き回しの刑である。

  • 刑期を終えて、再びサンマルコ寺院に戻ると、<br />行列が幾分短くなっていた。

    刑期を終えて、再びサンマルコ寺院に戻ると、
    行列が幾分短くなっていた。

  • 列に並んでいると、大運河側が騒がしくなる。<br /><br />ヤジウマ根性で駆けつけると、<br />さっきまで運河が見えた場所に、ホテルが建つ。<br />で、そのホテルが動いてる。<br /><br />ほっ、ホテルじゃない! 豪華客船!!<br />アイツら、オラたちを上から見下ろしてやがる。 チキショー!!<br />

    列に並んでいると、大運河側が騒がしくなる。

    ヤジウマ根性で駆けつけると、
    さっきまで運河が見えた場所に、ホテルが建つ。
    で、そのホテルが動いてる。

    ほっ、ホテルじゃない! 豪華客船!!
    アイツら、オラたちを上から見下ろしてやがる。 チキショー!!

  • そしたら、今度はあと20人のところで、サンマルコ寺院の扉が閉まる。<br />お戯れを・・・ まだ16時だというのに。<br /><br />ノック! ノック!<br /><br />こんなにたくさんドアノッカーがあるのに、<br />ノックしても、この扉が開くことはなかった。

    そしたら、今度はあと20人のところで、サンマルコ寺院の扉が閉まる。
    お戯れを・・・ まだ16時だというのに。

    ノック! ノック!

    こんなにたくさんドアノッカーがあるのに、
    ノックしても、この扉が開くことはなかった。

  • 渋々、目の前の鐘楼へ。

    渋々、目の前の鐘楼へ。

  • 多少並ばされたが、このパノラマで許してやろう。<br /><br />でもね・・・ 横でイチャつくんじゃねー!!<br />って、そのカップルのが、先に陣取ってたんだけどね。

    多少並ばされたが、このパノラマで許してやろう。

    でもね・・・ 横でイチャつくんじゃねー!!
    って、そのカップルのが、先に陣取ってたんだけどね。

  • ガゴン、ギゴン!! ガゴン、ギゴン!!<br /><br />前説も何もなく、頭上の鐘が鳴る。<br />あー、耳障り。<br />老いも若いも、耳を塞いで、しかめっ面。<br /><br />お嬢様がた、くれぐれも眉間のシワにはご注意を。

    ガゴン、ギゴン!! ガゴン、ギゴン!!

    前説も何もなく、頭上の鐘が鳴る。
    あー、耳障り。
    老いも若いも、耳を塞いで、しかめっ面。

    お嬢様がた、くれぐれも眉間のシワにはご注意を。

  • 鐘楼を下りると、決めポーズで誘ってくる仮面美女。<br />ダンスのお相手・・・ ですか?<br /><br />さりげなく撮ったつもりが、モノの数秒でバレる。<br />まあ、他に撮ってるのは、彼女の友人1人だけだからね。

    鐘楼を下りると、決めポーズで誘ってくる仮面美女。
    ダンスのお相手・・・ ですか?

    さりげなく撮ったつもりが、モノの数秒でバレる。
    まあ、他に撮ってるのは、彼女の友人1人だけだからね。

  • もう夕方だから、広場は今日も浸水。<br /><br />2日目ともなれば、撮影のコツをつかみだす。

    もう夕方だから、広場は今日も浸水。

    2日目ともなれば、撮影のコツをつかみだす。

  • さて、いよいよ待ちに待ったゴンドラツアー。<br /><br />と、その前に・・・<br />まだ時間もあるので、近くのカフェでティラミス休憩する。

    さて、いよいよ待ちに待ったゴンドラツアー。

    と、その前に・・・
    まだ時間もあるので、近くのカフェでティラミス休憩する。

  • そして、いよいよゴンドラツアー。<br />インド人がトラブッている。<br /><br />印刷したバウチャーを提示しなければいけないのに、<br />このインド人は印刷してこなかったらしい。<br />スマホでバウチャーを見せるが、係員はダメだというリアクション。<br /><br />果たして、このインド人はツアーに参加できるのか・・・

    そして、いよいよゴンドラツアー。
    インド人がトラブッている。

    印刷したバウチャーを提示しなければいけないのに、
    このインド人は印刷してこなかったらしい。
    スマホでバウチャーを見せるが、係員はダメだというリアクション。

    果たして、このインド人はツアーに参加できるのか・・・

  • できたっ!! しかも、同じゴンドラ。<br /><br />さっきまで鬼の形相だったのに、笑顔こぼれ過ぎるパパ。<br />年に1度の、ハイテンション祭である。<br /><br />それに対して、息子さんはちょっと呆れ気味。

    できたっ!! しかも、同じゴンドラ。

    さっきまで鬼の形相だったのに、笑顔こぼれ過ぎるパパ。
    年に1度の、ハイテンション祭である。

    それに対して、息子さんはちょっと呆れ気味。

  • ゴンドラは細い運河を抜けていく。<br /><br />ハイテンション祭も中盤となり、パパが幾分静かになった。<br />鎮静剤がようやく効いてきたか・・・。

    ゴンドラは細い運河を抜けていく。

    ハイテンション祭も中盤となり、パパが幾分静かになった。
    鎮静剤がようやく効いてきたか・・・。

  • 腹八分目のところで、ツアー終了。<br />物足りないぐらいが丁度いいって、思いたくても思えない。

    腹八分目のところで、ツアー終了。
    物足りないぐらいが丁度いいって、思いたくても思えない。

  • 夕食は、宿近くのレストランにする。<br />魚介が恋しくて、中途半端なメニューからエビ料理をチョイス。<br /><br />素揚げに、エビ天、エビフライ。<br />口に広がるフレーバーは、日本で食べたことある率100%。<br />痛恨の選択ミス!!<br /><br />イタリアに来てまで、エビフライとは。。。

    夕食は、宿近くのレストランにする。
    魚介が恋しくて、中途半端なメニューからエビ料理をチョイス。

    素揚げに、エビ天、エビフライ。
    口に広がるフレーバーは、日本で食べたことある率100%。
    痛恨の選択ミス!!

    イタリアに来てまで、エビフライとは。。。

この旅行記のタグ

84いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 前日光さん 2015/08/25 23:17:50
    そうだよね、日本でもよく見かけるよ最後の写真(-_-)
    おま。さん、こんばんは。

    わたしゃ、イタリアに一度だけ行ったことがある。
    1999年1月。
    でもその時は、ヴェネツイアには行けなかったのだ!

    ヴネツィアにだけは、実は行ってみたい。
    話せば長くなるので、省略するけど。

    これだけは言っておこうかな、それはね、もう?十年も前にヴィスコンティの映画「ヴェニスに死す」を見ちゃったからですよ。

    あの退廃の極みのヴェニス…コレラが蔓延し、石炭酸が町に撒かれ、作曲家は己の老醜を思い知らされ、美しい少年は作曲家を死へと誘う。。。
    バックミュージックは、マーラーの交響曲5番…

    あ〜あ、今ではお買い物天国なの?


    前日光

    おま。

    おま。さん からの返信 2015/08/26 10:51:31
    RE: そうだよね、日本でもよく見かけるよ最後の写真(-_-)
    「ヴェニスに死す」・・・!!
    Oh!! 観たことない。

    話せば長くなるですか〜 是非聞いてみたいものです。

    そういえば、旅行記には書き忘れてしまいましたが、
    イタリアって、7・8月はバーゲン時期なもんだから、
    お店には「70〜50%OFF」的な状態になっているんですね。

    なので、世に物欲女がはびこってるんですね。

    ・・・ですね。

    P.S コレラは蔓延してませんでした。

    おま。

おま。さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP