コペンハーゲン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長かった旅行も、とうとう最後の一日となってしまいました。<br /><br />昨年夏に福岡を出発し、デンマーク生活を始めた娘にガイドを任せ、コペンハーゲン街歩きを楽しみました。<br /><br /><br /><br /><br />*2014年春の旅行記を1年以上経った2015年夏に投稿しています。<br />忘れていることも多く、旅行の参考にならないかも知れませんが、お付き合い頂ければ幸いです。

最後まで春のヨーロッパを楽しもう!16 娘の案内でコペン散策

57いいね!

2014/03/31 - 2014/04/14

53位(同エリア2009件中)

6

68

ありママ

ありママさん

長かった旅行も、とうとう最後の一日となってしまいました。

昨年夏に福岡を出発し、デンマーク生活を始めた娘にガイドを任せ、コペンハーゲン街歩きを楽しみました。




*2014年春の旅行記を1年以上経った2015年夏に投稿しています。
忘れていることも多く、旅行の参考にならないかも知れませんが、お付き合い頂ければ幸いです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
鉄道 高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます。<br /><br />先ずは、私の希望でロイヤルコペンハーゲンのアウトレットへ。

    おはようございます。

    先ずは、私の希望でロイヤルコペンハーゲンのアウトレットへ。

    コペンハーゲン中央駅

  • こちらのバスは、乗車時に料金を払います。<br /><br /><br /><br /><br />ステップが低いので乗り易いです。

    こちらのバスは、乗車時に料金を払います。




    ステップが低いので乗り易いです。

  • ”アウトレット”と日本語で案内があるってことは、日本人客が多いのでしょうね。

    ”アウトレット”と日本語で案内があるってことは、日本人客が多いのでしょうね。

  • ロイコペだけではなく、ジョージ・ジェンセンのカトラリーのアウトレットは隣の建物です。<br /><br />ロイコペだけ見て廻ります。<br /><br />アウトレットなので、全シリーズがあるわけではありません。<br />欲しかったブルーフルーテッド・ハーフレースはありませんでしたので、買わずに出ようかとも思いましたが、せっかくなので、デンマークの思い出に、別のシリーズを買いました。

    ロイコペだけではなく、ジョージ・ジェンセンのカトラリーのアウトレットは隣の建物です。

    ロイコペだけ見て廻ります。

    アウトレットなので、全シリーズがあるわけではありません。
    欲しかったブルーフルーテッド・ハーフレースはありませんでしたので、買わずに出ようかとも思いましたが、せっかくなので、デンマークの思い出に、別のシリーズを買いました。

  • こちらがジョージ・ジェンセンのアウトレット

    こちらがジョージ・ジェンセンのアウトレット

  • 娘に荷物を持ってもらって、地下鉄で移動します。<br /><br />赤いMのマークが地下鉄マーク。<br /><br />某ハンバーガーショップに非ず。

    娘に荷物を持ってもらって、地下鉄で移動します。

    赤いMのマークが地下鉄マーク。

    某ハンバーガーショップに非ず。

  • 行き先案内板も、メタリックでしゃれとんしゃあ!

    行き先案内板も、メタリックでしゃれとんしゃあ!

  • 何と読むのかわかりませんが、ここから地下鉄へ次のスポットに移動します。<br /><br />駅前の駐輪場には、所狭しと自転車が止めてあります。<br /><br />デンマークでは、エコ目的で、自転車通勤率25%を目指し、専用道路や駐輪場が整備されているとのこと。<br /><br />日本も規制を強化するだけでなく、見習う点があるのでは?

    何と読むのかわかりませんが、ここから地下鉄へ次のスポットに移動します。

    駅前の駐輪場には、所狭しと自転車が止めてあります。

    デンマークでは、エコ目的で、自転車通勤率25%を目指し、専用道路や駐輪場が整備されているとのこと。

    日本も規制を強化するだけでなく、見習う点があるのでは?

  • 王立劇場<br /><br />演劇、バレエ、オペラが交互に上演される劇場です。

    王立劇場

    演劇、バレエ、オペラが交互に上演される劇場です。

  • ここ、ここ。<br /><br />ガイドブックに必ず載っている、ニューハウン。<br /><br />カラフルな建物が並んでいます。<br />デンマークの国旗も可愛い!

    ここ、ここ。

    ガイドブックに必ず載っている、ニューハウン。

    カラフルな建物が並んでいます。
    デンマークの国旗も可愛い!

    ニューハウン 散歩・街歩き

  • オペラハウス<br /><br />デンマークを代表する建築家 ベニング・ラーセンが手がける豪華な施設だそうです。<br /><br />オペラハウスと聞いて無視できない。<br />調べてみたら、この日は、ガーシュイン作曲「ポギーとベス」の公演があるとのことですが、どうしても鑑賞したい演目ではなかったので、行きませんでした。<br /><br />でも建物の中だけでも見たかったワ。

    オペラハウス

    デンマークを代表する建築家 ベニング・ラーセンが手がける豪華な施設だそうです。

    オペラハウスと聞いて無視できない。
    調べてみたら、この日は、ガーシュイン作曲「ポギーとベス」の公演があるとのことですが、どうしても鑑賞したい演目ではなかったので、行きませんでした。

    でも建物の中だけでも見たかったワ。

    オペラハウス 現代・近代建築

  • オペラハウスを背中にして、前進すると、そこは石畳の広場。<br /><br />王室の居城が並びます。

    オペラハウスを背中にして、前進すると、そこは石畳の広場。

    王室の居城が並びます。

    アマリエンボー宮殿 城・宮殿

  • 遠くから衛兵さんの写真を一枚。<br /><br />お疲れ様です。

    遠くから衛兵さんの写真を一枚。

    お疲れ様です。

    アマリエンボー宮殿 城・宮殿

  • 女王様が住んでいらっしゃるアマリエンボー宮殿はどれかしら?

    女王様が住んでいらっしゃるアマリエンボー宮殿はどれかしら?

    アマリエンボー宮殿 城・宮殿

  • どうってことないポストですが、デザインの国と言う先入観があるのか、おしゃれに見えます。

    どうってことないポストですが、デザインの国と言う先入観があるのか、おしゃれに見えます。

  • フレデリクス教会<br /><br />大理石がふんだんに使われている、ロマネスク・バロック様式の美しい教会です。

    フレデリクス教会

    大理石がふんだんに使われている、ロマネスク・バロック様式の美しい教会です。

    フレデリクス教会 寺院・教会

  • 確かに豪華ですねえ。<br /><br />パリのノートルダムや、シャルトル大聖堂、ベルギーやオランダで見てきた教会と、ちょっと雰囲気が異なります。<br /><br />これがロマネスク様式なのかしら?

    確かに豪華ですねえ。

    パリのノートルダムや、シャルトル大聖堂、ベルギーやオランダで見てきた教会と、ちょっと雰囲気が異なります。

    これがロマネスク様式なのかしら?

    フレデリクス教会 寺院・教会

  • 主祭壇の十字架も装飾が美しいですねえ。

    主祭壇の十字架も装飾が美しいですねえ。

    フレデリクス教会 寺院・教会

  • はい、出ました。<br /><br />大好物のパイプオルガン。<br /><br />聞くのも好きですが、見るのも大好き。

    はい、出ました。

    大好物のパイプオルガン。

    聞くのも好きですが、見るのも大好き。

  • パイプオルガンをアップで。<br /><br />オランダ・ハーレムの聖バフォ教会のオルガンが素晴らしかったので、いまいち感動が薄いです。

    パイプオルガンをアップで。

    オランダ・ハーレムの聖バフォ教会のオルガンが素晴らしかったので、いまいち感動が薄いです。

  • こちらは新しいオルガンでしょうね。<br /><br />シンプルですっきりしています。

    こちらは新しいオルガンでしょうね。

    シンプルですっきりしています。

  • う〜〜んと背中を反らして、ドームの写真を撮りました。<br /><br />はぁ〜腰が痛い。

    う〜〜んと背中を反らして、ドームの写真を撮りました。

    はぁ〜腰が痛い。

  • 正午から衛兵の交代式があるので、広場で待ちましょう。<br /><br />どこから出てきたのかしら?<br />教会方面からやって来ました。

    正午から衛兵の交代式があるので、広場で待ちましょう。

    どこから出てきたのかしら?
    教会方面からやって来ました。

    フレデリクス教会 寺院・教会

  • あ、近付いてきた。

    あ、近付いてきた。

    アマリエンボー宮殿 城・宮殿

  • わ、わ、若い!<br /><br />まだあどけなさの残る少年兵って感じでしたが、皆さんお幾つくらいなんでしょう?

    わ、わ、若い!

    まだあどけなさの残る少年兵って感じでしたが、皆さんお幾つくらいなんでしょう?

  • きびきびした動きで見ているこちらまでシャキッと背筋が伸びるようです。<br /><br />終了まで見送り、次のスポットへ。

    きびきびした動きで見ているこちらまでシャキッと背筋が伸びるようです。

    終了まで見送り、次のスポットへ。

  • バスに乗ってやって来ました。<br /><br />まさかデンマークで桜が見られるとは。<br /><br />広島市にあるアンデルセン・ベーカリーの社長さんが寄贈なさった桜だそうで、毎年ここで日本文化を紹介するお祭りがあるそうです。<br /><br />私達が帰国後、娘も参加しました。

    バスに乗ってやって来ました。

    まさかデンマークで桜が見られるとは。

    広島市にあるアンデルセン・ベーカリーの社長さんが寄贈なさった桜だそうで、毎年ここで日本文化を紹介するお祭りがあるそうです。

    私達が帰国後、娘も参加しました。

  • ソメイヨシノではありませんね。<br /><br />でもとっても綺麗でした。<br /><br />日本を出発したのが3月31日でしたので、お花見は諦めたのですが、思いがけず美しい桜を見ることができ、ラッキーでした。

    ソメイヨシノではありませんね。

    でもとっても綺麗でした。

    日本を出発したのが3月31日でしたので、お花見は諦めたのですが、思いがけず美しい桜を見ることができ、ラッキーでした。

  • 桜咲く公園の前に、人魚姫の像があります。<br /><br />色んな国の言葉が聞こえていましたが、日本人は私達だけでした。<br /><br />

    桜咲く公園の前に、人魚姫の像があります。

    色んな国の言葉が聞こえていましたが、日本人は私達だけでした。

    人魚姫の像 モニュメント・記念碑

  • 世界三大がっかりの一つとのことですが、それほどがっかりしませんでしたよ。<br /><br />ミーハーなので、有名な人や物を見るのは嬉しいものです。

    世界三大がっかりの一つとのことですが、それほどがっかりしませんでしたよ。

    ミーハーなので、有名な人や物を見るのは嬉しいものです。

  • さ、またバスに乗って移動します。<br /><br />こちらでは赤ちゃんは所謂乳母車に乗っています。<br />バギーに乗せられた赤ちゃんは見ませんでした。<br /><br />バスの中には、ちゃーんと乳母車用のスペースが確保されています。<br />これも羨ましいですね。<br />子育てしやすい環境ってのは、何も保育所を充実させれば良いって訳ではないと思います。<br /><br />こういうところも見習う点の一つではなかろうか、と思うのでした。

    さ、またバスに乗って移動します。

    こちらでは赤ちゃんは所謂乳母車に乗っています。
    バギーに乗せられた赤ちゃんは見ませんでした。

    バスの中には、ちゃーんと乳母車用のスペースが確保されています。
    これも羨ましいですね。
    子育てしやすい環境ってのは、何も保育所を充実させれば良いって訳ではないと思います。

    こういうところも見習う点の一つではなかろうか、と思うのでした。

  • コペンハーゲンで一番賑やかなストロイエにやって来ました。<br /><br />歩行者天国発祥の地だそうです。<br /><br />高級ブランドのショップが並んでいます。

    コペンハーゲンで一番賑やかなストロイエにやって来ました。

    歩行者天国発祥の地だそうです。

    高級ブランドのショップが並んでいます。

    ストロイエ 散歩・街歩き

  • わたしのお目当ては、やっぱりロイヤル・コペンハーゲン本店。<br /><br />

    わたしのお目当ては、やっぱりロイヤル・コペンハーゲン本店。

    ロイヤルコペンハーゲン 専門店

  • 食器への興味は勿論ですが、ここのレストランでのお食事を楽しみにしていました。

    食器への興味は勿論ですが、ここのレストランでのお食事を楽しみにしていました。

  • 2009年から毎年ミシュランに掲載されています。<br /><br />お食事内容については、クチコミに投稿します。

    2009年から毎年ミシュランに掲載されています。

    お食事内容については、クチコミに投稿します。

    ロイヤルコペンハーゲン 専門店

  • さて、ミシュラン☆付きレストランで美味しいランチを頂いた後は、ロイコペ本店内を物色します。

    さて、ミシュラン☆付きレストランで美味しいランチを頂いた後は、ロイコペ本店内を物色します。

  • シンプルだけど素敵なテーブルコーディネートですね。<br /><br />中々真似できません。

    シンプルだけど素敵なテーブルコーディネートですね。

    中々真似できません。

  • イースターエッグの色が渋いなあ。<br /><br />この配色にもセンスの良さを感じます。

    イースターエッグの色が渋いなあ。

    この配色にもセンスの良さを感じます。

  • おしゃれなストロイエにも、こんな庶民的な出店もあります。<br /><br />ちょっとした市場みたい。

    おしゃれなストロイエにも、こんな庶民的な出店もあります。

    ちょっとした市場みたい。

  • 日本でもおなじみのレゴのショップ。<br /><br />こどもが小さい頃、買ってやって一緒に遊んでいたっけ。<br /><br />懐かしいなあ。

    日本でもおなじみのレゴのショップ。

    こどもが小さい頃、買ってやって一緒に遊んでいたっけ。

    懐かしいなあ。

  • デンマーク王室御用達の高級デパート イルムスボーリフース。<br /><br />ハイセンスな食器やインテリア製品に目を奪われました。<br /><br />息子や親戚へのお土産を調達しました。

    デンマーク王室御用達の高級デパート イルムスボーリフース。

    ハイセンスな食器やインテリア製品に目を奪われました。

    息子や親戚へのお土産を調達しました。

    イルムス ボーリフース (コペンハーゲン店) 専門店

  • 娘がコペンのカフェ巡りにはまっていたので、ここに連れてきてくれました。<br /><br />有名なバリスタがいるのだとか。

    娘がコペンのカフェ巡りにはまっていたので、ここに連れてきてくれました。

    有名なバリスタがいるのだとか。

  • 中に入ると壁一面に有名人の写真が。<br /><br />わあ、マリア・カラスやアインシュタインも来たとやねえ、と感激しながら見回しましたが、どうもそうではなさそうで、単に写真を飾っている風でした。チャンチャン。

    中に入ると壁一面に有名人の写真が。

    わあ、マリア・カラスやアインシュタインも来たとやねえ、と感激しながら見回しましたが、どうもそうではなさそうで、単に写真を飾っている風でした。チャンチャン。

  • いちごがたっぷり乗ったタルトと、その有名なバリスタが淹れたであろうコーヒーを頂きます。<br /><br />お味は・・<br />別にぃ〜・・・です。

    いちごがたっぷり乗ったタルトと、その有名なバリスタが淹れたであろうコーヒーを頂きます。

    お味は・・
    別にぃ〜・・・です。

  • コペンのマンホールにはアンデルセンの横顔のレリーフが。

    コペンのマンホールにはアンデルセンの横顔のレリーフが。

  • こちらは市庁舎

    こちらは市庁舎

    コペンハーゲン市庁舎 建造物

  • その脇に鎮座する、アンデルセンさん。<br /><br />斜め上を見上げていあますが、何を見てるのだろう?<br /><br />この前はTIVOLI公園です。

    その脇に鎮座する、アンデルセンさん。

    斜め上を見上げていあますが、何を見てるのだろう?

    この前はTIVOLI公園です。

  • チボリ公園<br /><br />入園はせず、前を何度か通っただけですが、昼夜を問わず多くの人で賑やかでした。<br />

    チボリ公園

    入園はせず、前を何度か通っただけですが、昼夜を問わず多くの人で賑やかでした。

    チボリ公園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • さて、とうとう帰国の日となってしまいましたが、空港へいくことにしましょう。<br /><br />駅にも近く、良いホテルでした。

    さて、とうとう帰国の日となってしまいましたが、空港へいくことにしましょう。

    駅にも近く、良いホテルでした。

    ホテル デュ ノール ホテル

  • デンマーク生活が3ヵ月半残っている娘と、中央駅で別れ、夫とカストラップ空港へ。<br /><br />私は、アムステルダム経由で福岡へ。<br /><br />ダンナARICは、ロンドン〜ソウル〜福岡へ。<br />夫婦別々に帰国します。

    デンマーク生活が3ヵ月半残っている娘と、中央駅で別れ、夫とカストラップ空港へ。

    私は、アムステルダム経由で福岡へ。

    ダンナARICは、ロンドン〜ソウル〜福岡へ。
    夫婦別々に帰国します。

    カストルップ国際空港 (CPH) 空港

  • チェックインは自分自身で。

    チェックインは自分自身で。

    カストルップ国際空港 (CPH) 空港

  • ありがたいことに日本語を選択できます。

    ありがたいことに日本語を選択できます。

    カストルップ国際空港 (CPH) 空港

  • 私は、パスポートをかざしました。

    私は、パスポートをかざしました。

  • アムステルダム・スキポール行きのゲートと出発時刻を確認します。

    アムステルダム・スキポール行きのゲートと出発時刻を確認します。

  • スキポールでの乗り継ぎ時間が短くて、免税手続きが済ませられるか心配だったので、コペンで返金してもらいました。<br /><br />一年前(2013年夏)にスキポールで免税還付請求したのですが、日本人やC国人の列ができて時間がかかった苦い経験があったので、今回ここでできてよかったです。

    スキポールでの乗り継ぎ時間が短くて、免税手続きが済ませられるか心配だったので、コペンで返金してもらいました。

    一年前(2013年夏)にスキポールで免税還付請求したのですが、日本人やC国人の列ができて時間がかかった苦い経験があったので、今回ここでできてよかったです。

  • 保安検査場の待ち時間が表示されています。<br /><br />今のところ4分待ち。

    保安検査場の待ち時間が表示されています。

    今のところ4分待ち。

  • ダンナARICの乗る、スカンジナビア航空ロンドン行きは3ターミナルからの出発です。

    ダンナARICの乗る、スカンジナビア航空ロンドン行きは3ターミナルからの出発です。

  • 搭乗ゲート付近には、こんなゲームも。<br /><br />私はゴルフはしないので、おじ様たちが興じるのをチラッと見ながら通り過ぎました。

    搭乗ゲート付近には、こんなゲームも。

    私はゴルフはしないので、おじ様たちが興じるのをチラッと見ながら通り過ぎました。

  • どこに行ってもデンマークの照明はステキです。<br /><br />我が家には似合わないので見るだけですが。

    どこに行ってもデンマークの照明はステキです。

    我が家には似合わないので見るだけですが。

  • さ、そろそろ乗り込みましょうか。<br /><br />あのKLMクルーの後を着いて行けば間違い有りませんね。

    さ、そろそろ乗り込みましょうか。

    あのKLMクルーの後を着いて行けば間違い有りませんね。

  • もう一度確認します。<br /><br />さよなら、デンマーク。<br /><br />またいつか来ることはあるのかなあ。。。

    もう一度確認します。

    さよなら、デンマーク。

    またいつか来ることはあるのかなあ。。。

  • デンマークからKLM機に乗り込んだ時、既に隣に2人の女性が座っていて、お喋りに花を咲かせていました。<br />デンマーク語なのかオランダ語なのか判別できません。<br /><br />が、この2人、スキポールに到着するまで、まあとにかく喋る喋る喋る・・・・<br />ずーーーーーっと喋りっぱなしで、うるさくてうるさくてうるさくて・・・・・<br /><br />んもぉーあんた達、しゃあしぃぃぃぃぃけん、黙っとって。<br /><br /><br />と日本語で言ってやりたかった。<br /><br />2時間も喋りっぱなしよ。<br />私だってそんなに喋りません。ホントです。<br /><br />苦痛に耐えて、やっとスキポールに到着。<br /><br />福岡行きは45分の遅れでしたので、慌てずに乗り換えられました。<br /><br />14日間の長い旅行でしたが、帰ってみればアッと言う間でした。<br />コンサートやオペラはもちろん、世界的名画を鑑賞し、世界遺産にも足を運び、本当に充実した旅行でした。<br /><br />日本食を恋しいと思ったことは一度もありませんでした。<br /><br />海外旅行の経験が無い方達から、しばしば「日本が一番良い国でしょう?」と尋ねられますが、残念ながら自信を持ってイエスとは言えない。<br /><br />欧米やアジアの小さな国々からも学ぶことは沢山あるなあ、と思った旅でした。<br /><br />福岡に戻り、空港から地下鉄に乗車する際、料金が値上がりしているのにびっくりしました。<br /><br />そうやったんやねえ、出発した3/31まで消費税が5%だったのに、帰国した4/14には8%に上がっていたのでした。<br />すっかり忘れていまして、なんだか浦島太郎の気分でした。

    デンマークからKLM機に乗り込んだ時、既に隣に2人の女性が座っていて、お喋りに花を咲かせていました。
    デンマーク語なのかオランダ語なのか判別できません。

    が、この2人、スキポールに到着するまで、まあとにかく喋る喋る喋る・・・・
    ずーーーーーっと喋りっぱなしで、うるさくてうるさくてうるさくて・・・・・

    んもぉーあんた達、しゃあしぃぃぃぃぃけん、黙っとって。


    と日本語で言ってやりたかった。

    2時間も喋りっぱなしよ。
    私だってそんなに喋りません。ホントです。

    苦痛に耐えて、やっとスキポールに到着。

    福岡行きは45分の遅れでしたので、慌てずに乗り換えられました。

    14日間の長い旅行でしたが、帰ってみればアッと言う間でした。
    コンサートやオペラはもちろん、世界的名画を鑑賞し、世界遺産にも足を運び、本当に充実した旅行でした。

    日本食を恋しいと思ったことは一度もありませんでした。

    海外旅行の経験が無い方達から、しばしば「日本が一番良い国でしょう?」と尋ねられますが、残念ながら自信を持ってイエスとは言えない。

    欧米やアジアの小さな国々からも学ぶことは沢山あるなあ、と思った旅でした。

    福岡に戻り、空港から地下鉄に乗車する際、料金が値上がりしているのにびっくりしました。

    そうやったんやねえ、出発した3/31まで消費税が5%だったのに、帰国した4/14には8%に上がっていたのでした。
    すっかり忘れていまして、なんだか浦島太郎の気分でした。

    スキポール空港 (AMS) 空港

  • ♪おまけ<br /><br />ロイヤルコペンハーゲン アウトレットで買った、パルメッテシリーズのカップ&ソーサーとケーキプレート<br /><br />日本円で15000円位(免税価格)でした。

    ♪おまけ

    ロイヤルコペンハーゲン アウトレットで買った、パルメッテシリーズのカップ&ソーサーとケーキプレート

    日本円で15000円位(免税価格)でした。

  • 1年間のデンマーク滞在を終えて帰国した娘からのお土産は、やっぱロイコペ。<br /><br />この親に何をやったら喜ぶか、よーく知っておるのだ。

    1年間のデンマーク滞在を終えて帰国した娘からのお土産は、やっぱロイコペ。

    この親に何をやったら喜ぶか、よーく知っておるのだ。

  • マグカップでした。<br /><br />娘の帰国よりも嬉しかった(かも)エヘヘ。。。

    マグカップでした。

    娘の帰国よりも嬉しかった(かも)エヘヘ。。。

  • 最後にPRを。<br /><br />今回の旅行記を投稿したところ、アムステルダムの写真がこちらの本に採用されました。<br /><br />★大切な人と行きたい 妄想絶景  いろは出版編

    最後にPRを。

    今回の旅行記を投稿したところ、アムステルダムの写真がこちらの本に採用されました。

    ★大切な人と行きたい 妄想絶景  いろは出版編

  • アムステルダムの旅行記で紹介した3枚の写真が採用されました。<br /><br />(75ページ)↑<br /><br /><br />(87ページ)↓

    アムステルダムの旅行記で紹介した3枚の写真が採用されました。

    (75ページ)↑


    (87ページ)↓

  • 他にも4トラベラーさんたちの写真が掲載されています。<br /><br />書店で見かけられましたら、お手に取って見て頂ければ幸いです。<br /><br /><br />*拙い旅行記に最後までお付き合いくださりありがとございました。

    他にも4トラベラーさんたちの写真が掲載されています。

    書店で見かけられましたら、お手に取って見て頂ければ幸いです。


    *拙い旅行記に最後までお付き合いくださりありがとございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

57いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • cheriko330さん 2015/10/05 00:45:26
    初めまして♪♪
    ARICさん、今晩は☆

    デンマークの ニューハウンは有名ですね。カラフルな街並み
    私も 行きたいです。衛兵さんも 素敵ですね。

    オランダの写真が 本に掲載されたそうで 素晴らしいですね。

    どうも 同じエリアに住んでいるようです。嬉しくなっちゃいました。
    ワンちゃんは ゴールデンですか?
    私は ラブを飼ってます。

    ところで、KLMが 来年1月5日で運休になるの ご存知ですか?
    一昨日 ニュースで知り がっかりしました。
    一度しか乗れなかったけど また 直行便で オランダに行きたいと
    思ってましたので残念です。もっと 乗っておけば良かった。

    ARICさんは 何度も 乗られてるようですね。

    また オランダの旅行記などに おじゃましますね。
    どうぞ 宜しくお願い致します。

    cheriko330

    ありママ

    ありママさん からの返信 2015/10/05 14:19:47
    RE: 初めまして♪♪
    cheriko330さん、はじめまして♪

    お近くの方ですか?
    それは嬉しいですね!!

    KLMの残念なニュースには、本当に驚きました。
    ヨーロッパがうんと近くなった気がして、13年夏、昨年春、そして今年5月と3回利用しましたので、マイルも少し貯まり、次回はお食事をグレードアップできるかなあ、と期待していたので、本当に残念でなりません。
    今後は、どのルートで行くか、これから考えなくては・・・

    愛犬はラブですよ。
    と言っても、'12年7月23日 15歳半で行方不明になり二度と自宅に戻って来ませんでした。
    きちんとお別れしていないので、いつまでも心の整理がつかないまま、今でもメソメソしています。
    旅先でラブを見ると、涙が止まらなくなります。

    cheriko330さんのラブちゃんはお幾つですか?
    犬のいる日々を大切になさって下さいね。

    これからもどうぞよろしくお願い致します。

    ありがとうございました。

      ARIC



    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2015/10/06 02:44:49
    ラブでしたか!
    ARICさん今晩は。

    早速 メッセージと 投票を ありがとうございました。

    ラブちゃんでしたか! 初めは そう思ったのですが、少し毛が長く
    見えて ゴールデンかなぁ?って思いました。
    アップして 見ると 紛れもなく ラブですね。お目目 パッチリの
    可愛いワンちゃんでしたね。突然いなくなり 大変な思いを
    なさいましたね。お気持ち良く分かります。
    ずいぶん 心配されて 探し回った事でしょう。
    15歳以上 生きられてたのですね。健康は特に問題なかったですか?

    我が家のラブは 11歳になりました。メスで 最近少し 足が
    弱くなってきてる感じがします。少し高い所でも 飛び上がらなく
    なりました。
    犬の一生は 短いですね。段々 その時が来ると思うだけで…
    悲しくなり その姿は 見たくないとも思うのですが。
    大切に 過ごしたいと思ってます。

    KLM が初就航して すぐに ベネルクス三国のツアーに行きました。
    百花繚乱のキューケンホフを 期待して 日にちを考えて行ったつもりが
    その冬の寒波で開花が遅れ 時期が少し早かったです。
    KLMで 再度 行きたいと思ってたのに残念です。

    でも海外は、成田発が慣れてるので 成田発の方が さ〜ぁ 今から
    海外に行くって 感じは強いです。今から ARICさんのオランダ
    見せて頂きますね。

    cheriko330

    ありママ

    ありママさん からの返信 2015/10/06 16:25:28
    RE: ラブでしたか!
    cheriko330さん

    こちらこそ、沢山見てくださり投票も頂きありがとうございます。

    我が家のラブは、親孝行で、15年半いわゆる病気をしたことは一度もありませんでした。
    目におできができて検査や除去手術はありましたが、入院など最後まで全くありませんでした。
    お葬式のための貯金も不要な別れでした。
    毎日34度の猛暑の中、何日も狂ったように探し回りましたが・・・
    いまだに、犬小屋のあった庭の片隅を直視できないでいます。

    cheriko330さんも、必ずやって来るお別れのときまで、日々楽しくお過ごしくださいね。


    私が住む町からだと朝の成田行きに間に合う電車がないので、前泊しなければならず、KLMはとっても便利だったんですよね。
    本当に残念です。
    県知事に頑張ってもらって、復活を熱望しているところです。

      ARIC

  • ちゃみおさん 2015/07/30 09:36:50
    デンマークの桜!
    ARICさん、こんにちは。

    アンデルセンの社長さんがデンマークに桜を寄贈されていたのは知りませんでした。
    きれいに咲いてますね。
    ここで日本文化を紹介するお祭りも開催されているというのも嬉しいです。
    うちの主人の職場の方のお嬢さんがアンデルセンに就職したら、新人研修でデンマークへ連れて行ってもらえたそうです。
    それを聞いて、羨ましかったです(笑)私も行きたなって・・・。
    広島のアンデルセン本店でもデンマーク展を定期的にやってますし、お互いに行き来しての交流があるのは良い事だなと改めて感じました。

    妄想絶景の本は今本棚で眠っているので、もう一度出してきてARICさんのページを確認してみますね(^^♪

       ちゃみお

    ありママ

    ありママさん からの返信 2015/07/30 13:47:40
    RE: デンマークの桜!
    ちゃみおさん、こんにちは。

    私も、ここに来て初めて娘に話を聞きました。
    写真では分かりにくいのですが、かなり広い範囲に沢山の桜の木がありましたよ。
    日本祭りでは、デンマーク人も浴衣を着て日本文化に触れて楽しんでいる様子を娘の写真で見ました。

    単に桜を寄贈しただけではなく、両国の交流の架け橋になっているのは素晴らしいことですね。

    コペン中央駅前に、アンデルセンベーカリーがあるそうで、娘はあんぱんを食べ損なった、と残念がっていました。


    妄想絶景を見ると、あちこち行きたい場所が増えて困ります。
    ちゃみおさんのお写真もとっても素敵でしたね。

    こちらは昨日梅雨が明けました。
    途端に猛暑。
    お盆は広島です。
    広島も暑いじゃろうね。

    夏風邪などひかれませんよう、ご自愛下さいね。

      ARIC

ありママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

デンマークで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
デンマーク最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

デンマークの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP