ケルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夫婦で2回目のヨーロッパ旅行。今回は有名な場所を避け、本当に行きたい!という街に行ってきました。まずはコルマール、ここは花々が咲き誇るかわいいまち。雑誌で見ていくことを決意しました。つぎにライン川とケルン大聖堂、ドイツにも行きました。最後にチェコです。森の中の街チェスキークルムロフと古都プラハは、有名なヨーロッパの都市の中でもトップクラスに中世の雰囲気がありました。以下、日記のリストです。<br />①ハウルの舞台コルマール:フランクフルト経由ストラスブール入り、コルマール散策。<br />②アルザスの最大の都市ストラスブール:ストラスブール市内散策、ドイツフランクフルト移動。<br />③ライン川くだりでケルン大聖堂へ:ライン川沿いの古城巡り、ケルン大聖堂、フランクフルトでディナー。<br />④ドイツからプラハへの長旅:バスと鉄道ででフランクフルト~ニュルンベルグ~プラハ。プラハの夜景。<br />⑤古都チェスキークルムロフ:バスにてチェスキークルムロフ日帰り。<br />⑥プラハ満喫:カレル橋、プラハ城、旧市街、チェコ雑貨買い物。そして帰国まで。

アルザスからドイツ、チェコまで横断③~ライン川沿いの街とケルン大聖堂

9いいね!

2014/10/11 - 2014/10/19

530位(同エリア1158件中)

0

42

ゆういち

ゆういちさん

夫婦で2回目のヨーロッパ旅行。今回は有名な場所を避け、本当に行きたい!という街に行ってきました。まずはコルマール、ここは花々が咲き誇るかわいいまち。雑誌で見ていくことを決意しました。つぎにライン川とケルン大聖堂、ドイツにも行きました。最後にチェコです。森の中の街チェスキークルムロフと古都プラハは、有名なヨーロッパの都市の中でもトップクラスに中世の雰囲気がありました。以下、日記のリストです。
①ハウルの舞台コルマール:フランクフルト経由ストラスブール入り、コルマール散策。
②アルザスの最大の都市ストラスブール:ストラスブール市内散策、ドイツフランクフルト移動。
③ライン川くだりでケルン大聖堂へ:ライン川沿いの古城巡り、ケルン大聖堂、フランクフルトでディナー。
④ドイツからプラハへの長旅:バスと鉄道ででフランクフルト~ニュルンベルグ~プラハ。プラハの夜景。
⑤古都チェスキークルムロフ:バスにてチェスキークルムロフ日帰り。
⑥プラハ満喫:カレル橋、プラハ城、旧市街、チェコ雑貨買い物。そして帰国まで。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずはフランクフルト中央駅からリューデスハイムという駅まで行き、そこから船に乗ります。<br />朝6:53なのでまだまだ暗いです。

    まずはフランクフルト中央駅からリューデスハイムという駅まで行き、そこから船に乗ります。
    朝6:53なのでまだまだ暗いです。

  • 通勤客が多いですかねえ。

    通勤客が多いですかねえ。

  • つきました。<br />川沿いの街リューデスハイムです。<br />ライン川くだり目的の観光客には有名な街です。

    つきました。
    川沿いの街リューデスハイムです。
    ライン川くだり目的の観光客には有名な街です。

    リューデスハイム(ライン)駅

  • つぐみ横丁という有名な商店街ですが、まだ朝の8時半。<br />どこもやっていません。

    つぐみ横丁という有名な商店街ですが、まだ朝の8時半。
    どこもやっていません。

  • お店はやっていなくてもなかなか雰囲気のある街です。

    お店はやっていなくてもなかなか雰囲気のある街です。

    つぐみ横丁 散歩・街歩き

  • 何屋さんでしょうか?

    何屋さんでしょうか?

  • ひとまず街を一周して時間潰しをします。

    ひとまず街を一周して時間潰しをします。

  • 時間がきたので船に乗り込みます。<br />9:15出発です。

    時間がきたので船に乗り込みます。
    9:15出発です。

  • まだ靄がかかっていますが、お城が点在しているのが見えます。

    まだ靄がかかっていますが、お城が点在しているのが見えます。

  • ちょっと晴れてきました。

    ちょっと晴れてきました。

  • 今度ははっきり見えました!

    今度ははっきり見えました!

  • 船内はこんな感じです。日本語でワインの販売もしていました。日本人に人気のコースなんですね。

    船内はこんな感じです。日本語でワインの販売もしていました。日本人に人気のコースなんですね。

  • いよいよ下船です。<br />バッハラッハという小さな街です。

    いよいよ下船です。
    バッハラッハという小さな街です。

    バッハラッハ駅 (KDライン)

  • ようやく晴れてきました。鳥が群れをなして飛んでいます。

    ようやく晴れてきました。鳥が群れをなして飛んでいます。

  • 地図に従って街の中心街へ行ってみます。

    地図に従って街の中心街へ行ってみます。

  • こんな可愛い街です。

    こんな可愛い街です。

  • この街の目的の一つ、登山です。<br />この山のうえにシュターレック城があります。約15分。<br />妻は乗り気ではありません・・・

    この街の目的の一つ、登山です。
    この山のうえにシュターレック城があります。約15分。
    妻は乗り気ではありません・・・

  • 途中からのライン川の景色。

    途中からのライン川の景色。

  • さらに登ったところ、綺麗じゃないですか。

    さらに登ったところ、綺麗じゃないですか。

  • いよいよシュターレック城へ到着です。<br />子供が遊んでいますね。遠足でしょうか。

    いよいよシュターレック城へ到着です。
    子供が遊んでいますね。遠足でしょうか。

    シュターレック城 城・宮殿

  • 頂上からの眺めは格別です。妻も登ってよかったという感じになっていて一安心。

    頂上からの眺めは格別です。妻も登ってよかったという感じになっていて一安心。

  • くだり道ではブドウ畑が見えました。

    くだり道ではブドウ畑が見えました。

  • お腹が空いたので、お昼を食べます。

    お腹が空いたので、お昼を食べます。

  • 待ち時間に上を覗いてみると日本人らしきサインが。<br />ガクトでした!<br />あの芸能人格付けチェックの・・・いやミュージシャンの。<br />こんなところまで来てたのですね。

    待ち時間に上を覗いてみると日本人らしきサインが。
    ガクトでした!
    あの芸能人格付けチェックの・・・いやミュージシャンの。
    こんなところまで来てたのですね。

  • ここでガクトが食べた、かもしれないカツレツを食べました。<br />美味しいです。

    ここでガクトが食べた、かもしれないカツレツを食べました。
    美味しいです。

  • 二人でアイスクリームを食べました。<br />駅まで急がなきゃ!

    二人でアイスクリームを食べました。
    駅まで急がなきゃ!

  • 駅がよくわかりません!<br />犬を連れて歩いていたおばあちゃんに道を聞きましたが、私はこの街はよくわからないと。じゃあなんでここで犬の散歩なんかしてるんだあ。

    駅がよくわかりません!
    犬を連れて歩いていたおばあちゃんに道を聞きましたが、私はこの街はよくわからないと。じゃあなんでここで犬の散歩なんかしてるんだあ。

  • 途中同じように迷っていたアルゼンチン人と一緒に駅を探し、ようやく到着。彼は逆方面のフランクフルトまで行くということ。<br />私たちはコブレンツ乗り換えでケルンまで行きます。

    途中同じように迷っていたアルゼンチン人と一緒に駅を探し、ようやく到着。彼は逆方面のフランクフルトまで行くということ。
    私たちはコブレンツ乗り換えでケルンまで行きます。

    バッハラッハ駅

  • 電車に乗りました。<br />これが有名なローレライ。なんてことない崖でしたが。

    電車に乗りました。
    これが有名なローレライ。なんてことない崖でしたが。

  • 電車でもいろんなお城をみることができました。

    電車でもいろんなお城をみることができました。

  • 途中、コブレンツで乗り換えてケルンまで向かいます。<br />すぐ前の車両に乗り換えるだけでよかったので楽でした。

    途中、コブレンツで乗り換えてケルンまで向かいます。
    すぐ前の車両に乗り換えるだけでよかったので楽でした。

  • ケルン駅を降りるとすぐそこには大聖堂です。<br />今まで見たどんな大聖堂より大きく迫力があります。色が暗いので余計荘厳な雰囲気です。

    ケルン駅を降りるとすぐそこには大聖堂です。
    今まで見たどんな大聖堂より大きく迫力があります。色が暗いので余計荘厳な雰囲気です。

    ケルン大聖堂 寺院・教会

  • 中に入ってみます。

    中に入ってみます。

  • 逆側からも見てみましょう。<br />逆光ではなくなったので、綺麗に撮れました。

    逆側からも見てみましょう。
    逆光ではなくなったので、綺麗に撮れました。

  • 少し買い物をして帰ります。<br />向こうに見えるのがケルン駅です。

    少し買い物をして帰ります。
    向こうに見えるのがケルン駅です。

    ケルン中央駅

  • さて、フランクフルトまで一気に帰ります。<br />帰りは1時間で着きます。

    さて、フランクフルトまで一気に帰ります。
    帰りは1時間で着きます。

  • 帰りの電車はビジネスマンが多いゆったり空間です。

    帰りの電車はビジネスマンが多いゆったり空間です。

  • 再びフランクフルトです。<br />夕飯までには時間があるので買い物です。こちらはチョコレート専門店。

    再びフランクフルトです。
    夕飯までには時間があるので買い物です。こちらはチョコレート専門店。

  • 種類が非常に豊富で、世界各国のチョコレートが手に入ります。<br />お土産にいくつか買って帰りました。

    種類が非常に豊富で、世界各国のチョコレートが手に入ります。
    お土産にいくつか買って帰りました。

  • 夕食です。<br />ドイツらしい雰囲気のお店です。

    夕食です。
    ドイツらしい雰囲気のお店です。

  • 本場のソーセージです。

    本場のソーセージです。

  • ここでも目盛り以上に注ぐのがルールです。<br />結構サービスいいお店です。<br /><br />明日は初のチェコ入りです。どんな街でしょうか。わくわくです。

    ここでも目盛り以上に注ぐのがルールです。
    結構サービスいいお店です。

    明日は初のチェコ入りです。どんな街でしょうか。わくわくです。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP