プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夫婦で2回目のヨーロッパ旅行。今回は有名な場所を避け、本当に行きたい!という街に行ってきました。まずはコルマール、ここは花々が咲き誇るかわいいまち。雑誌で見ていくことを決意しました。つぎにライン川とケルン大聖堂、ドイツにも行きました。最後にチェコです。森の中の街チェスキークルムロフと古都プラハは、有名なヨーロッパの都市の中でもトップクラスに中世の雰囲気がありました。以下、日記のリストです。<br />①ハウルの舞台コルマール:フランクフルト経由ストラスブール入り、コルマール散策。<br />②アルザスの最大の都市ストラスブール:ストラスブール市内散策、ドイツフランクフルト移動。<br />③ライン川くだりでケルン大聖堂へ:ライン川沿いの古城巡り、ケルン大聖堂、フランクフルトでディナー。<br />④ドイツからプラハへの長旅:バスと鉄道ででフランクフルト~ニュルンベルグ~プラハ。プラハの夜景。<br />⑤古都チェスキークルムロフ:バスにてチェスキークルムロフ日帰り。<br />⑥プラハ満喫:カレル橋、プラハ城、旧市街、チェコ雑貨買い物。そして帰国まで。

アルザスからドイツ、チェコまで横断④~ドイツからプラハまでの長旅

10いいね!

2014/10/11 - 2014/10/19

2056位(同エリア4282件中)

2

26

ゆういち

ゆういちさん

夫婦で2回目のヨーロッパ旅行。今回は有名な場所を避け、本当に行きたい!という街に行ってきました。まずはコルマール、ここは花々が咲き誇るかわいいまち。雑誌で見ていくことを決意しました。つぎにライン川とケルン大聖堂、ドイツにも行きました。最後にチェコです。森の中の街チェスキークルムロフと古都プラハは、有名なヨーロッパの都市の中でもトップクラスに中世の雰囲気がありました。以下、日記のリストです。
①ハウルの舞台コルマール:フランクフルト経由ストラスブール入り、コルマール散策。
②アルザスの最大の都市ストラスブール:ストラスブール市内散策、ドイツフランクフルト移動。
③ライン川くだりでケルン大聖堂へ:ライン川沿いの古城巡り、ケルン大聖堂、フランクフルトでディナー。
④ドイツからプラハへの長旅:バスと鉄道ででフランクフルト~ニュルンベルグ~プラハ。プラハの夜景。
⑤古都チェスキークルムロフ:バスにてチェスキークルムロフ日帰り。
⑥プラハ満喫:カレル橋、プラハ城、旧市街、チェコ雑貨買い物。そして帰国まで。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝ゆっくりしてたら電車に遅れそうになりました。<br />今日はフランクフルト〜ニュルンベルグまで電車で2時間。<br />ニュルンベルグ〜プラハまで3時間半という長旅。

    朝ゆっくりしてたら電車に遅れそうになりました。
    今日はフランクフルト〜ニュルンベルグまで電車で2時間。
    ニュルンベルグ〜プラハまで3時間半という長旅。

  • ドイツでも紅葉の時期です。

    ドイツでも紅葉の時期です。

  • ニュルンベルグ駅に到着です。<br />清武はいないかな〜

    ニュルンベルグ駅に到着です。
    清武はいないかな〜

    ニュルンベルク中央駅

  • 清武はいませんでしたが村上春樹がいました!

    清武はいませんでしたが村上春樹がいました!

  • 日本のアニメも大人気なんですね。<br />コナンとかありました。日本人として誇らしいです。

    日本のアニメも大人気なんですね。
    コナンとかありました。日本人として誇らしいです。

  • 昼食は狙っていたレストランがお休みなので、こんなところで食べました。

    昼食は狙っていたレストランがお休みなので、こんなところで食べました。

  • ドイツ語はわからんので指でさして注文します。<br />カリーヴルスト。正直、味が濃すぎてあまり美味しくなかったです。

    ドイツ語はわからんので指でさして注文します。
    カリーヴルスト。正直、味が濃すぎてあまり美味しくなかったです。

  • 固いパンに挟んでソーセージを食べます。<br />麦茶は日本の味が恋しくなった時に飲むために10本くらい持ってきたものです。(笑)

    固いパンに挟んでソーセージを食べます。
    麦茶は日本の味が恋しくなった時に飲むために10本くらい持ってきたものです。(笑)

  • さて、バスでプラハに向かいます。<br />ニュルンベルクでも観光したかったなあ。

    さて、バスでプラハに向かいます。
    ニュルンベルクでも観光したかったなあ。

  • バス停です。<br />このお兄さんに「プラハ行きはここ?」って聞いたら「maybe」って。時刻表見れば聞くまでもないけど、外国に行くと会話したくなるのは私だけでしょうか。

    バス停です。
    このお兄さんに「プラハ行きはここ?」って聞いたら「maybe」って。時刻表見れば聞くまでもないけど、外国に行くと会話したくなるのは私だけでしょうか。

  • このバスに乗ります。<br />日本で予約、座席指定までしてきました。

    このバスに乗ります。
    日本で予約、座席指定までしてきました。

  • プラハ中央駅行きです。

    プラハ中央駅行きです。

  • あれはニュルンベルクFCの練習場!<br />清武・・・まだ言ってる(笑)

    あれはニュルンベルクFCの練習場!
    清武・・・まだ言ってる(笑)

  • 最前列の席なので眺めが抜群です。<br />とか言ってほとんど寝てましたが、チェコのために体力温存です。

    最前列の席なので眺めが抜群です。
    とか言ってほとんど寝てましたが、チェコのために体力温存です。

  • 3時間半後、ついにチェコの首都プラハへ到着!

    3時間半後、ついにチェコの首都プラハへ到着!

    プラハ歴史地区 旧市街・古い町並み

  • 向こうにはカレル橋!<br />初プラハ、テンションが上がります。

    向こうにはカレル橋!
    初プラハ、テンションが上がります。

  • ホテルに到着です。<br />プラハ中央駅前のショパンという好立地のホテル。<br />中はこじんまりしていますが、綺麗です。

    ホテルに到着です。
    プラハ中央駅前のショパンという好立地のホテル。
    中はこじんまりしていますが、綺麗です。

    エクス シティ パーク ホテル ホテル

  • プラハ市内<br />フランスやドイツの行った街とは違い、石造りの重厚さがある街です。<br />古くは神聖ローマ帝国の首都として栄えただけあります。

    プラハ市内
    フランスやドイツの行った街とは違い、石造りの重厚さがある街です。
    古くは神聖ローマ帝国の首都として栄えただけあります。

  • こちらは「papelote」という文房具やさん。<br />とても行きたかったのです。ペンケースやフェルトのパソコンケースなどを買いました。一気に大量に購入したら、お店のお姉さんが「all?really?」と。いいじゃん。

    こちらは「papelote」という文房具やさん。
    とても行きたかったのです。ペンケースやフェルトのパソコンケースなどを買いました。一気に大量に購入したら、お店のお姉さんが「all?really?」と。いいじゃん。

    パペロテ 専門店

  • 雨が降ってきたのでレストランへ。

    雨が降ってきたのでレストランへ。

  • なんと、北海道産のなんとかを使用しているようです。<br />我が心の故郷の食材を使ってくれているなんて。<br />つい店員さんに「僕らは北海道から来たんだ」(ちょっと盛った)<br />って言ったら「good!」って。食材のこと分かっての「good」なのかなあ。

    なんと、北海道産のなんとかを使用しているようです。
    我が心の故郷の食材を使ってくれているなんて。
    つい店員さんに「僕らは北海道から来たんだ」(ちょっと盛った)
    って言ったら「good!」って。食材のこと分かっての「good」なのかなあ。

  • 私は鶏肉料理。とても美味しかったです。

    私は鶏肉料理。とても美味しかったです。

  • 妻はリゾットを食べました。こちらも優しい味付けで美味しかったようです。チェコは日本人の口に合うのかもしれません。

    妻はリゾットを食べました。こちらも優しい味付けで美味しかったようです。チェコは日本人の口に合うのかもしれません。

  • トイレがいろんな言葉で書かれています。<br />しっかり日本語もあります。

    トイレがいろんな言葉で書かれています。
    しっかり日本語もあります。

  • 外に出たらすぐカレル橋&amp;聖ヴィート大聖堂でした。<br />こんな景色なかなか見れません。

    外に出たらすぐカレル橋&聖ヴィート大聖堂でした。
    こんな景色なかなか見れません。

    カレル橋 建造物

  • 近くのバーでは音楽が流れています。<br />楽しそうですが、今日はこれにてトラムに乗ってホテルに帰ります。<br />そうそう、プラハはトラムが発達していて、番線が非常に多いので便利ですが、しっかり予習していかないと乗りこなせません。<br />明日はチェスキークルムロフ日帰りの旅です。

    近くのバーでは音楽が流れています。
    楽しそうですが、今日はこれにてトラムに乗ってホテルに帰ります。
    そうそう、プラハはトラムが発達していて、番線が非常に多いので便利ですが、しっかり予習していかないと乗りこなせません。
    明日はチェスキークルムロフ日帰りの旅です。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • TSUNEさん 2015/07/30 12:13:34
    いよいよチェコ入国ですね
    ゆういちさん、こんにちは。

    ライン河下りから拝見しました。
    つぐみ横丁の写真懐かしかったなあ。
    フランクフルトからケルンって意外と近いのですね。
    ケルンの大聖堂、見てみたいですよ。
    ストラスブールと比べてどうでしたか?

    次の日は大移動ですね。
    プラハまで陸路で移動とは、すごいですね。
    特に長距離バス移動は経験ないので尊敬します。
    チェコの料理って本当に日本人に合いますよね。
    この後の展開、楽しみにしています(笑)

    ゆういち

    ゆういちさん からの返信 2015/08/02 15:20:53
    RE: いよいよチェコ入国ですね
    TSUNEさん

    こんにちは。
    フランクフルトから、日帰りのコースでベストなのはライン河とケルンかと思います。
    個人的にはケルン大聖堂の方が迫力がありましたよ。
    ケルンとストラスブールの大きな違いは、大聖堂そもそもの大きさよりも、ケルン中央駅を降りてすぐの至近距離にあるのでその突如感から来る驚きです。例えば、大阪駅前に大阪城があったらびっくりしますよね(笑)
    TSUNEさんの旅日記、これからも参考にさせていただきます。

ゆういちさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP