ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日こそは、スオメンリンナ島に向かいます。<br />世界遺産楽しみ!<br />空の青さが気持ちいい。<br />空ってこんなに青いんですね!<br /><br />かもめの街?<br />かもめってきれい。<br />って、日本では思わなかったです。

青空の下、シベリウスのとなり♪ 3日目

8いいね!

2015/05/20 - 2015/05/24

2257位(同エリア3799件中)

旅行記グループ 大好きヘルシンキ

0

48

happa2323

happa2323さん

今日こそは、スオメンリンナ島に向かいます。
世界遺産楽しみ!
空の青さが気持ちいい。
空ってこんなに青いんですね!

かもめの街?
かもめってきれい。
って、日本では思わなかったです。

PR

  • 今朝もカレリアパイ、鰊、ピクルスは外さないでいただきます。<br />ストロベリーヨーグルトに、ベリーソース。<br />朝から幸せです。

    今朝もカレリアパイ、鰊、ピクルスは外さないでいただきます。
    ストロベリーヨーグルトに、ベリーソース。
    朝から幸せです。

    オリジナル ソコス ホテル プレジデンティ ヘルシンキ ホテル

  • ルーテル派の総本山、ヘルシンキ大聖堂にやってきました。<br />今日も青と白が綺麗です。まさに国旗!<br /><br />幅の狭い階段を上ります。傾斜が急で、怖い。

    ルーテル派の総本山、ヘルシンキ大聖堂にやってきました。
    今日も青と白が綺麗です。まさに国旗!

    幅の狭い階段を上ります。傾斜が急で、怖い。

    ヘルシンキ大聖堂 寺院・教会

  • 眼下に広がる元老院広場。<br />観光バスが続々と到着。

    眼下に広がる元老院広場。
    観光バスが続々と到着。

    元老院広場 広場・公園

  • 大聖堂に向かって左側に、教会の入り口があります。

    大聖堂に向かって左側に、教会の入り口があります。

    ヘルシンキ大聖堂 寺院・教会

  • 教会というとカトリックの装飾をイメージしがちですが、プロテスタントの教会は簡素ですね。すっきりしています。

    教会というとカトリックの装飾をイメージしがちですが、プロテスタントの教会は簡素ですね。すっきりしています。

  • パイプオルガンの音が聴こえます。<br />オルガニストさん、練習中のようです。<br />今晩7時から、教会コンサートがあります。<br />10ユーロ。興味ある〜♪<br /><br />アヴェヴェルムコルプスが、聴こえてきます。<br />ちょっと動画撮ってみました。<br /><br />https://youtu.be/RrJl9LDGg0I

    パイプオルガンの音が聴こえます。
    オルガニストさん、練習中のようです。
    今晩7時から、教会コンサートがあります。
    10ユーロ。興味ある〜♪

    アヴェヴェルムコルプスが、聴こえてきます。
    ちょっと動画撮ってみました。

    https://youtu.be/RrJl9LDGg0I

  • 青空の下、yukiちゃんのとなり♪

    青空の下、yukiちゃんのとなり♪

  • スオメンリンナ島へ向かいます。<br />島への公共フェリーには、持っていたトラベルカードで<br />乗船できました。<br /><br />乗る前に、トイレを済ませておきたかったけれど、<br />船内の魚臭いトイレに入りました。

    スオメンリンナ島へ向かいます。
    島への公共フェリーには、持っていたトラベルカードで
    乗船できました。

    乗る前に、トイレを済ませておきたかったけれど、
    船内の魚臭いトイレに入りました。

  • シリヤラインが見えます。<br />ヘルシンキからストックホルムに行くことができるんですね。

    シリヤラインが見えます。
    ヘルシンキからストックホルムに行くことができるんですね。

  • お〜!<br />さらに大きな客船が!

    お〜!
    さらに大きな客船が!

  • こちらは、ヴァイキングライン。<br />ヘルシンキから、この船でもストックホルムに行かれるそうです。<br />乗ってみたい!

    こちらは、ヴァイキングライン。
    ヘルシンキから、この船でもストックホルムに行かれるそうです。
    乗ってみたい!

  • エテラ港を抜けると、小さい島々が見えてきます。<br />誰か住んでるのかな。

    エテラ港を抜けると、小さい島々が見えてきます。
    誰か住んでるのかな。

  • 誰か住んでる??

    誰か住んでる??

  • 世界遺産、スオメンリンナ島が見えてきました。

    世界遺産、スオメンリンナ島が見えてきました。

    スオメンリンナの要塞 建造物

  • たくさんのかもめが、迎えてくれます。<br /><br />上陸してすぐのビジターセンターで、<br />島のパンフレットが無料配布されています。<br />地図もわかりやすく、重宝します。

    たくさんのかもめが、迎えてくれます。

    上陸してすぐのビジターセンターで、
    島のパンフレットが無料配布されています。
    地図もわかりやすく、重宝します。

  • スオメンリンナ教会です。<br />12時から見学できるので、島を周ったあとにもう一度寄ることにします。

    スオメンリンナ教会です。
    12時から見学できるので、島を周ったあとにもう一度寄ることにします。

    スオメンリンナ教会 寺院・教会

  • 教会の周りの鎖や柱は、砲台をリメイクしたそうです。<br />すごい重厚感です。

    教会の周りの鎖や柱は、砲台をリメイクしたそうです。
    すごい重厚感です。

  • 島の初代総督、エーレンスヴァールドの表札がありました。<br />ここに住んでいたのかな?

    島の初代総督、エーレンスヴァールドの表札がありました。
    ここに住んでいたのかな?

  • 奥が図書館、手前がトイレ。

    奥が図書館、手前がトイレ。

  • 島の南部への橋を渡ります。<br />まだまだ散策します。<br /><br />おお!やっと世界遺産のプレートにたどり着きました・

    島の南部への橋を渡ります。
    まだまだ散策します。

    おお!やっと世界遺産のプレートにたどり着きました・

  • あ〜!もう、こういう砦の通路、大好きです。<br />アーチがたまらん!<br /><br />去年も、ドーヴァー城で<br />こんなとこの写真ばかり撮ったよなぁ。

    あ〜!もう、こういう砦の通路、大好きです。
    アーチがたまらん!

    去年も、ドーヴァー城で
    こんなとこの写真ばかり撮ったよなぁ。

  • コートヤードには、エーレンスヴァールドのお墓があります。<br /><br />中世らしい装飾です。

    コートヤードには、エーレンスヴァールドのお墓があります。

    中世らしい装飾です。

  • 通りのいたるところにこういうのが置いてあって、<br />子供たちが乗って遊んでるんですが、<br />けっこう危ないと思うんですよね。<br />でも注意書きって、無いんです。<br />自己責任、なんですね。

    通りのいたるところにこういうのが置いてあって、
    子供たちが乗って遊んでるんですが、
    けっこう危ないと思うんですよね。
    でも注意書きって、無いんです。
    自己責任、なんですね。

  • 大砲は、西を向いてるんです。<br />ロシア時代の名残だそうです。意味があるんです。

    大砲は、西を向いてるんです。
    ロシア時代の名残だそうです。意味があるんです。

  • クスターンミエッカに立って、フィンランド湾を望む。<br />敵は向こうから攻めてきた。

    クスターンミエッカに立って、フィンランド湾を望む。
    敵は向こうから攻めてきた。

  • 校外学習の子供たちがいっぱい。<br />

    校外学習の子供たちがいっぱい。

  • 子供は、こういうの好きなんですね。<br />遊び場になっています。

    子供は、こういうの好きなんですね。
    遊び場になっています。

  • やっとたどり着いた、キングスゲート。<br /><br />こちらが海側です。<br />ここからスウェーデン国王が島に入ったので、キングスゲート。

    やっとたどり着いた、キングスゲート。

    こちらが海側です。
    ここからスウェーデン国王が島に入ったので、キングスゲート。

  • フェリーに乗る前に、スオメンリンナ教会で旅の安全祈願をし、<br />世界遺産散策を終えました。<br /><br />フェリーの船内は、こんな感じ。<br />

    フェリーに乗る前に、スオメンリンナ教会で旅の安全祈願をし、
    世界遺産散策を終えました。

    フェリーの船内は、こんな感じ。

  • このフェリーで戻ってきました。<br /><br />お昼はどこで食べようかな。<br />マーケット広場を歩きます。

    このフェリーで戻ってきました。

    お昼はどこで食べようかな。
    マーケット広場を歩きます。

  • 港には、船の魚屋さん。

    港には、船の魚屋さん。

  • オールドマーケットホールで食べることにしました。<br /><br />サーモンスープ、食べなきゃね。<br />で、スオッパケイティオに来ました。<br /><br />ランチメニューに、サーモンスープはなくて<br />シーフードスープにサーモンが入ってるよ、ってことで<br />それを注文。<br />

    オールドマーケットホールで食べることにしました。

    サーモンスープ、食べなきゃね。
    で、スオッパケイティオに来ました。

    ランチメニューに、サーモンスープはなくて
    シーフードスープにサーモンが入ってるよ、ってことで
    それを注文。

    ソッパケィッティオ 地元の料理

  • 中からシーフードが出てくる出てくる!<br /><br />トマトスープに、このマヨネーズだかアイオリだかのソースが<br />合うのなんのって!<br />美味しい美味しい!<br />幸せ〜〜〜♪<br /><br />パンも美味しい!

    中からシーフードが出てくる出てくる!

    トマトスープに、このマヨネーズだかアイオリだかのソースが
    合うのなんのって!
    美味しい美味しい!
    幸せ〜〜〜♪

    パンも美味しい!

  • クルタスクラで、シベリウスのチョコを購入。<br />店員さんに、「知ってる?シベリウスイヤーなのよ?」と聞かれ、<br />大きくうなずきました!<br /><br />クルタスクラのチョコは、あっさりしてて<br />たくさん食べれる感じ。<br />

    クルタスクラで、シベリウスのチョコを購入。
    店員さんに、「知ってる?シベリウスイヤーなのよ?」と聞かれ、
    大きくうなずきました!

    クルタスクラのチョコは、あっさりしてて
    たくさん食べれる感じ。

  • ロバーツコーヒーで、ティータイム。<br /><br />メレンゲ好きの私は、迷わず巨大メレンゲ。<br />奥のピスタチオのケーキは、マジパンでできてて、<br />甘いけどあっさりしたお味。

    ロバーツコーヒーで、ティータイム。

    メレンゲ好きの私は、迷わず巨大メレンゲ。
    奥のピスタチオのケーキは、マジパンでできてて、
    甘いけどあっさりしたお味。

  • どれだけ巨大か?<br />ダッフィーちゃん並べてもわかりませんね。<br /><br />すごい卵感で、食べ続けてると卵が嫌いになりそうだったので、<br />ごめんなさい、5分の1ほど残しました。<br />メレンゲ好きの私でも、完敗です。

    どれだけ巨大か?
    ダッフィーちゃん並べてもわかりませんね。

    すごい卵感で、食べ続けてると卵が嫌いになりそうだったので、
    ごめんなさい、5分の1ほど残しました。
    メレンゲ好きの私でも、完敗です。

  • 歩いて、丘の上のウスペンスキー寺院を目指します。<br /><br />ヘルシンキは、坂が多いのに自転車の人が多い。<br />しかも、アシストついてないのにスイスイ上ってく。<br />ぼやっと歩いてると、超スピードの自転車族にひかれそうになります。

    歩いて、丘の上のウスペンスキー寺院を目指します。

    ヘルシンキは、坂が多いのに自転車の人が多い。
    しかも、アシストついてないのにスイスイ上ってく。
    ぼやっと歩いてると、超スピードの自転車族にひかれそうになります。

    ウスペンスキー大聖堂 寺院・教会

  • 青い空に、レンガ色が映える。

    青い空に、レンガ色が映える。

  • ロシア正教寺院は、派手です。<br />テンペラ画とか、シャンデリアとか、祭壇とか、鮮やか〜。<br /><br />ここでも、ろうそくを灯して旅の無事を祈ります。

    ロシア正教寺院は、派手です。
    テンペラ画とか、シャンデリアとか、祭壇とか、鮮やか〜。

    ここでも、ろうそくを灯して旅の無事を祈ります。

  • ヘルシンキ大聖堂が見えます。<br />近いです。<br />

    ヘルシンキ大聖堂が見えます。
    近いです。

  • トラムに乗って、昨日、見れなかったテンペリアウキオ教会に、<br />やってきました。

    トラムに乗って、昨日、見れなかったテンペリアウキオ教会に、
    やってきました。

    テンペリアウキオ教会 寺院・教会

  • 中では、ピアノ演奏中。モーツァルト。<br /><br />ここでも、ろうそくを灯して旅の無事を祈りました。<br />今回の旅で、どれだけろうそくを灯したでしょう。<br />どれだけ無事を祈ったでしょう。どんだけ〜?

    中では、ピアノ演奏中。モーツァルト。

    ここでも、ろうそくを灯して旅の無事を祈りました。
    今回の旅で、どれだけろうそくを灯したでしょう。
    どれだけ無事を祈ったでしょう。どんだけ〜?

  • 中央駅周辺をブラブラしていると、<br />夏の間だけオープンしているマグナムアイスバーショップを発見!

    中央駅周辺をブラブラしていると、
    夏の間だけオープンしているマグナムアイスバーショップを発見!

  • 若い子たちに混じって、並びます。<br />

    若い子たちに混じって、並びます。

  • ユニリーバのアイス。ってことは、イギリス?<br />日本にまだ上陸してないんですが、来てほしい!<br />絶対に流行るから!<br />表参道かな。銀座かな。どこにできるかなぁ。<br />

    ユニリーバのアイス。ってことは、イギリス?
    日本にまだ上陸してないんですが、来てほしい!
    絶対に流行るから!
    表参道かな。銀座かな。どこにできるかなぁ。

  • これです。これ!<br /><br />まず、アイスバーだけか、コーヒー付きか、シャンパン付きかを選びます。<br />アイスにシャンパンって。それだけでラグジュアリー!<br />支払いのあと、カウンターのかわいい女の子店員さんたちに<br />チョコレート?ホワイトチョコ?と基本のアイスを聞かれ、<br />迷わずホワイト!<br />トッピングを選ぶと、シェーカーでバーテンダーのように目の前でシェイク。<br />その間、彼女たちとおしゃべりが弾みます。<br />どこから来たの?日本?東京?いいね♪<br />仕上がりにチョコレートをかけて、出来上がり!<br />このシステム、日本の若い子にウケルわ、きっと。<br />シェイカー使うパフォーマンスがいい!<br />アイスクリーム、美味しいし!<br />日本上陸、待ち遠しい〜〜〜。<br />

    これです。これ!

    まず、アイスバーだけか、コーヒー付きか、シャンパン付きかを選びます。
    アイスにシャンパンって。それだけでラグジュアリー!
    支払いのあと、カウンターのかわいい女の子店員さんたちに
    チョコレート?ホワイトチョコ?と基本のアイスを聞かれ、
    迷わずホワイト!
    トッピングを選ぶと、シェーカーでバーテンダーのように目の前でシェイク。
    その間、彼女たちとおしゃべりが弾みます。
    どこから来たの?日本?東京?いいね♪
    仕上がりにチョコレートをかけて、出来上がり!
    このシステム、日本の若い子にウケルわ、きっと。
    シェイカー使うパフォーマンスがいい!
    アイスクリーム、美味しいし!
    日本上陸、待ち遠しい〜〜〜。

  • アイスは食べたけれど、夕飯は別腹です。<br />旅の最後は、フィンランド料理でしょ。<br />カンピ駅前広場のお店は、週末の夜(と言ってもまだ明るい)のせいか、<br />大混雑です。<br />1930年代のガラス張りの建物の2階、ラヴィントラ・ラシパラツィに<br />入りました。予約無しでもOKです。<br /><br />トナカイ肉は、ミートボールしかなかったので、それを注文。<br />ミートボールというより、ハンバーグ。<br />硬めで歯ごたえ充分。ちょっと獣っぽい味。<br />周りのマッシュポテトが付け合せにぴったり。<br />ベリーソースが、飽きてきたお肉の味にとっても合いました。<br /><br />旬の食材を使ったテーマウィークメニューは、アスパラガス!<br />小さいサイズを頼んだら、ホワイトアスパラだけでした。<br />グリーンアスパラも食べたかったぁ。<br />隣りの席の人、美味しそうに食べてるし。<br />でもホワイトアスパラ美味しかった♪<br />サーモンも美味しかった♪<br />幸せ〜!<br /><br /><br />

    アイスは食べたけれど、夕飯は別腹です。
    旅の最後は、フィンランド料理でしょ。
    カンピ駅前広場のお店は、週末の夜(と言ってもまだ明るい)のせいか、
    大混雑です。
    1930年代のガラス張りの建物の2階、ラヴィントラ・ラシパラツィに
    入りました。予約無しでもOKです。

    トナカイ肉は、ミートボールしかなかったので、それを注文。
    ミートボールというより、ハンバーグ。
    硬めで歯ごたえ充分。ちょっと獣っぽい味。
    周りのマッシュポテトが付け合せにぴったり。
    ベリーソースが、飽きてきたお肉の味にとっても合いました。

    旬の食材を使ったテーマウィークメニューは、アスパラガス!
    小さいサイズを頼んだら、ホワイトアスパラだけでした。
    グリーンアスパラも食べたかったぁ。
    隣りの席の人、美味しそうに食べてるし。
    でもホワイトアスパラ美味しかった♪
    サーモンも美味しかった♪
    幸せ〜!


  • 今日買ったもの。<br />フェリックスのピクルス。酸味がまろやか。うまい!<br />ロバーツコーヒーのシナモンロールラスク。<br />これぞシナモンロール!硬めなので、壊れない。<br />大量買いすればよかった〜。超美味しかった〜〜〜。<br />マギーブイヨン。魚ブイヨン。<br />サーモンスープが家庭でも簡単に作れる。<br />とてもいい味なので、大量買いして正解。<br />ムーミンティッシュは、包装がムーミンなだけで<br />ティッシュの柄はムーミンじゃない。残念。<br />

    今日買ったもの。
    フェリックスのピクルス。酸味がまろやか。うまい!
    ロバーツコーヒーのシナモンロールラスク。
    これぞシナモンロール!硬めなので、壊れない。
    大量買いすればよかった〜。超美味しかった〜〜〜。
    マギーブイヨン。魚ブイヨン。
    サーモンスープが家庭でも簡単に作れる。
    とてもいい味なので、大量買いして正解。
    ムーミンティッシュは、包装がムーミンなだけで
    ティッシュの柄はムーミンじゃない。残念。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP