バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1年ぶりのタイランドです。<br />何度も訪れているのにワクワクします。<br />バンコクら遠くへ移動するのも面倒だし、バンコクで沈没するのも暇過ぎるので近場のアユタヤに2泊。<br />その後、バンコクに3泊してきました。

約1年ぶりのタイ アユタヤ バンコクをぶらり 4日目と最終日

48いいね!

2015/05/05 - 2015/05/11

2498位(同エリア23060件中)

0

56

LUCK

LUCKさん

1年ぶりのタイランドです。
何度も訪れているのにワクワクします。
バンコクら遠くへ移動するのも面倒だし、バンコクで沈没するのも暇過ぎるので近場のアユタヤに2泊。
その後、バンコクに3泊してきました。

旅行の満足度
3.0

PR

  • 今日は朝からクレット島に向かいます。<br />以前の旅で近くまで行きながら情報不足で島に渡れなかったので再チャレンジ。<br />BTSラチャティウィー近くのバス停から505番に乗って向かいます。<br />終点で降りればいいので迷う心配はないです。

    今日は朝からクレット島に向かいます。
    以前の旅で近くまで行きながら情報不足で島に渡れなかったので再チャレンジ。
    BTSラチャティウィー近くのバス停から505番に乗って向かいます。
    終点で降りればいいので迷う心配はないです。

  • 道も空いていて約1時間で到着。<br />地図上ではドムアン空港の西側辺りです。<br />ここはバンコク県ではなくノンタブリー県です。

    道も空いていて約1時間で到着。
    地図上ではドムアン空港の西側辺りです。
    ここはバンコク県ではなくノンタブリー県です。

  • 高架の下を川の方へ向かうと・・・

    高架の下を川の方へ向かうと・・・

  • こんな感じです。<br />ござを敷いてピクニック気分。<br />でもここからは島に渡れないんですよ。<br />これが前回の教訓。

    こんな感じです。
    ござを敷いてピクニック気分。
    でもここからは島に渡れないんですよ。
    これが前回の教訓。

  • バスを降りた辺りにスーパーのロータスがあるので、その横の路地を川に向かって歩きます。

    バスを降りた辺りにスーパーのロータスがあるので、その横の路地を川に向かって歩きます。

  • バイタクやサムローもあるので利用すると楽チンですが、歩いても5分ほどなので今回は徒歩です。

    バイタクやサムローもあるので利用すると楽チンですが、歩いても5分ほどなので今回は徒歩です。

  • 大きなお寺が見えてきました。

    大きなお寺が見えてきました。

  • 矢印に沿っていくと・・・

    矢印に沿っていくと・・・

  • 船着場に到着です。

    船着場に到着です。

  • クレット島がすぐそこに見えます。

    クレット島がすぐそこに見えます。

  • よく写真で出てくる傾いたチェディー。

    よく写真で出てくる傾いたチェディー。

  • この渡し舟で向かいます(2B)<br />乗客は殆んどタイ人の家族連れです。

    この渡し舟で向かいます(2B)
    乗客は殆んどタイ人の家族連れです。

  • 島内の地図です。<br />レンタル自転車もある様ですが道は狭く、また自転車で周るほどの見所はないです。

    島内の地図です。
    レンタル自転車もある様ですが道は狭く、また自転車で周るほどの見所はないです。

  • 船で渡った所にあるお寺を見学。

    船で渡った所にあるお寺を見学。

  • 屋根瓦にお願いを書いて納めたりします。

    屋根瓦にお願いを書いて納めたりします。

  • 傾いたチェディーに行ってみました。

    傾いたチェディーに行ってみました。

  • その横の船着場。<br />島には船着場がいくつもある様です。

    その横の船着場。
    島には船着場がいくつもある様です。

  • 博物館を発見。<br />微妙な漢字の案内。

    博物館を発見。
    微妙な漢字の案内。

  • クレット島はチャオプラヤー川の中洲にある焼き物の島なんです。

    クレット島はチャオプラヤー川の中洲にある焼き物の島なんです。

  • またもや怪しい漢字の案内。

    またもや怪しい漢字の案内。

  • クレット島のメインストリートに入ります。

    クレット島のメインストリートに入ります。

  • このすり鉢の様なものが欲しかったけど重いのでまたの機会にします。

    このすり鉢の様なものが欲しかったけど重いのでまたの機会にします。

  • 陶器のお土産物屋が多いです。

    陶器のお土産物屋が多いです。

  • お菓子も有名なようです。<br />ルークチュプを作って売るお店も多くあります。

    お菓子も有名なようです。
    ルークチュプを作って売るお店も多くあります。

  • 川を眺めながらの昼食。<br />対岸に大きな金の仏像が見えます。<br />

    川を眺めながらの昼食。
    対岸に大きな金の仏像が見えます。

  • ここへも船で渡れる様です。

    ここへも船で渡れる様です。

  • 島内観光はあまり見るところも無かったので早々に同じ渡し舟で戻って来ました。<br />陶器の器に入れて蒸しているおやつを発見。

    島内観光はあまり見るところも無かったので早々に同じ渡し舟で戻って来ました。
    陶器の器に入れて蒸しているおやつを発見。

  • この陶器の器はクレット島製でしょうか??

    この陶器の器はクレット島製でしょうか??

  • 中身はココナッツの様です。

    中身はココナッツの様です。

  • 早速、購入(20B)<br />プヨプヨしてます。

    早速、購入(20B)
    プヨプヨしてます。

  • 甘さの中に少し塩味の効いたココナッツ風味のおやつ。<br />一人で食べるには量が多すぎた。<br /><br />行きと同じルートでバンコクに戻ります。<br />帰りは混んでたので2時間掛かりました。

    甘さの中に少し塩味の効いたココナッツ風味のおやつ。
    一人で食べるには量が多すぎた。

    行きと同じルートでバンコクに戻ります。
    帰りは混んでたので2時間掛かりました。

  • 今夜の夕食はお気に入りのイサーン料理のお店で食べます。<br />ランナム通りにあるイサーンロムエン。<br />以前の旅でチムチュムを食べたお店です。

    今夜の夕食はお気に入りのイサーン料理のお店で食べます。
    ランナム通りにあるイサーンロムエン。
    以前の旅でチムチュムを食べたお店です。

  • ラーププラドゥックとカオニャオ。<br />ナマズのラープです。<br />ラープの中ではこれが1番好きです。

    ラーププラドゥックとカオニャオ。
    ナマズのラープです。
    ラープの中ではこれが1番好きです。

  • 適当に注文したら肉団子の入った雑炊の様なものが運ばれて来ました。<br />米類がカオニャオとダブってしましった。

    適当に注文したら肉団子の入った雑炊の様なものが運ばれて来ました。
    米類がカオニャオとダブってしましった。

  • 定番のガイヤーン。<br />すこし塩辛くて残念なお味。

    定番のガイヤーン。
    すこし塩辛くて残念なお味。

  • これらで210B。<br />安くて美味しいお薦めのお店です。

    これらで210B。
    安くて美味しいお薦めのお店です。

  • 最終日です。<br />特別予定があるわけではなく、飛行機が夜便なのでそれまで何をしようか車を眺めながら考え中。<br />

    最終日です。
    特別予定があるわけではなく、飛行機が夜便なのでそれまで何をしようか車を眺めながら考え中。

  • とりあえずバス停に行ってみよ。<br />あの背の高いホテルにも泊まってみたいなぁ。<br />

    とりあえずバス停に行ってみよ。
    あの背の高いホテルにも泊まってみたいなぁ。

  • 何処かに行くあても無いので、次に来たバスに乗ることに決定。<br />運良く青いプレート付きの赤バス。<br />この青いプレート付きは運賃無料です。

    何処かに行くあても無いので、次に来たバスに乗ることに決定。
    運良く青いプレート付きの赤バス。
    この青いプレート付きは運賃無料です。

  • 車掌は乗ってるけど運賃の徴収には来ません。<br />パヤタイ通りからスクンビット通りに入ると道が混んで動かなくなったので下車。

    車掌は乗ってるけど運賃の徴収には来ません。
    パヤタイ通りからスクンビット通りに入ると道が混んで動かなくなったので下車。

  • バンコクで1番好きな風景。<br />何度来てもここで写真を撮ってしまう。<br />マーさんとブンクローンさんが創ったのでマーブンクローンショッピングセンター。<br />その中の東急で土産物を探します。

    バンコクで1番好きな風景。
    何度来てもここで写真を撮ってしまう。
    マーさんとブンクローンさんが創ったのでマーブンクローンショッピングセンター。
    その中の東急で土産物を探します。

  • MBKのフードコートがカード式に進化していてビックリ。<br />以前は金額が記載された券を千切ってお店に渡していたのになぁ。

    MBKのフードコートがカード式に進化していてビックリ。
    以前は金額が記載された券を千切ってお店に渡していたのになぁ。

  • BTSラチャティウィーからぺチャブリ通りを西に入った所にあるマッサージ屋のZENです。<br />綺麗でお値段も普通で腕も大丈夫。<br />ここで2時間のタイマッサージをしてもらいます。<br />

    BTSラチャティウィーからぺチャブリ通りを西に入った所にあるマッサージ屋のZENです。
    綺麗でお値段も普通で腕も大丈夫。
    ここで2時間のタイマッサージをしてもらいます。

  • 少し早めの夕食。<br />パヤタイ駅近くにあったパッタイの屋台。

    少し早めの夕食。
    パヤタイ駅近くにあったパッタイの屋台。

  • バンコク最後の食事。<br />パッタイと・・・

    バンコク最後の食事。
    パッタイと・・・

  • 牡蠣ではないが貝類を生地で包んで揚げた粉物。

    牡蠣ではないが貝類を生地で包んで揚げた粉物。

  • お腹も一杯になったので荷物をピックアップして空港に向かいます。<br />空港のラウンジで更に食べて満腹。<br />帰って体重を量るとやはり増えていた。<br />タイは美味い物だらけだ。<br /><br />最後まで読んで頂き有り難うございました。<br />

    お腹も一杯になったので荷物をピックアップして空港に向かいます。
    空港のラウンジで更に食べて満腹。
    帰って体重を量るとやはり増えていた。
    タイは美味い物だらけだ。

    最後まで読んで頂き有り難うございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP