福島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />飯坂温泉のキャンペーンが当たったので福島へ。<br /><br />桜の予想される最盛期より一週前だったのですが<br />例年よりも開花が早いみたいで、ソメイヨシノも咲き始まっており<br />好天にも恵まれ、また花見山の人出も思ったよりも少なくて<br />の〜んびりと楽しんで参りました〜。<br /><br />なお翌日は残念な事に雨天となってしまいましたが<br />昨年秋から通行可能となった国道6号線を通り<br />避難区域に立ち寄らせて頂きました。<br /><br />観光客で賑わう中通り〜会津と違い<br />浜通り中部は時が止っていました・・・。<br /><br />

福島の陰陽   ‐ 陽 ‐ 花見山と飯坂温泉

50いいね!

2015/04/04 - 2015/04/05

92位(同エリア581件中)

0

33

ゆういちろう

ゆういちろうさん


飯坂温泉のキャンペーンが当たったので福島へ。

桜の予想される最盛期より一週前だったのですが
例年よりも開花が早いみたいで、ソメイヨシノも咲き始まっており
好天にも恵まれ、また花見山の人出も思ったよりも少なくて
の〜んびりと楽しんで参りました〜。

なお翌日は残念な事に雨天となってしまいましたが
昨年秋から通行可能となった国道6号線を通り
避難区域に立ち寄らせて頂きました。

観光客で賑わう中通り〜会津と違い
浜通り中部は時が止っていました・・・。

旅行の満足度
3.5

PR

  • <br />ソメイヨシノはこれからって感じでしたが<br />トウカイザクラやレンギョウが見頃。<br /><br />好天でしたけどそれほど混んでなかったなぁ。<br />臨時駐車場の混雑を予想して<br />福島駅からのシャトルバスを利用しましたが<br />この日は臨時駐車場の利用でも良かったかもです。<br /><br />観光協会は駅発着のバス利用を呼び掛けていますが<br />駅往復のバスは本数が少なく<br />帰りは大混雑でバスに乗れず、<br />40分も待たされて、最悪でした〜〜〜。<br />これからいらっしゃる方は<br />時間に十分余裕を持って下さいね!<br /><br /><br /><br />


    ソメイヨシノはこれからって感じでしたが
    トウカイザクラやレンギョウが見頃。

    好天でしたけどそれほど混んでなかったなぁ。
    臨時駐車場の混雑を予想して
    福島駅からのシャトルバスを利用しましたが
    この日は臨時駐車場の利用でも良かったかもです。

    観光協会は駅発着のバス利用を呼び掛けていますが
    駅往復のバスは本数が少なく
    帰りは大混雑でバスに乗れず、
    40分も待たされて、最悪でした〜〜〜。
    これからいらっしゃる方は
    時間に十分余裕を持って下さいね!



  • <br />ま、そんな嫌な事もありましたけど<br />でも花は本当にきれいで大満足でしたので<br />今は気になっておりません。<br /><br /><br />菜の花やオオイヌノフグリも春らしくていいですね。<br /><br /><br /><br />


    ま、そんな嫌な事もありましたけど
    でも花は本当にきれいで大満足でしたので
    今は気になっておりません。


    菜の花やオオイヌノフグリも春らしくていいですね。



  • <br />園内の池にはオタマジャクシが!<br /><br />春ですねぇ。


    園内の池にはオタマジャクシが!

    春ですねぇ。

  • <br />とにかく 桜! 桜! 桜!


    とにかく 桜! 桜! 桜!

  • <br />「山」というだけあって<br />ちょっぴり山登りをします。<br /><br />所要時間で三つのコースに分かれています。<br />もちろん山に登らなくても大丈夫ですが<br />今回は迷わず山頂を目指すコース。<br /><br />


    「山」というだけあって
    ちょっぴり山登りをします。

    所要時間で三つのコースに分かれています。
    もちろん山に登らなくても大丈夫ですが
    今回は迷わず山頂を目指すコース。

  • <br />雪を冠った山々がとてもきれい。


    雪を冠った山々がとてもきれい。

  • <br />上から見る菜の花畑もきれいですな。


    上から見る菜の花畑もきれいですな。

  • <br />「山」とは言ってもきちんと整備されており<br />とても登りやすくなっています。<br />所有者の阿部さんが整備しているのだろうか・・・。<br /><br />整備に掛かる費用の負担を軽減するために<br />募金箱が設置されているらしくて<br />見つけたら是非募金しよう!と思ってたのですが<br />見つける事が出来ませんでした・・・。<br /><br /><br />


    「山」とは言ってもきちんと整備されており
    とても登りやすくなっています。
    所有者の阿部さんが整備しているのだろうか・・・。

    整備に掛かる費用の負担を軽減するために
    募金箱が設置されているらしくて
    見つけたら是非募金しよう!と思ってたのですが
    見つける事が出来ませんでした・・・。


  • <br />山頂まで来ました。<br />周りではお弁当を広げる人が沢山!<br /><br />


    山頂まで来ました。
    周りではお弁当を広げる人が沢山!

  • <br />ここからは吾妻連峰が見えます。<br />一昨年上った吾妻小富士とか一切経山もバッチリです。<br />有名な吾妻小富士の雪渓の雪ウサギが現れるには<br />まだちょっと早いみたいで<br />ウサギっていうよりも<br />キツネとか犬っぽく見えますね(笑)<br /><br /><br />吾妻山は今は噴火警戒レベルが2で<br />入山規制がされております。<br />噴煙が上がってるのが見えますかね<br /><br />


    ここからは吾妻連峰が見えます。
    一昨年上った吾妻小富士とか一切経山もバッチリです。
    有名な吾妻小富士の雪渓の雪ウサギが現れるには
    まだちょっと早いみたいで
    ウサギっていうよりも
    キツネとか犬っぽく見えますね(笑)


    吾妻山は今は噴火警戒レベルが2で
    入山規制がされております。
    噴煙が上がってるのが見えますかね

  • <br />下る途中にはカタクリがたくさん咲いています。<br />でも遊歩道から離れた所に群生しているので<br />うまく写真を撮る事が出来ませんでした。<br /><br /><br />


    下る途中にはカタクリがたくさん咲いています。
    でも遊歩道から離れた所に群生しているので
    うまく写真を撮る事が出来ませんでした。


  • <br />とにかく俯き加減なシャイな花なので<br />ちょっと失礼して・・・<br /><br />


    とにかく俯き加減なシャイな花なので
    ちょっと失礼して・・・

  • <br /><br />下山して「花の谷コース」を行きます。<br /><br />大きなモクレン。<br /><br />



    下山して「花の谷コース」を行きます。

    大きなモクレン。

  • <br />こちらのコースはほとんど人が来ません。<br />キジの鳴き声を聞きながら<br />のんびりと行きます。<br />


    こちらのコースはほとんど人が来ません。
    キジの鳴き声を聞きながら
    のんびりと行きます。

  • <br />こちらのコースからだと<br />花見山全体を見る事が出来るんですよ〜。<br /><br />


    こちらのコースからだと
    花見山全体を見る事が出来るんですよ〜。

  • <br />途中の畑に石灰で書いた字が。<br />キタアカリとか植える予定なのですね。<br /><br />桃畑もあったのですが<br />花はもう少し先って感じでした。<br /><br /><br /><br />


    途中の畑に石灰で書いた字が。
    キタアカリとか植える予定なのですね。

    桃畑もあったのですが
    花はもう少し先って感じでした。



  • <br />こちらのコースからも山々が見えます。<br />


    こちらのコースからも山々が見えます。

  • <br />今日はここでお昼を食べようと予定していました。<br />しかし! 忙しい時期はケーキと飲み物しか扱わないとの事。<br />恐る恐る玄関のドアを開けてみましたが・・・。<br /><br />なんとかセーフ!<br />この日は食事もOKでした♪<br /><br /><br />


    今日はここでお昼を食べようと予定していました。
    しかし! 忙しい時期はケーキと飲み物しか扱わないとの事。
    恐る恐る玄関のドアを開けてみましたが・・・。

    なんとかセーフ!
    この日は食事もOKでした♪


  • <br />お店の外にはテラスがあって<br />とっても眺めが良いのです。<br /><br />


    お店の外にはテラスがあって
    とっても眺めが良いのです。

  • <br />逆光になっちゃいました・・・。<br /><br />ここではパスタのセットを頂きました。<br />お味は薄味でとてもヘルシー。<br />コーヒーも挽きたて淹れたてで美味しかったです♪<br /><br />


    逆光になっちゃいました・・・。

    ここではパスタのセットを頂きました。
    お味は薄味でとてもヘルシー。
    コーヒーも挽きたて淹れたてで美味しかったです♪

  • <br />お店を出て帰る途中<br />とあるお宅の入り口に発見した花。<br />何の花なのかな〜。梨の花?<br />何となく果樹っぽいのですが・・・。<br />お分かりになる方いらっしゃいますか?<br /><br />


    お店を出て帰る途中
    とあるお宅の入り口に発見した花。
    何の花なのかな〜。梨の花?
    何となく果樹っぽいのですが・・・。
    お分かりになる方いらっしゃいますか?

  • <br />結局花見山には4時間ちょっと滞在してしまい<br />予定していた民家園は行けませんでした。<br />次の機会にしましょう。<br /><br />向山製作所の生キャラメルを福島駅でゲットし<br />一路飯坂温泉へ。<br /><br />バブル臭・昭和臭の強い飯坂温泉ですが<br />たいぶ寂れかけていましたね〜。<br />廃業した旅館やそれらを取り壊した跡が<br />かなり見受けられました。<br /><br /><br />


    結局花見山には4時間ちょっと滞在してしまい
    予定していた民家園は行けませんでした。
    次の機会にしましょう。

    向山製作所の生キャラメルを福島駅でゲットし
    一路飯坂温泉へ。

    バブル臭・昭和臭の強い飯坂温泉ですが
    たいぶ寂れかけていましたね〜。
    廃業した旅館やそれらを取り壊した跡が
    かなり見受けられました。


  • <br />宿に荷物を置いて町を散策してみます。<br /><br />路地などは結構好きな雰囲気でした。<br />


    宿に荷物を置いて町を散策してみます。

    路地などは結構好きな雰囲気でした。

  • <br />観光の目玉として整備された旧堀切邸は<br />あまりにも整備され過ぎてしまって<br />歴史の重みをあまり感じられず<br />面白味がありませんでした。<br />まっ、無料だから文句は言えませんけど・・・。<br /><br />


    観光の目玉として整備された旧堀切邸は
    あまりにも整備され過ぎてしまって
    歴史の重みをあまり感じられず
    面白味がありませんでした。
    まっ、無料だから文句は言えませんけど・・・。

  • <br />その向かいにあったこのスナックの方が<br />よっぽど面白い建物でした(笑)<br /><br /><br />


    その向かいにあったこのスナックの方が
    よっぽど面白い建物でした(笑)


  • <br />旧堀切邸の脇の共同浴場「鯖湖湯」<br />200円払って入ってみました。<br />湯温は45〜46℃程の高温なので<br />すんなりとは入れません(^^;<br />何度も何度もお湯を掛けて体を慣らして<br />ようやく何とか入りましたけど<br />地元の方達はフツーに入ってた(笑)<br /><br />


    旧堀切邸の脇の共同浴場「鯖湖湯」
    200円払って入ってみました。
    湯温は45〜46℃程の高温なので
    すんなりとは入れません(^^;
    何度も何度もお湯を掛けて体を慣らして
    ようやく何とか入りましたけど
    地元の方達はフツーに入ってた(笑)

  • <br />このエリア一帯は町並が素敵です。


    このエリア一帯は町並が素敵です。

  • <br />いつまでも残しておいてもらいたいですね。<br /><br />


    いつまでも残しておいてもらいたいですね。

  • <br />右側のビル群は昔はホテルだったはずですが<br />今は温泉付きの高齢者向け住宅となって<br />新しい活路を見出しているみたいです。<br /><br /><br />左側の櫓は共同浴場の「波来湯」<br /><br /><br />


    右側のビル群は昔はホテルだったはずですが
    今は温泉付きの高齢者向け住宅となって
    新しい活路を見出しているみたいです。


    左側の櫓は共同浴場の「波来湯」


  • <br />共同浴場は22時まで営業してるとの事だったので<br />夕食後にお伺いしてみました〜。<br /><br />こちらは近代的な設備なので料金は300円。<br />観光客向けにぬるいお風呂もあります。<br />たまたま人が居なくなった時に写真を撮りましたが<br />この後一気にお客さんが来て大賑わい!<br /><br />でも個人的には「鯖湖湯」が好きかな?<br />「波来湯」は換気が悪くてとっても暑いんです。<br /><br /><br />


    共同浴場は22時まで営業してるとの事だったので
    夕食後にお伺いしてみました〜。

    こちらは近代的な設備なので料金は300円。
    観光客向けにぬるいお風呂もあります。
    たまたま人が居なくなった時に写真を撮りましたが
    この後一気にお客さんが来て大賑わい!

    でも個人的には「鯖湖湯」が好きかな?
    「波来湯」は換気が悪くてとっても暑いんです。


  • <br />夕飯は食べたのですが<br />どうしてもここの餃子が食べたくて<br />やっぱり来てしまいました。<br />円盤餃子の名店「照井」さんです。<br /><br />夕方この前を通った時は<br />開店前にもかかわらず行列が出来ていたのですが<br />22時頃でも行列が! さらにビックリ!!!<br /><br />入口には足湯が併設されていて<br />のんびりと足湯に浸かりながら待ってます。<br />みんな餃子だけ食べて帰るんだろうと高をくくっていましたが<br />地元の方にも愛されているお店らしく<br />夕飯を食べたり宴会をしたりしていて<br />思ったよりも待ちました。<br /><br /><br /><br /><br />


    夕飯は食べたのですが
    どうしてもここの餃子が食べたくて
    やっぱり来てしまいました。
    円盤餃子の名店「照井」さんです。

    夕方この前を通った時は
    開店前にもかかわらず行列が出来ていたのですが
    22時頃でも行列が! さらにビックリ!!!

    入口には足湯が併設されていて
    のんびりと足湯に浸かりながら待ってます。
    みんな餃子だけ食べて帰るんだろうと高をくくっていましたが
    地元の方にも愛されているお店らしく
    夕飯を食べたり宴会をしたりしていて
    思ったよりも待ちました。




  • <br />今回キャンペーンでこの金券も頂けたので<br />利用させて頂きましたよん。<br /><br />


    今回キャンペーンでこの金券も頂けたので
    利用させて頂きましたよん。

  • <br />これが円盤餃子です。<br />福島市街の別な有名店にも行った事があり<br />その時は人気の割には美味しいと思わなかったのですが<br />ここ照井さんの餃子はめっちゃ美味い!<br />皮は驚くほどにパリッとしていて<br />餃子の餡はジューシーで味付けも私好みでした。<br />この味ならまた並んで食べてももいいかも♪<br /><br />春を楽しんだ一日はこれにて終了。<br />翌日は浜通りの非難区域を行きます。<br /><br />「陰」編に続きます。<br /><br />


    これが円盤餃子です。
    福島市街の別な有名店にも行った事があり
    その時は人気の割には美味しいと思わなかったのですが
    ここ照井さんの餃子はめっちゃ美味い!
    皮は驚くほどにパリッとしていて
    餃子の餡はジューシーで味付けも私好みでした。
    この味ならまた並んで食べてももいいかも♪

    春を楽しんだ一日はこれにて終了。
    翌日は浜通りの非難区域を行きます。

    「陰」編に続きます。

この旅行記のタグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP