ポルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨夜、スペインの国境を越えてポルトガルにやってきました。<br /><br />ポルトガルでは街を彩る装飾タイル「アズレージョ」をとても楽しみにしてきました。<br />どの街を訪ねても、いろいろな年代のアズレージョを見ることが出来るそうです。<br /><br />ここポルトも美しいアズレージョで溢れていました。<br /><br /><br /><br />

北スペイン・ポルトガルの旅<ポルト・コインブラ>

53いいね!

2015/01/25 - 2015/02/01

70位(同エリア1110件中)

0

42

ニッキ

ニッキさん

昨夜、スペインの国境を越えてポルトガルにやってきました。

ポルトガルでは街を彩る装飾タイル「アズレージョ」をとても楽しみにしてきました。
どの街を訪ねても、いろいろな年代のアズレージョを見ることが出来るそうです。

ここポルトも美しいアズレージョで溢れていました。



旅行の満足度
3.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
15万円 - 20万円
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • サン・ベント駅は1900年に建造されたポルトを代表する駅です。<br />今日はここからスタートです。

    サン・ベント駅は1900年に建造されたポルトを代表する駅です。
    今日はここからスタートです。

  • 駅構内の壁を彩る2万枚のアズレージョは圧巻です。

    駅構内の壁を彩る2万枚のアズレージョは圧巻です。

  • 駅は歴史的な出来事が描かれたアズレージョで飾られています。

    駅は歴史的な出来事が描かれたアズレージョで飾られています。

  • シンプルな色彩と迫力のある大きさが駅に存在感を与えています。

    イチオシ

    シンプルな色彩と迫力のある大きさが駅に存在感を与えています。

  • タイル一つ一つに細やかな表情が描かれています。

    イチオシ

    タイル一つ一つに細やかな表情が描かれています。

  • 小さなタイルを予め張り合わせてから絵を描き、それを窯で焼いているそうです。

    小さなタイルを予め張り合わせてから絵を描き、それを窯で焼いているそうです。

  • アズレージョはアラブの装飾タイルで、14世紀に南スペインのアンダルシア地方から伝わってきたそうです。

    アズレージョはアラブの装飾タイルで、14世紀に南スペインのアンダルシア地方から伝わってきたそうです。

  • その後、中国の陶器やオランダのデルフト焼の影響も受け、青いアズレージョが作られ流行しました。

    その後、中国の陶器やオランダのデルフト焼の影響も受け、青いアズレージョが作られ流行しました。

  • 中央に立っているのはエンリケ航海王子です。<br />戦いに勝利した姿を描いているのでしょう。

    中央に立っているのはエンリケ航海王子です。
    戦いに勝利した姿を描いているのでしょう。

  • 駅にふさわしいアズレージョですね。

    駅にふさわしいアズレージョですね。

  • サン・ベント駅の向かいには、正面をアズレージョで装飾したコンクレガドス教会が建っています。

    サン・ベント駅の向かいには、正面をアズレージョで装飾したコンクレガドス教会が建っています。

  • クレリゴス教会と塔は霧がかかっててっぺんが見えませんね。<br />76mの鐘楼はポルト一番の高さで、街のシンボルです。

    イチオシ

    クレリゴス教会と塔は霧がかかっててっぺんが見えませんね。
    76mの鐘楼はポルト一番の高さで、街のシンボルです。

  • ポルトの中心となるリベルダーデ広場に建つ市庁舎と、ブラジルの皇帝ペドロ4世の像。

    ポルトの中心となるリベルダーデ広場に建つ市庁舎と、ブラジルの皇帝ペドロ4世の像。

  • リベルダーデ広場に建っている新聞を売る少年の像。<br />

    リベルダーデ広場に建っている新聞を売る少年の像。

  • サンフランシスコ教会です。<br />日程表では外観の観光でしたが、希望者のみ入場しました。<br /><br />「せっかく素晴らしい教会があるのに入場出来ないのは残念!」といつも思っていたので、こうやって希望者だけでも入場出来るととても嬉しいです。<br />

    サンフランシスコ教会です。
    日程表では外観の観光でしたが、希望者のみ入場しました。

    「せっかく素晴らしい教会があるのに入場出来ないのは残念!」といつも思っていたので、こうやって希望者だけでも入場出来るととても嬉しいです。

  • 14世紀のゴシック様式の教会です。<br />内部は写真撮影は禁止です。<br />一言でいえば金まみれ。<br />壁も天井も金で覆いつくされています。ゴージャス!<br /><br />

    14世紀のゴシック様式の教会です。
    内部は写真撮影は禁止です。
    一言でいえば金まみれ。
    壁も天井も金で覆いつくされています。ゴージャス!

  • この教会も外観をアズレージョで飾っています。

    この教会も外観をアズレージョで飾っています。

  • アップにするとこんな感じ。<br />とっても綺麗な模様です。<br /><br />とにかくアズレージョがここ彼処で見られます。

    アップにするとこんな感じ。
    とっても綺麗な模様です。

    とにかくアズレージョがここ彼処で見られます。

  • ポルトといえばポートワインの生産・輸出で栄えた街です。<br /><br />ポートワインは数種類のブドウを混ぜ合わせて発酵させ、まだ糖度が高い発酵途中でブランデーを加え熟成させたものです。<br /><br />ポルトでも代表的なポートワインセラーの見学です。

    ポルトといえばポートワインの生産・輸出で栄えた街です。

    ポートワインは数種類のブドウを混ぜ合わせて発酵させ、まだ糖度が高い発酵途中でブランデーを加え熟成させたものです。

    ポルトでも代表的なポートワインセラーの見学です。

  • ここサンデマンはポルトガルの老舗セラーで、学生マントをはおりソンブレロを被ったシルエットは「ドン」の愛称を持つ会社の顔です。

    ここサンデマンはポルトガルの老舗セラーで、学生マントをはおりソンブレロを被ったシルエットは「ドン」の愛称を持つ会社の顔です。

  • ワイン樽が並んでいます。<br />どの樽にも「ドン」のシルエットが描かれています。<br /><br />樽のなかで熟成されながら出荷を待ちます。

    ワイン樽が並んでいます。
    どの樽にも「ドン」のシルエットが描かれています。

    樽のなかで熟成されながら出荷を待ちます。

  • お楽しみ試飲コーナーです。<br />とても甘いワインでした。でもブランデーが入っているので、口当たりが良くても度数はけっこうあります。<br /><br />

    お楽しみ試飲コーナーです。
    とても甘いワインでした。でもブランデーが入っているので、口当たりが良くても度数はけっこうあります。

  • その土地の物に弱い私達。せっかくなので紅白のポートワインを買ってきました。<br />

    その土地の物に弱い私達。せっかくなので紅白のポートワインを買ってきました。

  • ドウロ川沿いには、かつて箱詰めしたワインを運んだラベロ船が・・。<br />現在は観光用に停泊しています。

    イチオシ

    ドウロ川沿いには、かつて箱詰めしたワインを運んだラベロ船が・・。
    現在は観光用に停泊しています。

  • ドウロ川に架かる巨大なアーチの橋「ドン・ルイス1世橋」<br />この辺りがポルト観光の絶景ポイント。

    ドウロ川に架かる巨大なアーチの橋「ドン・ルイス1世橋」
    この辺りがポルト観光の絶景ポイント。

  • 「ポルトの歴史地区」として世界遺産に登録された街並みは、ちょっと霧がかかってしまい残念。<br />でもとても綺麗でした。

    「ポルトの歴史地区」として世界遺産に登録された街並みは、ちょっと霧がかかってしまい残念。
    でもとても綺麗でした。

  • 今日のお昼のレストラン。

    今日のお昼のレストラン。

  • いろいろな色のソンブレロがディスプレイされています。<br /><br />ポートワインの「ドン」もソンブレロを被っていたし、ポルトとソンブレロは何かゆかりがあるようですね。

    いろいろな色のソンブレロがディスプレイされています。

    ポートワインの「ドン」もソンブレロを被っていたし、ポルトとソンブレロは何かゆかりがあるようですね。

  • ポルトガルの国民的音楽「ファド」のスターらしい。<br />ファドとは宿命を意味するそうで、人生を切々と歌い上げています。<br />日本の演歌みたいなものですね。<br /><br />本場のファドを聴く事を楽しみにいらしたツアーの方もいました。

    ポルトガルの国民的音楽「ファド」のスターらしい。
    ファドとは宿命を意味するそうで、人生を切々と歌い上げています。
    日本の演歌みたいなものですね。

    本場のファドを聴く事を楽しみにいらしたツアーの方もいました。

  • パンが柔らかくてとっても美味しい!<br />パクパクと半分ぐらい食べちゃいました。

    パンが柔らかくてとっても美味しい!
    パクパクと半分ぐらい食べちゃいました。

  • 豚とあさりの炒め物です。<br />これがまた美味しかった!<br />ツアーの食事で当たりは嬉しいですよ。

    豚とあさりの炒め物です。
    これがまた美味しかった!
    ツアーの食事で当たりは嬉しいですよ。

  • コインブラにやってきました。<br /><br />コインブラはポルトガルの建国時には首都が置かれ繁栄し、遷都後はコインブラ大学を中心とする学生街で発展してきました。

    コインブラにやってきました。

    コインブラはポルトガルの建国時には首都が置かれ繁栄し、遷都後はコインブラ大学を中心とする学生街で発展してきました。

  • ポルトガル屈指の名門コインブラ大学です。<br />

    イチオシ

    ポルトガル屈指の名門コインブラ大学です。

  • コインブラ大学の学生が着ている黒いマントはカッパと呼ばれ、日本の合羽の語源と言われています。<br />

    コインブラ大学の学生が着ている黒いマントはカッパと呼ばれ、日本の合羽の語源と言われています。

  • コインブラ大学は2013年に世界文化遺産に登録されています。

    コインブラ大学は2013年に世界文化遺産に登録されています。

  • ジョアニナ図書館の内部は大変美しい装飾で知られています。<br />蔵書は30万冊を越え、17世紀の本もあるそうです。<br /><br />この図書館を見学出来るツアーを選びました。<br />石の外観ですが、図書館内は湿気を防ぐ為に木を使い、天井は宗教画で飾られています。<br />写真撮影は禁止でした。

    ジョアニナ図書館の内部は大変美しい装飾で知られています。
    蔵書は30万冊を越え、17世紀の本もあるそうです。

    この図書館を見学出来るツアーを選びました。
    石の外観ですが、図書館内は湿気を防ぐ為に木を使い、天井は宗教画で飾られています。
    写真撮影は禁止でした。

  • 大学内の教会も見学出来ました。ラッキー!<br />ただしこちらも写真撮影は禁止です。<br /><br />天井も壁も美しいアズレージョで飾られていた、とても綺麗な教会でした。

    大学内の教会も見学出来ました。ラッキー!
    ただしこちらも写真撮影は禁止です。

    天井も壁も美しいアズレージョで飾られていた、とても綺麗な教会でした。

  • コインブラ大学を出てすぐ隣には旧カテドラルが建っています。<br />12世紀に造られ、ムーア人の侵略を恐れ要塞としても使われていたそうです。

    コインブラ大学を出てすぐ隣には旧カテドラルが建っています。
    12世紀に造られ、ムーア人の侵略を恐れ要塞としても使われていたそうです。

  • 旧市街にある壷を持つ女性の像です。<br />丘に建っているコインブラ大学から下りてきたところで見つけました。

    旧市街にある壷を持つ女性の像です。
    丘に建っているコインブラ大学から下りてきたところで見つけました。

  • ポルタジェン広場に建っていた像。<br />近くに観光案内所もあり、街歩きの目印になる像です。<br /><br />ツアーだったので買い物も出来ませんでしたが、コインブラの伝統的な陶磁器のお店もたくさんありました。30分でいいから自由時間が欲しいよね(涙)<br /><br />これからバスでトマールを目指します。<br />

    ポルタジェン広場に建っていた像。
    近くに観光案内所もあり、街歩きの目印になる像です。

    ツアーだったので買い物も出来ませんでしたが、コインブラの伝統的な陶磁器のお店もたくさんありました。30分でいいから自由時間が欲しいよね(涙)

    これからバスでトマールを目指します。

この旅行記のタグ

関連タグ

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP