那覇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
住むように旅したい…。2015年の旅のテーマの一つです。<br />寒い大阪から抜け出して、沖縄に行ってきました。<br />サービスなんて一切不要だから、安くかしてね…(笑)てなことで、ウィークリーマンションをかりました。<br />まるで那覇に住んでいるかのように、自分をだましながら(笑)、那覇界隈を散策。キッチンも冷蔵庫もレンジもついているから、自分の部屋のようにし放題!特別感は一切無し!気ままな那覇旅です。<br /><br />1日目…沖縄旅行記~2015 那覇市編~その1<br />2日目…沖縄旅行記~2015 那覇市編~その2<br />3日目…沖縄旅行記~2015 豊見城市・那覇市編~その3<br />4日目…古島→浦添ようどれ→当山石畳道→嘉数高台公園→おもろまち→奥武山公園→国際通り→古島(泊)<br />5日目…古島→奥武島→国際通り→那覇空港→関西空港<br /><br /><br />前回の沖縄・那覇市内旅行記<br /><br />ちょい旅~2014 沖縄・那覇市編~<br />http://4travel.jp/travelogue/10889374<br /><br />沖縄旅行記~2012 那覇市編~<br />http://4travel.jp/travelogue/10750214

沖縄旅行記~2015 那覇市編~その4

37いいね!

2015/01/20 - 2015/01/24

1318位(同エリア7302件中)

0

25

ろくお

ろくおさん

住むように旅したい…。2015年の旅のテーマの一つです。
寒い大阪から抜け出して、沖縄に行ってきました。
サービスなんて一切不要だから、安くかしてね…(笑)てなことで、ウィークリーマンションをかりました。
まるで那覇に住んでいるかのように、自分をだましながら(笑)、那覇界隈を散策。キッチンも冷蔵庫もレンジもついているから、自分の部屋のようにし放題!特別感は一切無し!気ままな那覇旅です。

1日目…沖縄旅行記~2015 那覇市編~その1
2日目…沖縄旅行記~2015 那覇市編~その2
3日目…沖縄旅行記~2015 豊見城市・那覇市編~その3
4日目…古島→浦添ようどれ→当山石畳道→嘉数高台公園→おもろまち→奥武山公園→国際通り→古島(泊)
5日目…古島→奥武島→国際通り→那覇空港→関西空港


前回の沖縄・那覇市内旅行記

ちょい旅~2014 沖縄・那覇市編~
http://4travel.jp/travelogue/10889374

沖縄旅行記~2012 那覇市編~
http://4travel.jp/travelogue/10750214

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
ホテル
3.0
グルメ
3.0
交通
3.0
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • ●部屋から@Hotel Coco 新都心<br /><br />起きて早々、部屋からの眺めです。<br />

    ●部屋から@Hotel Coco 新都心

    起きて早々、部屋からの眺めです。

  • ●部屋から@Hotel Coco 新都心<br /><br />取りあえずは、気温のチェック。<br />昨日ほどは寒くないみたい…。<br />風もやんでいる。<br />

    ●部屋から@Hotel Coco 新都心

    取りあえずは、気温のチェック。
    昨日ほどは寒くないみたい…。
    風もやんでいる。

    HOTEL COCO新都心 宿・ホテル

  • ●部屋からの眺め@Hotel Coco 新都心<br /><br />日航ホテルと奥に首里城が見えます。<br />首里城は、遅くまでライトアップされていました。

    ●部屋からの眺め@Hotel Coco 新都心

    日航ホテルと奥に首里城が見えます。
    首里城は、遅くまでライトアップされていました。

  • ●ハムチーズサンドセット@A&W<br /><br />今朝は、A&Wで朝食にしました。<br />軽めの朝食です。<br />やけにおいしいな…。<br />パンがおいしいのかな。

    ●ハムチーズサンドセット@A&W

    今朝は、A&Wで朝食にしました。
    軽めの朝食です。
    やけにおいしいな…。
    パンがおいしいのかな。

    A&W 那覇新都心おもろ店 グルメ・レストラン

  • ●新都心公園@おもろまち<br /><br />午前中から浦添市に出かけてました。<br />その旅行記は、次の旅行記に。<br /><br />那覇市内に戻ってきて、ホテル近くの新都心公園に出かけました。<br />近所散策です。

    ●新都心公園@おもろまち

    午前中から浦添市に出かけてました。
    その旅行記は、次の旅行記に。

    那覇市内に戻ってきて、ホテル近くの新都心公園に出かけました。
    近所散策です。

  • ●新都心公園@おもろまち<br /><br />ゆうに凧揚げが出来そうな公園。<br />学校から帰ってきた子供たちや、ご近所の方が散歩されたり、ジョギングされたり、思いのままに。<br />広い公園です。

    ●新都心公園@おもろまち

    ゆうに凧揚げが出来そうな公園。
    学校から帰ってきた子供たちや、ご近所の方が散歩されたり、ジョギングされたり、思いのままに。
    広い公園です。

  • ●沖縄県立博物館・美術館@新都心公園<br /><br />公園に隣接するように、博物館・美術館もありました。<br /><br />沖縄県立博物館・美術館HP<br />http://www.museums.pref.okinawa.jp/index.jsp

    ●沖縄県立博物館・美術館@新都心公園

    公園に隣接するように、博物館・美術館もありました。

    沖縄県立博物館・美術館HP
    http://www.museums.pref.okinawa.jp/index.jsp

    沖縄県立博物館 美術館 美術館・博物館

  • ●新都心公園@おもろまち<br /><br />アーチ形の橋が印象的です。<br />まっすぐ抜けると、ゆいレールのおもろまち駅です。

    ●新都心公園@おもろまち

    アーチ形の橋が印象的です。
    まっすぐ抜けると、ゆいレールのおもろまち駅です。

  • ●BLUE SEALアイス@部屋にて<br /><br />一旦部屋に戻って、休憩しました。<br />近所のコンビニ、ファミマによって、沖縄のアイス“BLUE SEAL”のポーラベアー頂きました。<br />クリームチーズ味の柔らかいアイス、ビスケットとの相性抜群です!<br />美味しく頂きました。

    ●BLUE SEALアイス@部屋にて

    一旦部屋に戻って、休憩しました。
    近所のコンビニ、ファミマによって、沖縄のアイス“BLUE SEAL”のポーラベアー頂きました。
    クリームチーズ味の柔らかいアイス、ビスケットとの相性抜群です!
    美味しく頂きました。

  • ●那覇市内夜景@シュガーローフから<br /><br />せっかくなので、那覇市内の夜景を見に、お手軽な場所にでかけました。<br />まずは、ホテル近くのおもろまちのシュガーローフ。<br />昨日、昼間に出かけた、低い丘です。

    イチオシ

    地図を見る

    ●那覇市内夜景@シュガーローフから

    せっかくなので、那覇市内の夜景を見に、お手軽な場所にでかけました。
    まずは、ホテル近くのおもろまちのシュガーローフ。
    昨日、昼間に出かけた、低い丘です。

  • ●那覇市内夜景@シュガーローフから<br /><br />ゆいレールが、のんびりと走っていました。

    ●那覇市内夜景@シュガーローフから

    ゆいレールが、のんびりと走っていました。

  • ●那覇市内夜景@シュガーローフから<br /><br />こちらは、DFS方面です。<br />マンションの方が高い位の丘です。

    ●那覇市内夜景@シュガーローフから

    こちらは、DFS方面です。
    マンションの方が高い位の丘です。

  • ●那覇市内夜景@シュガーローフから<br /><br />滞在中、何かと目印になったマンション。<br />

    ●那覇市内夜景@シュガーローフから

    滞在中、何かと目印になったマンション。

  • ●奥武山公園から<br /><br />奥武山公園にやってきました。<br />街の灯りが、国場川に反射します。

    ●奥武山公園から

    奥武山公園にやってきました。
    街の灯りが、国場川に反射します。

  • ●ゆいレール壷川駅界隈@奥武山公園から<br /><br />同じ場所から、ゆいレールの壷川駅界隈です。<br />モノレールが走って来ました。

    イチオシ

    ●ゆいレール壷川駅界隈@奥武山公園から

    同じ場所から、ゆいレールの壷川駅界隈です。
    モノレールが走って来ました。

    奥武山運動公園 公園・植物園

  • ●ゆいレール壷川駅@奥武山公園から<br /><br />御飯を食べにゆいレールで移動します!

    ●ゆいレール壷川駅@奥武山公園から

    御飯を食べにゆいレールで移動します!

    壺川駅

  • ●ゆいレール壷川駅<br /><br />今晩も少し冷えます。<br />県庁界隈へ向かいます。<br />

    ●ゆいレール壷川駅

    今晩も少し冷えます。
    県庁界隈へ向かいます。

    壺川駅

  • ●アートガラス@ゆいレール壷川駅<br /><br />どの駅にもアートガラスがあり、とても綺麗です。<br />駅によって、すべて違うのですが、壷川駅は、ハーリー舟競争を描いているのだろうと思われます。

    ●アートガラス@ゆいレール壷川駅

    どの駅にもアートガラスがあり、とても綺麗です。
    駅によって、すべて違うのですが、壷川駅は、ハーリー舟競争を描いているのだろうと思われます。

    ゆいレール 乗り物

  • ●ゆいレール壷川駅<br /><br />ホームに上がると、ちょうど電車が行ってしまいました…。

    ●ゆいレール壷川駅

    ホームに上がると、ちょうど電車が行ってしまいました…。

    ゆいレール 乗り物

  • ●壷川駅サイン@ゆいレール壷川駅<br /><br />お隣の旭橋駅は、那覇バスターミナルの最寄り駅になります。<br />ゆいレールの基本は、10分に1本のようです。

    ●壷川駅サイン@ゆいレール壷川駅

    お隣の旭橋駅は、那覇バスターミナルの最寄り駅になります。
    ゆいレールの基本は、10分に1本のようです。

    ゆいレール 乗り物

  • ●ゆいレール県庁前駅<br /><br />壷川駅から、旭橋駅の次の駅、県庁前で下車しました。<br /><br />

    ●ゆいレール県庁前駅

    壷川駅から、旭橋駅の次の駅、県庁前で下車しました。

    県庁前駅 (沖縄県)

  • ●県庁前@ゆいレール県庁駅前界隈<br /><br />右手正面に県庁前、左手が国際通りの入り口です。

    ●県庁前@ゆいレール県庁駅前界隈

    右手正面に県庁前、左手が国際通りの入り口です。

  • ●沖縄タイムスビル@久茂地交差点<br /><br />国道58号線沿い、沖縄タイムスのビルです。<br />新聞社です。

    ●沖縄タイムスビル@久茂地交差点

    国道58号線沿い、沖縄タイムスのビルです。
    新聞社です。

  • ●国道58号線@久茂地交差点界隈<br /><br />この界隈は、那覇のオフィス街です。<br />高いビルが並びます。

    ●国道58号線@久茂地交差点界隈

    この界隈は、那覇のオフィス街です。
    高いビルが並びます。

  • ●ちゃんぽん@みかど<br /><br />今日も、昨日に引き続きやってきました、みかどさん。<br />ふーちきなーを食べたかったのですが、今日は、ちゃんぽんにしました。<br />これも沖縄の定番です。<br />僕らが思っているちゃんぽん麺ではございません。<br />野菜の卵とじが御飯の上にのった、いわゆるどんぶりもんです。<br />野菜たっぷりヘルシーに!<br />御馳走様でした。

    ●ちゃんぽん@みかど

    今日も、昨日に引き続きやってきました、みかどさん。
    ふーちきなーを食べたかったのですが、今日は、ちゃんぽんにしました。
    これも沖縄の定番です。
    僕らが思っているちゃんぽん麺ではございません。
    野菜の卵とじが御飯の上にのった、いわゆるどんぶりもんです。
    野菜たっぷりヘルシーに!
    御馳走様でした。

    みかど グルメ・レストラン

この旅行記のタグ

関連タグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP