那覇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
住むように旅したい…。2015年の旅のテーマの一つです。<br />寒い大阪から抜け出して、沖縄に行ってきました。<br />サービスなんて一切不要だから、安くかしてね…(笑)てなことで、ウィークリーマンションをかりました。<br />まるで那覇に住んでいるかのように、自分をだましながら(笑)、那覇界隈を散策。キッチンも冷蔵庫もレンジもついているから、自分の部屋のようにし放題!特別感は一切無し!気ままな那覇旅です。<br /><br />1日目…沖縄旅行記~2015 那覇市内~その1<br />2日目…古島→首里城→石畳通り→やちむん通り→国際通り→おもろまち→古島(泊)<br />3日目…古島→おもろまち→漫湖→瀬長島→国際通り→古島(泊)<br />4日目…古島→浦添ようどれ→当山石畳道→嘉数高台公園→おもろまち→奥武山公園→国際通り→古島(泊)<br />5日目…古島→奥武島→国際通り→那覇空港→関西空港<br /><br /><br />前回の沖縄・那覇市内旅行記<br /><br />ちょい旅~2014 沖縄・那覇市編~<br />http://4travel.jp/travelogue/10889374<br /><br />沖縄旅行記~2012 那覇市編~<br />http://4travel.jp/travelogue/10750214

沖縄旅行記~2015 那覇市編~その2

52いいね!

2015/01/20 - 2015/01/24

787位(同エリア7302件中)

0

60

ろくお

ろくおさん

住むように旅したい…。2015年の旅のテーマの一つです。
寒い大阪から抜け出して、沖縄に行ってきました。
サービスなんて一切不要だから、安くかしてね…(笑)てなことで、ウィークリーマンションをかりました。
まるで那覇に住んでいるかのように、自分をだましながら(笑)、那覇界隈を散策。キッチンも冷蔵庫もレンジもついているから、自分の部屋のようにし放題!特別感は一切無し!気ままな那覇旅です。

1日目…沖縄旅行記~2015 那覇市内~その1
2日目…古島→首里城→石畳通り→やちむん通り→国際通り→おもろまち→古島(泊)
3日目…古島→おもろまち→漫湖→瀬長島→国際通り→古島(泊)
4日目…古島→浦添ようどれ→当山石畳道→嘉数高台公園→おもろまち→奥武山公園→国際通り→古島(泊)
5日目…古島→奥武島→国際通り→那覇空港→関西空港


前回の沖縄・那覇市内旅行記

ちょい旅~2014 沖縄・那覇市編~
http://4travel.jp/travelogue/10889374

沖縄旅行記~2012 那覇市編~
http://4travel.jp/travelogue/10750214

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.0
グルメ
3.0
交通
3.0
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ●ゆいレール 首里駅<br /><br />朝から首里城に向かいました。<br />ゆいレールの首里駅で下車。<br />今は、首里駅が終点ですが、数年後には延伸されるそうです。<br />

    ●ゆいレール 首里駅

    朝から首里城に向かいました。
    ゆいレールの首里駅で下車。
    今は、首里駅が終点ですが、数年後には延伸されるそうです。

    ゆいレール 乗り物

  • ●バス停の落書き@ゆいレール 首里駅界隈<br /><br />誰かが書いた“おそい 時間 げん守”<br />気持ちはわかるけどね…。<br />落書きはやめようね。<br />

    ●バス停の落書き@ゆいレール 首里駅界隈

    誰かが書いた“おそい 時間 げん守”
    気持ちはわかるけどね…。
    落書きはやめようね。

  • ●首里城城壁@首里城公園<br /><br />城壁が見えてきました。<br />辺りは、非常に静かです。<br />朝早いのもありますが、団体客が通らないアプローチをしたからかな。

    ●首里城城壁@首里城公園

    城壁が見えてきました。
    辺りは、非常に静かです。
    朝早いのもありますが、団体客が通らないアプローチをしたからかな。

    首里城 名所・史跡

  • ●久慶門@首里城<br /><br />久慶門が見えてきました。<br />主に、女性が使った門のようです。

    ●久慶門@首里城

    久慶門が見えてきました。
    主に、女性が使った門のようです。

    首里城 名所・史跡

  • ●世界遺産碑@首里城<br /><br />世界遺産に登録された所は、必ず記念碑があります。<br />御獄石門の記念碑のようです。

    ●世界遺産碑@首里城

    世界遺産に登録された所は、必ず記念碑があります。
    御獄石門の記念碑のようです。

    首里城 名所・史跡

  • ●守礼門@首里城<br /><br />実は、10年以上前に、一度首里城には来たことがありました。<br />なので、久しぶりの守礼門。<br />当時は、雨だったな…。<br />今回も曇り空。<br />“守礼”とは、“礼節を守る”という意味があるそうで、“琉球は礼節を重んずる国である”と表現しています。

    ●守礼門@首里城

    実は、10年以上前に、一度首里城には来たことがありました。
    なので、久しぶりの守礼門。
    当時は、雨だったな…。
    今回も曇り空。
    “守礼”とは、“礼節を守る”という意味があるそうで、“琉球は礼節を重んずる国である”と表現しています。

    首里城 名所・史跡

  • ●歓会門@首里城<br /><br />城内へ入る最初の門。<br />“歓会”とは“歓迎します”という意味なんだそうです。

    ●歓会門@首里城

    城内へ入る最初の門。
    “歓会”とは“歓迎します”という意味なんだそうです。

    首里城 名所・史跡

  • ●瑞泉門@首里城<br /><br />第二の門、瑞泉門。<br />“瑞泉”とは、“立派な、めでたい泉”という意味です。

    ●瑞泉門@首里城

    第二の門、瑞泉門。
    “瑞泉”とは、“立派な、めでたい泉”という意味です。

    首里城 名所・史跡

  • ●シーサー@首里城<br /><br />首里城のシーサーは、何だか、迫力のあるお顔立ち(怖)。

    ●シーサー@首里城

    首里城のシーサーは、何だか、迫力のあるお顔立ち(怖)。

    首里城 名所・史跡

  • ●漏刻門@首里城<br /><br />“漏刻”とは、中国語で“水時計”という意味です。<br />門の上の櫓に水槽を設置し、水が漏れる量で時間を計ったそうです。

    ●漏刻門@首里城

    “漏刻”とは、中国語で“水時計”という意味です。
    門の上の櫓に水槽を設置し、水が漏れる量で時間を計ったそうです。

    首里城 名所・史跡

  • ●漏刻門界隈からの眺め@首里城<br /><br />曇り空なので、沖縄の青い海は望めず…。<br />午後から雨予報なので、天気が心配です。

    ●漏刻門界隈からの眺め@首里城

    曇り空なので、沖縄の青い海は望めず…。
    午後から雨予報なので、天気が心配です。

    首里城 名所・史跡

  • ●広福門@首里城<br /><br />第四の門、広福門。<br />朱色の印象的な門です。<br />“広福”とは、“福を行き渡らせる”という意味なんだそうです。

    ●広福門@首里城

    第四の門、広福門。
    朱色の印象的な門です。
    “広福”とは、“福を行き渡らせる”という意味なんだそうです。

    首里城 名所・史跡

  • ●奉神門@首里城<br /><br />ここも朱色が印象的な奉神門。<br />“奉神”とは、“神をうやまう”という意味です。<br />ここから先は、正殿。今の時間は閉まっています。<br />首里城への入場券を買って、待機します。

    ●奉神門@首里城

    ここも朱色が印象的な奉神門。
    “奉神”とは、“神をうやまう”という意味です。
    ここから先は、正殿。今の時間は閉まっています。
    首里城への入場券を買って、待機します。

    首里城 名所・史跡

  • ●御開門の儀式@首里城<br /><br />本日の首里城の開門の時間は、8時30分。<br />少々時間がおしております…。沖縄ですから、ゆる〜くいきましょう!<br />毎日、御開門の儀式があってから、首里城の正殿に入場する事が出来ます。<br />貴重な儀式を見る事が出来ました。<br />早朝はお得ですね!

    ●御開門の儀式@首里城

    本日の首里城の開門の時間は、8時30分。
    少々時間がおしております…。沖縄ですから、ゆる〜くいきましょう!
    毎日、御開門の儀式があってから、首里城の正殿に入場する事が出来ます。
    貴重な儀式を見る事が出来ました。
    早朝はお得ですね!

    首里城 名所・史跡

  • ●正殿@首里城<br /><br />人気のない、開門すぐの首里城正門。<br />空の青が無いから残念ですが、それでも綺麗だな。<br />あ〜首里城やぁ〜と、感激します。

    イチオシ

    地図を見る

    ●正殿@首里城

    人気のない、開門すぐの首里城正門。
    空の青が無いから残念ですが、それでも綺麗だな。
    あ〜首里城やぁ〜と、感激します。

    首里城 名所・史跡

  • ●庭園@首里城<br /><br />10年以上前に来た時よりも、首里城の内容が充実しているように思いました。<br />見るとこが増えてる…。<br />この庭園も前は無かったはず…。

    ●庭園@首里城

    10年以上前に来た時よりも、首里城の内容が充実しているように思いました。
    見るとこが増えてる…。
    この庭園も前は無かったはず…。

    首里城 名所・史跡

  • ●書院@首里城<br /><br />新しくて綺麗なんだけど…。<br />立派なんだけど…。<br />綺麗な分、歴史を感じない…。<br />こんな事、言ったらだめか…(笑)。

    ●書院@首里城

    新しくて綺麗なんだけど…。
    立派なんだけど…。
    綺麗な分、歴史を感じない…。
    こんな事、言ったらだめか…(笑)。

  • ●御差床@首里城正殿<br /><br />王様の座られる椅子です。<br />落ち着くのかな…なんて思ってしまう…。<br />

    ●御差床@首里城正殿

    王様の座られる椅子です。
    落ち着くのかな…なんて思ってしまう…。

    首里城 名所・史跡

  • ●国王の王冠@首里城<br /><br />綺麗な装飾の王冠。<br />国王のものです。<br />国王が儀式のときにかぶられたそうです。

    ●国王の王冠@首里城

    綺麗な装飾の王冠。
    国王のものです。
    国王が儀式のときにかぶられたそうです。

    首里城 名所・史跡

  • ●首里城正殿模型@首里城<br /><br />正殿の骨組みです。<br /><br />

    ●首里城正殿模型@首里城

    正殿の骨組みです。

    首里城 名所・史跡

  • ●儀式模型@首里城<br /><br />精密な模型。<br />中国の皇帝が、琉球国王を任命する儀式を再現された模型のようです。

    ●儀式模型@首里城

    精密な模型。
    中国の皇帝が、琉球国王を任命する儀式を再現された模型のようです。

    首里城 名所・史跡

  • ●正殿を後に…@首里城<br /><br />明らかに人が増えています。<br />首里城も外国人観光客が多いです。<br />観光は、朝一をおすすめします!

    ●正殿を後に…@首里城

    明らかに人が増えています。
    首里城も外国人観光客が多いです。
    観光は、朝一をおすすめします!

    首里城 名所・史跡

  • ●首里社館@首里城公園<br /><br />見学も終えて、ちょっと一休み。<br />この界隈は、お土産物を売ってたり、インフォーメーションがあったりしました。

    ●首里社館@首里城公園

    見学も終えて、ちょっと一休み。
    この界隈は、お土産物を売ってたり、インフォーメーションがあったりしました。

    首里城 名所・史跡

  • ●金城町石畳道@首里城公園界隈<br /><br />ずっと前から来たかった場所、金城町の石畳道。<br />首里城公園の裏手にあります。(裏手という表現が正しいかは???)<br />上がるのがしんどかったので、下ってみました。<br />スタートです。!<br /><br />

    ●金城町石畳道@首里城公園界隈

    ずっと前から来たかった場所、金城町の石畳道。
    首里城公園の裏手にあります。(裏手という表現が正しいかは???)
    上がるのがしんどかったので、下ってみました。
    スタートです。!

    首里金城町石畳道 名所・史跡

  • ●金城町石畳道からの眺め@首里城公園界隈<br /><br />那覇市内を望めます。<br />白い家が眩しい。<br />本土では見られない風景です。

    ●金城町石畳道からの眺め@首里城公園界隈

    那覇市内を望めます。
    白い家が眩しい。
    本土では見られない風景です。

  • ●金城町石畳道<br /><br />この石畳道は、長さが300m。首里城から南部に向かう道だったようですが、戦争で一部がなくなってしまい、300mしか残っていないようです。<br />尚真王(1477〜1526)の時代のものです。

    ●金城町石畳道

    この石畳道は、長さが300m。首里城から南部に向かう道だったようですが、戦争で一部がなくなってしまい、300mしか残っていないようです。
    尚真王(1477〜1526)の時代のものです。

  • ●金城町石畳道<br /><br />道端にカフェもあったりします。<br />今は、時間が早すぎたため、どこも閉まっていました。

    ●金城町石畳道

    道端にカフェもあったりします。
    今は、時間が早すぎたため、どこも閉まっていました。

    首里金城町石畳道 名所・史跡

  • ●金城町石畳道<br /><br />とてもとても雰囲気があります。<br />雨なら滑りそうです。

    ●金城町石畳道

    とてもとても雰囲気があります。
    雨なら滑りそうです。

  • ●金城町石畳道<br /><br />このアングル、色んな冊子で見ました。<br />同じようなアングルで…(笑)。

    イチオシ

    ●金城町石畳道

    このアングル、色んな冊子で見ました。
    同じようなアングルで…(笑)。

  • ●脇道に咲く花@金城町石畳道<br /><br />真冬な大阪では、今は花の寂しい季節。<br />なので、那覇を歩いてて、花がある風景は、余計にテンションが上がります。<br />花のある風景は、ぱっと華やいで好きです。

    ●脇道に咲く花@金城町石畳道

    真冬な大阪では、今は花の寂しい季節。
    なので、那覇を歩いてて、花がある風景は、余計にテンションが上がります。
    花のある風景は、ぱっと華やいで好きです。

  • ●大アカギの大木@金城町石畳道<br /><br />石畳道を歩いていて、大アカギの案内が出ていたので、ついでによってみました。<br />脇道にそれて、1〜2分ほどでありました。<br />6本ほどある大アカギの大木。国の天然記念物です。長いもので樹齢は200年。戦争を耐え抜いた木です。

    ●大アカギの大木@金城町石畳道

    石畳道を歩いていて、大アカギの案内が出ていたので、ついでによってみました。
    脇道にそれて、1〜2分ほどでありました。
    6本ほどある大アカギの大木。国の天然記念物です。長いもので樹齢は200年。戦争を耐え抜いた木です。

  • ●猫@金城町石畳道<br /><br />視線を感じるな…と思ったら…。<br />ありゃぁ…かわいい猫がこっちを見てる。<br />べっぴんさんだな…。<br />

    ●猫@金城町石畳道

    視線を感じるな…と思ったら…。
    ありゃぁ…かわいい猫がこっちを見てる。
    べっぴんさんだな…。

  • ●金城町石畳道<br /><br />前に、NHKのお昼の番組で生中継されてた金城町の石畳道。<br />それを見たときから、ずっとこの場所を想っていました。<br />那覇の中でも、沖縄を感じれる場所だと思います。

    ●金城町石畳道

    前に、NHKのお昼の番組で生中継されてた金城町の石畳道。
    それを見たときから、ずっとこの場所を想っていました。
    那覇の中でも、沖縄を感じれる場所だと思います。

  • ●シーサー@金城町石畳道<br /><br />どの家にもシーサーが。<br />かわいいシーサーもたくさん。

    ●シーサー@金城町石畳道

    どの家にもシーサーが。
    かわいいシーサーもたくさん。

  • ●ちゅらさん@金城町石畳道<br /><br />NHKの朝ドラ“ちゅらさん”で撮影に使われた場所。<br />このお家の外観が使われたそうです。<br />

    ●ちゅらさん@金城町石畳道

    NHKの朝ドラ“ちゅらさん”で撮影に使われた場所。
    このお家の外観が使われたそうです。

  • ●金城町石畳道<br /><br />大分、下って来ました。<br />下から上がってくる観光客、数名とすれ違いました。

    ●金城町石畳道

    大分、下って来ました。
    下から上がってくる観光客、数名とすれ違いました。

  • ●首里金城町村屋@金城町石畳道<br /><br />素敵な休憩所。<br />なんと沖縄らしい…。<br />無料です。

    ●首里金城町村屋@金城町石畳道

    素敵な休憩所。
    なんと沖縄らしい…。
    無料です。

    金城村屋 名所・史跡

  • ●首里金城町村屋@金城町石畳道<br /><br />綺麗に掃除をされています。<br />気持ちよく使えます。<br />おもてなしですね。

    ●首里金城町村屋@金城町石畳道

    綺麗に掃除をされています。
    気持ちよく使えます。
    おもてなしですね。

  • ●大きなガジュマルの木@首里金城町村屋<br /><br />村屋のすぐそばの大きなガジュマルの木。<br />夏になると大きな影を作ってくれそうです。

    ●大きなガジュマルの木@首里金城町村屋

    村屋のすぐそばの大きなガジュマルの木。
    夏になると大きな影を作ってくれそうです。

  • ●金城町石畳道<br /><br />石畳の終点が見えてきました。<br />個人的には、石畳、下って正解だと思いました。<br />上がるのは、結構、大変だと思います。<br /><br />いつの間にか、周囲には幼稚園児が沢山いました(笑)。<br />

    ●金城町石畳道

    石畳の終点が見えてきました。
    個人的には、石畳、下って正解だと思いました。
    上がるのは、結構、大変だと思います。

    いつの間にか、周囲には幼稚園児が沢山いました(笑)。

    首里金城町石畳道 名所・史跡

  • ●シーサー@やちむん通り<br /><br />金城町石畳道終点界隈は、非常に便数の少ないバス停がありました。<br />見事に時間が合わなかったので、やちむん通り入口まで、タクシーで移動しました。<br />

    ●シーサー@やちむん通り

    金城町石畳道終点界隈は、非常に便数の少ないバス停がありました。
    見事に時間が合わなかったので、やちむん通り入口まで、タクシーで移動しました。

    壺屋やちむん通り 名所・史跡

  • ●のぼり@やちむん通り<br /><br />焼き物のことを、沖縄では“やちむん”と呼びます。<br />なので、ここは、焼き物通り。<br />どの本にも載っていたので、散策してみました。

    ●のぼり@やちむん通り

    焼き物のことを、沖縄では“やちむん”と呼びます。
    なので、ここは、焼き物通り。
    どの本にも載っていたので、散策してみました。

    壺屋やちむん通り 名所・史跡

  • ●やちむん通り<br /><br />こじんまりとしたお店が並んでいます。<br />焼き物の通りなので、派手さはないですが、じっくり自分の好みを探すのに適した場所だと思います。

    ●やちむん通り

    こじんまりとしたお店が並んでいます。
    焼き物の通りなので、派手さはないですが、じっくり自分の好みを探すのに適した場所だと思います。

    壺屋やちむん通り 名所・史跡

  • ●色んなシーサー@やちむん通り<br /><br />店頭に置かれてた色んなシーサー。<br />愉快なシーサー、おどけたシーサー、笑うシーサー。<br />どれもいいな…。

    イチオシ

    ●色んなシーサー@やちむん通り

    店頭に置かれてた色んなシーサー。
    愉快なシーサー、おどけたシーサー、笑うシーサー。
    どれもいいな…。

    壺屋やちむん通り 名所・史跡

  • ●やちむん通り<br /><br />勿論、陶芸体験をさせてくれるお店もあります。

    ●やちむん通り

    勿論、陶芸体験をさせてくれるお店もあります。

    壺屋やちむん通り 名所・史跡

  • ●シーサー@やちむん通り<br /><br />額に“王”の文字入りシーサー。<br />何だかでっぷり。<br />強そうです。

    ●シーサー@やちむん通り

    額に“王”の文字入りシーサー。
    何だかでっぷり。
    強そうです。

    壺屋やちむん通り 名所・史跡

  • ●猫@やちむん通り<br /><br />沖縄は、猫が非常に多い。<br />暖かいから猫も暮らしやすいのかな。<br />でも、そんな場所にまでいるなんて…。<br />お行儀が良いのか、悪いのか…。

    イチオシ

    ●猫@やちむん通り

    沖縄は、猫が非常に多い。
    暖かいから猫も暮らしやすいのかな。
    でも、そんな場所にまでいるなんて…。
    お行儀が良いのか、悪いのか…。

    壺屋やちむん通り 名所・史跡

  • ●やちむん通り入口<br /><br />こちらが表入口かな?<br />国際通りから少し離れた場所にあります。<br />

    ●やちむん通り入口

    こちらが表入口かな?
    国際通りから少し離れた場所にあります。

    壺屋やちむん通り 名所・史跡

  • ●メニュー@弁弁商店<br /><br />朝から何も食べてなかったので、お腹空きました。<br />国際通りでランチにしました。<br />沖縄そばを頂きます。

    ●メニュー@弁弁商店

    朝から何も食べてなかったので、お腹空きました。
    国際通りでランチにしました。
    沖縄そばを頂きます。

  • ●豚バラ三枚肉そば@弁弁商店<br /><br />豚バラ三枚肉が柔らかくておいしい。<br />沖縄のそばには、紅しょうがが非常に合います。<br />もともと、沖縄のそばはそんなに好きでは無かったのですが、年々はまっていくのは何でだろう???<br />あっさりと、でもお腹にたまる麺、美味しく頂きました!<br />御馳走様でした!

    ●豚バラ三枚肉そば@弁弁商店

    豚バラ三枚肉が柔らかくておいしい。
    沖縄のそばには、紅しょうがが非常に合います。
    もともと、沖縄のそばはそんなに好きでは無かったのですが、年々はまっていくのは何でだろう???
    あっさりと、でもお腹にたまる麺、美味しく頂きました!
    御馳走様でした!

  • ●楽シーサー@ゆいレール 牧志駅界隈<br /><br />牧志駅前のシーサー。<br />大きいです。<br />待ち合わせに使えそうな場所ですね。<br />シーサーが、遊んでいるようにも見えます。<br />

    ●楽シーサー@ゆいレール 牧志駅界隈

    牧志駅前のシーサー。
    大きいです。
    待ち合わせに使えそうな場所ですね。
    シーサーが、遊んでいるようにも見えます。

  • ●カフェでタルト&ぷらっとバル@サイオンスクエア<br /><br />食事後のスイーツを。<br />ゆいレール 牧志駅のそばのサイオンスクエア1階のカフェ。<br />皆さん、ランチを召し上がってましたが、僕らだけスイーツを頂きました。<br />しかも、オープンテラスで。<br />沖縄といえば、紅イモ!<br />めちゃ好きな紅イモタルトを、国際通りを眺めながら頂きました。<br />那覇の雑踏にまみれながら、沖縄の名物スイーツ。<br />なかなか満喫出来ました。

    ●カフェでタルト&ぷらっとバル@サイオンスクエア

    食事後のスイーツを。
    ゆいレール 牧志駅のそばのサイオンスクエア1階のカフェ。
    皆さん、ランチを召し上がってましたが、僕らだけスイーツを頂きました。
    しかも、オープンテラスで。
    沖縄といえば、紅イモ!
    めちゃ好きな紅イモタルトを、国際通りを眺めながら頂きました。
    那覇の雑踏にまみれながら、沖縄の名物スイーツ。
    なかなか満喫出来ました。

    カフェでタルト グルメ・レストラン

  • ●ゆいレール 牧志駅から<br /><br />サイオンスクエアを見下ろせる牧志駅。<br />雨がポツポツ降り出しました。<br />朝早くから動いたので、午後は部屋でゴロゴロします。<br />これぞ!住むように旅をする。<br />“午前中に動いて、午後は部屋で家の用事”的なイメージで(笑)。

    ●ゆいレール 牧志駅から

    サイオンスクエアを見下ろせる牧志駅。
    雨がポツポツ降り出しました。
    朝早くから動いたので、午後は部屋でゴロゴロします。
    これぞ!住むように旅をする。
    “午前中に動いて、午後は部屋で家の用事”的なイメージで(笑)。

    ゆいレール 乗り物

  • ●道頓堀@牧志公設市場<br /><br />夕飯を食べに、国際通りの牧志公設市場にやって来ました。<br />上階が、食堂になっています。<br />観光のド定番ですね!

    ●道頓堀@牧志公設市場

    夕飯を食べに、国際通りの牧志公設市場にやって来ました。
    上階が、食堂になっています。
    観光のド定番ですね!

  • ●メニュー@道頓堀<br /><br />明日、朝一の飛行機で、友人が帰るので、更に沖縄食を、アジアの匂いのする食堂で頂きます!<br />

    ●メニュー@道頓堀

    明日、朝一の飛行機で、友人が帰るので、更に沖縄食を、アジアの匂いのする食堂で頂きます!

  • ●メニュー@道頓堀<br /><br />写真入りなので、わかりやすいです!

    ●メニュー@道頓堀

    写真入りなので、わかりやすいです!

  • ●ラフテー@道頓堀<br /><br />友人に、以前、沖縄で何が食べたいか聞いたら、一番に出てきた“ラフテー”<br />豚の角煮ですね。沖縄料理のド定番です。<br />スライスされたものが出てきました。<br />美味しかったのですが、これ以上に美味しいラフテーを食べたことがあったので、残念。まぁ、大衆食堂ということで。

    ●ラフテー@道頓堀

    友人に、以前、沖縄で何が食べたいか聞いたら、一番に出てきた“ラフテー”
    豚の角煮ですね。沖縄料理のド定番です。
    スライスされたものが出てきました。
    美味しかったのですが、これ以上に美味しいラフテーを食べたことがあったので、残念。まぁ、大衆食堂ということで。

  • ●アーサ汁@道頓堀<br /><br />何てあっさり薄味、アーサ汁。<br />アーサとは海藻の事です。<br />美味しい!

    ●アーサ汁@道頓堀

    何てあっさり薄味、アーサ汁。
    アーサとは海藻の事です。
    美味しい!

  • ●もずくの天ぷら@道頓堀<br /><br />本土の天ぷらとは違う、もちっとした沖縄の天ぷら。<br />サクサク…ではありません。<br />腹持ちよかったです…(笑)。<br />お箸で食べるより、手に持って食べた方が、美味しそうな感じがしました。

    ●もずくの天ぷら@道頓堀

    本土の天ぷらとは違う、もちっとした沖縄の天ぷら。
    サクサク…ではありません。
    腹持ちよかったです…(笑)。
    お箸で食べるより、手に持って食べた方が、美味しそうな感じがしました。

  • ●ポーク玉子@道頓堀<br /><br />大好きポーク(スパム)!<br />何だか、朝ごはんな感じですが…(笑)。<br />天ぷらをつまみながら食べたので、お腹が大変ふくれました。<br />ごちそうさまでした!

    ●ポーク玉子@道頓堀

    大好きポーク(スパム)!
    何だか、朝ごはんな感じですが…(笑)。
    天ぷらをつまみながら食べたので、お腹が大変ふくれました。
    ごちそうさまでした!

    道頓堀 グルメ・レストラン

この旅行記のタグ

関連タグ

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP