クアラルンプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年最初の旅行は、永遠に平和な国 ブルネイ・ダルサマール国に行ってきました。<br /><br />なぜブルネイか?<br />なんだかんだでこれまでASEAN10か国の内7か国を制覇。<br />ここまで来たら全部制覇してやろうという事で、年末年始休みを避け、成人の日3連休に+1有休で4日を確保し、残り3か国の内どこに行こうかと検討。<br /><br />フィリピン・・・直行便も複数あるし、一番行きやすい所なんだが、どうせ行くなら世界遺産の棚田が見たい。しかし、4日間の旅程のうち、2日バス泊はこの歳ではキツイという事で別の機会に。<br /><br />ミャンマー・・・直行便もあるし、そこそこ行きやすいんだが、どうせ行くならバガンが見たい。バガン見るなら2泊欲しいが、そうするとトランジット含めちょうどいい便が無く厳しいという事で別の機会に。<br /><br />と、いわゆる消去法でブルネイにしました。<br /><br />さすがにブルネイに2泊する勇気は無く、とっととクアラルンプールに戻ってきました。<br />クアラルンプールでは昨年9月に接待してもらった友人に、再度接待してもらい、その後、市内の観光スポットをブラブラして、3泊4日の旅程を終えました。<br />まぁ今年一発目の海外としてはそこそこマイルも稼げたし、新しい国にも行けたし、友人にも会えたし、そこそこ充実してたのではないかと思ってます。それではご覧いただければと思います。<br /><br /><br />&lt;itinerary&gt;<br />1/9(Fri)     JL723  11:10成田 → 18:10クアラルンプール<br />         泊:クアラルンプール Tune Hotel KLIA2<br />1/10(Sat) AK272     6:45クアラルンプール → 9:05バンダル・スリ・ブガワン<br />         泊:バンダル・スリ・ブガワン The Capital Residence Suite<br />1/11(Sun)  AK273     9:30バンダル・スリ・ブガワン → 11:45クアラルンプール<br />         泊:クアラルンプール Aloft Kuala Lumpur Sentral Hotel<br />1/12(Mon)  JL7092  10:50クアラルンプール → 18:30成田<br /><br />

ASEAN10か国制覇へ向け 永遠に平和な国 ブルネイへ ③ブルネイ出国、そしてまたクアラルンプールの友人に接待してもらい、市内をこれまたベタ観光して帰国

59いいね!

2015/01/09 - 2015/01/12

425位(同エリア5634件中)

2

94

winning

winningさん

2015年最初の旅行は、永遠に平和な国 ブルネイ・ダルサマール国に行ってきました。

なぜブルネイか?
なんだかんだでこれまでASEAN10か国の内7か国を制覇。
ここまで来たら全部制覇してやろうという事で、年末年始休みを避け、成人の日3連休に+1有休で4日を確保し、残り3か国の内どこに行こうかと検討。

フィリピン・・・直行便も複数あるし、一番行きやすい所なんだが、どうせ行くなら世界遺産の棚田が見たい。しかし、4日間の旅程のうち、2日バス泊はこの歳ではキツイという事で別の機会に。

ミャンマー・・・直行便もあるし、そこそこ行きやすいんだが、どうせ行くならバガンが見たい。バガン見るなら2泊欲しいが、そうするとトランジット含めちょうどいい便が無く厳しいという事で別の機会に。

と、いわゆる消去法でブルネイにしました。

さすがにブルネイに2泊する勇気は無く、とっととクアラルンプールに戻ってきました。
クアラルンプールでは昨年9月に接待してもらった友人に、再度接待してもらい、その後、市内の観光スポットをブラブラして、3泊4日の旅程を終えました。
まぁ今年一発目の海外としてはそこそこマイルも稼げたし、新しい国にも行けたし、友人にも会えたし、そこそこ充実してたのではないかと思ってます。それではご覧いただければと思います。


<itinerary>
1/9(Fri)  JL723  11:10成田 → 18:10クアラルンプール
         泊:クアラルンプール Tune Hotel KLIA2
1/10(Sat) AK272 6:45クアラルンプール → 9:05バンダル・スリ・ブガワン
         泊:バンダル・スリ・ブガワン The Capital Residence Suite
1/11(Sun) AK273 9:30バンダル・スリ・ブガワン → 11:45クアラルンプール
         泊:クアラルンプール Aloft Kuala Lumpur Sentral Hotel
1/12(Mon) JL7092 10:50クアラルンプール → 18:30成田

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.0
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 徒歩 飛行機
航空会社
エアアジア JAL マレーシア航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
Agoda

PR

  • おはようございます。<br />すがすがしいブルネイの朝です。<br /><br />今日はいい天気だなぁ〜もうすぐ出国だけど。<br /><br />7時からの朝食一番乗りでした。<br />皆さん朝は遅いようです。<br />そういや対面のテーブルに私と同じ一人旅であろう日本人も食事してました。

    おはようございます。
    すがすがしいブルネイの朝です。

    今日はいい天気だなぁ〜もうすぐ出国だけど。

    7時からの朝食一番乗りでした。
    皆さん朝は遅いようです。
    そういや対面のテーブルに私と同じ一人旅であろう日本人も食事してました。

  • 朝食は今一つでしたが、それなりに腹にはたまりました。<br />という事で空港送迎のバスに乗り込みます。<br /><br />8時出発との事でしたが、同乗する家族がグタグタしてたので10分遅れの出発でした。<br />

    朝食は今一つでしたが、それなりに腹にはたまりました。
    という事で空港送迎のバスに乗り込みます。

    8時出発との事でしたが、同乗する家族がグタグタしてたので10分遅れの出発でした。

  • この日どうやら市民マラソン大会が開催されてたみたいです。<br />結構な人数が反対車線を駆け抜けていきました。<br />

    この日どうやら市民マラソン大会が開催されてたみたいです。
    結構な人数が反対車線を駆け抜けていきました。

  • ホテルから空港までは10分位でした。<br />渋滞する可能性はほぼ0なので、これを目安にしてもらえばいいかと思います。<br />

    ホテルから空港までは10分位でした。
    渋滞する可能性はほぼ0なので、これを目安にしてもらえばいいかと思います。

  • Webチェックインができなかったので、カウンターに行ったらすげぇ行列。<br />これ荷物預かりの列みたいだったので、誰も並んでなかったチェックインカウンターに行ったら荷物も預けられちゃったよ。ラッキー!<br /><br />という事で少しだけ空港内散策できそうです。<br />

    Webチェックインができなかったので、カウンターに行ったらすげぇ行列。
    これ荷物預かりの列みたいだったので、誰も並んでなかったチェックインカウンターに行ったら荷物も預けられちゃったよ。ラッキー!

    という事で少しだけ空港内散策できそうです。

  • 他の航空会社のカウンターは静かなもんです。<br />まぁすでにチェックイン時間過ぎてただけなんですけどね。<br />空港内は新築という事でとてもきれいです。

    他の航空会社のカウンターは静かなもんです。
    まぁすでにチェックイン時間過ぎてただけなんですけどね。
    空港内は新築という事でとてもきれいです。

  • 外出たけど、次の飛行機まで時間が空いてるので、出発階にタクシーで乗り付ける客も無く静かです。<br /><br />特に何もないので出国しちゃいます。<br /><br />

    外出たけど、次の飛行機まで時間が空いてるので、出発階にタクシーで乗り付ける客も無く静かです。

    特に何もないので出国しちゃいます。

  • 出国ゲートの前には人だかりが。<br />やべーな。これどん位時間かかるんだろう?

    出国ゲートの前には人だかりが。
    やべーな。これどん位時間かかるんだろう?

  • と思ったら、ほとんどがゲート前で集っているだけでした。<br />実際並んでいたのは3名程度。<br />セキュリティチェックから出国審査へ。<br /><br />出国税払うために現金用意してたけど払わずにすんだぞ!<br />なんで?新空港できたてから無くなったのかねぇ〜。<br /><br />どうでもいいけどこのブルネイ紙幣どうしよ。<br />

    と思ったら、ほとんどがゲート前で集っているだけでした。
    実際並んでいたのは3名程度。
    セキュリティチェックから出国審査へ。

    出国税払うために現金用意してたけど払わずにすんだぞ!
    なんで?新空港できたてから無くなったのかねぇ〜。

    どうでもいいけどこのブルネイ紙幣どうしよ。

  • 9:30発エアアジア273便。昨日乗ってきた便の折り返しです。<br />搭乗ゲートはオープンしているとはいえ、まだ50分位あるなぁ〜。<br /><br />空港内で時間つぶせるかな。

    9:30発エアアジア273便。昨日乗ってきた便の折り返しです。
    搭乗ゲートはオープンしているとはいえ、まだ50分位あるなぁ〜。

    空港内で時間つぶせるかな。

  • これが出国審査通った先のスペース。<br />ちょっとした免税店と、屋台っぽい土産物屋があるのみ。<br />ラウンジ改装とかしているみたいだが、寂しい限りだなぁ〜。

    これが出国審査通った先のスペース。
    ちょっとした免税店と、屋台っぽい土産物屋があるのみ。
    ラウンジ改装とかしているみたいだが、寂しい限りだなぁ〜。

  • 一軒だけカフェありました。<br />The Coffee Bean &amp; Tea Leaf<br /><br />ここでちょっとだけ時間潰せました。<br />

    一軒だけカフェありました。
    The Coffee Bean & Tea Leaf

    ここでちょっとだけ時間潰せました。

  • それでも時間潰しきれなかったが、まぁゲート付近でネットでもしてよ。<br />という事で搭乗まで大人しく待ってました。<br /><br />KLからの到着が遅れたものの、それ程のズレもなく搭乗。<br />ちょっと係員がグダグダでもめたけど、まぁLCCだなぁという事で気持ち抑えます。<br />

    それでも時間潰しきれなかったが、まぁゲート付近でネットでもしてよ。
    という事で搭乗まで大人しく待ってました。

    KLからの到着が遅れたものの、それ程のズレもなく搭乗。
    ちょっと係員がグダグダでもめたけど、まぁLCCだなぁという事で気持ち抑えます。

  • 帰りはLINE押し機では無かったです。<br />

    帰りはLINE押し機では無かったです。

  • 約2時間半でKLIA2到着です。<br />ちょっと曇ってるかな。<br />

    約2時間半でKLIA2到着です。
    ちょっと曇ってるかな。

  • 入国審査後、荷物がくるのを待ってます。<br />ターンテーブルのすぐそばにショップあるのね。<br />

    入国審査後、荷物がくるのを待ってます。
    ターンテーブルのすぐそばにショップあるのね。

  • 無事荷物をピックアップし、ドアの向こうでまっている友人と合流。<br />ロストバゲッジ率0%更新中です。<br />まぁ当たり前っちゃ〜当たり前なんですが。<br />

    無事荷物をピックアップし、ドアの向こうでまっている友人と合流。
    ロストバゲッジ率0%更新中です。
    まぁ当たり前っちゃ〜当たり前なんですが。

  • 市街地へ向かう途中でスコールにぶつかりました。<br />

    市街地へ向かう途中でスコールにぶつかりました。

  • でも、ちょっと進めばもう止んでました。<br />ツインタワーもKLタワーもくっきりと見えます。<br />

    でも、ちょっと進めばもう止んでました。
    ツインタワーもKLタワーもくっきりと見えます。

  • ランチはここ連れてってもらいました。<br />まぁメジャーどころですね。<br /><br />バクテー食べたかったので問題無しです。<br />

    ランチはここ連れてってもらいました。
    まぁメジャーどころですね。

    バクテー食べたかったので問題無しです。

  • 小皿系をいくつか。まずまず

    小皿系をいくつか。まずまず

  • メインの肉骨茶。<br />色々意見があるみたいですが、私は普通に美味しいと思います。<br />極めるほどバクテー食べてないのでね。<br />

    メインの肉骨茶。
    色々意見があるみたいですが、私は普通に美味しいと思います。
    極めるほどバクテー食べてないのでね。

  • ドライバクテーも頼みました。<br />まぁ豚の角煮ですね。美味かったけど、ここまででバクテー、小皿、ライスそしてビール少々と結構な満腹状態でさすがに食べきれません。<br />胃が小さくなったんかな。<br />

    ドライバクテーも頼みました。
    まぁ豚の角煮ですね。美味かったけど、ここまででバクテー、小皿、ライスそしてビール少々と結構な満腹状態でさすがに食べきれません。
    胃が小さくなったんかな。

  • こちら新峰肉骨茶すぐそばにある評判の店。<br />聞いたところによると海老そば?が美味いらしい。<br />今度来た時行ってみっべ。<br />

    こちら新峰肉骨茶すぐそばにある評判の店。
    聞いたところによると海老そば?が美味いらしい。
    今度来た時行ってみっべ。

  • そしてホテルまで送ってもらいました。<br />前回と同じAloftです。<br /><br />ここで友人とはお別れ。今回もまたありがとね。感謝感謝です。<br /><br />食べ過ぎもあって、部屋でしばらくマッタリします。<br />ちょうどサッカー・アジアカップの試合なんかも中継されてて見入っちゃいました。<br /><br />前回市内観光できなかったから、2・3時間で回れるようなガイドブックの前半に乗ってるベタ観光地回ってみますよ。<br />

    そしてホテルまで送ってもらいました。
    前回と同じAloftです。

    ここで友人とはお別れ。今回もまたありがとね。感謝感謝です。

    食べ過ぎもあって、部屋でしばらくマッタリします。
    ちょうどサッカー・アジアカップの試合なんかも中継されてて見入っちゃいました。

    前回市内観光できなかったから、2・3時間で回れるようなガイドブックの前半に乗ってるベタ観光地回ってみますよ。

  • KLセントラルからLRT乗ります。<br />クラナ・ジャヤ・ライン 観光スポットを通っているので、モノレールとともに観光客がよく使う路線みたいです。<br /><br />

    KLセントラルからLRT乗ります。
    クラナ・ジャヤ・ライン 観光スポットを通っているので、モノレールとともに観光客がよく使う路線みたいです。

  • チケット券売機。<br />タッチパネルでわかりやすいので、目的地さえ分かれば買える事間違いなし。<br /><br />マレー語でMesin Tiketか。<br />なんとなく雰囲気でわかりそうな感じ。<br /><br />

    チケット券売機。
    タッチパネルでわかりやすいので、目的地さえ分かれば買える事間違いなし。

    マレー語でMesin Tiketか。
    なんとなく雰囲気でわかりそうな感じ。

  • LRT乗り場は駅の高架にあります。<br />天井からはAirAsiaの広告。<br />日本はやっぱり着物なのね。

    LRT乗り場は駅の高架にあります。
    天井からはAirAsiaの広告。
    日本はやっぱり着物なのね。

  • 2つ先のMasjid Jamekへ向かいます。<br />

    2つ先のMasjid Jamekへ向かいます。

  • 入線してきました166番。<br />これに乗ります。

    入線してきました166番。
    これに乗ります。

  • これがクアラルンプール鉄道駅かな。<br />特徴ある建物でいかにも歴史があるって感じです。<br />時間があれば降りてじっくり見たかったな。<br /><br /><br />

    これがクアラルンプール鉄道駅かな。
    特徴ある建物でいかにも歴史があるって感じです。
    時間があれば降りてじっくり見たかったな。


  • 2駅目あっという間にMasjid Jamek駅到着です。<br />料金いくらだったかな。プリペイドカードが無く、いちいちチケット買わなければいけないのでちょっと不便。<br />

    2駅目あっという間にMasjid Jamek駅到着です。
    料金いくらだったかな。プリペイドカードが無く、いちいちチケット買わなければいけないのでちょっと不便。

  • 最初駅降りて反対方向行ってしまいちょっと迷いましたが、無事駅名にもなっている市内最古のイスラム寺院「マスジット・ジャメ」に到着です。<br /><br />この時は一部改装中でした。<br />雨がポツポツと降ってきたので、少し早歩きで回るとします。<br /><br /><br /><br />

    最初駅降りて反対方向行ってしまいちょっと迷いましたが、無事駅名にもなっている市内最古のイスラム寺院「マスジット・ジャメ」に到着です。

    この時は一部改装中でした。
    雨がポツポツと降ってきたので、少し早歩きで回るとします。



  • あ、これですね。旅行記などでよく見る角度。<br />クアラルンプールの語源となったクラン川、ゴンバック川の合流地点です。<br />その間に立つマスジット・ジャメ。<br /><br />昔はクアラルンプールといえばここ!だったのでしょうが今はその地位をツインタワーに奪われてしまいました。<br />

    イチオシ

    あ、これですね。旅行記などでよく見る角度。
    クアラルンプールの語源となったクラン川、ゴンバック川の合流地点です。
    その間に立つマスジット・ジャメ。

    昔はクアラルンプールといえばここ!だったのでしょうが今はその地位をツインタワーに奪われてしまいました。

  • ムルデカ・スクエアの方向に向かってみます。<br />赤いI Love KLの看板が遠くに見えてます。<br />

    ムルデカ・スクエアの方向に向かってみます。
    赤いI Love KLの看板が遠くに見えてます。

  • 交差点までたどり着くと、左手にはムルデカ・スクエアが広がっています。<br />右手の建物はスラタン‐アブドゥルサマドビル(旧連邦事務局)

    交差点までたどり着くと、左手にはムルデカ・スクエアが広がっています。
    右手の建物はスラタン‐アブドゥルサマドビル(旧連邦事務局)

  • 同じ交差点にある、この建物は国立織物博物館。<br />この辺りはいかにもな建物がそのままの状態で保存されています。

    同じ交差点にある、この建物は国立織物博物館。
    この辺りはいかにもな建物がそのままの状態で保存されています。

  • シティギャラリー前にあるI love KLの看板。<br />周りには仕切があって写真を撮る人用の列に備えております。<br />この時は雨も降ってきたし、時間的にも中途半端だったのか、2・3組位しかいませんでした。<br />

    イチオシ

    シティギャラリー前にあるI love KLの看板。
    周りには仕切があって写真を撮る人用の列に備えております。
    この時は雨も降ってきたし、時間的にも中途半端だったのか、2・3組位しかいませんでした。

  • オブジェの横にあるシティギャラリー。<br />ここの人がI Love KLの看板など制作しているみたいです。<br /><br />雨が降ってきたので、雨宿りでここの中入ってみます。<br />

    オブジェの横にあるシティギャラリー。
    ここの人がI Love KLの看板など制作しているみたいです。

    雨が降ってきたので、雨宿りでここの中入ってみます。

  • 街の歴史・美術品などが展示されていて、2階に上がるとシアターのようなものがあります。<br />クアラルンプールの模型があり、時間になるとこれが・・・

    街の歴史・美術品などが展示されていて、2階に上がるとシアターのようなものがあります。
    クアラルンプールの模型があり、時間になるとこれが・・・

  • 10分位のショーが始まります。<br />雨宿りで入った割には面白かったです。<br />入場料いくらだったっけな。確かRM5だったはずです。<br />

    10分位のショーが始まります。
    雨宿りで入った割には面白かったです。
    入場料いくらだったっけな。確かRM5だったはずです。

  • シティギャラリーとI Love KLを後に次の見学スポットへ・・・と言ってもすぐそばですが。

    シティギャラリーとI Love KLを後に次の見学スポットへ・・・と言ってもすぐそばですが。

  • 高々とマレーシア国旗を掲げるここはムルデカ・スクエアの国旗掲揚台。<br />

    高々とマレーシア国旗を掲げるここはムルデカ・スクエアの国旗掲揚台。

  • 歴代のマレーシア統治者の肖像がでしょうか。<br />地下にも何かあるみたいでしたが、行きませんでした。<br />

    歴代のマレーシア統治者の肖像がでしょうか。
    地下にも何かあるみたいでしたが、行きませんでした。

  • 噴水の向こうには市内観光バスが。<br />ここムルデカ・スクエアが起点みたいです。<br />もうちょっと早い時間だったら、これ乗ったんだけどね。<br />

    噴水の向こうには市内観光バスが。
    ここムルデカ・スクエアが起点みたいです。
    もうちょっと早い時間だったら、これ乗ったんだけどね。

  • 緑の芝生が美しいムルデカ・スクエア=独立広場です。<br /><br />芝生の出入り禁止なんてガイドブックには書いてありましたが、今日はいいって事なんですかね?<br />良くわかりませんが、皆さん入っているので私も遠慮せず入りたいと思います。<br />

    緑の芝生が美しいムルデカ・スクエア=独立広場です。

    芝生の出入り禁止なんてガイドブックには書いてありましたが、今日はいいって事なんですかね?
    良くわかりませんが、皆さん入っているので私も遠慮せず入りたいと思います。

  • 地元の人、観光客それぞれが思い思いに楽しんでおります。<br /><br />関係ありませんがムルデカ・スクエアと聞くとムルワカ氏を思い出すのは私だけでようか?ところで彼は今何やってんでしょ。

    地元の人、観光客それぞれが思い思いに楽しんでおります。

    関係ありませんがムルデカ・スクエアと聞くとムルワカ氏を思い出すのは私だけでようか?ところで彼は今何やってんでしょ。

  • 鳥もこの広い芝生で羽を休めています。<br />

    鳥もこの広い芝生で羽を休めています。

  • 正式名称はスルタン・アブドゥル・サマド・ビル<br />旧連邦事務局ビルで、今は最高裁判所との事。<br />ムルデカ・スクエア周辺は、このように歴史的建造物を意識的に残した形にしてあるみたいです。<br />

    イチオシ

    正式名称はスルタン・アブドゥル・サマド・ビル
    旧連邦事務局ビルで、今は最高裁判所との事。
    ムルデカ・スクエア周辺は、このように歴史的建造物を意識的に残した形にしてあるみたいです。

  • 先ほどは真下からでしたが、改めて正面から国旗掲揚台を。<br />聞いたところによると、世界で一番の高さを誇る国旗掲揚台みたいで、その高さ100mあるとの事。<br />そんな高い所に掲揚するんだから、上にある旗もそこそこの重さするんだろうな。

    先ほどは真下からでしたが、改めて正面から国旗掲揚台を。
    聞いたところによると、世界で一番の高さを誇る国旗掲揚台みたいで、その高さ100mあるとの事。
    そんな高い所に掲揚するんだから、上にある旗もそこそこの重さするんだろうな。

  • 広場を一通り突っ切ってきました。<br />Dataran Medekaは独立広場という意味みたいです。<br />

    広場を一通り突っ切ってきました。
    Dataran Medekaは独立広場という意味みたいです。

  • 改めて広場の全貌を。<br />

    改めて広場の全貌を。

  • ムルデカ・スクエアに隣接してこちら「セント・メリー聖堂」がありました。<br />右上に書かれている通り1894年に建てられたものです。<br /><br />

    ムルデカ・スクエアに隣接してこちら「セント・メリー聖堂」がありました。
    右上に書かれている通り1894年に建てられたものです。

  • 夕方という事で中には入らず。<br />やたらと車が停まっていたから何かイベントやってたんかな。<br />

    夕方という事で中には入らず。
    やたらと車が停まっていたから何かイベントやってたんかな。

  • もうすぐ18時。まだまだ明るいですが、次の所向かいます。<br />

    もうすぐ18時。まだまだ明るいですが、次の所向かいます。

  • くれがマスジット・ジャメの入口。<br />工事してたりしてこの辺りごちゃごちゃしてました。<br />LRT乗ってKLCCへ。<br />

    くれがマスジット・ジャメの入口。
    工事してたりしてこの辺りごちゃごちゃしてました。
    LRT乗ってKLCCへ。

  • KLCC到着です。<br />ここに来たといえばもうあれしか無いですね。<br />

    KLCC到着です。
    ここに来たといえばもうあれしか無いですね。

  • 地上に上がると、こんな建物がごろごろ建ってますが、もちろん目的はアレです。<br />

    地上に上がると、こんな建物がごろごろ建ってますが、もちろん目的はアレです。

  • そう、ツインタワーです。前回も来たじゃねぇかと。<br /><br />まぁ、あれは夜だったし、酔っぱらってたという事もあって、改めてここくりゃなんか発見あるんじゃねぇかと思って来てみました。<br />

    そう、ツインタワーです。前回も来たじゃねぇかと。

    まぁ、あれは夜だったし、酔っぱらってたという事もあって、改めてここくりゃなんか発見あるんじゃねぇかと思って来てみました。

  • 前回見たのは、ツインタワー挟んだ反対側。<br />こちらはこんなスポットがありました。<br />この噴水はなんでしょ。<br />

    前回見たのは、ツインタワー挟んだ反対側。
    こちらはこんなスポットがありました。
    この噴水はなんでしょ。

  • こんな感じで、水の間に入って撮影できるみたいです。

    こんな感じで、水の間に入って撮影できるみたいです。

  • という事で、水の間から撮ったツインタワーです。<br />角度が変わっただけで見えるものは変わりません。<br />

    イチオシ

    という事で、水の間から撮ったツインタワーです。
    角度が変わっただけで見えるものは変わりません。

  • ツインタワー内のショップ。<br />ユニクロとかGAPとか日本と変わりゃしません。<br />

    ツインタワー内のショップ。
    ユニクロとかGAPとか日本と変わりゃしません。

  • KLCC公園の方に出てきました。<br />噴水が激しくねじれてます。<br />

    KLCC公園の方に出てきました。
    噴水が激しくねじれてます。

  • よく見りゃ池の向こうにちょっとした小山がある。<br />あそこからツインタワー撮ればちっとは変わった姿見えるかな。<br />

    イチオシ

    よく見りゃ池の向こうにちょっとした小山がある。
    あそこからツインタワー撮ればちっとは変わった姿見えるかな。

  • ・・・まぁあまり変わらないという事で撤収します。<br />

    ・・・まぁあまり変わらないという事で撤収します。

  • 暗くなるのを待っているのでしょうか。<br />池の周りから人が消える気配は全くないです。<br />

    暗くなるのを待っているのでしょうか。
    池の周りから人が消える気配は全くないです。

  • これ見つけるの苦労したよ。<br />KLCCとブキッ・ビンタンをつなぐ遊歩道です。<br />

    これ見つけるの苦労したよ。
    KLCCとブキッ・ビンタンをつなぐ遊歩道です。

  • ブキッ・ビンタンのパビリオンまでつながってます。<br />

    ブキッ・ビンタンのパビリオンまでつながってます。

  • 大型ショッピングコンプレックスのパビリオンで休憩。<br />

    大型ショッピングコンプレックスのパビリオンで休憩。

  • フラッシュモブ的なのものか、余興なのかよくわかりませんが、なんか踊ってました。<br />

    フラッシュモブ的なのものか、余興なのかよくわかりませんが、なんか踊ってました。

  • 街はライトアップされてクリスマスムード満載・・・な訳ありません。今は1月です。<br />

    街はライトアップされてクリスマスムード満載・・・な訳ありません。今は1月です。

  • モノレール乗ってKLセントラルのホテル戻ります。<br />

    モノレール乗ってKLセントラルのホテル戻ります。

  • モノレール内車内広告。<br />営業してるなぁ〜JR東日本。<br />マレーシアだと、樹氷とか雪のある風景に惹かれるんかね。

    モノレール内車内広告。
    営業してるなぁ〜JR東日本。
    マレーシアだと、樹氷とか雪のある風景に惹かれるんかね。

  • 駅ビルと接続している改札口です。<br />どうやらホテルまで建物の中通って行けそう。<br />

    駅ビルと接続している改札口です。
    どうやらホテルまで建物の中通って行けそう。

  • ここも似たような感じかな。<br />

    ここも似たような感じかな。

  • 非常に小さいですが、ホテルの看板ありました。<br />この日の夕食は、ホテルのレストランで済ませ、そのまま部屋で大人しくしてました。明日はもう帰るのみです。<br />

    非常に小さいですが、ホテルの看板ありました。
    この日の夕食は、ホテルのレストランで済ませ、そのまま部屋で大人しくしてました。明日はもう帰るのみです。

  • 帰国日の朝です。目覚めスッキリ。<br />チェックアウトして、KLIAエクスプレス駅へ。<br />

    帰国日の朝です。目覚めスッキリ。
    チェックアウトして、KLIAエクスプレス駅へ。

  • 今回も駅でチェックインです。<br />上LRT通っているのね。気づかなかった。<br />

    今回も駅でチェックインです。
    上LRT通っているのね。気づかなかった。

  • KLIAエクスプレスの車窓から。<br />気になるスポット。これ昔の空港だった場所なんかね。<br />そのせいか周りに高い建物がないからツインタワーやKLタワーがくっきりと見えます。<br />

    イチオシ

    KLIAエクスプレスの車窓から。
    気になるスポット。これ昔の空港だった場所なんかね。
    そのせいか周りに高い建物がないからツインタワーやKLタワーがくっきりと見えます。

  • KLIA到着です。<br />57周年みたいです。<br />

    KLIA到着です。
    57周年みたいです。

  • ちょっと高すぎねぇか。<br />

    ちょっと高すぎねぇか。

  • マニアならずっと見てても飽きないものありました。<br />

    マニアならずっと見てても飽きないものありました。

  • 出国審査を済ませ、エアロトレインでサテライトビルへ。<br />

    出国審査を済ませ、エアロトレインでサテライトビルへ。

  • ロンリープラネットの本屋。<br />本だけじゃなくて雑貨も売ってるみたいでした。<br />それにしてもバラまき用の土産物売って無くて困ったなぁ〜

    ロンリープラネットの本屋。
    本だけじゃなくて雑貨も売ってるみたいでした。
    それにしてもバラまき用の土産物売って無くて困ったなぁ〜

  • 時間もあるし、中入ってみるか。<br />

    時間もあるし、中入ってみるか。

  • メンテナンス中で入れませんとの事。ガッカリです。<br />もうゲート向かいます。<br />

    メンテナンス中で入れませんとの事。ガッカリです。
    もうゲート向かいます。

  • 日本だと綾瀬はるかがやってます。<br />

    日本だと綾瀬はるかがやってます。

  • 今回もマレーシア航空で帰ります。<br />JALだと深夜便なんだよねぇ〜。

    今回もマレーシア航空で帰ります。
    JALだと深夜便なんだよねぇ〜。

  • 約7時間お世話になります。<br />窓枠無くて写真撮るのにはうれしい限りです。<br />

    イチオシ

    約7時間お世話になります。
    窓枠無くて写真撮るのにはうれしい限りです。

  • 搭乗率5割位だったかな。<br />隣り空いてたので撮ってみました。<br /><br />この時前にいた乗客が、俺に向かってこっち来いと行って来た。<br />今、ベルト着用中だぞ!<br />で、ランプ消えた後行ってみたら、なんか翼のところから出てきたんだけど大丈夫かなぁ〜?だって。<br /><br />知るか!とは言わずに、乗務員に聞けばとアドバイスしてこっそり席移動です。<br />

    搭乗率5割位だったかな。
    隣り空いてたので撮ってみました。

    この時前にいた乗客が、俺に向かってこっち来いと行って来た。
    今、ベルト着用中だぞ!
    で、ランプ消えた後行ってみたら、なんか翼のところから出てきたんだけど大丈夫かなぁ〜?だって。

    知るか!とは言わずに、乗務員に聞けばとアドバイスしてこっそり席移動です。

  • 機内食。<br />ごく普通の内容で、普通に美味しく頂きました。<br />

    機内食。
    ごく普通の内容で、普通に美味しく頂きました。

  • 何事も無く成田到着です。<br />ここから横浜帰って明日会社か〜と考えちょっと憂鬱になるタイミング。<br /><br />まぁ、働かざる者旅するべからず。ですね。<br />

    何事も無く成田到着です。
    ここから横浜帰って明日会社か〜と考えちょっと憂鬱になるタイミング。

    まぁ、働かざる者旅するべからず。ですね。

  • という事で、今回のブルネイ紀行はこれで終わりです。<br />バニラエアのチェックイン端末で最後となります。<br />これにした意味は特にありません。<br />それでは。

    という事で、今回のブルネイ紀行はこれで終わりです。
    バニラエアのチェックイン端末で最後となります。
    これにした意味は特にありません。
    それでは。

この旅行記のタグ

関連タグ

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2015/04/05 22:42:59
    私も憂鬱に感じるその風景f^_^;
    winningさん

    こんばんは、ムロろ〜んです。
    マレーシアへ旅された旅行記を拝見しました。

    私も一度KLへ旅しているのですが、KLの原点の風景がクラン川、ゴンバック川の合流地点、そして、マスジット・ジャメ。
    行ったことがなかったので、次回旅してみたいところになりました。
    不思議な風景でもあり、近代化された感じなKLにこのような風景があるなんて良いなぁと思っちゃいました。

    そうそう、MHでの搭乗されたお客さんの出来事。
    ちょっと変な客?と思いました。
    私もさりげなく席移動しちゃいます。さすがに引きます(^_^;)。

    ムロろ〜ん(-人-;)

    winning

    winningさん からの返信 2015/04/07 00:17:31
    RE: 私も憂鬱に感じるその風景f^_^;
    ムロろ〜ん様

    メッセージありがとうございます。
    MHの客は家族3人で乗機してて、横並びでも自由に座れるほど席は空いていて、奥さんらしき人にも移ろうと言われてたのに、その席にこだわったりしていて、ちょっと行動が謎でした。
    飛行機初めてだったのでしょうかね。

    沖縄旅行記拝見しました。
    国際線のファーストクラスは流石に・・・ですが、国内線ならちょっと財布の紐緩めてみようかなといった感じですね。

    今週末弾丸香港ですか。
    マカオは厳しいかもしれませんが、24時間フェリーがあるから睡眠時間削ればなんとかなるかも・・・お体に気を付けて行って来てください。


    > winningさん
    >
    > こんばんは、ムロろ〜んです。
    > マレーシアへ旅された旅行記を拝見しました。
    >
    > 私も一度KLへ旅しているのですが、KLの原点の風景がクラン川、ゴンバック川の合流地点、そして、マスジット・ジャメ。
    > 行ったことがなかったので、次回旅してみたいところになりました。
    > 不思議な風景でもあり、近代化された感じなKLにこのような風景があるなんて良いなぁと思っちゃいました。
    >
    > そうそう、MHでの搭乗されたお客さんの出来事。
    > ちょっと変な客?と思いました。
    > 私もさりげなく席移動しちゃいます。さすがに引きます(^_^;)。
    >
    > ムロろ〜ん(-人-;)

winningさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP