香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旧正月まであと数日に迫った週末。<br />香港で過ごしてきました。<br /><br />到着した日は、午後から一人で予定も決めず<br />プラプラ歩く予定だったのですが、たまたま<br />お昼に行った銅鑼灣で「年宵花市」の貼り紙を発見。<br /><br />ふーん、香港にもやっぱり年貨(旧正月用品)を<br />売る市場が出るんだねぇ…!と思って、<br />ホテルにチェックイン済ませた後、銅鑼灣に戻り、<br />年宵花市に行ってみました。<br /><br />年宵花市散歩の後半は、さっきとは全く趣異なる、<br />その名の通りの花がメインに売られているエリア。<br />こちらでは、香港人主婦や家族連れが真剣に<br />旧正月に飾る花を選んでいました。<br /><br />そんな様子を見ながら、ああ、これから私は、<br />華南の地で暮らしていくんだなぁと改めて思いました。<br /><br />★★ 旧正月前の香港 2/13~2/15 ★★<br />1★新しくできた香港大學駅を利用して西環のラマダ香港ホテルへ!<br />http://4travel.jp/travelogue/10982853<br />2★賑やかで超楽しい!年宵花市@維多利亞公園~前半~<br />http://4travel.jp/travelogue/10982986<br />3★賑やかで超楽しい!年宵花市@維多利亞公園~後半~<br />http://4travel.jp/travelogue/10983104<br />4★西環さんぽ~新しくできた堅尼地城Kennedy Town駅からラマダ香港ホテルへ~<br />http://4travel.jp/travelogue/10983152<br />5★2日通った早茶@陶源酒家西環店<br />http://4travel.jp/travelogue/10983211<br />6★ハイキング!港島徑第7段(香港トレイル セクション7 大潭道~土地灣)<br />http://4travel.jp/travelogue/10983415<br />7★ハイキング!猫と廃墟と爛泥灣と…ちょっと寄り道の東Y村<br />http://4travel.jp/travelogue/10985688<br />8★ハイキング!港島徑第8段(香港トレイル セクション8 土地灣~龍脊~大浪灣) と バレンタインデーディナー★<br />http://4travel.jp/travelogue/10985718<br />9★学生気分で香港大學散策~香港大學百周年校園~<br />http://4travel.jp/travelogue/10985770

旧正月前の香港3★賑やかで超楽しい!年宵花市@維多利亞公園~後半~

11いいね!

2015/02/13 - 2015/02/15

10460位(同エリア19753件中)

0

51

熱帯魚

熱帯魚さん

旧正月まであと数日に迫った週末。
香港で過ごしてきました。

到着した日は、午後から一人で予定も決めず
プラプラ歩く予定だったのですが、たまたま
お昼に行った銅鑼灣で「年宵花市」の貼り紙を発見。

ふーん、香港にもやっぱり年貨(旧正月用品)を
売る市場が出るんだねぇ…!と思って、
ホテルにチェックイン済ませた後、銅鑼灣に戻り、
年宵花市に行ってみました。

年宵花市散歩の後半は、さっきとは全く趣異なる、
その名の通りの花がメインに売られているエリア。
こちらでは、香港人主婦や家族連れが真剣に
旧正月に飾る花を選んでいました。

そんな様子を見ながら、ああ、これから私は、
華南の地で暮らしていくんだなぁと改めて思いました。

★★ 旧正月前の香港 2/13~2/15 ★★
1★新しくできた香港大學駅を利用して西環のラマダ香港ホテルへ!
http://4travel.jp/travelogue/10982853
2★賑やかで超楽しい!年宵花市@維多利亞公園~前半~
http://4travel.jp/travelogue/10982986
3★賑やかで超楽しい!年宵花市@維多利亞公園~後半~
http://4travel.jp/travelogue/10983104
4★西環さんぽ~新しくできた堅尼地城Kennedy Town駅からラマダ香港ホテルへ~
http://4travel.jp/travelogue/10983152
5★2日通った早茶@陶源酒家西環店
http://4travel.jp/travelogue/10983211
6★ハイキング!港島徑第7段(香港トレイル セクション7 大潭道~土地灣)
http://4travel.jp/travelogue/10983415
7★ハイキング!猫と廃墟と爛泥灣と…ちょっと寄り道の東Y村
http://4travel.jp/travelogue/10985688
8★ハイキング!港島徑第8段(香港トレイル セクション8 土地灣~龍脊~大浪灣) と バレンタインデーディナー★
http://4travel.jp/travelogue/10985718
9★学生気分で香港大學散策~香港大學百周年校園~
http://4travel.jp/travelogue/10985770

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • さて、かなりのんびり歩いてきた年宵花市。残すはあと半分?!<br /><br />こちらは旧正月に飾る花が売られている、まさにその名の通りの花市。

    さて、かなりのんびり歩いてきた年宵花市。残すはあと半分?!

    こちらは旧正月に飾る花が売られている、まさにその名の通りの花市。

  • でも花だけじゃなくて、食べ物もちょこちょこありました。

    でも花だけじゃなくて、食べ物もちょこちょこありました。

  • 立派な胡蝶蘭〜!!

    立派な胡蝶蘭〜!!

  • 日本千葉園だって。香港にあるんですけどね。

    日本千葉園だって。香港にあるんですけどね。

  • 3つで100HKドル?<br /><br />胡蝶蘭って高いイメージですけど、思ったよりも安いですね。それに除夕(旧暦の大晦日)にでもなったら、きっとこれよりももっと安くなるんでしょうね。

    3つで100HKドル?

    胡蝶蘭って高いイメージですけど、思ったよりも安いですね。それに除夕(旧暦の大晦日)にでもなったら、きっとこれよりももっと安くなるんでしょうね。

  • 柳や竹。

    柳や竹。

  • 菊の花などなど。

    菊の花などなど。

  • これ、日本でも見たことありますが、名前を知らなかったので調べてみたら、ツノナス、というらしいです。中国語では、黄金果と呼ばれているのでしょうか?たしかに演技が良さそうです!!

    イチオシ

    これ、日本でも見たことありますが、名前を知らなかったので調べてみたら、ツノナス、というらしいです。中国語では、黄金果と呼ばれているのでしょうか?たしかに演技が良さそうです!!

  • イチオシ

  • 水仙

    水仙

  • こちらも水仙

    こちらも水仙

  • 再びツノナス。<br /><br />それにしてもぎっしりと実がついてますね。

    イチオシ

    再びツノナス。

    それにしてもぎっしりと実がついてますね。

  • 胡蝶蘭〜

    胡蝶蘭〜

  • 入れ物が…(゚д゚)!<br /><br />

    入れ物が…(゚д゚)!

  • 千葉園、結構いっぱい出店してますね。

    千葉園、結構いっぱい出店してますね。

  • オジサン2人が、この金のアヒルとツーショットを取り合っていて、周りの人がやや迷惑していた…の図…(^^;)

    オジサン2人が、この金のアヒルとツーショットを取り合っていて、周りの人がやや迷惑していた…の図…(^^;)

  • また千葉園だ。

    また千葉園だ。

  • 実演販売もありました。大掃除にいいかもね。あとは包丁の実演販売もありましたよ。

    実演販売もありました。大掃除にいいかもね。あとは包丁の実演販売もありましたよ。

  • またまた千葉園。<br /><br />あんまりなんかも出てくるので、愛着がわいてきました?!

    またまた千葉園。

    あんまりなんかも出てくるので、愛着がわいてきました?!

  • でもね、やっぱり花より団子ですよ、私は。

    でもね、やっぱり花より団子ですよ、私は。

  • お腹が空いたので、魚の団子…笑、フィッシュボールを購入。

    お腹が空いたので、魚の団子…笑、フィッシュボールを購入。

  • おばちゃんがすごくいっぱい入れてくれそうになったので、ひとりなんでそれぐらいでOKよ!と言って、カップを受け取りました。40HKドル。カレー味とオリジナル味をミックスしてもらいました。

    おばちゃんがすごくいっぱい入れてくれそうになったので、ひとりなんでそれぐらいでOKよ!と言って、カップを受け取りました。40HKドル。カレー味とオリジナル味をミックスしてもらいました。

  • 日が暮れてきて、だんだんと涼しくなってきました。昼間暑くて脱いでいたコートを着ました。

    日が暮れてきて、だんだんと涼しくなってきました。昼間暑くて脱いでいたコートを着ました。

  • 夕焼けを見ながら、ああ、これからは華南での生活が続くんだなぁ、と改めて思いました。思えば、亡くなった祖父は本当に香港好きで…よく私を香港旅行に誘ってくれました。祖父が亡くなって、私も仕事をするようになり、香港関係の仕事もあったりしてちょくちょく仕事で香港に来ていました。まさか香港の隣の深センに引っ越して来るとは思いませんでしたが、これも何かのご縁ですね。

    夕焼けを見ながら、ああ、これからは華南での生活が続くんだなぁ、と改めて思いました。思えば、亡くなった祖父は本当に香港好きで…よく私を香港旅行に誘ってくれました。祖父が亡くなって、私も仕事をするようになり、香港関係の仕事もあったりしてちょくちょく仕事で香港に来ていました。まさか香港の隣の深センに引っ越して来るとは思いませんでしたが、これも何かのご縁ですね。

  • 梅の木〜

    梅の木〜

  • そうそう忘れちゃいけない、ミカンもありました。

    そうそう忘れちゃいけない、ミカンもありました。

  • 胡蝶蘭がいっぱい。

    胡蝶蘭がいっぱい。

  • イチオシ

  • それにしても微妙なバランスで作られているお店ばかりで、雨が降ったらどうなるの〜?って心配になりました。

    イチオシ

    それにしても微妙なバランスで作られているお店ばかりで、雨が降ったらどうなるの〜?って心配になりました。

  • イチオシ

  • さっきの香港人女子を再び★かわいい子〜★

    さっきの香港人女子を再び★かわいい子〜★

  • 結婚式場が出している食べ物のブース。なんかオサレな食べ物売ってました。

    結婚式場が出している食べ物のブース。なんかオサレな食べ物売ってました。

  • そろそろビクトリア公園をあとにします。<br /><br />この建物はプールだって。

    そろそろビクトリア公園をあとにします。

    この建物はプールだって。

  • 単身用マンションに投資しませんか?みたいな広告。

    単身用マンションに投資しませんか?みたいな広告。

  • 帰りは天后駅に歩いていきました。

    帰りは天后駅に歩いていきました。

  • そこでふと思ったんです…<br /><br />天后駅っていうぐらいだから、近くに天后廟があるんじゃないかって。<br /><br />そんなわけで地図チェックしたらあったので行ってみることにしました。

    そこでふと思ったんです…

    天后駅っていうぐらいだから、近くに天后廟があるんじゃないかって。

    そんなわけで地図チェックしたらあったので行ってみることにしました。

  • 天后廟公園。<br /><br />この中に天后廟がありまーす。<br /><br />とりあえず公園のお手洗いを借りて、

    天后廟公園。

    この中に天后廟がありまーす。

    とりあえず公園のお手洗いを借りて、

  • 天后廟に行きました。が、すでに閉まっていました。残念。心の中でおまいり。<br /><br />○ 天后廟

    天后廟に行きました。が、すでに閉まっていました。残念。心の中でおまいり。

    ○ 天后廟

  • 説明がなかなか興味深いです。

    説明がなかなか興味深いです。

  • 天后廟公園のすぐ近くにあったスーパーでキウイジュースを買いました。100%香港産!!

    天后廟公園のすぐ近くにあったスーパーでキウイジュースを買いました。100%香港産!!

  • そして天后駅へ。まだ7時半なので、どこかに寄り道して帰ろう♪

    そして天后駅へ。まだ7時半なので、どこかに寄り道して帰ろう♪

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP