ジョグジャカルタ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
インドネシア旅行記3日目の後編。ボロブドゥール遺跡からジョグジャカルタへ移動します。<br /><br />今回の旅の目的地「ボロブドゥール遺跡」の観光を終えて、あとはのんびりまったり、アジアの町歩きを楽しみます。<br /><br />ジャカルタから国内線とローカルバスを乗り継いで、ホテル敷地内にある「マノハラホテル」で1泊。翌日、サンライズツアーに参加した後、ジョグジャカルタの町まで移動して、2,3泊する予定です。<br /><br />ジャカルタは大都会ですが、ジョグジャカルタはのんびりした田舎町と聞いていましたが、意外に都会で人が多い。<br /><br />安宿で日本人の青年と知り合って、一緒に飲みに行ったり、楽しい時間を過ごしました。<br /><br /><br />【旅のトピックス】<br />・サラリーマンバックパッカー一人旅<br />・国境越えLOVE!(今回はなし)<br />・宿は1泊10ドルが基準、国内移動は基本バス(今回は鉄道も利用!)<br />・田舎の町でとくになにもせず、ビールを飲みつつまったり旅<br /><br /><br />【旅のスケジュール】<br />1/29(木)日本(中部国際)〜ソウル〜ジャカルタ(ジャカルタ泊)<br />1/30(金)ジャカルタ〜ジョグジャカルタ〜ボロブドゥール(ボロブドゥール泊)<br />1/31(土)ボロブドゥール〜ジョグジャカルタ(ジョグジャカルタ泊) ★←いまココ!<br />2/1(日)ジョグジャカルタ(ジョグジャカルタ泊)<br />2/2(月)ジョグジャカルタ〜ソロ(ソロ泊)<br />2/3(火)ソロ〜ジョグジャカルタ(ジョグジャカルタ泊)<br />2/4(水)ジョグジャカルタ〜ジャカルタ〜(機中泊)<br />2/5(木)ソウル〜日本(中部国際)

インドネシア2015(3−2)ボロブドゥールからジョグジャカルタへ

25いいね!

2015/01/31 - 2015/01/31

134位(同エリア748件中)

0

37

おぷ

おぷさん

インドネシア旅行記3日目の後編。ボロブドゥール遺跡からジョグジャカルタへ移動します。

今回の旅の目的地「ボロブドゥール遺跡」の観光を終えて、あとはのんびりまったり、アジアの町歩きを楽しみます。

ジャカルタから国内線とローカルバスを乗り継いで、ホテル敷地内にある「マノハラホテル」で1泊。翌日、サンライズツアーに参加した後、ジョグジャカルタの町まで移動して、2,3泊する予定です。

ジャカルタは大都会ですが、ジョグジャカルタはのんびりした田舎町と聞いていましたが、意外に都会で人が多い。

安宿で日本人の青年と知り合って、一緒に飲みに行ったり、楽しい時間を過ごしました。


【旅のトピックス】
・サラリーマンバックパッカー一人旅
・国境越えLOVE!(今回はなし)
・宿は1泊10ドルが基準、国内移動は基本バス(今回は鉄道も利用!)
・田舎の町でとくになにもせず、ビールを飲みつつまったり旅


【旅のスケジュール】
1/29(木)日本(中部国際)〜ソウル〜ジャカルタ(ジャカルタ泊)
1/30(金)ジャカルタ〜ジョグジャカルタ〜ボロブドゥール(ボロブドゥール泊)
1/31(土)ボロブドゥール〜ジョグジャカルタ(ジョグジャカルタ泊) ★←いまココ!
2/1(日)ジョグジャカルタ(ジョグジャカルタ泊)
2/2(月)ジョグジャカルタ〜ソロ(ソロ泊)
2/3(火)ソロ〜ジョグジャカルタ(ジョグジャカルタ泊)
2/4(水)ジョグジャカルタ〜ジャカルタ〜(機中泊)
2/5(木)ソウル〜日本(中部国際)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
エアアジア 大韓航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • インドネシア旅行3日目後半。<br /><br />ボロブドゥールからジョグジャカルタへ向かいます。<br /><br />行きも乗ってきた、オンボロローカルバスに乗ります。<br /><br /><br />インドネシア旅行3日目前半はこちら<br />http://4travel.jp/travelogue/10979548<br />

    インドネシア旅行3日目後半。

    ボロブドゥールからジョグジャカルタへ向かいます。

    行きも乗ってきた、オンボロローカルバスに乗ります。


    インドネシア旅行3日目前半はこちら
    http://4travel.jp/travelogue/10979548

  • ジョグジャカルタ(JOMBOR ジョンボル)までのバス。<br /><br />料金は2万Rp(200円)。<br />最初、値段を聞くと車掌が「5万Rp」と言ってきた。<br />んなわけないだろ、といって2万を渡すと、すごすごと引き下がっていきました。<br /><br />乗客は5,6人とガラガラ。<br /><br />乗車時間は1時間半ほど。<br />

    ジョグジャカルタ(JOMBOR ジョンボル)までのバス。

    料金は2万Rp(200円)。
    最初、値段を聞くと車掌が「5万Rp」と言ってきた。
    んなわけないだろ、といって2万を渡すと、すごすごと引き下がっていきました。

    乗客は5,6人とガラガラ。

    乗車時間は1時間半ほど。

  • 途中で、大きめのターミナルに寄りました。<br /><br />ここで10分ほど客待ち。<br /><br />今日は土曜日で、なんだかすごい人出です。<br /><br />どうやらバスターミナルの横に市場があって、ウィークエンドマーケット的なものが出ていました。<br />バイクの量がすごいです。<br /><br />

    途中で、大きめのターミナルに寄りました。

    ここで10分ほど客待ち。

    今日は土曜日で、なんだかすごい人出です。

    どうやらバスターミナルの横に市場があって、ウィークエンドマーケット的なものが出ていました。
    バイクの量がすごいです。

  • 行きも寄ったバスターミナル(muntilan ムンティラン)です。<br /><br />

    行きも寄ったバスターミナル(muntilan ムンティラン)です。

  • 1時間ほどして、Jonborバスターミナルへ到着。<br /><br />ここで、トランスジョグジャに乗り換えです。<br />市内までは4千Rp(40円)と激安。<br /><br />ジョグジャカルタには安宿街が2つあり、1つは鉄道駅周辺の「ソスロウィジャヤン」、もうひとつはやや南の「プラウィロタマン」があり、プラウィロタマンのほうがのんびりしているということだったので、そちらに向かうことにしました。<br /><br />路線がわからなかったので、近くにいたインドネシア青年に聞いてみると、乗るバスを教えてくれた。彼はマリオボロまでショッピングしに行くと言って笑っていましたが、まさかあとで再会することになるとは。。<br />

    1時間ほどして、Jonborバスターミナルへ到着。

    ここで、トランスジョグジャに乗り換えです。
    市内までは4千Rp(40円)と激安。

    ジョグジャカルタには安宿街が2つあり、1つは鉄道駅周辺の「ソスロウィジャヤン」、もうひとつはやや南の「プラウィロタマン」があり、プラウィロタマンのほうがのんびりしているということだったので、そちらに向かうことにしました。

    路線がわからなかったので、近くにいたインドネシア青年に聞いてみると、乗るバスを教えてくれた。彼はマリオボロまでショッピングしに行くと言って笑っていましたが、まさかあとで再会することになるとは。。

  • 3Bのトランスジョグジャに乗って、一番近い駅で降りることにします。<br /><br />向かう宿が1kmほどあるので、ベチャ(自転車タクシー)を拾っていってもらうことに。<br /><br />前が座席になっているので眺めがいいです。<br /><br />

    3Bのトランスジョグジャに乗って、一番近い駅で降りることにします。

    向かう宿が1kmほどあるので、ベチャ(自転車タクシー)を拾っていってもらうことに。

    前が座席になっているので眺めがいいです。

  • ベチャで5分ほどで到着。<br /><br />ガイドブックで目星をつけていた宿「Wisma Ary&#39;s(ウィスマアリス)」に到着。<br /><br />プラウィロタマン通りからは2ブロック離れているので、やや便が悪いですが、良さそうな雰囲気です。<br />

    ベチャで5分ほどで到着。

    ガイドブックで目星をつけていた宿「Wisma Ary's(ウィスマアリス)」に到着。

    プラウィロタマン通りからは2ブロック離れているので、やや便が悪いですが、良さそうな雰囲気です。

  • ジョグジャカルタの安宿「Wisma Ary&#39;s(ウィスマアリス)」<br /><br />聞いてみると、部屋は空いているということ。<br /><br />庭があってすごく雰囲気が良さそうです。<br /><br />

    ジョグジャカルタの安宿「Wisma Ary's(ウィスマアリス)」

    聞いてみると、部屋は空いているということ。

    庭があってすごく雰囲気が良さそうです。

  • 安宿「Wisma Ary&#39;s(ウィスマアリス)」<br /><br />某ガイドブックに「日本人女性がオーナー」との事だったので、スタッフに聞いてみるとたしかにそうだという。オグラヒデコさんという女性が奥さんだそうで、今はちょうど日本に帰国しているとのこと。<br /><br />スタッフも日本語が少しできます。<br />

    安宿「Wisma Ary's(ウィスマアリス)」

    某ガイドブックに「日本人女性がオーナー」との事だったので、スタッフに聞いてみるとたしかにそうだという。オグラヒデコさんという女性が奥さんだそうで、今はちょうど日本に帰国しているとのこと。

    スタッフも日本語が少しできます。

  • 安宿「Wisma Ary&#39;s(ウィスマアリス)」<br /><br />くつろぎスペースも完備。<br /><br />

    安宿「Wisma Ary's(ウィスマアリス)」

    くつろぎスペースも完備。

  • 安宿「Wisma Ary&#39;s(ウィスマアリス)」<br /><br />シングルで25万Rpのところ、ディスカウントしてもらい20万Rp(2000円)<br /><br />やや予算オーバーですが、雰囲気は良さそうなので泊まることに。<br /><br />ダブル、エアコン・TV・トイレ・ホットシャワー(朝食付き)。<br /><br />蚊帳もついていて安心。<br />

    安宿「Wisma Ary's(ウィスマアリス)」

    シングルで25万Rpのところ、ディスカウントしてもらい20万Rp(2000円)

    やや予算オーバーですが、雰囲気は良さそうなので泊まることに。

    ダブル、エアコン・TV・トイレ・ホットシャワー(朝食付き)。

    蚊帳もついていて安心。

  • 安宿「Wisma Ary&#39;s(ウィスマアリス)」<br /><br />風呂はなんかサイケデリックな感じですが、清潔感はあります。<br /><br />バスタブがかぼちゃみたい。<br />

    安宿「Wisma Ary's(ウィスマアリス)」

    風呂はなんかサイケデリックな感じですが、清潔感はあります。

    バスタブがかぼちゃみたい。

  • お腹も空いたので、あたりをぶらぶらして、よさ気な麺屋を発見したので入ってみることに。<br /><br />「bakso superJUMBO」<br /><br /><br />

    お腹も空いたので、あたりをぶらぶらして、よさ気な麺屋を発見したので入ってみることに。

    「bakso superJUMBO」


  • 店員がにこやかに迎えてくれました。<br /><br />店内は地元民でけっこう流行っている感じ。<br /><br />指差しで「ミーバッソ」と注文して、席に座ります。<br />

    店員がにこやかに迎えてくれました。

    店内は地元民でけっこう流行っている感じ。

    指差しで「ミーバッソ」と注文して、席に座ります。

  • ミーバッソ。<br /><br />中華麺で、上にひき肉とバッソ(ミートボール)がのっている。<br /><br />食べてみると・・・めちゃめちゃうまーい!!<br /><br />ダシが、日本人好みで、醤油ベースっぽくてかなりいい味です。<br /><br />量が少なめですが、汁まで即完食!<br /><br />ミーバッソ+テ(茶)で11万Rp(110円)と大満足。<br /><br />翌日リピしました。<br />

    ミーバッソ。

    中華麺で、上にひき肉とバッソ(ミートボール)がのっている。

    食べてみると・・・めちゃめちゃうまーい!!

    ダシが、日本人好みで、醤油ベースっぽくてかなりいい味です。

    量が少なめですが、汁まで即完食!

    ミーバッソ+テ(茶)で11万Rp(110円)と大満足。

    翌日リピしました。

  • お腹もいっぱいになったところで街歩き。<br /><br />天気が悪そうなので、宿で傘を借りて、ひとまず王宮周辺まで。<br /><br />南クラトンまでは安宿街のプラウィロタマンから歩いて10分くらい。<br />

    お腹もいっぱいになったところで街歩き。

    天気が悪そうなので、宿で傘を借りて、ひとまず王宮周辺まで。

    南クラトンまでは安宿街のプラウィロタマンから歩いて10分くらい。

  • 王宮まで行ってみると、午前中でクローズとのこと。<br /><br />やむなく、とりあえず繁華街のマリオボロ通りまで行ってみることに。<br /><br />ベチャが声をかけてきたので、交渉して1万Rpで乗車。<br />

    王宮まで行ってみると、午前中でクローズとのこと。

    やむなく、とりあえず繁華街のマリオボロ通りまで行ってみることに。

    ベチャが声をかけてきたので、交渉して1万Rpで乗車。

  • 王宮のワキを抜けて、10分ほどでマリオボロへ。<br />

    王宮のワキを抜けて、10分ほどでマリオボロへ。

  • ジョグジャカルタ市内マリオボロ通り。<br /><br />週末とあって、けっこうの人だかり。<br /><br />地元民のデートスポットでもあるようです。<br /><br />一番南から、北まで歩いてみることにします。<br />

    ジョグジャカルタ市内マリオボロ通り。

    週末とあって、けっこうの人だかり。

    地元民のデートスポットでもあるようです。

    一番南から、北まで歩いてみることにします。

  • ジョグジャカルタ市内マリオボロ通り。<br /><br />ドリアン屋台発見。<br />

    ジョグジャカルタ市内マリオボロ通り。

    ドリアン屋台発見。

  • ジョグジャカルタ市内マリオボロ通り。<br /><br />途中で雨が降り出しましたが、TIC(ツーリストインフォメーションセンター)まで辿り着いたので入ってみる。<br /><br />中で市内マップを貰いました。本当はトランスジョグジャのルートマップが欲しかったのですが、そちらは置いていないとのことで、壁に貼ってあるものを写メしておきました。<br /><br />

    ジョグジャカルタ市内マリオボロ通り。

    途中で雨が降り出しましたが、TIC(ツーリストインフォメーションセンター)まで辿り着いたので入ってみる。

    中で市内マップを貰いました。本当はトランスジョグジャのルートマップが欲しかったのですが、そちらは置いていないとのことで、壁に貼ってあるものを写メしておきました。

  • ジョグジャカルタ市内マリオボロ通り。<br /><br />市内で一番大きい(と思われる)ショッピングセンター、マリオボロモールへ行ってみることに。<br /><br />中はエアコンも効いていて快適です。<br /><br />自動車展示なんかもありました。<br /><br />奥に見えるのは・・・「ほか弁」??<br /><br /><br />

    ジョグジャカルタ市内マリオボロ通り。

    市内で一番大きい(と思われる)ショッピングセンター、マリオボロモールへ行ってみることに。

    中はエアコンも効いていて快適です。

    自動車展示なんかもありました。

    奥に見えるのは・・・「ほか弁」??


  • マリオボロモール。<br /><br />アジアで恒例のおもちゃ屋チェック。<br /><br />なんだこの仮面ライダー、日本で見たことないぞ???

    マリオボロモール。

    アジアで恒例のおもちゃ屋チェック。

    なんだこの仮面ライダー、日本で見たことないぞ???

  • マリオボロモール。<br /><br />ゲームセンターもあります。<br /><br />日本製っぽいですが、日本語が微妙に変。<br />

    マリオボロモール。

    ゲームセンターもあります。

    日本製っぽいですが、日本語が微妙に変。

  • マリオボロモール。<br /><br />ゲームセンターCXの「たまに行くならこんなゲームセンター(たまゲー)」で取り上げていただきたいです。<br />

    マリオボロモール。

    ゲームセンターCXの「たまに行くならこんなゲームセンター(たまゲー)」で取り上げていただきたいです。

  • なかなか懐かしい雰囲気です。<br />

    なかなか懐かしい雰囲気です。

  • こどもたちがけっこう遊んでいます。<br /><br />1プレイいくらかな?

    こどもたちがけっこう遊んでいます。

    1プレイいくらかな?

  • 謎のライディングマシーン。<br /><br />

    謎のライディングマシーン。

  • 雨がけっこう降ってきましたが、せっかくなので、もうひとつの安宿街「ソスロウィジャヤン」にも行ってみることに。<br /><br />サークルK発見。<br /><br />日本のサークルKグループとは関係ありません(今のところ)。<br />

    雨がけっこう降ってきましたが、せっかくなので、もうひとつの安宿街「ソスロウィジャヤン」にも行ってみることに。

    サークルK発見。

    日本のサークルKグループとは関係ありません(今のところ)。

  • やはり、こちらの通りの方が賑わっていて、宿の数も圧倒的に多いようです。<br /><br />gang(ガン)というのが小道(タイでいうsoiみたいな?)になっていて、細い通りに安宿がひしめき合っています。<br /><br />駅前で便利だし、明日はこちらに移動してこようかなと、安宿をいくつか偵察。<br />

    やはり、こちらの通りの方が賑わっていて、宿の数も圧倒的に多いようです。

    gang(ガン)というのが小道(タイでいうsoiみたいな?)になっていて、細い通りに安宿がひしめき合っています。

    駅前で便利だし、明日はこちらに移動してこようかなと、安宿をいくつか偵察。

  • 道端の木にふつうにジャックフルーツがなっています。<br /><br />いやぁ、南国。<br />

    道端の木にふつうにジャックフルーツがなっています。

    いやぁ、南国。

  • ジョグジャカルタの鉄道駅「トゥグ駅」へ。<br /><br />意外とこじんまりした駅です。<br /><br />次の日分かりましたが、こちらは南口で小さく、メインの北口は大きな駅でした。<br /><br />

    ジョグジャカルタの鉄道駅「トゥグ駅」へ。

    意外とこじんまりした駅です。

    次の日分かりましたが、こちらは南口で小さく、メインの北口は大きな駅でした。

  • 雨もけっこう降ってきたので、近くの喫茶店でコーヒー。<br /><br />ここで、さきほどトランスジョグジャのバス停で乗り方を教えてもらったインドネシア人青年とばったり再会!<br /><br />握手して再会を喜びます。<br /><br />ちょうど彼女とデート中でした。やるな、お前〜!<br /><br />彼は食事の後、彼女とベチャに乗って、夜の町に消えていきましたとさ・・・ムフフフ。<br /><br />ところでこちらはソスロにあるお洒落なカフェ(名前失念)、アイスコーヒー1.8万Rp。<br /><br />帰りはトランスジョグジャ3Aでhariono(ハリオノ通り)まで行き徒歩で帰宅。途中コンビニでビールを購入。<br />

    雨もけっこう降ってきたので、近くの喫茶店でコーヒー。

    ここで、さきほどトランスジョグジャのバス停で乗り方を教えてもらったインドネシア人青年とばったり再会!

    握手して再会を喜びます。

    ちょうど彼女とデート中でした。やるな、お前〜!

    彼は食事の後、彼女とベチャに乗って、夜の町に消えていきましたとさ・・・ムフフフ。

    ところでこちらはソスロにあるお洒落なカフェ(名前失念)、アイスコーヒー1.8万Rp。

    帰りはトランスジョグジャ3Aでhariono(ハリオノ通り)まで行き徒歩で帰宅。途中コンビニでビールを購入。

  • 宿に戻ると、ちょうど日本人の青年(N君)がチェックインするところで、フロントのスタッフと話をしていた。<br /><br />挨拶して、買ってきたビールでも一緒に飲みませんかと少し話をしました。<br /><br />ボロブドゥールまでの行き方を宿のスタッフに聞いていたので、まさにちょうどボロブドゥールから来たところだった私も少しアドバイス。<br /><br />なかなかの好青年で、話が大いに盛り上がったので、せっかくなので食事でも、と一緒に晩飯を食いに行くことに。<br /><br />プラウィロタマン通にあるレストランへ。<br />

    宿に戻ると、ちょうど日本人の青年(N君)がチェックインするところで、フロントのスタッフと話をしていた。

    挨拶して、買ってきたビールでも一緒に飲みませんかと少し話をしました。

    ボロブドゥールまでの行き方を宿のスタッフに聞いていたので、まさにちょうどボロブドゥールから来たところだった私も少しアドバイス。

    なかなかの好青年で、話が大いに盛り上がったので、せっかくなので食事でも、と一緒に晩飯を食いに行くことに。

    プラウィロタマン通にあるレストランへ。

  • サテーが食べたかったので、こちらを注文。<br />味は・・・かなりうまいです。ピーナッツソースが甘いけどビールに合う!ご飯にも合う!<br /><br />写真には写っていませんが、カンクン・チャー(空芯菜炒め)も最高にうまかったです。<br />

    サテーが食べたかったので、こちらを注文。
    味は・・・かなりうまいです。ピーナッツソースが甘いけどビールに合う!ご飯にも合う!

    写真には写っていませんが、カンクン・チャー(空芯菜炒め)も最高にうまかったです。

  • N君が注文したミーゴレンはヘルシーな感じ。<br /><br />N君は海外旅行はほぼ初めてということでしたが、インドネシアの島で1週間ほど亀の保護活動をしていたという。その前は小笠原諸島で珍獣ハンター(!)をしていたというなかなかおもしろい経歴の持ち主でした。<br /><br />なぜか「ジョジョの奇妙な冒険」ネタ(しかも4部ネタ)で大いに盛り上がりました。<br /><br />

    N君が注文したミーゴレンはヘルシーな感じ。

    N君は海外旅行はほぼ初めてということでしたが、インドネシアの島で1週間ほど亀の保護活動をしていたという。その前は小笠原諸島で珍獣ハンター(!)をしていたというなかなかおもしろい経歴の持ち主でした。

    なぜか「ジョジョの奇妙な冒険」ネタ(しかも4部ネタ)で大いに盛り上がりました。

  • ジョジョ話とガンダムトークで盛り上がり、楽しい夜になりました。<br /><br />すっかりN君と意気投合したので、明日は一緒にプランバナン遺跡へ行くことに。<br /><br />宿に戻って3日目終了。<br /><br />明日もジョグジャカルタ市内ぶらぶら&ちょこっと遺跡観光です。<br /><br />http://4travel.jp/travelogue/10979551<br />

    ジョジョ話とガンダムトークで盛り上がり、楽しい夜になりました。

    すっかりN君と意気投合したので、明日は一緒にプランバナン遺跡へ行くことに。

    宿に戻って3日目終了。

    明日もジョグジャカルタ市内ぶらぶら&ちょこっと遺跡観光です。

    http://4travel.jp/travelogue/10979551

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP