ローテンブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
その3では、4日に訪れた<br />ヴュルツブルク(Würzburg)、ローテンブルク(Rothenburg od Tauber)<br />を紹介します。<br /><br />ヴュルツブルクでは、<br />街中散歩と世界遺産のレジデンツを観光、<br />ローテンブルクでは買い物と中世犯罪博物館を見学しました。<br /><br />この日は2日目同様、雪が降っていました。<br /><br />表紙の写真は、お酒ではなく、<br />雪降るローテンブルクのマルクト広場を撮影したものです。<br />写真というよりも、油絵みたいと知人には言われました。<br />

2014/2015 年越しドイツ周遊旅行3 ヴュルツブルク・ローテンブルク

22いいね!

2014/12/26 - 2015/01/03

197位(同エリア914件中)

0

41

Reisende

Reisendeさん

その3では、4日に訪れた
ヴュルツブルク(Würzburg)、ローテンブルク(Rothenburg od Tauber)
を紹介します。

ヴュルツブルクでは、
街中散歩と世界遺産のレジデンツを観光、
ローテンブルクでは買い物と中世犯罪博物館を見学しました。

この日は2日目同様、雪が降っていました。

表紙の写真は、お酒ではなく、
雪降るローテンブルクのマルクト広場を撮影したものです。
写真というよりも、油絵みたいと知人には言われました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ICEでニュルンベルクから再びヴュルツブルクへ。<br />レントゲン博物館へ行こうと思っていましたが、年末のためしまっていました。<br />そして到着直後からすごい雪です。

    ICEでニュルンベルクから再びヴュルツブルクへ。
    レントゲン博物館へ行こうと思っていましたが、年末のためしまっていました。
    そして到着直後からすごい雪です。

  • 雪が降る中次の目的地へ向かいます。

    雪が降る中次の目的地へ向かいます。

  • 到着したのが、ユリウスシュピタール(Juliusspital)です。

    到着したのが、ユリウスシュピタール(Juliusspital)です。

  • 現在も病院としてつかわれているので、<br />看護師の方や患者さんも普通にいらっしゃいます。

    現在も病院としてつかわれているので、
    看護師の方や患者さんも普通にいらっしゃいます。

  • ワインの販売所は朝早かったためしまっていました。<br />大雪のなか待つのは少し酷だったため、<br />次の目的地へ。

    ワインの販売所は朝早かったためしまっていました。
    大雪のなか待つのは少し酷だったため、
    次の目的地へ。

  • マルクト広場です。

    マルクト広場です。

  • 市庁舎(Rathaus)です。

    市庁舎(Rathaus)です。

  • アルテ・マイン橋(Alte Mainbrücke)に到着。<br />

    アルテ・マイン橋(Alte Mainbrücke)に到着。

  • 橋からマリエンベルク要塞(Festung Marienburg)を撮影。<br />本当に雪景色です。

    橋からマリエンベルク要塞(Festung Marienburg)を撮影。
    本当に雪景色です。

  • レジデンツ(Residenz)に到着したころには、<br />雪が上がっていました。<br />

    レジデンツ(Residenz)に到着したころには、
    雪が上がっていました。

  • お昼からはローテンブルクです。<br />写真は城壁の内側から。

    お昼からはローテンブルクです。
    写真は城壁の内側から。

  • こちらに来てから頻繁に来ていますが、<br />雪景色のローテンブルクは2010年以来です。<br />その時は100年に一度くらいの大雪でした。<br />写真はマルクト塔です。

    こちらに来てから頻繁に来ていますが、
    雪景色のローテンブルクは2010年以来です。
    その時は100年に一度くらいの大雪でした。
    写真はマルクト塔です。

  • いろいろと巡る前にお昼御飯です。<br />シンプルですが、ビールとハンバーグです。

    いろいろと巡る前にお昼御飯です。
    シンプルですが、ビールとハンバーグです。

  • 今年何回ここに来たことでしょうか、<br />中世犯罪博物館です。

    今年何回ここに来たことでしょうか、
    中世犯罪博物館です。

  • 拷問器具です。

    拷問器具です。

  • このフロアーは法律に関する展示です。

    このフロアーは法律に関する展示です。

  • 拷問器具です。

    拷問器具です。

  • 鉄の処女です。

    鉄の処女です。

  • ローテンブルクの中でも有名な撮影スポットです。<br />ここも今年何回撮影したことでしょう。<br />でもついとってしまいます。

    ローテンブルクの中でも有名な撮影スポットです。
    ここも今年何回撮影したことでしょう。
    でもついとってしまいます。

  • 城壁の外の二重橋です。

    城壁の外の二重橋です。

  • 夏に来た時は一面ブドウ畑でした。

    夏に来た時は一面ブドウ畑でした。

  • 個人的に毎回、クッキーはシュネーバル(Schneeball)を購入している<br />お店です。中世犯罪博物館の近くにあるお店です。

    個人的に毎回、クッキーはシュネーバル(Schneeball)を購入している
    お店です。中世犯罪博物館の近くにあるお店です。

  • ローテンブルクといえば、クリスマス専門店のケーテ・ヴォールフォルト(Käthe Wohlfahrt)ですね。クリスマスが終わってなお、店内はにぎわっていました。

    ローテンブルクといえば、クリスマス専門店のケーテ・ヴォールフォルト(Käthe Wohlfahrt)ですね。クリスマスが終わってなお、店内はにぎわっていました。

  • 3時ぐらいに休憩を兼ねて、ケーキを。

    3時ぐらいに休憩を兼ねて、ケーキを。

  • 4時過ぎにお店を出たら、外はもう薄暗く、そして再び雪が降ってきました。

    イチオシ

    4時過ぎにお店を出たら、外はもう薄暗く、そして再び雪が降ってきました。

  • 雪が降るマルクト市場と市役所を撮影しました。

    イチオシ

    雪が降るマルクト市場と市役所を撮影しました。

  • 同じ角度でもう一枚、今度はモードを変えてみました。

    イチオシ

    同じ角度でもう一枚、今度はモードを変えてみました。

  • なんだかきれいでしたが、<br />男二人旅だったため、少し悲しいような(笑)

    なんだかきれいでしたが、
    男二人旅だったため、少し悲しいような(笑)

  • レーダー門(Rödertor)に差しかかた時はすっかり暗くなっていました。

    レーダー門(Rödertor)に差しかかた時はすっかり暗くなっていました。

  • 雪のためか、寒くなってきました。

    雪のためか、寒くなってきました。

  • 銀行の温度計を見ると、それでも3度はありました。

    銀行の温度計を見ると、それでも3度はありました。

  • ローテンブルクからホテルのあるニュルンベルクへ。

    ローテンブルクからホテルのあるニュルンベルクへ。

  • ホテルに荷物を置いた後、職人広場(Handwerkerhof)へ。

    ホテルに荷物を置いた後、職人広場(Handwerkerhof)へ。

  • ほとんどのお店は閉まっていましたが、レストランはあいていました。

    ほとんどのお店は閉まっていましたが、レストランはあいていました。

  • いかにもドイツという感じのご飯ですね。

    いかにもドイツという感じのご飯ですね。

  • ニュルンベルクの地ビール「トゥーハー」(Tucher)です。<br />フルーティーな感じで、飲みやすかったです。

    ニュルンベルクの地ビール「トゥーハー」(Tucher)です。
    フルーティーな感じで、飲みやすかったです。

  • もちろん名物のニュルンベルクソーセージも忘れてはいません。

    もちろん名物のニュルンベルクソーセージも忘れてはいません。

  • ここからはホテルの紹介。<br />ホテルはIbis Nürnberg Altstadtでした。<br />この部屋は少し特殊で、ドアを開けるとまず階段がお出迎え。

    ここからはホテルの紹介。
    ホテルはIbis Nürnberg Altstadtでした。
    この部屋は少し特殊で、ドアを開けるとまず階段がお出迎え。

  • 階段をのぼると、こんな感じの部屋が出迎えてくれます。

    階段をのぼると、こんな感じの部屋が出迎えてくれます。

  • エアコンもありますが、いまいちでした。<br />テレビは結構チャンネル数があります。

    エアコンもありますが、いまいちでした。
    テレビは結構チャンネル数があります。

  • 天窓もついています。<br /><br />いろいろなホテルに泊まってきましたが、今回は少しびっくりしました。<br />それでも過ごしやすいホテルでした。<br /><br />南ドイツ最後の夜も、やっぱり買ったワインを飲んで、移動の準備をしていました。

    天窓もついています。

    いろいろなホテルに泊まってきましたが、今回は少しびっくりしました。
    それでも過ごしやすいホテルでした。

    南ドイツ最後の夜も、やっぱり買ったワインを飲んで、移動の準備をしていました。

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP