五箇山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
富山出身の友達から、毎年実家で作る「かぶら寿司」をいただいては堪能してきました。<br />今年も実家に漬けこみに手伝いに行くという友人に同行、お手伝い方々、ついでに五箇山と金沢も。。。<br />しかし寒波襲来、天気予報は雪・・・ついでどころじゃないよね、どうなる〜?

富山「かぶら寿司を漬けに」3日目(吹雪の五箇山・相倉合掌造集落へ)

12いいね!

2014/12/04 - 2014/12/07

205位(同エリア446件中)

旅行記グループ 2014 富山

0

23

あぼかど

あぼかどさん

富山出身の友達から、毎年実家で作る「かぶら寿司」をいただいては堪能してきました。
今年も実家に漬けこみに手伝いに行くという友人に同行、お手伝い方々、ついでに五箇山と金沢も。。。
しかし寒波襲来、天気予報は雪・・・ついでどころじゃないよね、どうなる〜?

旅行の満足度
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 福光駅から城端線に乗って、城端駅に向かいます。<br />雪が降っていますが、南砺市は比較的除雪率が高いということで五箇山へ。

    福光駅から城端線に乗って、城端駅に向かいます。
    雪が降っていますが、南砺市は比較的除雪率が高いということで五箇山へ。

  • 城端線の運転席前です。ワンマンバスの様ですね。

    城端線の運転席前です。ワンマンバスの様ですね。

  • 城端駅です。駅舎となりには公共トイレもあります。<br /><br />ここで友人の同級生と待ち合わせ。車で案内してくれます。こんな雪の中、申し訳ないです〜〜<br /><br />五箇山・白川郷方面には、高岡・城端〜五箇山・白川郷を結ぶ「世界遺産バス」が出ているようです。<br /><br />http://www.kaetsunou.co.jp/nori/201410-11.html<br /><br />http://www.tabi-nanto.jp/info/2014330.html

    城端駅です。駅舎となりには公共トイレもあります。

    ここで友人の同級生と待ち合わせ。車で案内してくれます。こんな雪の中、申し訳ないです〜〜

    五箇山・白川郷方面には、高岡・城端〜五箇山・白川郷を結ぶ「世界遺産バス」が出ているようです。

    http://www.kaetsunou.co.jp/nori/201410-11.html

    http://www.tabi-nanto.jp/info/2014330.html

  • ようこそ越中の小京都とあります。お寺がたくさんあるようです。

    ようこそ越中の小京都とあります。お寺がたくさんあるようです。

  • 善徳寺です。<br />開基から530余年を経た真宗大谷派の大刹で、本尊の阿弥陀如来は行基の作と伝えられています。親鸞聖人御真筆「唯信鈔」や蓮如上人御親筆など1万点以上の宝物を所有しているそうです。

    善徳寺です。
    開基から530余年を経た真宗大谷派の大刹で、本尊の阿弥陀如来は行基の作と伝えられています。親鸞聖人御真筆「唯信鈔」や蓮如上人御親筆など1万点以上の宝物を所有しているそうです。

  • 蔵回廊。<br />風情ただようまち並みで目を引く、板張りの趣きある建物。4つの蔵が回廊で結ばれ、その脇には雰囲気のある小路が通ります。

    蔵回廊。
    風情ただようまち並みで目を引く、板張りの趣きある建物。4つの蔵が回廊で結ばれ、その脇には雰囲気のある小路が通ります。

  • 市街地をぬけ国道304号線を、五箇山相倉集落に向けてGO!<br />約25km30份ほどです。晴れてれば。。。<br /><br />「実は雪の五箇山は、初めてなんだ〜行けるかな〜」<br />「え・・・」<br />ちょいちょい不安な会話をかわしつつ、除雪車走る県道をががが〜〜と走ります。<br /><br />梨谷大橋から3kmほどある長い五箇山トンネルに入ります。<br />晴れていればまた壮大な景色が広がっていたでしょう。<br /><br />このトンネル付近の地図を見ると「人喰谷」とあり、その昔は難所だったそうです。<br />「そういえば時々トンネル内にお花が飾られているんだよね〜」<br />ちょいちょい不安な会話が続きます。。。

    市街地をぬけ国道304号線を、五箇山相倉集落に向けてGO!
    約25km30份ほどです。晴れてれば。。。

    「実は雪の五箇山は、初めてなんだ〜行けるかな〜」
    「え・・・」
    ちょいちょい不安な会話をかわしつつ、除雪車走る県道をががが〜〜と走ります。

    梨谷大橋から3kmほどある長い五箇山トンネルに入ります。
    晴れていればまた壮大な景色が広がっていたでしょう。

    このトンネル付近の地図を見ると「人喰谷」とあり、その昔は難所だったそうです。
    「そういえば時々トンネル内にお花が飾られているんだよね〜」
    ちょいちょい不安な会話が続きます。。。

  • 304号からはずれて山道に入ると、積雪のため不安定な走行となりましたが、なんとか相倉合掌造集落へ無事到着!<br /><br />さすが雪国育ちの運転技術〜〜ううぅ〜涙<br />まだ帰りもありますが。。。

    304号からはずれて山道に入ると、積雪のため不安定な走行となりましたが、なんとか相倉合掌造集落へ無事到着!

    さすが雪国育ちの運転技術〜〜ううぅ〜涙
    まだ帰りもありますが。。。

  • 駐車場はガラガラ。観光客もいるのかいないのか?誰も歩いていません。。。<br />保存協力金として500円をおさめます。<br />集落の全景の見れる撮影スポットは、この駐車場脇から山を登ったところにあります。が、積雪1mは越すこの雪深さでは遭難!?の恐れがあるので、あきらめました。。。<br />よくパンフレットで見る五箇山の雪景色はそこから見下ろせるそうです。<br /><br />

    駐車場はガラガラ。観光客もいるのかいないのか?誰も歩いていません。。。
    保存協力金として500円をおさめます。
    集落の全景の見れる撮影スポットは、この駐車場脇から山を登ったところにあります。が、積雪1mは越すこの雪深さでは遭難!?の恐れがあるので、あきらめました。。。
    よくパンフレットで見る五箇山の雪景色はそこから見下ろせるそうです。

  • ここは民宿のようですが、今日はお休みでした。

    ここは民宿のようですが、今日はお休みでした。

  • 切妻屋根のおかげで雪も一部落ちていますね。

    切妻屋根のおかげで雪も一部落ちていますね。

  • 地主神社の鳥居が見えます。

    地主神社の鳥居が見えます。

  • まつやさん。お土産お食事処です。お客さんは誰もいませんでした。

    まつやさん。お土産お食事処です。お客さんは誰もいませんでした。

  • 民俗館へ行きます。

    民俗館へ行きます。

  • 昔の農具などが展示してあります。

    昔の農具などが展示してあります。

  • 2階部分には梯子で登ります。さ、寒い。。。<br />昔の人はどのように防寒していたのでしょう!?

    2階部分には梯子で登ります。さ、寒い。。。
    昔の人はどのように防寒していたのでしょう!?

  • 伝統産業館です。

    伝統産業館です。

  • 入口で「ガイドをしますか?」と聞かれるので「お願いします」というと、丁寧に説明をして下さいました。また「こきりこ節」「麦や節」などの民謡も素晴らしい喉を披露して下さいました。<br /><br />この写真は「こきりこ節」を「ささら」という楽器で唄っている所です。<br />「ささら」は竹の板を束ねたもので、半円に構えて波打たせて鳴らします。<br /><br />「手首をスナップさせるんだよ〜学校でやったよね〜」<br />と同級生が言っていました。

    入口で「ガイドをしますか?」と聞かれるので「お願いします」というと、丁寧に説明をして下さいました。また「こきりこ節」「麦や節」などの民謡も素晴らしい喉を披露して下さいました。

    この写真は「こきりこ節」を「ささら」という楽器で唄っている所です。
    「ささら」は竹の板を束ねたもので、半円に構えて波打たせて鳴らします。

    「手首をスナップさせるんだよ〜学校でやったよね〜」
    と同級生が言っていました。

  • さすが南砺市!稼働ばっちりです。

    さすが南砺市!稼働ばっちりです。

  • 1軒だけ開いていた売店で、五箇山豆腐の燻製「いぶりとっぺ」を購入。意外と淡泊な味なので、わさび醤油やお塩にオリーブオイル、といった味付けで食べました。

    1軒だけ開いていた売店で、五箇山豆腐の燻製「いぶりとっぺ」を購入。意外と淡泊な味なので、わさび醤油やお塩にオリーブオイル、といった味付けで食べました。

  • かわいらしい小物達も売っています。

    かわいらしい小物達も売っています。

  • 細い道は、小さな除雪機で除雪していました。これから大変な季節ですね。<br />

    細い道は、小さな除雪機で除雪していました。これから大変な季節ですね。

  • 思いもかけず雪となった五箇山を無事訪問できて、友人たちに感謝です。<br />帰り道も、がんばれビッツ!(車)

    思いもかけず雪となった五箇山を無事訪問できて、友人たちに感謝です。
    帰り道も、がんばれビッツ!(車)

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP