長崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長崎は数年前から仕事で月に数回訪れる場所ですが・・・・・・<br /><br />長崎での仕事の翌日から連休が取れるスケジュールというのは<br />ちょっと珍しいパターン。<br /><br />長崎市近郊の観光名所は<br />仕事の合間にほぼ訪れている私なのですが・・・・・・<br /><br />実はずっと行きたかった場所にまだ行ってない!<br /><br />それが表紙の写真の軍艦島です。<br /><br />この軍艦島だけでなく<br />実はずっと興味があったアーティストの作品も<br />今、長崎に来ているし♪<br />長崎の知り合いが勧めてくれた食べ物なんかも味わいたいし♪<br /><br />歩きなれた街だから<br />あんまり新鮮味はないだろうけど・・・・・・<br />たまにはゆっくりのんびり散策もいいか(*^o^*)<br /><br />と、<br />今回はホントに前から興味があったモノだけを追求して<br />長崎を2日ちょっと、満喫しました(^^)♪<br /><br />軍艦島以外は<br />いわゆる観光名所、という場所はあまり登場しないので<br />長崎旅行の参考にはならないかもしれませんが(^o^;)<br /><br />大好きな長崎という街の空気<br />それが少しでも伝わればいいなぁ~と思います。<br />

女一人旅in長崎~見たかった、知りたかった、食べたかったモノで満たされた2日ちょっとの旅~

60いいね!

2014/11/25 - 2014/11/27

751位(同エリア10856件中)

16

126

liberty-liberty

liberty-libertyさん

長崎は数年前から仕事で月に数回訪れる場所ですが・・・・・・

長崎での仕事の翌日から連休が取れるスケジュールというのは
ちょっと珍しいパターン。

長崎市近郊の観光名所は
仕事の合間にほぼ訪れている私なのですが・・・・・・

実はずっと行きたかった場所にまだ行ってない!

それが表紙の写真の軍艦島です。

この軍艦島だけでなく
実はずっと興味があったアーティストの作品も
今、長崎に来ているし♪
長崎の知り合いが勧めてくれた食べ物なんかも味わいたいし♪

歩きなれた街だから
あんまり新鮮味はないだろうけど・・・・・・
たまにはゆっくりのんびり散策もいいか(*^o^*)

と、
今回はホントに前から興味があったモノだけを追求して
長崎を2日ちょっと、満喫しました(^^)♪

軍艦島以外は
いわゆる観光名所、という場所はあまり登場しないので
長崎旅行の参考にはならないかもしれませんが(^o^;)

大好きな長崎という街の空気
それが少しでも伝わればいいなぁ~と思います。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ということで、11月25日<br />この日は長崎で1日仕事で<br />観光は一切していません。<br />なのでご紹介出来るのはホテルについてのみ(^o^;)<br /><br />この長崎一人旅<br />思いついたのが実は一週間くらい前。<br />かなり直前だったので<br />日頃仕事で利用しているホテルは<br />どこも高いお部屋しか空いてなかったのですが・・・・・<br /><br />その中で目についたのがこのホテル。<br />今年、長崎の中心地に出来たばかりのホテルFORZA。<br /><br />FORZAは大分で1度泊まったことがありますが<br />なかなか過ごしやすいホテルで印象良かったし<br />何せ新しいし・・・・・・<br /><br />それに<br />直前、というのに<br />素泊まり何と5000円(@o@)!<br /><br />ちなみに翌日以降は最低価格でも8000円以上だったので<br />きっとたまたま、キャンセルか何か出たのでしょうね(^o^;)<br /><br />新しいホテルで5000円なら<br />どんな部屋でも文句は言うまい( ̄▽ ̄) ♪<br />ということで<br />1日目はこちらにお世話になることにしました。<br /><br />ホテル入口は商店街の中にあります。<br />まだピカピカですね(*^^*)

    ということで、11月25日
    この日は長崎で1日仕事で
    観光は一切していません。
    なのでご紹介出来るのはホテルについてのみ(^o^;)

    この長崎一人旅
    思いついたのが実は一週間くらい前。
    かなり直前だったので
    日頃仕事で利用しているホテルは
    どこも高いお部屋しか空いてなかったのですが・・・・・

    その中で目についたのがこのホテル。
    今年、長崎の中心地に出来たばかりのホテルFORZA。

    FORZAは大分で1度泊まったことがありますが
    なかなか過ごしやすいホテルで印象良かったし
    何せ新しいし・・・・・・

    それに
    直前、というのに
    素泊まり何と5000円(@o@)!

    ちなみに翌日以降は最低価格でも8000円以上だったので
    きっとたまたま、キャンセルか何か出たのでしょうね(^o^;)

    新しいホテルで5000円なら
    どんな部屋でも文句は言うまい( ̄▽ ̄) ♪
    ということで
    1日目はこちらにお世話になることにしました。

    ホテル入口は商店街の中にあります。
    まだピカピカですね(*^^*)

  • ホテルのロビーは4Fでした。<br /><br />エレベーターが開くと・・・・・・<br />えっ(@o@)<br />これ、ビジネスホテル?!<br />っていうくらい、オシャレで広い空間のロビー。<br /><br />このロビーの奥がレストランらしいです。<br />ここなら朝食も食べてみたかったな〜(^o^)<br /><br />フロントで手続きをして<br />お部屋は10Fとのこと。<br />

    ホテルのロビーは4Fでした。

    エレベーターが開くと・・・・・・
    えっ(@o@)
    これ、ビジネスホテル?!
    っていうくらい、オシャレで広い空間のロビー。

    このロビーの奥がレストランらしいです。
    ここなら朝食も食べてみたかったな〜(^o^)

    フロントで手続きをして
    お部屋は10Fとのこと。

  • で、部屋に入ってビックリ!!<br /><br />えっΣ(゚∀゚*) <br />何、この贅沢な広さ!!<br /><br />これ<br />シングルルームじゃないですよね?!<br />ベッド、どうみたってキングサイズだし(@o@)<br />何でも二人分あるからダブルルームかな?<br />それにしても普通のダブルルームより広いけど。<br /><br />でも、フロントで<br />アップグレードとか何も言われなかったなぁ・・・・・<br />

    で、部屋に入ってビックリ!!

    えっΣ(゚∀゚*)
    何、この贅沢な広さ!!

    これ
    シングルルームじゃないですよね?!
    ベッド、どうみたってキングサイズだし(@o@)
    何でも二人分あるからダブルルームかな?
    それにしても普通のダブルルームより広いけど。

    でも、フロントで
    アップグレードとか何も言われなかったなぁ・・・・・

  • まぁいいか♪<br />とにかくここに1泊なんて(しかも5000円でなんて)<br />超嬉しい(≧▽≦)!!<br />何なら連泊したかった!!<br /><br />大きなベッドの真正面には大型テレビ。<br /><br />いや〜( ̄▽ ̄)<br />貧乏旅行とは思えない夜でしたよ〜♪<br />

    まぁいいか♪
    とにかくここに1泊なんて(しかも5000円でなんて)
    超嬉しい(≧▽≦)!!
    何なら連泊したかった!!

    大きなベッドの真正面には大型テレビ。

    いや〜( ̄▽ ̄)
    貧乏旅行とは思えない夜でしたよ〜♪

  • お部屋にはフェイススチーマーにi padまで(*´∇`*)<br /><br />i pad、実は初体験(^^)<br />明日と明後日の予定を組むのに重宝しました。<br />このi padの中にちゃんぽんマップも入ってたので<br />観光の方には有難いサービスかもですね♪<br /><br />また、このi padから<br />ホテルのアンケートに答えることが出来るので<br />i padの入力練習がてら記入してみたのですが・・・・・<br /><br />実は先ほどのチェックインの時<br />フロントの対応でこれはちょっと・・・・・と思うところがあったので<br />アンケートにそのことも書きました。<br />いいところも沢山あったから、もちろんそれも記入した上で。<br /><br />そしたら<br />チェックアウトの時に<br />「昨日は大変失礼しました。アンケートご協力有り難うございました。」<br />というフロントの方からのお言葉があってまたまたビックリ!<br /><br />そっか(・o・)!<br />ネットだからすぐにスタッフの皆さんに回答が届くのですね(^o^;)<br /><br />アンケートなのでホテルから返答があるなんて思わず<br />気軽に記入しましたが<br />ちゃんと読んでくれているんだなぁ〜と感心しました。<br />

    お部屋にはフェイススチーマーにi padまで(*´∇`*)

    i pad、実は初体験(^^)
    明日と明後日の予定を組むのに重宝しました。
    このi padの中にちゃんぽんマップも入ってたので
    観光の方には有難いサービスかもですね♪

    また、このi padから
    ホテルのアンケートに答えることが出来るので
    i padの入力練習がてら記入してみたのですが・・・・・

    実は先ほどのチェックインの時
    フロントの対応でこれはちょっと・・・・・と思うところがあったので
    アンケートにそのことも書きました。
    いいところも沢山あったから、もちろんそれも記入した上で。

    そしたら
    チェックアウトの時に
    「昨日は大変失礼しました。アンケートご協力有り難うございました。」
    というフロントの方からのお言葉があってまたまたビックリ!

    そっか(・o・)!
    ネットだからすぐにスタッフの皆さんに回答が届くのですね(^o^;)

    アンケートなのでホテルから返答があるなんて思わず
    気軽に記入しましたが
    ちゃんと読んでくれているんだなぁ〜と感心しました。

  • ちなみに洗面所、トイレ、お風呂は全て独立型。<br />独立型、だけでも有り難いのにこの広さ(゜▽゜*)<br /><br />洗面台は可愛らしいスツール付き。<br /><br />何もかも最新型、というカンジの水回りですが<br />やっぱりここはいいお部屋なんだろうな♪と思ったのは<br />タオルのフカフカ感(*^^*)<br />

    ちなみに洗面所、トイレ、お風呂は全て独立型。
    独立型、だけでも有り難いのにこの広さ(゜▽゜*)

    洗面台は可愛らしいスツール付き。

    何もかも最新型、というカンジの水回りですが
    やっぱりここはいいお部屋なんだろうな♪と思ったのは
    タオルのフカフカ感(*^^*)

  • そして<br />お部屋に入ってだいぶ経ってから気付きました。<br />ベッドの足元に置いてあったクッションは<br />マッサージ機能付きだったということ(@▽@)<br /><br />この日はお決まりのコンビニ夕飯を食べ<br />(あまりにお粗末なので写真も撮ってません(笑))<br />ゆったりお風呂に入り<br />このマッサージクッションを腰に当てながら<br />フェイススチーマーでお肌のお手入れ(*^o^*)<br /><br />旅の初日の夜にして<br />すでに身も心もリラックス♪<br />この日はぐっすり深〜く眠ることが出来ました(^o^)

    そして
    お部屋に入ってだいぶ経ってから気付きました。
    ベッドの足元に置いてあったクッションは
    マッサージ機能付きだったということ(@▽@)

    この日はお決まりのコンビニ夕飯を食べ
    (あまりにお粗末なので写真も撮ってません(笑))
    ゆったりお風呂に入り
    このマッサージクッションを腰に当てながら
    フェイススチーマーでお肌のお手入れ(*^o^*)

    旅の初日の夜にして
    すでに身も心もリラックス♪
    この日はぐっすり深〜く眠ることが出来ました(^o^)

  • そしておはようございます。<br />翌日、11月26日。<br />ここからが本格的な旅となります(^o^)<br /><br />が・・・・・・<br />朝から長崎はど〜んより(-o-;)<br /><br />今日の天気・・・・・・。<br />曇り時々雨、降水確率50%ですもんね・・・・・。<br /><br />ホントはこの26日の予定<br />朝一で軍艦島観光ツアー<br />午後から美術館<br />夕方長崎の街散策<br />夜、稲佐山の夜景ツアー<br />で行きたかったのですが・・・・・・<br /><br />天候悪いと海が荒れて船酔いしそうだし<br />最悪、出航中止になりそうだし<br />(実は去年も1度申し込んだけど<br />悪天候で運行中止になった経験あり。さすが雨女)<br /><br />それに雨だと写真撮りにくいし・・・・・<br />う〜ん・・・・・どうしよう・・・・・<br /><br />と、前日までクヨクヨ考えていたら<br />26日、全て満席になってしまいまして(^o^;)<br /><br />結局翌日の27日の便を予約することになりました(^o^;)<br /><br />ま、27日はいいお天気になるらしいし<br />せっかく行くならね♪<br />多少予定変更してでもベストな天候の方が楽しいに決まってる( ̄▽ ̄)b

    そしておはようございます。
    翌日、11月26日。
    ここからが本格的な旅となります(^o^)

    が・・・・・・
    朝から長崎はど〜んより(-o-;)

    今日の天気・・・・・・。
    曇り時々雨、降水確率50%ですもんね・・・・・。

    ホントはこの26日の予定
    朝一で軍艦島観光ツアー
    午後から美術館
    夕方長崎の街散策
    夜、稲佐山の夜景ツアー
    で行きたかったのですが・・・・・・

    天候悪いと海が荒れて船酔いしそうだし
    最悪、出航中止になりそうだし
    (実は去年も1度申し込んだけど
    悪天候で運行中止になった経験あり。さすが雨女)

    それに雨だと写真撮りにくいし・・・・・
    う〜ん・・・・・どうしよう・・・・・

    と、前日までクヨクヨ考えていたら
    26日、全て満席になってしまいまして(^o^;)

    結局翌日の27日の便を予約することになりました(^o^;)

    ま、27日はいいお天気になるらしいし
    せっかく行くならね♪
    多少予定変更してでもベストな天候の方が楽しいに決まってる( ̄▽ ̄)b

  • ということで<br />この日は午前中美術館に変更しました(^o^)<br /><br />一人旅っていうのは<br />こういう時ラクでいいですね♪<br />誰にも気兼ねせず<br />いかようにでもプランを変更出来るから。<br />

    ということで
    この日は午前中美術館に変更しました(^o^)

    一人旅っていうのは
    こういう時ラクでいいですね♪
    誰にも気兼ねせず
    いかようにでもプランを変更出来るから。

  • 今回の旅のきっかけとなったのがコチラ♪<br />12月7日まで長崎県美術館で開催されている<br />テオ・ヤンセン展です。<br /><br />随分前に<br />TVでテオ・ヤンセンの作品を見た時から<br />スゴイ!<br />間近で見てみたいなぁ〜とずっと思っていたんです。<br /><br />今回のテオ・ヤンセン展は<br />彼の作品を間近で見られるだけではなく<br />何と、実際に動くデモンストレーションまで見られるとのこと(゜▽゜*)<br />非常に楽しみです(&gt;▽&lt;)<br /><br />あ、そういえば<br />このテオ・ヤンセン展は写真撮影可能でした(^o^)ワァーイ♪<br /><br />

    今回の旅のきっかけとなったのがコチラ♪
    12月7日まで長崎県美術館で開催されている
    テオ・ヤンセン展です。

    随分前に
    TVでテオ・ヤンセンの作品を見た時から
    スゴイ!
    間近で見てみたいなぁ〜とずっと思っていたんです。

    今回のテオ・ヤンセン展は
    彼の作品を間近で見られるだけではなく
    何と、実際に動くデモンストレーションまで見られるとのこと(゜▽゜*)
    非常に楽しみです(>▽<)

    あ、そういえば
    このテオ・ヤンセン展は写真撮影可能でした(^o^)ワァーイ♪

  • 間近で見る作品は・・・・・<br /><br />予想以上に大きくて<br />予想以上に美しい(*゜▽ ゜*)<br /><br />何でこんなに惹かれるんだろう・・・・・・と思ったら<br /><br />アレを連想するんです。<br />風の谷のナウシカ!<br /><br />ナウシカ<br />1番大好きなアニメ作品なんですが<br /><br />何だか<br />あの映画に出てきてもおかしくない雰囲気なんですよ(*´∇`*)<br />

    間近で見る作品は・・・・・

    予想以上に大きくて
    予想以上に美しい(*゜▽ ゜*)

    何でこんなに惹かれるんだろう・・・・・・と思ったら

    アレを連想するんです。
    風の谷のナウシカ!

    ナウシカ
    1番大好きなアニメ作品なんですが

    何だか
    あの映画に出てきてもおかしくない雰囲気なんですよ(*´∇`*)

  • 各展示では<br />実際に砂浜で作品を動かしている映像も見られます。

    各展示では
    実際に砂浜で作品を動かしている映像も見られます。

  • テオ・ヤンセンの作品は<br />(総称して「ストランド・ビースト」と言うそうです)<br />プラスチックで造られた<br />砂浜を動き回りながら<br />風を食べて生きる生命体。<br /><br />風を動力として動くアート、という言い方も出来ますが<br />実際にこのカタチと動く姿を見ていると・・・・・<br /><br />これはモノではなく生き物だ、と言いたくなります。<br /><br />使われている素材はどれも身近なもの。<br />食べた風を蓄える胃袋はペットボトル。<br />

    テオ・ヤンセンの作品は
    (総称して「ストランド・ビースト」と言うそうです)
    プラスチックで造られた
    砂浜を動き回りながら
    風を食べて生きる生命体。

    風を動力として動くアート、という言い方も出来ますが
    実際にこのカタチと動く姿を見ていると・・・・・

    これはモノではなく生き物だ、と言いたくなります。

    使われている素材はどれも身近なもの。
    食べた風を蓄える胃袋はペットボトル。

  • 顔の皮膚は多分粘着テープ。<br />

    顔の皮膚は多分粘着テープ。

  • あ(@o@)<br />飛んでる!!<br /><br />やっぱりナウシカっぽい(笑)<br />

    あ(@o@)
    飛んでる!!

    やっぱりナウシカっぽい(笑)

  • さて!<br />いよいよ<br />ストランド・ビーストのデモンストレーションが始まりました(゜▽゜)<br /><br />通常は1時間に1体しか動かないらしいのですが<br />この日は近くの幼稚園の子供達が見学に来ていたおかげなのか<br />連続で2体、動くところを見ることが出来ました(*^^*)<br /><br />ホントはやはり砂浜・・・・・・<br />は、さすがに無理でも屋外、で見たかったですが(^o^;)<br />まぁ、貴重な作品ばかりですから無理ですよね(^^)<br /><br />室内はもちろん無風なので<br />何やらモーターを使って風を起こしていました。<br /><br />実際動いたところ・・・・・<br />お見せ出来なくて残念(&gt;_&lt;)!!<br /><br />この、沢山の足がワサワサワサ・・・・・・と・・・・・・<br /><br />まるでホントに大きな昆虫のような動きΣ( ̄○ ̄)<br /><br />でも、気持ち悪くはなくて<br />やっぱりキレイ・・・・・・と感心しました(*^o^*)<br /><br />こんなもの生み出すなんて<br />芸術家ってすごいなぁ〜(*´∇`*)<br />

    さて!
    いよいよ
    ストランド・ビーストのデモンストレーションが始まりました(゜▽゜)

    通常は1時間に1体しか動かないらしいのですが
    この日は近くの幼稚園の子供達が見学に来ていたおかげなのか
    連続で2体、動くところを見ることが出来ました(*^^*)

    ホントはやはり砂浜・・・・・・
    は、さすがに無理でも屋外、で見たかったですが(^o^;)
    まぁ、貴重な作品ばかりですから無理ですよね(^^)

    室内はもちろん無風なので
    何やらモーターを使って風を起こしていました。

    実際動いたところ・・・・・
    お見せ出来なくて残念(>_<)!!

    この、沢山の足がワサワサワサ・・・・・・と・・・・・・

    まるでホントに大きな昆虫のような動きΣ( ̄○ ̄)

    でも、気持ち悪くはなくて
    やっぱりキレイ・・・・・・と感心しました(*^o^*)

    こんなもの生み出すなんて
    芸術家ってすごいなぁ〜(*´∇`*)

  • さっき動いていたビーストの内部。<br /><br />やっぱりキレイ(*^o^*)

    さっき動いていたビーストの内部。

    やっぱりキレイ(*^o^*)

  • 作品の最後の展示は<br />テオ・ヤンセンが試行錯誤して作成した<br />パーツの数々や設計図など。<br /><br />いや〜大満足(*^o^*)♪<br />これはわざわざ泊まってでも見に来た甲斐がありました。<br /><br />テオ・ヤンセンはオランダ人。<br />そういえば<br />私の大好きな画家、フェルメールもオランダ人。<br /><br />私<br />オランダの芸術が好きなのかも(^o^)<br />

    作品の最後の展示は
    テオ・ヤンセンが試行錯誤して作成した
    パーツの数々や設計図など。

    いや〜大満足(*^o^*)♪
    これはわざわざ泊まってでも見に来た甲斐がありました。

    テオ・ヤンセンはオランダ人。
    そういえば
    私の大好きな画家、フェルメールもオランダ人。


    オランダの芸術が好きなのかも(^o^)

  • テオ・ヤンセン展のあとは<br />他の企画展や常設展も見て回って<br />(他の展示は撮影NGでした)<br /><br />この美術館で好きな場所<br />屋上庭園にやってきました。<br /><br />何があるワケでもないのですが<br />何だかホッとするんですよね〜(*^^*)<br />

    テオ・ヤンセン展のあとは
    他の企画展や常設展も見て回って
    (他の展示は撮影NGでした)

    この美術館で好きな場所
    屋上庭園にやってきました。

    何があるワケでもないのですが
    何だかホッとするんですよね〜(*^^*)

  • そして屋上庭園から<br />下の水路を見下ろしたところ。<br /><br />落ち葉がまっすぐ一列になって<br />流れているのがフシギでした(^o^)<br />

    そして屋上庭園から
    下の水路を見下ろしたところ。

    落ち葉がまっすぐ一列になって
    流れているのがフシギでした(^o^)

  • 長崎県美術館って<br />結構好みの企画展示をやっているので<br />仕事の合間にもう何度も通っています。<br /><br />テオ・ヤンセン展の後は<br />ガウディ×井上雄彦・・・・・・・<br /><br />これまた興味深い( ̄▽ ̄)

    長崎県美術館って
    結構好みの企画展示をやっているので
    仕事の合間にもう何度も通っています。

    テオ・ヤンセン展の後は
    ガウディ×井上雄彦・・・・・・・

    これまた興味深い( ̄▽ ̄)

  • さて<br />午前中いっぱい、美術館満喫しました(^o^)<br />そろそろ移動しようかな♪<br /><br />美術館のロビーに飾られていたツリー。<br />このオーナメント、紙で作られていました(@o@)<br />ど〜なってるの?!<br /><br />いつ来ても居心地のいい美術館。<br />また来年お邪魔しま〜す(^o^)/<br />

    さて
    午前中いっぱい、美術館満喫しました(^o^)
    そろそろ移動しようかな♪

    美術館のロビーに飾られていたツリー。
    このオーナメント、紙で作られていました(@o@)
    ど〜なってるの?!

    いつ来ても居心地のいい美術館。
    また来年お邪魔しま〜す(^o^)/

  • 美術館を出て<br />特に急ぐ旅でもないので・・・・・<br /><br />目の前にある<br />水辺の森公園をブラブラ歩いてみました。<br /><br />

    美術館を出て
    特に急ぐ旅でもないので・・・・・

    目の前にある
    水辺の森公園をブラブラ歩いてみました。

  • 海辺にある<br />お散歩やジョギングなんかに最適な公園。<br />

    海辺にある
    お散歩やジョギングなんかに最適な公園。

  • 秋の木立に囲まれて<br />しばらく歩いていたいけど・・・・・<br /><br />ポツポツと降り出した雨。<br /><br />傘、車に置いてきちゃったので<br />(雨女の自覚ナシ)<br />慌てて駐車場に引き返します(^o^;)<br />

    秋の木立に囲まれて
    しばらく歩いていたいけど・・・・・

    ポツポツと降り出した雨。

    傘、車に置いてきちゃったので
    (雨女の自覚ナシ)
    慌てて駐車場に引き返します(^o^;)

  • 遊歩道の傍らに集められていました。<br /><br />落ち葉・・・・・・<br />色分けして回収するんですね(^o^)<br /><br />

    遊歩道の傍らに集められていました。

    落ち葉・・・・・・
    色分けして回収するんですね(^o^)

  • 小雨交じりの中<br />美術館から車を数分走らせて・・・・・・<br /><br />本日のホテル<br />ドーミーイン・長崎に到着(^o^)<br /><br />コチラは仕事で<br />しょっちゅう利用しているホテルです♪<br />段取りも全て分かってます。<br /><br />とりあえず車を預けてチェックイン手続きだけして<br />お昼もだいぶ回ったので<br />これからご飯食べに行きたいと思います(^o^)/<br />

    小雨交じりの中
    美術館から車を数分走らせて・・・・・・

    本日のホテル
    ドーミーイン・長崎に到着(^o^)

    コチラは仕事で
    しょっちゅう利用しているホテルです♪
    段取りも全て分かってます。

    とりあえず車を預けてチェックイン手続きだけして
    お昼もだいぶ回ったので
    これからご飯食べに行きたいと思います(^o^)/

  • ホテルから<br />長崎の繁華街<br />思案橋方面に向かって歩きます。<br /><br />この辺も大きな道はよく歩くけど・・・・・<br /><br />今日は敢えて<br />裏路地を散策しながら目的地へ向かいたいと思います(*^o^*)

    ホテルから
    長崎の繁華街
    思案橋方面に向かって歩きます。

    この辺も大きな道はよく歩くけど・・・・・

    今日は敢えて
    裏路地を散策しながら目的地へ向かいたいと思います(*^o^*)

  • 繁華街の裏路地って<br />楽しいですよね〜(*^W^*)<br />

    繁華街の裏路地って
    楽しいですよね〜(*^W^*)

  • ボーっとしていると<br />うっかり見落としそうな小路も沢山♪<br /><br />柳小路通りかぁ(゜▽゜)<br />面白そう♪<br />

    ボーっとしていると
    うっかり見落としそうな小路も沢山♪

    柳小路通りかぁ(゜▽゜)
    面白そう♪

  • そして<br />柳小路通りの正面の<br />このレトロな建物は何と交番(^^)<br /><br />このエリアのすぐ近くで仕事してるのに<br />全く知らない風景だらけで<br />何だか新鮮(笑)<br /><br />

    そして
    柳小路通りの正面の
    このレトロな建物は何と交番(^^)

    このエリアのすぐ近くで仕事してるのに
    全く知らない風景だらけで
    何だか新鮮(笑)

  • さて<br />今日のお昼はコチラ♪<br />様々な飲み屋さんが軒を連ねる思案橋横丁にある・・・・・

    さて
    今日のお昼はコチラ♪
    様々な飲み屋さんが軒を連ねる思案橋横丁にある・・・・・

  • よこはまさんで<br />ちゃんぽんを頂きま〜す(*^o^*)<br /><br />今回の旅は<br />今まで気になっていたモノ、場所、食べ物を満喫する旅!<br /><br />食べ物と言えば<br />長崎はやっぱりちゃんぽんでしょう♪<br /><br />実はちゃんぽんは今まではいつも<br />思案橋ラーメンというお店で食べていて<br />そこのちゃんぽんも好きなんですが<br />一度、有名店のものも食べてみたくて(^o^)<br /><br />ホントは地元の人の1番のオススメの<br />同じく思案橋横丁にある「かんろ」というお店に行きたかったけど<br />ソチラは夕方開店らしいので<br />同じくらいオススメらしいコチラにやってきました。<br />

    よこはまさんで
    ちゃんぽんを頂きま〜す(*^o^*)

    今回の旅は
    今まで気になっていたモノ、場所、食べ物を満喫する旅!

    食べ物と言えば
    長崎はやっぱりちゃんぽんでしょう♪

    実はちゃんぽんは今まではいつも
    思案橋ラーメンというお店で食べていて
    そこのちゃんぽんも好きなんですが
    一度、有名店のものも食べてみたくて(^o^)

    ホントは地元の人の1番のオススメの
    同じく思案橋横丁にある「かんろ」というお店に行きたかったけど
    ソチラは夕方開店らしいので
    同じくらいオススメらしいコチラにやってきました。

  • 平日の1時過ぎでしたが<br />それでも店内はかなり席が埋まっていました。<br /><br />ちゃんぽんは<br />並が800円でしたが<br />今回は奮発して<br />1000円の特製ちゃんぽんをお願いしました(*^o^*)<br />何でも具材が豪華になるとのことだったので。<br /><br />ビールを飲みながら<br />待つこと数分・・・・・・<br /><br />やってきました!<br />特製ちゃんぽん(*^o^*)<br /><br />ワクワクしながらスープを一口・・・・・・<br /><br />お・・・・・・・<br /><br />美味し〜いっo(≧▽≦)o<br /><br />魚介の風味もしっかりあって<br />だけどしつこくなくてほんのり甘くてまろやかで・・・・・・<br /><br />今までのちゃんぽんも<br />結構なんでも美味しい!と思ってきたけど<br />これは何だか・・・・・<br />初めて食べる味かも!<br /><br />いやぁ〜♪<br />さっきのテオ・ヤンセンにこのちゃんぽん<br />この旅、始まったばかりだけど<br />もう既に大満喫です〜っ(*^o^*)<br />

    平日の1時過ぎでしたが
    それでも店内はかなり席が埋まっていました。

    ちゃんぽんは
    並が800円でしたが
    今回は奮発して
    1000円の特製ちゃんぽんをお願いしました(*^o^*)
    何でも具材が豪華になるとのことだったので。

    ビールを飲みながら
    待つこと数分・・・・・・

    やってきました!
    特製ちゃんぽん(*^o^*)

    ワクワクしながらスープを一口・・・・・・

    お・・・・・・・

    美味し〜いっo(≧▽≦)o

    魚介の風味もしっかりあって
    だけどしつこくなくてほんのり甘くてまろやかで・・・・・・

    今までのちゃんぽんも
    結構なんでも美味しい!と思ってきたけど
    これは何だか・・・・・
    初めて食べる味かも!

    いやぁ〜♪
    さっきのテオ・ヤンセンにこのちゃんぽん
    この旅、始まったばかりだけど
    もう既に大満喫です〜っ(*^o^*)

  • お腹いっぱい<br />そして心もすっかり満たされて・・・・・・<br /><br />さ♪<br />今回は食も(お酒も)ガンガンいっちゃう予定なので(笑)<br />食べたら早速動きます( ̄▽ ̄)<br /><br />まずは近所をブラブラ<br /><br />思案橋横丁を出て<br />観光客で賑わっていた福砂屋前を通って・・・・・・

    お腹いっぱい
    そして心もすっかり満たされて・・・・・・

    さ♪
    今回は食も(お酒も)ガンガンいっちゃう予定なので(笑)
    食べたら早速動きます( ̄▽ ̄)

    まずは近所をブラブラ

    思案橋横丁を出て
    観光客で賑わっていた福砂屋前を通って・・・・・・

  • 史跡料亭「花月」を覗いてみました。<br /><br />龍馬伝ファンとしては<br />ここはやはり一度訪れてみたかった(≧▽≦)<br />(しかし中に入る金銭的余裕はナシ)<br /><br />龍馬たちが会談していた料亭ですね♪<br />現存しているっていうのがスゴイ!

    史跡料亭「花月」を覗いてみました。

    龍馬伝ファンとしては
    ここはやはり一度訪れてみたかった(≧▽≦)
    (しかし中に入る金銭的余裕はナシ)

    龍馬たちが会談していた料亭ですね♪
    現存しているっていうのがスゴイ!

  • 花月は外からチラッと眺めた後は・・・・・・<br /><br />アラ♪<br />お天気がどうやら回復傾向(^o^)<br />これは少し遠くまで歩いても大丈夫でしょう♪と思い<br />丸山エリアをブラブラしてみることにしました。<br /><br />特に見たい場所があるワケではないので<br />ホントにあてもなく歩き始めた道が・・・・・・<br /><br />行けども行けども上り坂(^o^;)<br /><br />さっきのちゃんぽん<br />軽く消費出来そう(笑)<br />

    花月は外からチラッと眺めた後は・・・・・・

    アラ♪
    お天気がどうやら回復傾向(^o^)
    これは少し遠くまで歩いても大丈夫でしょう♪と思い
    丸山エリアをブラブラしてみることにしました。

    特に見たい場所があるワケではないので
    ホントにあてもなく歩き始めた道が・・・・・・

    行けども行けども上り坂(^o^;)

    さっきのちゃんぽん
    軽く消費出来そう(笑)

  • ゼェゼェハァハァ(´△`)<br />ブラブラ、というカンジでもないんだけど・・・・・・<br /><br />しばらく歩くと<br />何やら観光地を示す標識が現れましたが・・・・・・<br /><br />ホントに〜?<br />こんな狭い階段の先にあるの〜(^o^;)?<br />

    ゼェゼェハァハァ(´△`)
    ブラブラ、というカンジでもないんだけど・・・・・・

    しばらく歩くと
    何やら観光地を示す標識が現れましたが・・・・・・

    ホントに〜?
    こんな狭い階段の先にあるの〜(^o^;)?

  • 長崎って<br />ホント、坂道と階段の町ですね〜(^o^;)<br /><br />何だか面白くなってきて<br />この狭くて長い階段を歩いていきました。<br />

    長崎って
    ホント、坂道と階段の町ですね〜(^o^;)

    何だか面白くなってきて
    この狭くて長い階段を歩いていきました。

  • 狭い階段と極細の路地を歩いて<br />ようやく見つけました、中の茶屋。<br /><br />丸山、というエリアは<br />かつて日本三大花街の一つだった遊郭の町で<br />この中の茶屋は<br />当時の遊女屋が建てた茶屋なんだそうです。<br /><br />歴史的な価値がある建物だし<br />入館料を払えば建物の中にも入れるみたいですが・・・・・

    狭い階段と極細の路地を歩いて
    ようやく見つけました、中の茶屋。

    丸山、というエリアは
    かつて日本三大花街の一つだった遊郭の町で
    この中の茶屋は
    当時の遊女屋が建てた茶屋なんだそうです。

    歴史的な価値がある建物だし
    入館料を払えば建物の中にも入れるみたいですが・・・・・

  • 私の興味は<br />もっぱらコッチ( ̄▽ ̄)♪<br /><br />中の茶屋の近くで見かけた門柱。<br />アパート名、ほとんど見えてないし(笑)<br />

    私の興味は
    もっぱらコッチ( ̄▽ ̄)♪

    中の茶屋の近くで見かけた門柱。
    アパート名、ほとんど見えてないし(笑)

  • いや〜知らなかった(^o^;)<br />丸山ってかなりの勾配があるエリアだったんですね。<br />いい運動になりました(笑)<br /><br />丸山エリアから<br />また思案橋付近に戻って来ました。<br /><br />いかにも長崎っていう<br />カッコイイ街灯(*^o^*)

    いや〜知らなかった(^o^;)
    丸山ってかなりの勾配があるエリアだったんですね。
    いい運動になりました(笑)

    丸山エリアから
    また思案橋付近に戻って来ました。

    いかにも長崎っていう
    カッコイイ街灯(*^o^*)

  • さて<br />ここからはまたブラブラ<br />繁華街の裏路地を散策しながら<br />ホテルに帰りたいと思います。<br /><br />先程気になった<br />柳小路通りから歩いてみましょう(^o^)/<br /><br />ところで<br />通りにあった地図の看板・・・・・・?<br /><br />地元の人は<br />これで目的のお店、見つけられるのかな?<br /><br />だとしたらスゴイ!<br /><br />

    さて
    ここからはまたブラブラ
    繁華街の裏路地を散策しながら
    ホテルに帰りたいと思います。

    先程気になった
    柳小路通りから歩いてみましょう(^o^)/

    ところで
    通りにあった地図の看板・・・・・・?

    地元の人は
    これで目的のお店、見つけられるのかな?

    だとしたらスゴイ!

  • おぉ〜( ̄▽ ̄)♪<br /><br />いいですねぇ〜♪<br />早速いいカンジですね〜♪<br />

    おぉ〜( ̄▽ ̄)♪

    いいですねぇ〜♪
    早速いいカンジですね〜♪

  • アハハ(*´∇`*)♪<br />めっちゃ楽しいです、この界隈。<br /><br />古い建物好きなGさんとか<br />この辺歩くの好きそう(笑)<br />

    アハハ(*´∇`*)♪
    めっちゃ楽しいです、この界隈。

    古い建物好きなGさんとか
    この辺歩くの好きそう(笑)

  • 思わず<br />モノクロでも撮影してしまいました(^W^)<br />

    思わず
    モノクロでも撮影してしまいました(^W^)

  • ホントにぃ〜( ̄▽ ̄)?<br />って呟きながら撮ったお店。<br /><br />後で来てみようかな<br />友達出来るかな(笑)

    ホントにぃ〜( ̄▽ ̄)?
    って呟きながら撮ったお店。

    後で来てみようかな
    友達出来るかな(笑)

  • 何ででしょうね。<br />キレイな街並みも<br />重みのある街並みも<br />近代的な街並みも好きですが・・・・・・<br /><br />こういう風景見ると<br />ヨシ!頑張ろう!っていう気持ちになる。<br /><br />今日をしっかり生きて<br />家族をしっかり守って<br />自分をしっかり見失わなければいいじゃないか、みたいな・・・・<br /><br />と<br />ここまで一人で盛り上がって<br />昭和のオヤジか!と<br />一人寂しくツッコむ・・・・・・・<br /><br />40代半ばの女一人旅(笑)<br />

    何ででしょうね。
    キレイな街並みも
    重みのある街並みも
    近代的な街並みも好きですが・・・・・・

    こういう風景見ると
    ヨシ!頑張ろう!っていう気持ちになる。

    今日をしっかり生きて
    家族をしっかり守って
    自分をしっかり見失わなければいいじゃないか、みたいな・・・・


    ここまで一人で盛り上がって
    昭和のオヤジか!と
    一人寂しくツッコむ・・・・・・・

    40代半ばの女一人旅(笑)

  • ちょっと、というひと言を付け加えたところに<br />センスを感じてしまいます(^o^)<br /><br />ここで裏路地散策は終了♪<br />いやいや面白かったなぁ〜(*^o^*)<br /><br />でも時間があるので<br />更に近辺を歩いてみましょう(^o^)/

    ちょっと、というひと言を付け加えたところに
    センスを感じてしまいます(^o^)

    ここで裏路地散策は終了♪
    いやいや面白かったなぁ〜(*^o^*)

    でも時間があるので
    更に近辺を歩いてみましょう(^o^)/

  • ホントにぃ〜( ̄▽ ̄)?<br />って呟きながら撮ったお店、その2(笑)<br /><br />今日は<br />仕事じゃなくて旅人だから<br />あとで寄ってみるかな〜( ̄▽ ̄) ニヤ<br />(って言いつつ、結局2店とも寄ってません(^o^;))<br />

    ホントにぃ〜( ̄▽ ̄)?
    って呟きながら撮ったお店、その2(笑)

    今日は
    仕事じゃなくて旅人だから
    あとで寄ってみるかな〜( ̄▽ ̄) ニヤ
    (って言いつつ、結局2店とも寄ってません(^o^;))

  • 路面電車が通る街、長崎。<br /><br />この路面電車が結構便利な上に<br />どこまで乗っても大人1回120円ていうのが<br />スバラシイ(*^o^*)<br />

    路面電車が通る街、長崎。

    この路面電車が結構便利な上に
    どこまで乗っても大人1回120円ていうのが
    スバラシイ(*^o^*)

  • 出島方面にでも行ってみようかな〜と思ったのですが<br />ちょっと足が疲れて来たので(^o^;)<br /><br />ホテルの真正面の<br />中華街にやって来ました(^o^)<br /><br />よく使うホテルの真正面なので<br />ここは何度も歩いているんですけど・・・・・・<br /><br />まぁ、お散歩気分でブラリといきたいと思います。<br />

    出島方面にでも行ってみようかな〜と思ったのですが
    ちょっと足が疲れて来たので(^o^;)

    ホテルの真正面の
    中華街にやって来ました(^o^)

    よく使うホテルの真正面なので
    ここは何度も歩いているんですけど・・・・・・

    まぁ、お散歩気分でブラリといきたいと思います。

  • 左のパンダはいいとして・・・・・・・<br /><br />右のは絶対売れないと思う(笑)<br />(更に奥のブルース・リーは気になる)<br />

    左のパンダはいいとして・・・・・・・

    右のは絶対売れないと思う(笑)
    (更に奥のブルース・リーは気になる)

  • 神戸の中華街に行った後だと<br />長崎の中華街は何というか・・・・・<br />質素に感じます(^o^;)<br /><br />と思ったら<br />この後利用したバスツアーで<br />ガイドさんが言っていました。<br /><br />横浜中華街は約800店舗<br />神戸中華街は約400店舗<br /><br />そして長崎中華街はというと・・・・・<br /><br />現在、40数店舗しかないらしい。<br /><br />そんなに規模が違うんだ〜(@o@)<br />それなら質素なのも頷ける。<br />

    神戸の中華街に行った後だと
    長崎の中華街は何というか・・・・・
    質素に感じます(^o^;)

    と思ったら
    この後利用したバスツアーで
    ガイドさんが言っていました。

    横浜中華街は約800店舗
    神戸中華街は約400店舗

    そして長崎中華街はというと・・・・・

    現在、40数店舗しかないらしい。

    そんなに規模が違うんだ〜(@o@)
    それなら質素なのも頷ける。

  • でも<br />灯りが灯るといい雰囲気になるし<br />美味しいお店も多いみたいですよ♪<br /><br />大人の観光客だったら<br />夜の方がオススメかも(^o^)<br />

    でも
    灯りが灯るといい雰囲気になるし
    美味しいお店も多いみたいですよ♪

    大人の観光客だったら
    夜の方がオススメかも(^o^)

  • 中華街をウロウロしていたら<br />さすがに足も痛くなってきたので<br /><br />ホテルで夕方まで<br />少しのんびりしてよ♪<br /><br />何かおやつでも買って・・・・・・と思ったけど<br />ホテルの目の前のコチラ♪<br /><br />長崎名物<br />豚の角煮まんで有名な<br />岩崎本舗さんの呼びかけに反応してしまいました(^o^;)<br /><br />ま♪<br />スィーツよりこっちの方が私向きか(*^o^*)<br />1個、包んで頂きました(^^)<br />

    中華街をウロウロしていたら
    さすがに足も痛くなってきたので

    ホテルで夕方まで
    少しのんびりしてよ♪

    何かおやつでも買って・・・・・・と思ったけど
    ホテルの目の前のコチラ♪

    長崎名物
    豚の角煮まんで有名な
    岩崎本舗さんの呼びかけに反応してしまいました(^o^;)

    ま♪
    スィーツよりこっちの方が私向きか(*^o^*)
    1個、包んで頂きました(^^)

  • ドーミーイン・長崎のフロント。<br />ホテルの3Fにあります。<br /><br />フロントの奥に朝食会場。<br />ここは卓袱料理や皿うどんなど<br />長崎名物の朝食が食べられますよ♪<br /><br />そして同じフロアに<br />マンガが沢山置いてあるフリースペースや<br />男女別大浴場があります。<br /><br />この大浴場が好きで<br />仕事ではよく利用していました。<br />

    ドーミーイン・長崎のフロント。
    ホテルの3Fにあります。

    フロントの奥に朝食会場。
    ここは卓袱料理や皿うどんなど
    長崎名物の朝食が食べられますよ♪

    そして同じフロアに
    マンガが沢山置いてあるフリースペースや
    男女別大浴場があります。

    この大浴場が好きで
    仕事ではよく利用していました。

  • 今回のお部屋はコチラ♪<br /><br />ま<br />シングルルームっていったら<br />普通これでもとってもいいお部屋だと思います(^o^;)<br />実際いつも私はこれで大満足♪<br /><br />が<br />昨日が昨日だっただけに(笑)<br />昨日より3000円も高いのに・・・・・と<br />残念がる素直な自分がいました(^o^;)<br />

    今回のお部屋はコチラ♪


    シングルルームっていったら
    普通これでもとってもいいお部屋だと思います(^o^;)
    実際いつも私はこれで大満足♪


    昨日が昨日だっただけに(笑)
    昨日より3000円も高いのに・・・・・と
    残念がる素直な自分がいました(^o^;)

  • お部屋で荷物をほどいて<br />おやつタイムです\(^o^)/<br /><br />トロトロの角煮まん♪<br />久しぶりに食べましたが<br />やっぱり美味しいですね〜(≧▽≦)<br />

    お部屋で荷物をほどいて
    おやつタイムです\(^o^)/

    トロトロの角煮まん♪
    久しぶりに食べましたが
    やっぱり美味しいですね〜(≧▽≦)

  • おやつタイムを終えて<br />しばらくは寝転んでTV観たり<br />ロビーでマンガ読んだり・・・・・・・<br /><br />旅行中というのに<br />のび太みたいな時間を過ごして(笑)<br /><br />ふと気付けば夕方。<br /><br />そろそろ出かける準備でもしますか♪<br />それにしてもお天気(゜▽゜*)<br /><br />いつの間にか青空に変わってる!<br />これはこれから行く場所から見る景色も期待できるかも!<br />

    おやつタイムを終えて
    しばらくは寝転んでTV観たり
    ロビーでマンガ読んだり・・・・・・・

    旅行中というのに
    のび太みたいな時間を過ごして(笑)

    ふと気付けば夕方。

    そろそろ出かける準備でもしますか♪
    それにしてもお天気(゜▽゜*)

    いつの間にか青空に変わってる!
    これはこれから行く場所から見る景色も期待できるかも!

  • 18時過ぎ<br />ホテルを出て、またもや中華街方面へ。<br /><br />といっても<br />中華街に行くわけではなく<br />今夜の目的はというと・・・・・・

    18時過ぎ
    ホテルを出て、またもや中華街方面へ。

    といっても
    中華街に行くわけではなく
    今夜の目的はというと・・・・・・

  • コチラです〜(^o^)/<br /><br />稲佐山への<br />夜景見学ツアー♪<br /><br />いくつかのホテルでピックアップして<br />バスで稲佐山まで連れて行ってくれます(^o^)<br /><br />今回の旅<br />夜、何しようかな〜<br />昼間っから多分飲むから運転出来ないし<br />居酒屋めぐりでもするかなぁ〜<br /><br />なんて考えてた時に<br />ふとこのバスツアーのこと思い出したんですよね(^^)<br /><br />稲佐山の夜景<br />これまた3回くらい見てるんだけど・・・・・<br /><br />これまで自分の運転で<br />ブラッと行ってサッと帰ってばっかりだったし<br />たまには地元のツアーに参加するっていうのも<br />面白いかもしれない( ̄▽ ̄)♪<br /><br />ということで<br />これまた直前に申し込みました。<br /><br />私のホテルからだと<br />最寄りの集合場所は中華街前のワシントンホテル。<br /><br />ホテル前で待っていると<br />時間少し前にバスがやってきました。

    コチラです〜(^o^)/

    稲佐山への
    夜景見学ツアー♪

    いくつかのホテルでピックアップして
    バスで稲佐山まで連れて行ってくれます(^o^)

    今回の旅
    夜、何しようかな〜
    昼間っから多分飲むから運転出来ないし
    居酒屋めぐりでもするかなぁ〜

    なんて考えてた時に
    ふとこのバスツアーのこと思い出したんですよね(^^)

    稲佐山の夜景
    これまた3回くらい見てるんだけど・・・・・

    これまで自分の運転で
    ブラッと行ってサッと帰ってばっかりだったし
    たまには地元のツアーに参加するっていうのも
    面白いかもしれない( ̄▽ ̄)♪

    ということで
    これまた直前に申し込みました。

    私のホテルからだと
    最寄りの集合場所は中華街前のワシントンホテル。

    ホテル前で待っていると
    時間少し前にバスがやってきました。

  • 名前を告げて乗り込んで<br />それではバスツアーに行ってきます(^o^)<br /><br />まずは長崎の夜の街を抜けて<br />いくつかのホテルに立ち寄って・・・・・・<br />

    名前を告げて乗り込んで
    それではバスツアーに行ってきます(^o^)

    まずは長崎の夜の街を抜けて
    いくつかのホテルに立ち寄って・・・・・・

  • 気付けばほぼ満席(@o@)<br /><br />そして大半シニア世代(*^^*)<br />ツアーでいらっしゃってる方々みたいでした。<br /><br />このバスツアー<br />予想していなかったのはガイドさんがいること。<br /><br />安いツアーだから<br />ただバスで稲佐山まで連れて行ってくれるだけなんだろうと<br />勝手に思っていたんですが・・・・・・<br /><br />このガイドさんが<br />とってもおしゃべり上手な方で(*^^*)<br />ちょっと気だるい話し方で<br />長崎の自虐ネタを次々に繰り広げるという・・・・・<br />(先程の中華街の話もこの方から聞きました)<br /><br />しかも<br />スゴイな〜と思ったのは<br />一方的に話すんじゃなくて<br />コチラにも質問して<br />その答えに対してナイスなコメントをまた返してくるという・・・・・<br /><br />あの・・・・・・<br />あの人思い出しました!<br />ユニバーサルスタジオのターミネーターの前説の女性<br />綾小路レイカさん、だっけ?<br />あれをゆる〜くしたカンジ(笑)<br /><br />笑わせておいて<br />爆心地の話など、ちゃんと真面目な話もするという<br />トークのテクニシャンでした(゜▽゜)<br />思わず尊敬♪

    気付けばほぼ満席(@o@)

    そして大半シニア世代(*^^*)
    ツアーでいらっしゃってる方々みたいでした。

    このバスツアー
    予想していなかったのはガイドさんがいること。

    安いツアーだから
    ただバスで稲佐山まで連れて行ってくれるだけなんだろうと
    勝手に思っていたんですが・・・・・・

    このガイドさんが
    とってもおしゃべり上手な方で(*^^*)
    ちょっと気だるい話し方で
    長崎の自虐ネタを次々に繰り広げるという・・・・・
    (先程の中華街の話もこの方から聞きました)

    しかも
    スゴイな〜と思ったのは
    一方的に話すんじゃなくて
    コチラにも質問して
    その答えに対してナイスなコメントをまた返してくるという・・・・・

    あの・・・・・・
    あの人思い出しました!
    ユニバーサルスタジオのターミネーターの前説の女性
    綾小路レイカさん、だっけ?
    あれをゆる〜くしたカンジ(笑)

    笑わせておいて
    爆心地の話など、ちゃんと真面目な話もするという
    トークのテクニシャンでした(゜▽゜)
    思わず尊敬♪

  • ガイドさんのお話で<br />道中も退屈することなく<br />あっという間に稲佐山展望台に到着(^o^)<br /><br />バスを降りた人達から漏れる歓声<br /><br />まぁ、私は知ってるから・・・・・と<br />余裕顔でバスを降りた私も・・・・・・<br /><br />キャーッ(≧▽≦*)&quot;<br />すっごいキレーイ!!<br /><br />今までに見た稲佐山の夜景の中で<br />この日が1番キレイでした(*^o^*)<br /><br />多分、同じ時間帯でも<br />夜が早いこの季節だと灯りの数も増えるし<br />雨が降って上がった直後で<br />空気がキレイだったというのが幸いしたんでしょうね♪

    ガイドさんのお話で
    道中も退屈することなく
    あっという間に稲佐山展望台に到着(^o^)

    バスを降りた人達から漏れる歓声

    まぁ、私は知ってるから・・・・・と
    余裕顔でバスを降りた私も・・・・・・

    キャーッ(≧▽≦*)"
    すっごいキレーイ!!

    今までに見た稲佐山の夜景の中で
    この日が1番キレイでした(*^o^*)

    多分、同じ時間帯でも
    夜が早いこの季節だと灯りの数も増えるし
    雨が降って上がった直後で
    空気がキレイだったというのが幸いしたんでしょうね♪

  • 稲佐山展望台は<br />下から上まで<br />ガラス張りの通路をぐるぐる登りながら歩いて行きます。<br />(ちなみにエレベーターもあるので<br />歩くのが大変な方でも安心して上まで登れます)<br /><br />ここでもガイドさんが<br />灯りの場所とその建物の説明をしてくれるので<br />一人で見るより面白いです。

    稲佐山展望台は
    下から上まで
    ガラス張りの通路をぐるぐる登りながら歩いて行きます。
    (ちなみにエレベーターもあるので
    歩くのが大変な方でも安心して上まで登れます)

    ここでもガイドさんが
    灯りの場所とその建物の説明をしてくれるので
    一人で見るより面白いです。

  • ぐるぐる歩いて<br />ようやく屋上展望台に到着です(^o^)<br /><br />風が強くてさぶいっ(&gt;_&lt;)<br /><br />けど<br />この眺め(*´∇`*)<br /><br />ガマンする価値はあります(笑)<br />

    ぐるぐる歩いて
    ようやく屋上展望台に到着です(^o^)

    風が強くてさぶいっ(>_<)

    けど
    この眺め(*´∇`*)

    ガマンする価値はあります(笑)

  • 月が出ているコチラ側は<br />長崎の南側<br />野母崎方面。<br /><br />ほとんど海なので暗いけど<br />あの月の方向に<br />明日行く軍艦島があるんだな〜と思って<br />しばらく眺めていました。<br />

    月が出ているコチラ側は
    長崎の南側
    野母崎方面。

    ほとんど海なので暗いけど
    あの月の方向に
    明日行く軍艦島があるんだな〜と思って
    しばらく眺めていました。

  • あちらこちらで歓声<br /><br />友達同士<br />恋人同士<br />子供連れ<br /><br />体を寄せ合って<br />みんな笑顔(*´∇`*)<br /><br />そういうの見ていて<br />一人で寂しくならないのか、と<br />よく妹達にツッコまれますが・・・・・・<br /><br />見ていたいんです♪<br />寂しいなんて思ったことない。<br /><br />それどころか<br />嬉しくなってしまう私はヘンですかね(^o^;)?<br /><br />

    あちらこちらで歓声

    友達同士
    恋人同士
    子供連れ

    体を寄せ合って
    みんな笑顔(*´∇`*)

    そういうの見ていて
    一人で寂しくならないのか、と
    よく妹達にツッコまれますが・・・・・・

    見ていたいんです♪
    寂しいなんて思ったことない。

    それどころか
    嬉しくなってしまう私はヘンですかね(^o^;)?

  • 結局一人ですが大満喫♪<br />バスに集合時間ギリギリ<br />最後に戻った客は私でした(^o^;)<br /><br />帰りもガイドさんの面白トークで<br />気付けばあっという間にホテルの近く。<br /><br />今回のガイドさんのお話<br />心に残ったことは沢山ありますが<br />中でもへぇ〜(゜▽゜)と思わず言ってしまったのが<br /><br />・長崎はキリンビール消費日本一。<br />・浅見光彦シリーズは2局で放送されていて、それぞれ俳優陣が違う<br /><br />これかな( ̄▽ ̄)<br /><br />って<br />夜景の話じゃないんか〜いっ(&gt;▽&lt;)<br />

    結局一人ですが大満喫♪
    バスに集合時間ギリギリ
    最後に戻った客は私でした(^o^;)

    帰りもガイドさんの面白トークで
    気付けばあっという間にホテルの近く。

    今回のガイドさんのお話
    心に残ったことは沢山ありますが
    中でもへぇ〜(゜▽゜)と思わず言ってしまったのが

    ・長崎はキリンビール消費日本一。
    ・浅見光彦シリーズは2局で放送されていて、それぞれ俳優陣が違う

    これかな( ̄▽ ̄)

    って
    夜景の話じゃないんか〜いっ(>▽<)

  • 私が最後の降車でした(^o^)<br /><br />楽しかったです〜♪とお礼を言って<br />次の回に向かうバスを見送りました。<br /><br />1日2往復するんだって<br />頑張るなぁ(*^o^*)<br /><br />稲佐山行くんだったら<br />コレ、一度はオススメですよ〜♪<br />

    私が最後の降車でした(^o^)

    楽しかったです〜♪とお礼を言って
    次の回に向かうバスを見送りました。

    1日2往復するんだって
    頑張るなぁ(*^o^*)

    稲佐山行くんだったら
    コレ、一度はオススメですよ〜♪

  • さて<br />夜景観光も終わり<br />いい具合にお腹も空いてきました。<br /><br />先程もお話しした通り<br />夕飯も今回は決めていました。<br /><br />それがコチラ♪<br />宝雲亭さんの焼きギョーザです(*^o^*)<br /><br />以前<br />長崎の知り合いの方から<br />「絶対美味しいから!一度食べてみて!」<br />って教えてもらって以来、ずっと気になっていたんです。<br /><br />外には何も表示がありませんが<br />テイクアウトもOKと聞いていたので<br />お店に入って聞いてみると<br />10個単位で焼いてくださるとのこと。<br /><br />一口ギョーザ、とのことなので<br />20個お願いしました(*^^*)

    さて
    夜景観光も終わり
    いい具合にお腹も空いてきました。

    先程もお話しした通り
    夕飯も今回は決めていました。

    それがコチラ♪
    宝雲亭さんの焼きギョーザです(*^o^*)

    以前
    長崎の知り合いの方から
    「絶対美味しいから!一度食べてみて!」
    って教えてもらって以来、ずっと気になっていたんです。

    外には何も表示がありませんが
    テイクアウトもOKと聞いていたので
    お店に入って聞いてみると
    10個単位で焼いてくださるとのこと。

    一口ギョーザ、とのことなので
    20個お願いしました(*^^*)

  • ギョーザ買ったついでに<br />近くにある、これまた有名な<br />豚まんの桃太呂にて<br />豚まん1個テイクアウト♪<br />

    ギョーザ買ったついでに
    近くにある、これまた有名な
    豚まんの桃太呂にて
    豚まん1個テイクアウト♪

  • さ(^o^)<br />後は大好きなビールを買って帰りましょ♪<br />

    さ(^o^)
    後は大好きなビールを買って帰りましょ♪

  • そしてただいま♪<br />ホテルのお部屋に帰ってきました(^o^)<br /><br />まだ温かいギョーザと豚まんを広げて・・・・・<br /><br />ふわぁ〜っ(≧▽≦)!!<br />何ていい匂い!<br />いっただきま〜す(*^o^*)<br /><br />一口ギョーザ、美味し〜いっ!<br />小さいのにふわっとしていてニンニクも効いていて<br />これはビールが止まらないっ(≧▽≦)<br /><br />それに豚まんも(゜▽゜*)♪<br />皮がモチモチで中身ジューシー(*^^*)<br />しまった〜(&gt;_&lt;)<br />2、3個買っとけばよかった!<br /><br />美味しいモノを食べて飲んで<br />「ファースト・クラス」を見ながら笑って<br />(結構ハマって観ています(笑))<br />お風呂にの〜んびり入って・・・・・・<br /><br />幸せ〜っ(*´∇`*)<br /><br />充実の長崎観光<br />こうして1日目が終了しました(*^o^*)<br /><br />

    そしてただいま♪
    ホテルのお部屋に帰ってきました(^o^)

    まだ温かいギョーザと豚まんを広げて・・・・・

    ふわぁ〜っ(≧▽≦)!!
    何ていい匂い!
    いっただきま〜す(*^o^*)

    一口ギョーザ、美味し〜いっ!
    小さいのにふわっとしていてニンニクも効いていて
    これはビールが止まらないっ(≧▽≦)

    それに豚まんも(゜▽゜*)♪
    皮がモチモチで中身ジューシー(*^^*)
    しまった〜(>_<)
    2、3個買っとけばよかった!

    美味しいモノを食べて飲んで
    「ファースト・クラス」を見ながら笑って
    (結構ハマって観ています(笑))
    お風呂にの〜んびり入って・・・・・・

    幸せ〜っ(*´∇`*)

    充実の長崎観光
    こうして1日目が終了しました(*^o^*)

  • そしておはようございます♪<br />一人旅最終日<br />11月27日の朝です。<br /><br />見て下さい!<br />この素晴らしい青空(゜▽゜*)<br /><br />軍艦島<br />今日に変更して良かった〜(≧▽≦)<br />

    そしておはようございます♪
    一人旅最終日
    11月27日の朝です。

    見て下さい!
    この素晴らしい青空(゜▽゜*)

    軍艦島
    今日に変更して良かった〜(≧▽≦)

  • 今日は午後便の軍艦島ツアーに参加して<br />あとは福岡に帰るだけっていうスケジュールなので<br /><br />11時のチェックアウト時間まで<br />ホテルでのんびりして<br />ツアーの集合場所の近くにあるガストにやってきました。<br />

    今日は午後便の軍艦島ツアーに参加して
    あとは福岡に帰るだけっていうスケジュールなので

    11時のチェックアウト時間まで
    ホテルでのんびりして
    ツアーの集合場所の近くにあるガストにやってきました。

  • ちょっと早めの昼食。<br /><br />このガスト<br />海岸沿いにあって<br />窓からは海や昨日歩いた水辺の森公園などが見えて<br />気持ちよく食事が出来ます(^o^)<br /><br />499円ランチも<br />この風景の中だと<br />ちょっぴり豪華に見えたりして(^o^;)<br />

    ちょっと早めの昼食。

    このガスト
    海岸沿いにあって
    窓からは海や昨日歩いた水辺の森公園などが見えて
    気持ちよく食事が出来ます(^o^)

    499円ランチも
    この風景の中だと
    ちょっぴり豪華に見えたりして(^o^;)

  • ガストを出て<br />まだ時間もあるので<br />店内から眺めていた遊歩道を散歩してみました。<br /><br />風もあまりなく暖かい<br />小春日和のいいお天気(*^o^*)<br /><br />日差しの優しさをイメージして<br />ソフトハイキーモードで1枚♪<br /><br />

    ガストを出て
    まだ時間もあるので
    店内から眺めていた遊歩道を散歩してみました。

    風もあまりなく暖かい
    小春日和のいいお天気(*^o^*)

    日差しの優しさをイメージして
    ソフトハイキーモードで1枚♪

  • 軍艦島上陸ツアーは<br />何社か運営していて<br />出航時間や料金などが若干違います。<br /><br />27日の分はどの会社も空席がありましたが<br />その中から1番スケジュールと時間が合う<br />軍艦島コンシェルジュさんに申し込みました。<br /><br />集合場所は<br />先程ランチを食べたガストの真裏。<br /><br />まだ早いけど<br />特にやることもないので(^o^;)<br />ボチボチ向かってみたいと思います。

    軍艦島上陸ツアーは
    何社か運営していて
    出航時間や料金などが若干違います。

    27日の分はどの会社も空席がありましたが
    その中から1番スケジュールと時間が合う
    軍艦島コンシェルジュさんに申し込みました。

    集合場所は
    先程ランチを食べたガストの真裏。

    まだ早いけど
    特にやることもないので(^o^;)
    ボチボチ向かってみたいと思います。

  • ツアーの船の出航時間は14時。<br />集合時間は13時半。<br /><br />で<br />ヒマな私は<br />13時前くらいに集合場所のラウンジに行ったのですが(^o^;)<br /><br />もう既に<br />数組のお客さんが来ていました(@o@)<br /><br />ちなみに前日満席で諦めた軍艦島ツアー<br />この日も満席になったそうで<br />待ち時間の間にも空席の問い合わせに来る人が何人かいました。<br /><br />すごい人気なんですね(^o^)<br />予約、間に合ってよかった〜♪<br />

    ツアーの船の出航時間は14時。
    集合時間は13時半。


    ヒマな私は
    13時前くらいに集合場所のラウンジに行ったのですが(^o^;)

    もう既に
    数組のお客さんが来ていました(@o@)

    ちなみに前日満席で諦めた軍艦島ツアー
    この日も満席になったそうで
    待ち時間の間にも空席の問い合わせに来る人が何人かいました。

    すごい人気なんですね(^o^)
    予約、間に合ってよかった〜♪

  • ラウンジは13時にオープン。<br />手続きを済ませてここで出航時間まで待機です。<br /><br />軍艦島の当時の暮らしぶりを伝える<br />壁にぐるりと展示されていた写真、好きでした。<br />島の人達やその生活ぶりに対する<br />愛情とか尊敬の念、みたいなものが伝わってきて。<br />

    ラウンジは13時にオープン。
    手続きを済ませてここで出航時間まで待機です。

    軍艦島の当時の暮らしぶりを伝える
    壁にぐるりと展示されていた写真、好きでした。
    島の人達やその生活ぶりに対する
    愛情とか尊敬の念、みたいなものが伝わってきて。

  • 椅子の正面には<br />軍艦島の模型とテレビ。<br />テレビでは軍艦島の紹介DVDが流れていました。<br /><br />写真やDVD<br />もらったパンフレットなどを眺めていると<br />30分なんてあっという間・・・・・・

    椅子の正面には
    軍艦島の模型とテレビ。
    テレビでは軍艦島の紹介DVDが流れていました。

    写真やDVD
    もらったパンフレットなどを眺めていると
    30分なんてあっという間・・・・・・

  • 13時半過ぎ<br />いよいよ乗船です(゜▽゜)♪<br /><br />ちなみに船には<br />ラウンジで待っていた人から先に通されます。<br /><br />だから<br />いい席に座りたかったら<br />早めに手続きを済ませて<br />早めにラウンジに入っておくといいですよ(^^)b<br />(ラウンジは狭いので、遅くに手続きした人は入れません)<br /><br />ちなみに私は<br />ラウンジには1番に入っていたのに<br />乗船時間直前にトイレに行ってしまって<br />出遅れるカタチになりました(^o^;)<br />

    13時半過ぎ
    いよいよ乗船です(゜▽゜)♪

    ちなみに船には
    ラウンジで待っていた人から先に通されます。

    だから
    いい席に座りたかったら
    早めに手続きを済ませて
    早めにラウンジに入っておくといいですよ(^^)b
    (ラウンジは狭いので、遅くに手続きした人は入れません)

    ちなみに私は
    ラウンジには1番に入っていたのに
    乗船時間直前にトイレに行ってしまって
    出遅れるカタチになりました(^o^;)

  • 14時<br />定刻で船が出発しました。<br /><br />ワクワクしています(*^o^*)<br /><br />港を離れてすぐ<br />目につくのはお馴染みのスリーダイヤ。<br /><br />三菱の長崎造船所です。<br /><br />遠くからチラッと眺めたことがあるだけで<br />こうして間近でじっくり見るのは初めて。<br /><br />そして間近で見ると<br />やっぱり圧巻!!<br /><br />

    14時
    定刻で船が出発しました。

    ワクワクしています(*^o^*)

    港を離れてすぐ
    目につくのはお馴染みのスリーダイヤ。

    三菱の長崎造船所です。

    遠くからチラッと眺めたことがあるだけで
    こうして間近でじっくり見るのは初めて。

    そして間近で見ると
    やっぱり圧巻!!

  • カッコイイ・・・・・・・(*´∇`*)<br /><br />長崎の港は<br />三菱の港<br /><br />そして<br />日本人の心意気の港でもあるのかも。<br />

    カッコイイ・・・・・・・(*´∇`*)

    長崎の港は
    三菱の港

    そして
    日本人の心意気の港でもあるのかも。

  • 三菱の造船所エリアを抜け<br />女神大橋を通過したら<br /><br />船は<br />軍艦島に向けて<br />ぐんぐんスピードを上げていきます。<br /><br />いい席が取れなくてガッカリしていたけど<br />港から離れてしばらくしたら<br />席を立ってデッキに行っても良いとのことでした(^o^)

    三菱の造船所エリアを抜け
    女神大橋を通過したら

    船は
    軍艦島に向けて
    ぐんぐんスピードを上げていきます。

    いい席が取れなくてガッカリしていたけど
    港から離れてしばらくしたら
    席を立ってデッキに行っても良いとのことでした(^o^)

  • 穏やかな凪の<br />銀色の海。<br /><br />昨日はやはり天候の影響で<br />波も高かったようですが<br />この日は揺れもほとんどなく<br />非常に快適なクルージングでした(*^o^*)<br />

    穏やかな凪の
    銀色の海。

    昨日はやはり天候の影響で
    波も高かったようですが
    この日は揺れもほとんどなく
    非常に快適なクルージングでした(*^o^*)

  • 港を出て20分ほど経って・・・・・・<br /><br />あ(゜▽゜)!<br />見えてきました!!<br />軍艦島です!!<br /><br />ホントにまるで<br />大きな船が浮かんでいるみたい(@▽@)

    港を出て20分ほど経って・・・・・・

    あ(゜▽゜)!
    見えてきました!!
    軍艦島です!!

    ホントにまるで
    大きな船が浮かんでいるみたい(@▽@)

  • ゆっくりゆっくり<br />船が島に近づいて行きます。<br /><br />この存在感に<br />誰もが息をのんでただ見つめるだけ。<br />

    ゆっくりゆっくり
    船が島に近づいて行きます。

    この存在感に
    誰もが息をのんでただ見つめるだけ。

  • 桟橋に到着しました。<br /><br />船を降りたら<br />ツアーガイドさんについて歩きます。<br />

    桟橋に到着しました。

    船を降りたら
    ツアーガイドさんについて歩きます。

  • 軍艦島のほとんどのエリアは<br />立ち入り禁止。<br /><br />島の南側に造られた<br />見学通路を歩き<br />3つの見学広場でガイドさんの説明を聞きます。<br /><br />ここは1つめの見学広場。<br />当時の人の暮らしぶりについて<br />資料を見せてくれながら<br />ユーモアたっぷりに話してくれます。<br />

    軍艦島のほとんどのエリアは
    立ち入り禁止。

    島の南側に造られた
    見学通路を歩き
    3つの見学広場でガイドさんの説明を聞きます。

    ここは1つめの見学広場。
    当時の人の暮らしぶりについて
    資料を見せてくれながら
    ユーモアたっぷりに話してくれます。

  • 当時の生活を語る声が<br /><br />朽ち果てたコンクリートの広場に響きます。<br /><br />

    当時の生活を語る声が

    朽ち果てたコンクリートの広場に響きます。

  • 生まれてきて<br />死を迎えるのは<br />生き物だけではないのかもしれない。<br /><br />昨日<br />ストランド・ビーストを見て<br />感じた思いと何かがリンクしてる。<br /><br />

    生まれてきて
    死を迎えるのは
    生き物だけではないのかもしれない。

    昨日
    ストランド・ビーストを見て
    感じた思いと何かがリンクしてる。

  • 見学通路を歩いて<br />2つ目の見学広場へ。<br />

    見学通路を歩いて
    2つ目の見学広場へ。

  • 二坑口桟橋跡。<br /><br />軍艦島での主力坑だったらしいです。<br />

    二坑口桟橋跡。

    軍艦島での主力坑だったらしいです。

  • 2つ目の見学広場では<br />鉱員という仕事がどれほど危険だったか<br />どれほど重労働だったか、という話が聞けます。<br /><br />悲しい事故の話も聞きました。<br />お話に引き込まれて泣けました。<br /><br />頂点があるなら<br />底辺がある。<br /><br />頂点を生み出すために<br />我慢して歯をくいしばって底辺で支える人が<br />いつの世もどの世界にもいるということ<br /><br />こういう場所にくると<br />体中から伝わってきます。<br /><br />

    2つ目の見学広場では
    鉱員という仕事がどれほど危険だったか
    どれほど重労働だったか、という話が聞けます。

    悲しい事故の話も聞きました。
    お話に引き込まれて泣けました。

    頂点があるなら
    底辺がある。

    頂点を生み出すために
    我慢して歯をくいしばって底辺で支える人が
    いつの世もどの世界にもいるということ

    こういう場所にくると
    体中から伝わってきます。

  • レンガの壁は<br />鉱山の総合事務所跡。<br /><br />ここに大きな共同浴場があって<br />鉱山から帰ってきた鉱員さんは<br />このお風呂で1日の汚れと疲れを洗い流していたのだそう。<br /><br />お湯を浴びて体を洗うそのひと時<br />どんなにホッとするんだろう・・・・・・。<br />

    レンガの壁は
    鉱山の総合事務所跡。

    ここに大きな共同浴場があって
    鉱山から帰ってきた鉱員さんは
    このお風呂で1日の汚れと疲れを洗い流していたのだそう。

    お湯を浴びて体を洗うそのひと時
    どんなにホッとするんだろう・・・・・・。

  • 島はぐるりと<br />高い堤防で囲まれています。<br /><br />結構高い堤防なんですが<br />シケの日だと<br />この堤防を越えて波が来て<br />ツアー客が濡れてしまうことがあるとのこと( ̄□ ̄;)<br /><br />だから天気が悪い日は<br />なるべく堤防から離れて下さいね〜と注意します(^o^)<br />とガイドさんがおっしゃっていましたが<br /><br />そんな波が高い日にでも<br />ここに来ることが出来るということに<br />驚いた私です(^o^;)<br />

    島はぐるりと
    高い堤防で囲まれています。

    結構高い堤防なんですが
    シケの日だと
    この堤防を越えて波が来て
    ツアー客が濡れてしまうことがあるとのこと( ̄□ ̄;)

    だから天気が悪い日は
    なるべく堤防から離れて下さいね〜と注意します(^o^)
    とガイドさんがおっしゃっていましたが

    そんな波が高い日にでも
    ここに来ることが出来るということに
    驚いた私です(^o^;)

  • 見学通路を更に進んで<br />3つ目の見学広場に移動します。<br /><br />ちなみにこの行列<br />全員同じツアーの人達。<br /><br />こんなに沢山乗ってたんだ〜(@o@)<br />

    見学通路を更に進んで
    3つ目の見学広場に移動します。

    ちなみにこの行列
    全員同じツアーの人達。

    こんなに沢山乗ってたんだ〜(@o@)

  • 空の青さが・・・・・・<br /><br />一層<br />時の流れというものを考えさせます。<br />

    空の青さが・・・・・・

    一層
    時の流れというものを考えさせます。

  • 最後の見学広場。<br /><br />ここでも<br />島民の生活ぶりのお話が中心。<br /><br />ここも三菱が造った島だから<br />治安についても<br />警察より三菱の名前の方が効力があった、とか(^^)<br /><br />市外電話が出来るのは<br />郵便局の電話1台だけで<br />電話代が安くなる夜8時以降は<br />島の外にいる恋人に電話をかける若者が行列を作ったとか(^^)<br /><br />ホント♪<br />お話が上手なんですよね(*^^*)<br />この風景と共に聞くと<br />古き良き日本映画のようなワンシーンが<br />次々に目の前に浮かびます(*^o^*)<br />

    最後の見学広場。

    ここでも
    島民の生活ぶりのお話が中心。

    ここも三菱が造った島だから
    治安についても
    警察より三菱の名前の方が効力があった、とか(^^)

    市外電話が出来るのは
    郵便局の電話1台だけで
    電話代が安くなる夜8時以降は
    島の外にいる恋人に電話をかける若者が行列を作ったとか(^^)

    ホント♪
    お話が上手なんですよね(*^^*)
    この風景と共に聞くと
    古き良き日本映画のようなワンシーンが
    次々に目の前に浮かびます(*^o^*)

  • どんなに精巧に作られたセットでも<br />多分、この空気は生まれない。<br /><br />確かに<br />ここに「暮らし」があった。<br />

    どんなに精巧に作られたセットでも
    多分、この空気は生まれない。

    確かに
    ここに「暮らし」があった。

  • ここに<br />町があり<br />生活があった。<br />

    ここに
    町があり
    生活があった。

  • ここに来てよかった。<br />

    ここに来てよかった。

  • 見学時間も終わり<br />この後は<br />見学広場からは見られなかったエリアを<br />船で回って見学します(^o^)<br />

    見学時間も終わり
    この後は
    見学広場からは見られなかったエリアを
    船で回って見学します(^o^)

  • 桟橋を離れてしばらくすると<br />席を立つ許可が出たので<br />すかさず2階のデッキへ(*^o^*)<br />

    桟橋を離れてしばらくすると
    席を立つ許可が出たので
    すかさず2階のデッキへ(*^o^*)

  • 逆光のシルエットだと<br />まさしく戦艦そのもの。<br />

    逆光のシルエットだと
    まさしく戦艦そのもの。

  • 島の東側にある<br />小中学校。<br /><br />小学校と中学校の合同校舎とはいえ<br />7階建てなんですって。<br /><br />それだけの子供がいた、ということ。<br />ということは<br />それだけの家族がいた、ということ。<br />

    島の東側にある
    小中学校。

    小学校と中学校の合同校舎とはいえ
    7階建てなんですって。

    それだけの子供がいた、ということ。
    ということは
    それだけの家族がいた、ということ。

  • 廃墟の校舎って<br />もっとおどろおどろしいものかと思ってた。<br /><br />でも<br />この校舎を見た瞬間に思ったのは<br />キレイ、でした(*´∇`*)<br /><br />校舎の向こう<br />光る空が透けて見える・・・・・。<br />

    廃墟の校舎って
    もっとおどろおどろしいものかと思ってた。

    でも
    この校舎を見た瞬間に思ったのは
    キレイ、でした(*´∇`*)

    校舎の向こう
    光る空が透けて見える・・・・・。

  • あの窓に物干しざおかけて<br />洗濯物、干してたのかな。<br /><br />あの屋上で<br />遊んだりしたのかな。<br /><br />賑やかな日常の音が<br />何だか聞こえてきそうです。<br />

    あの窓に物干しざおかけて
    洗濯物、干してたのかな。

    あの屋上で
    遊んだりしたのかな。

    賑やかな日常の音が
    何だか聞こえてきそうです。

  • 島の周遊はUターンするカタチで回ってくれるので<br />左右どちらにいても<br />同じように軍艦島を眺めることが出来ます。<br /><br />Uターンしてきて<br />そろそろこの島を離れる時間になったようです。<br />

    島の周遊はUターンするカタチで回ってくれるので
    左右どちらにいても
    同じように軍艦島を眺めることが出来ます。

    Uターンしてきて
    そろそろこの島を離れる時間になったようです。

  • 船はゆっくり旋回し<br />軍艦島に背中を向けて・・・・・<br />

    船はゆっくり旋回し
    軍艦島に背中を向けて・・・・・

  • やがてスピードを上げ<br />長崎港に向かって走り出しました。<br />

    やがてスピードを上げ
    長崎港に向かって走り出しました。

  • サヨナラ。<br />

    サヨナラ。

  • サヨナラ。<br />

    サヨナラ。

  • あっという間に見えなくなった軍艦島。<br /><br />デッキの最後尾<br />白人男性(オシャレでカッコイイ)がいつまでも<br />その姿を一人で眺めていたのが印象的でした(*^^*)<br />

    あっという間に見えなくなった軍艦島。

    デッキの最後尾
    白人男性(オシャレでカッコイイ)がいつまでも
    その姿を一人で眺めていたのが印象的でした(*^^*)

  • このツアー<br />外国の方も結構多かったんですよね〜。<br /><br />しかし・・・・・<br />私はウルトラライトダウン着用でも<br />もろ風を受ける2Fは寒い(&gt;_&lt;)と感じていたのですが<br /><br />目の前に半袖Tシャツの男性(-o-)<br /><br />外国人は寒くないの(^o^;)?<br />

    このツアー
    外国の方も結構多かったんですよね〜。

    しかし・・・・・
    私はウルトラライトダウン着用でも
    もろ風を受ける2Fは寒い(>_<)と感じていたのですが

    目の前に半袖Tシャツの男性(-o-)

    外国人は寒くないの(^o^;)?

  • 軍艦島コンシェルジュさんでは<br />帰りにスタンプカードがもらえます♪<br /><br />乗船1回につきスタンプ1個<br />スタンプ3つ溜まったら4回目は無料で乗船出来るとか(^^)<br />(使いまわし可能)<br />

    軍艦島コンシェルジュさんでは
    帰りにスタンプカードがもらえます♪

    乗船1回につきスタンプ1個
    スタンプ3つ溜まったら4回目は無料で乗船出来るとか(^^)
    (使いまわし可能)

  • 三菱の造船所近くまで帰ってきました。<br /><br />何だかとっても<br />清々しい気分(*^o^*)<br /><br />そして<br />この時感じていたのは<br />日本人でいることへの誇らしさ。<br /><br />世界から見れば<br />とっても小さな島国の<br />体も小さな私達。<br /><br />欧米諸国を真似て<br />肩を並べたくって<br />本来の人種の美徳を忘れそうな私達。<br /><br />

    三菱の造船所近くまで帰ってきました。

    何だかとっても
    清々しい気分(*^o^*)

    そして
    この時感じていたのは
    日本人でいることへの誇らしさ。

    世界から見れば
    とっても小さな島国の
    体も小さな私達。

    欧米諸国を真似て
    肩を並べたくって
    本来の人種の美徳を忘れそうな私達。

  • でもさ♪<br /><br />戦後の日本を<br />これほどの経済大国に押し上げた<br />驚くほどの熱意と根性を持っている私達。<br />平凡でも平和な生活を維持できる<br />礼儀や思いやりというものを知っている私達。<br /><br />何か、間違えているところもあるから<br />きっと今の日本は上手くいってないんだけど・・・・・<br /><br />本来の日本人らしさには<br />素晴らしいところも沢山あるんですよね(^^)<br /><br />こんなこと思ってたから<br />清々しい気分になれたんだ(*^o^*)

    でもさ♪

    戦後の日本を
    これほどの経済大国に押し上げた
    驚くほどの熱意と根性を持っている私達。
    平凡でも平和な生活を維持できる
    礼儀や思いやりというものを知っている私達。

    何か、間違えているところもあるから
    きっと今の日本は上手くいってないんだけど・・・・・

    本来の日本人らしさには
    素晴らしいところも沢山あるんですよね(^^)

    こんなこと思ってたから
    清々しい気分になれたんだ(*^o^*)

  • 16時過ぎ<br />船が港に到着しました。<br /><br />全行程約2時間ってところですね♪<br />お天気にも恵まれて<br />スタッフの方々の気配りも良くて・・・・・・<br /><br />最初から最後まで<br />とっても充実した軍艦島上陸ツアーでした(^o^)

    16時過ぎ
    船が港に到着しました。

    全行程約2時間ってところですね♪
    お天気にも恵まれて
    スタッフの方々の気配りも良くて・・・・・・

    最初から最後まで
    とっても充実した軍艦島上陸ツアーでした(^o^)

  • この話をしたら<br />絶対に母も行きたがるから・・・・・・・<br /><br />また来年の春か秋あたり<br />気候のいい時に再訪しようと思います。<br />スタンプカード<br />失くさないように取っておかなきゃ(笑)<br /><br />さて<br />これで今回の旅程は全て終了♪<br />あとはひたすら帰るのみです。

    この話をしたら
    絶対に母も行きたがるから・・・・・・・

    また来年の春か秋あたり
    気候のいい時に再訪しようと思います。
    スタンプカード
    失くさないように取っておかなきゃ(笑)

    さて
    これで今回の旅程は全て終了♪
    あとはひたすら帰るのみです。

  • で、帰り道は<br />旅費の削減のため、福岡まで全部下道です(^o^;)<br />明日も明後日もお休みだから<br />どれだけ運転で疲れてもいいのです( ̄▽ ̄)b<br /><br />休憩しながら5時間くらいをみています。<br />旅の余韻を楽しみながら<br />ゆっくりドライブしたいと思います(^o^)/<br />

    で、帰り道は
    旅費の削減のため、福岡まで全部下道です(^o^;)
    明日も明後日もお休みだから
    どれだけ運転で疲れてもいいのです( ̄▽ ̄)b

    休憩しながら5時間くらいをみています。
    旅の余韻を楽しみながら
    ゆっくりドライブしたいと思います(^o^)/

  • ☆おまけ☆<br /><br />で、帰り道<br />有明海沿いの暗い道を通っていて<br /><br />お!<br />ここって星空撮影の練習が出来るんじゃない?<br />と思ったんですよね(^o^;)<br /><br />そして近くにあった<br />道の駅の駐車場に停めたんです。<br /><br />広い駐車場の<br />街灯がない暗いエリアに車を停めて<br /><br />さて♪<br />ここなら星空撮れるかな?と<br />車のライト消したら・・・・・・・<br /><br />マジで真っ暗で<br />急に怖くなって(^o^;)<br /><br />結局、三脚立てるのも怖くって<br />車の中でカメラの設定をして<br /><br />駐車場の地面に置いて<br />セルフタイマーで撮影したのがコレです(^o^;)<br />(右上に少し写っているのは私の車)<br /><br />どれどれ・・・・・・<br />おぉ〜(@▽@)<br />星がちゃんと写ってる〜(≧▽≦)<br /><br />こんなんだけど<br />星空撮影、初成功です\(^o^)/<br /><br />でも<br />旅行記、スマホで見て下さっている方には<br />星、小さすぎて見えないかも〜(^o^;)<br />

    ☆おまけ☆

    で、帰り道
    有明海沿いの暗い道を通っていて

    お!
    ここって星空撮影の練習が出来るんじゃない?
    と思ったんですよね(^o^;)

    そして近くにあった
    道の駅の駐車場に停めたんです。

    広い駐車場の
    街灯がない暗いエリアに車を停めて

    さて♪
    ここなら星空撮れるかな?と
    車のライト消したら・・・・・・・

    マジで真っ暗で
    急に怖くなって(^o^;)

    結局、三脚立てるのも怖くって
    車の中でカメラの設定をして

    駐車場の地面に置いて
    セルフタイマーで撮影したのがコレです(^o^;)
    (右上に少し写っているのは私の車)

    どれどれ・・・・・・
    おぉ〜(@▽@)
    星がちゃんと写ってる〜(≧▽≦)

    こんなんだけど
    星空撮影、初成功です\(^o^)/

    でも
    旅行記、スマホで見て下さっている方には
    星、小さすぎて見えないかも〜(^o^;)

  • ☆おまけ2☆<br /><br />そうか〜♪<br />三脚なくても何かの上にカメラ置いて<br />セルフタイマーっていうこのテは使えるなぁ〜(*^o^*)<br /><br />満足しながら<br />更に福岡に戻っていたのですが・・・・・・<br /><br />でも・・・・・<br />さっきの写真の夜空<br />ちょっと赤味があったよねぇ〜。<br /><br />もっと青っぽい夜空の写真にならないかなぁ・・・・・<br /><br />ハッΣ( ̄□ ̄)<br /><br />あれ使えるんじゃない?!<br />先月末、カメラの練習でうっかり設定ミスして<br />全てをブルーの世界にしてしまった<br />ホワイトバランスの「電球」モード!<br /><br />で<br />これはもう<br />福岡まで戻ってきていますが(^o^;)<br /><br />適度に暗くて星も良く見えて<br />安全そうなところ、に車を停めて<br /><br />今度は<br />車のフロントガラスにカメラを立てかけて<br />再度チャレンジしてみました。<br /><br />で、撮れたのがコチラ♪<br /><br />わぁ〜い(≧▽≦)♪<br />そうそう!<br />こんな色合いの夜空が撮りたかったの〜!!<br /><br />とんがった山のちょっと上に<br />オリオン座が写っているの、分かります(^o^;)?<br /><br />これは<br />まだまだ研究して練習したら<br />満天の星空の写真、撮れる日が来そう(*^o^*)<br /><br />って・・・・・スミマセン<br />長崎旅行記なのに<br />こんなカタチで終わってしまって(^o^;)<br /><br />でも<br />何せ、今回のテーマが<br />見たかった、知りたかった、食べたかったモノを満喫する<br />ですから(笑)<br />家に着く最後の最後までこの思いを全うした<br />大満足の旅となりました( ̄▽ ̄)<br /><br />最後に<br />今回は全ての旅程を1冊の旅行記にまとめたので<br />大変長くなってしまいましたが<br />それでも根気強く読んで下さった方々<br />本当に有り難うございました(*^o^*)<br /><br />また来月辺り<br />クリスマスらしい旅行記UPしたいと思いますので<br />良かったら遊びに来てくださいね〜(^o^)/

    ☆おまけ2☆

    そうか〜♪
    三脚なくても何かの上にカメラ置いて
    セルフタイマーっていうこのテは使えるなぁ〜(*^o^*)

    満足しながら
    更に福岡に戻っていたのですが・・・・・・

    でも・・・・・
    さっきの写真の夜空
    ちょっと赤味があったよねぇ〜。

    もっと青っぽい夜空の写真にならないかなぁ・・・・・

    ハッΣ( ̄□ ̄)

    あれ使えるんじゃない?!
    先月末、カメラの練習でうっかり設定ミスして
    全てをブルーの世界にしてしまった
    ホワイトバランスの「電球」モード!


    これはもう
    福岡まで戻ってきていますが(^o^;)

    適度に暗くて星も良く見えて
    安全そうなところ、に車を停めて

    今度は
    車のフロントガラスにカメラを立てかけて
    再度チャレンジしてみました。

    で、撮れたのがコチラ♪

    わぁ〜い(≧▽≦)♪
    そうそう!
    こんな色合いの夜空が撮りたかったの〜!!

    とんがった山のちょっと上に
    オリオン座が写っているの、分かります(^o^;)?

    これは
    まだまだ研究して練習したら
    満天の星空の写真、撮れる日が来そう(*^o^*)

    って・・・・・スミマセン
    長崎旅行記なのに
    こんなカタチで終わってしまって(^o^;)

    でも
    何せ、今回のテーマが
    見たかった、知りたかった、食べたかったモノを満喫する
    ですから(笑)
    家に着く最後の最後までこの思いを全うした
    大満足の旅となりました( ̄▽ ̄)

    最後に
    今回は全ての旅程を1冊の旅行記にまとめたので
    大変長くなってしまいましたが
    それでも根気強く読んで下さった方々
    本当に有り難うございました(*^o^*)

    また来月辺り
    クリスマスらしい旅行記UPしたいと思いますので
    良かったら遊びに来てくださいね〜(^o^)/

この旅行記のタグ

関連タグ

60いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • G☆travelerさん 2017/08/02 06:17:46
    反復練習です(笑)
    リバさーん、おはようございます!

    今朝、ニュースでやってました。
    こっち(東日本)の気温は低めだけど、
    そちら(西日本)は猛暑続きだって。
    8月後半も暑そうですね。
    覚悟して気合を入れて向かわねば(笑)

    ところでリバさんのこの旅行記、どういうわけか見逃していました。
    私にとって大切な人の旅行記にコメントも残していないなんて・・・
    本当にゴメンなさい。

    そんなわけでガイドブック代わりに、朝から何度も読み返してます(笑)
    リバさんがおっしゃるように、思案橋界隈の街歩きがとても楽しそうです。
    もちろん予定には組み込んでいますが、妻がどこまで飽きずに付いてこられるか(苦笑)

    稲佐山の夜景もキレイですね。
    例の行事が終了したら、タクシー拾ってバビューンと向かっちゃいます(笑)

    そうそう・・・
    軍艦島ツアーをどの会社にするかも迷いました。
    が、結局出航時間の違いで我が家は『やまさ海運』で予約を入れました。
    月曜日の午前便で出航は9時。
    11時過ぎには港に戻ってこられるみたいなので、その後はカステラツアーでもしようかなって(笑)

    まあ予定は未定です。
    どうなることやら分かりませんが、再びリバさんに会えるのを楽しみにしています。

    G

    liberty-liberty

    liberty-libertyさん からの返信 2017/08/03 12:21:52
    RE: 反復練習です(笑)
    Gさ〜ん!こんにちは〜(^o^)

    > 今朝、ニュースでやってました。
    > こっち(東日本)の気温は低めだけど、
    > そちら(西日本)は猛暑続きだって。
    > 8月後半も暑そうですね。
    > 覚悟して気合を入れて向かわねば(笑)

    暑い・・・・・・・
    ニュース通りの連日猛暑の九州です( ̄△ ̄;)
    恐らく残暑もかなり厳しいかと。
    いらっしゃる際は水分必ず多めにご準備下さいね。

    > ところでリバさんのこの旅行記、どういうわけか見逃していました。
    > 私にとって大切な人の旅行記にコメントも残していないなんて・・・
    > 本当にゴメンなさい。

    いやいや〜♪
    私も忙しい時はコメント残せませんもん(^^;)
    その辺はもう、
    長い付き合いの盟友ですからお互い気にしないってことで( ̄▽ ̄)

    > そんなわけでガイドブック代わりに、朝から何度も読み返してます(笑)
    > リバさんがおっしゃるように、思案橋界隈の街歩きがとても楽しそうです。
    > もちろん予定には組み込んでいますが、妻がどこまで飽きずに付いてこられるか(苦笑)
    >
    > 稲佐山の夜景もキレイですね。
    > 例の行事が終了したら、タクシー拾ってバビューンと向かっちゃいます(笑)

    思案橋近辺やアーケード街裏
    あと丸山地区も歴史を感じられて好きです。
    Gさんもきっと好きなはず(^_-)-☆
    但しホントに暑いので・・・・・・・
    奥様、疲れたらちゃんと休ませてあげて下さいね♪

    稲佐山、ぜひぜひ〜(>▽<)
    あ、そうだ!
    この日長崎港で三菱主催のお祭りがあって花火が上がるらしいんですよ。
    あまり本数は多くないらしいけど。
    時間が合えば稲佐山から花火を見下ろせるかもしれません。

    > そうそう・・・
    > 軍艦島ツアーをどの会社にするかも迷いました。
    > が、結局出航時間の違いで我が家は『やまさ海運』で予約を入れました。
    > 月曜日の午前便で出航は9時。
    > 11時過ぎには港に戻ってこられるみたいなので、その後はカステラツアーでもしようかなって(笑)

    軍艦島のツアー会社は正直どこも大差ないと思います。
    ツアー内容も同じだし(^^)
    となるとやはり出航時間で選ぶことになりますよね。
    私は本当に感動しました、軍艦島。
    これまたきっと暑いと思うけど
    ぜひぜひ楽しんで来て下さい(*^^*)

    カステラツアー、さすがGさん(笑)
    もしカステラに飽きたら
    私も旅行記で紹介しましたが梅月堂のシースクリームっていうケーキ
    食べてみて下さい♪
    最近めっきり甘いモノを進んで食べなくなった私ですが
    ホントにこのケーキだけはわざわざ食べに行きたくなります。

    > まあ予定は未定です。
    > どうなることやら分かりませんが、再びリバさんに会えるのを楽しみにしています。

    こちらこそ
    再会、そして奥様に初めてお会いできるのを
    心待ちにしています(*´∇`*)
    どうぞ気を付けてお越しくださいね〜(^o^)/
  • 旅人隊長さん 2016/08/22 00:19:16
    見落としていました⤵
    リバ2さん こんばんは!

    リバ2さんの旅行記楽しいので、結構拝見させて頂いていたのに‥‥
    この長崎の旅行記見落としていました⤵
    見てたら先日の長崎旅行、参考にさせて頂いたのに‥‥
    後悔先に立たずですね。
    とは言え、軍艦コンシェルジュ一緒で、何だか嬉しくなりました。
    あぁ〜〜同じ船(かどうかはわかりませんが)乗って、同じ景色見て、同じ話し聞いて‥‥
    隊長もスタンプカード貰いましたよ!んで、次の予定はありませんが、なくさないよ保管庫に格納しました!
    帰り道の星空撮影が四国で生きたんですね〜〜なるほど謎が解けました‥‥って何の謎だ!ですね。
    ところで風の谷のナウシカファンだったんですね!実は先日隊長が行った稚内の白い道は「ナウシカの道」って呼ばれてるんですよ!隊長はナウシカ‥‥あんまり覚えてないのですが、ナウシカの世界に似てるらしいです。

    今後の旅の参考に、見落としのないよう改めてリバ2さんの旅行記拝見させて頂きます‼

    隊長

    liberty-liberty

    liberty-libertyさん からの返信 2016/08/24 01:40:01
    RE: 見落としていました⤵
    隊長さん、こんばんは!
    遅くなりましたが投票&コメント有り難うございました(^o^)

    > リバ2さんの旅行記楽しいので、結構拝見させて頂いていたのに‥‥
    > この長崎の旅行記見落としていました⤵
    > 見てたら先日の長崎旅行、参考にさせて頂いたのに‥‥
    > 後悔先に立たずですね。

    イヤイヤ〜( ̄▽ ̄)♪
    隊長さん程の旅慣れた方には
    私の旅行記で役に立つことはないと思いますよ〜(^^)

    > とは言え、軍艦コンシェルジュ一緒で、何だか嬉しくなりました。
    > あぁ〜〜同じ船(かどうかはわかりませんが)乗って、同じ景色見て、同じ話し聞いて‥‥
    > 隊長もスタンプカード貰いましたよ!んで、次の予定はありませんが、なくさないよ保管庫に格納しました!

    そうそう♪
    隊長さんの旅行記見て
    私も「あ!軍艦コンシェルジュさん利用したんだ〜」って思ってました(^^)
    隊長さんの旅行記を読んだ後
    思わず自分の旅行記も久々に読み返したんですよね♪

    似たような写真や感想があったり
    全く違うものがあったり

    その辺私は大変興味深く拝見していました。

    > 帰り道の星空撮影が四国で生きたんですね〜〜なるほど謎が解けました‥‥って何の謎だ!ですね。

    長いお付き合いの隊長さんならではの気付きですね(笑)
    そう!まさにそうなんですよ♪
    星空なんてプロのカメラとレンズじゃないと撮影出来ないと思ってた当時の私が
    ちゃんとカメラの仕組みさえ理解すれば手持ちのモノでも可能なのだと知ってトライしたのがこの時の星空。
    これで自分のカメラでも星空の撮影は出来るのだと分かり
    四国の星空撮影に向かうことが出来たのでした(*^^*)

    > ところで風の谷のナウシカファンだったんですね!実は先日隊長が行った稚内の白い道は「ナウシカの道」って呼ばれてるんですよ!隊長はナウシカ‥‥あんまり覚えてないのですが、ナウシカの世界に似てるらしいです。

    あの道!!
    見た瞬間に胸が締め付けられるような感覚になったのですが
    そうでしたか!!
    ナウシカの道って呼ばれてるんだ(>▽<)

    それ、すごく分かります。
    ナウシカの世界観に確かにマッチしてる。

    私、ナウシカの大ファンなんですよ。
    私の人生観を変えた映画と言ってもいいくらい。

    あの最果て感を感じられる場所が
    日本にあったということに驚きました。
    ココは絶対自分の体で感じたいです(>▽<)

    > 今後の旅の参考に、見落としのないよう改めてリバ2さんの旅行記拝見させて頂きます

    隊長さんくらい旅慣れた方には
    私の旅行記なんて対してお役には立てないと思いますが(笑)

    でも、そういえばこの長崎旅行記は
    毎月1000件前後のアクセスがあって(+o+)

    作成から随分経つのに何故?と思って調べたら
    検索サイトで「長崎 一人旅」で検索したら
    何とこの旅行記がトップに出てくるんですよ(^o^;)

    何故こんな旅行記が!?とも思うけど
    一人旅初心者の方に
    少しでもお役にたてていればいいなぁとも思います(^^)

    ではまたっ(^o^)/

    旅人隊長

    旅人隊長さん からの返信 2016/08/24 09:34:44
    RE: RE: 見落としていました⤵
    リバ2さん こんにちは!
    返信頂きありがとうございます。

    > 隊長さん程の旅慣れた方には私の旅行記で役に立つことはないと思いますよ〜(^^)
    ☆イヤイヤ〜
    確かに回数は行ってますけど…得たものは、段取りしない!事前調査しない!
      なのでリバ2さん始め皆さんの旅行記ってためになるんですよね

    > 隊長さんの旅行記を読んだ後思わず自分の旅行記も久々に読み返したんですよね♪
     ☆それわかります!
      んで、へぇ〜とか、そうだったんだ!とか、また新しい発見があったり

    > これで自分のカメラでも星空の撮影は出来るのだと分かり四国の星空撮影に向かうことが出来たのでした(*^^*) 
     ☆それで「かかってきなさい、満天の星空!」になったんですね〜
      そしてそのタイトルに惹かれて初めてお邪魔させて頂きました!

    > ナウシカの世界観に確かにマッチしてる。 私、ナウシカの大ファンなんですよ。私の人生観を変えた映画と言ってもいいくらい。
     ☆そうなんですか…また観てみようかな

    >ココは絶対自分の体で感じたいです(>▽<)
     ☆是非!!福岡から稚内はちと遠いですけど、結構長距離走り慣れてるリバ2
      さんなら、余裕で走りきれると思いますよ、むろん道内をね
      そして、私など比較にならないくらい感受性の高いリバ2さんならきっと
      もっともっとあの場所での時間を楽しめるし伝えられると思いますね

    > 検索サイトで「長崎 一人旅」で検索したら 何とこの旅行記がトップに出てくるんですよ(^o^;)
     ☆見ました!
      Googleトップって結構感動しますよね
      実は隊長も、美瑛に行って、新たな、そんで画期的な夕陽の場所ないかな〜
      とか思いGoogleで「美瑛 夕陽」って検索…おッ!あるじゃん!
      そしたら自分の旅行記だった経験があります!結構周りに自慢しました
      知らないとこでそんなことあるかもですね

     んじゃ、またお邪魔させて頂きます

      隊長

    liberty-liberty

    liberty-libertyさん からの返信 2016/08/25 11:36:58
    RE: RE: RE: 見落としていました⤵
    隊長さん♪
    返信への返信、有り難うございます(笑)

    > ☆イヤイヤ〜
    > 確かに回数は行ってますけど…得たものは、段取りしない!事前調査しない!
    >   なのでリバ2さん始め皆さんの旅行記ってためになるんですよね

    あ、それ分かります〜(*^o^*)
    皆さんの旅行記って本当に頼りになりますよね〜!!
    そして何より旅好きな人が現地を紹介しているから
    旅に出る前からワクワク出来るし(*^^*)

    >  ☆それで「かかってきなさい、満天の星空!」になったんですね〜
    >   そしてそのタイトルに惹かれて初めてお邪魔させて頂きました!

    えっ(☆o☆)!?
    隊長さんとは昨年の夏からのお付き合いということですね!?
    何か、もっと前から情報交換していたような気がしていました(^o^;)

    そうそう♪
    これまで撮りたくても撮れなかった星空
    でも、ちゃんと学習すれば私でも出来る・・・・・・・
    を長崎からの帰りに知った、あの繋がりでこのタイトルです(笑)

    >  ☆是非!!福岡から稚内はちと遠いですけど、結構長距離走り慣れてるリバ2
    >   さんなら、余裕で走りきれると思いますよ、むろん道内をね
    >   そして、私など比較にならないくらい感受性の高いリバ2さんならきっと
    >   もっともっとあの場所での時間を楽しめるし伝えられると思いますね

    むろん道内をね、で笑いました(>▽<)
    ですよね(^o^;)
    一瞬、えっ?福岡から?って思った私を見透かされたような(笑)

    ハイ、いつか必ず行きます。
    北海道はいつかじっくり、一人で時間をかけて旅してみたいです。
    そこで自分が何を感じるのか、とっても興味があります。

    >   Googleトップって結構感動しますよね
    >   実は隊長も、美瑛に行って、新たな、そんで画期的な夕陽の場所ないかな〜
    >   とか思いGoogleで「美瑛 夕陽」って検索…おッ!あるじゃん!
    >   そしたら自分の旅行記だった経験があります!結構周りに自慢しました

    今、検索してみました!
    そしたらやっぱり隊長さんの旅行記がトップで出てきました(゜▽゜*)!
    で、ついつい引き込まれて読んでしまいました( ̄▽ ̄)♪
    秋の美瑛ってこんなにステキなんですね(≧▽≦*)
    どうしよ〜っ!!めっちゃ北海道に行きたくなってきたっ(≧▽≦*)

    とは言え
    しばらくは行けそうもないので
    隊長さんの旅行記見て疑似体験させて頂きますね(^o^)/
  • みゆみゅさん 2016/08/06 23:41:36
    初めまして
    2年前の旅行のコメントに失礼します。
    一人旅って少し前まではちょっと…と思っておりました。しかし、最近一人旅もいいなーと思うようになり、長崎は幼い頃や数年前も何度も訪れたことがある場所ですが…libertyさんのブログを読み益々行ってみたくなりました!!
    ホテル素敵ですね!!また他の記事も読ませてください!!

    liberty-liberty

    liberty-libertyさん からの返信 2016/08/07 11:53:27
    RE: 初めまして
    みゆみゅさん、初めまして!
    そしてコメント有り難うございました(*^o^*)

    > 2年前の旅行のコメントに失礼します。
    > 一人旅って少し前まではちょっと…と思っておりました。しかし、最近一人旅もいいなーと思うようになり、長崎は幼い頃や数年前も何度も訪れたことがある場所ですが…libertyさんのブログを読み益々行ってみたくなりました!!
    > ホテル素敵ですね!!また他の記事も読ませてください!!

    嬉しいです〜(>▽<)
    ちょっと古い情報ではありますが
    長崎に興味を持って頂くキッカケに
    そして一人旅の背中を押すキッカケになれたのなら
    旅行記作成した甲斐があるってものです(*´∇`*)

    長崎は狭いエリアに
    歴史的名所が沢山あるので
    路面電車を利用すれば一人でも心配なく観光出来ますし
    ホテルもお手頃価格からハイクオリティまで
    予算に合わせて選択の幅も広いと思いますよ。

    しかも今は
    世界遺産登録を控えて益々人気の街ですしね♪
    ぜひ!楽しんで頂きたいです(^o^)

    実行に向けて、何か気になる点があれば
    いつでもお気軽にご相談くださいね(^^)
    分かる範囲であれば何でもお応えしますので♪
  • ☆そら☆さん 2014/11/30 18:57:41
    素敵な長崎の旅でしたね!!
    liberty-libertyさん、こんにちは♪

    長崎、大満喫されたのですね〜!!

    稲佐山の夜景、素晴らしいですね(*^_^*)
    空気が透き通っているのが伝わってきます。
    私も以前見たことがあるのですが、こんなに綺麗だったかな・・・?

    軍艦島も、いいお天気の青空の日で良かったですね!
    liberty-libertyさんのコメント、なんだかジーンときて、泣けました。
    日本人でよかったなぁ・・・
    私も、そう思います。

    年明けに、長崎に行く予定です☆
    ご旅行記を読ませて頂き、また楽しみが増えました♪
    夫婦そろって龍馬伝ファンだったので、今更ながら(?)龍馬の足跡をたどってきます〜♪

     ☆そら☆

    liberty-liberty

    liberty-libertyさん からの返信 2014/11/30 21:46:14
    RE: 素敵な長崎の旅でしたね!!
    ☆そら☆さん、こんばんは!
    旅行記への投票&コメント、有り難うございます♪

    > 長崎、大満喫されたのですね〜!!
    >
    > 稲佐山の夜景、素晴らしいですね(*^_^*)
    > 空気が透き通っているのが伝わってきます。
    > 私も以前見たことがあるのですが、こんなに綺麗だったかな・・・?

    ハイ(*^o^*)
    今回は自由気ままに好きなように
    かつて知ったるエリアを旅してみました(^^)
    稲佐山の夜景、私もこれが4回目だったんですが
    今までで1番キレイだっらんですよ♪
    時間帯とか気候条件などで
    風景って様々な色合いになるんだなぁ、と思いました。

    > 軍艦島も、いいお天気の青空の日で良かったですね!
    > liberty-libertyさんのコメント、なんだかジーンときて、泣けました。
    > 日本人でよかったなぁ・・・
    > 私も、そう思います。

    わぁ〜(*^o^*)
    とっても嬉しいです。
    感じたことを素直に書いて
    それが誰かの心に届いた、と知ることが
    旅行記を作成する何よりの励みになります。

    > 年明けに、長崎に行く予定です☆
    > ご旅行記を読ませて頂き、また楽しみが増えました♪
    > 夫婦そろって龍馬伝ファンだったので、今更ながら(?)龍馬の足跡をたどってきます〜♪

    そうですか!
    ご夫婦で長崎にいらっしゃる予定なんですね(>▽<)
    しかも龍馬伝ファンなんて♪
    同志みたいで嬉しいです(*^^*)
    龍馬伝ファンだったら
    長崎はすっごく楽しめると思いますよ〜( ̄▽ ̄)♪
    旅行記、楽しみにしてますね!
  • saikai99さん 2014/11/30 17:22:33
    おんな一人旅(^^♪
    liberty2さん こんばんゎ♪

    この度は、坂の長崎市をパワフルに散策されましたネ

    FORZAは洗面所、トイレ、お風呂は全て独立型で広く
    快適なビジホですネ
    私メはいつもモントレを利用しています

    テオ・ヤンセン展 TVで見ましたが興味なし。。。
     芸術的観念に乏しいオジンですので(苦笑)

    一口餃子は、佐世保・長崎市では「雲龍亭」で時々食べています

    ホテルでの 
    >まだ温かいギョーザと豚まんを広げて・・・・・ビールを相手に
    ⇒一人では寂しい長崎の夜♪では。。。余計なお世話か(-_-メ)

    軍艦島ツアーが晴天でヨカッタです。。。私メは船で回りを見る
    ツアーでした。
     saikai99

    liberty-liberty

    liberty-libertyさん からの返信 2014/11/30 18:19:25
    RE: おんな一人旅(^^♪
    saikai99さん、こんばんは(^o^)
    いつも投票&コメント、有り難うございます。

    > この度は、坂の長崎市をパワフルに散策されましたネ
    >
    > FORZAは洗面所、トイレ、お風呂は全て独立型で広く
    > 快適なビジホですネ
    > 私メはいつもモントレを利用しています

    ホテルモントレ、外観しか知りませんが
    落ち着いたホテルですよね。
    FORZAも長崎では初めて利用しましたが
    観光通りにあって便利だしキレイなホテルでしたよ(^^)

    > テオ・ヤンセン展 TVで見ましたが興味なし。。。
    >  芸術的観念に乏しいオジンですので(苦笑)
    >
    > 一口餃子は、佐世保・長崎市では「雲龍亭」で時々食べています

    アハハ(^o^)
    何に興味を持つかは人それぞれですもんね♪
    一口餃子、雲龍亭も有名ですね(^o^)
    次回はそちらも試してみたいと思います。

    > ホテルでの 
    > >まだ温かいギョーザと豚まんを広げて・・・・・ビールを相手に
    > ⇒一人では寂しい長崎の夜♪では。。。余計なお世話か(-_-メ)

    やっぱり寂しく見えますか(^^;)?
    本人的にはあのホテルでビールタイムが
    旅先では何よりの至福の時なんですけどね(笑)

    > 軍艦島ツアーが晴天でヨカッタです。。。私メは船で回りを見る
    > ツアーでした。

    上陸もオススメですよ♪

    それではまた(^o^)
    そちらにもお邪魔させて頂きますね!
  • norisaさん 2014/11/29 20:13:19
    盛りだくさん!
    liberty-libertyさん

    こんばんわ。

    拝見していて、なんて盛りだくさん!
    とビックリ。

    テオヤンセンさんの芸術だけでも満足。
    でも豪華チャンポンから始まり最後の軍艦島までーー。
    興味の満載ですね。

    テオヤンセンさんの作品はテレビで見たことがありますが壮観ですね!
    軍艦島はどなたかの旅行記で拝見。

    こうして見るとテレビや4トラでの疑似体験が一杯。
    文明の利器、ありがたいものです。

    長崎も長く訪れていません。
    九州旅行、来年は行くぞ!!(笑)

    norisa

    liberty-liberty

    liberty-libertyさん からの返信 2014/11/30 14:52:47
    RE: 盛りだくさん!
    norisaさん、こんにちは(^o^)
    いつも投票&コメント、有り難うございます♪

    > 拝見していて、なんて盛りだくさん!
    > とビックリ。
    >
    > テオヤンセンさんの芸術だけでも満足。
    > でも豪華チャンポンから始まり最後の軍艦島までーー。
    > 興味の満載ですね。

    旅程は2日ちょっとなのですが
    今回はホントにブラブラしている時間が長くって(笑)
    ダラダラと書き連ねるよりもグッと圧縮して1冊にまとめた方が
    勢いがあっていいんじゃないかなと思って(^o^;)
    その分、少し長くなってしまいましたけどね。

    > テオヤンセンさんの作品はテレビで見たことがありますが壮観ですね!
    > 軍艦島はどなたかの旅行記で拝見。

    テオ・ヤンセンの作品は
    わざわざ見に行った甲斐がありました(^o^)
    そして数少ない撮影OKだったのも嬉しかったです。

    > 長崎も長く訪れていません。
    > 九州旅行、来年は行くぞ!!(笑)

    ぜひぜひ〜(^o^)/♪
    九州も見どころ満載ですよ〜♪
    美味しいモノもいっぱいありますし(*^^*)
    ゆっくり時間をかけて回って頂きたいです。

    それではまた(^o^)
  • ももであさん 2014/11/29 18:24:23
    日本人スタンプ
    liberty-libertyさん、こんばんは♪

    >この時感じていたのは日本人でいることへの誇らしさ。
    うん、嬉しいお言葉!

    つい最近、文科省の「日本人の国民性調査」の結果で
    「生まれ変わっても、再び日本人になりたい」と考えて
    いる人は83%に増加したそうですね。

    もちろんぼくもその一人です。
    海外を見れば見るほど、感じる日本人の誇り。

    そしてまた、故郷長崎が大好きです。
    長崎は、三菱重工業長崎造船所と共に成長しました。

    やがて韓国や中国におされ、随分と衰退しましたが、
    今はMitsubishi Regional Jetが、希望の翼です。

    スタンプカード失くさずに、また来てくださいね♪

    ももであ

    liberty-liberty

    liberty-libertyさん からの返信 2014/11/30 14:25:11
    RE: 日本人スタンプ
    ももであさん、こんにちは(^o^)
    この度は投票&コメント
    それにフォローまで(゜▽゜*)
    有り難うございます(*^o^*)

    > >この時感じていたのは日本人でいることへの誇らしさ。
    > うん、嬉しいお言葉!
    >
    > つい最近、文科省の「日本人の国民性調査」の結果で
    > 「生まれ変わっても、再び日本人になりたい」と考えて
    > いる人は83%に増加したそうですね。

    そうなんですね!
    8割以上の人が日本人っていいな、と思っているってことかな(^^)

    実は私は日本人の良さ、見失っていた方なのかも。
    もしくは
    自分の民族性、というものに無頓着だったかも。
    今回の旅は
    日本人を誇る、という思いに辿り着けたので
    大きな価値がありました。

    > もちろんぼくもその一人です。
    > 海外を見れば見るほど、感じる日本人の誇り。

    井の中の蛙ではなく
    海外を知った上で、自分の民族性に誇りを持てるって
    きっと幸せなことですよね(*^^*)
    私はまだまだ世界を知らないので
    これから日本人として胸を張って
    色々な国を見て回りたいと思います。

    > そしてまた、故郷長崎が大好きです。
    > 長崎は、三菱重工業長崎造船所と共に成長しました。
    >
    > やがて韓国や中国におされ、随分と衰退しましたが、
    > 今はMitsubishi Regional Jetが、希望の翼です。

    ももであさん、長崎出身なんですね!
    私は福岡在住なんですが
    長崎には仕事で本当にお世話になっています(*^o^*)
    人が明るくて街並みは情緒あって
    大好きです、長崎(^^)
    三菱と共に、これからもぜひ旅人に愛される街であって頂きたいです。

    > スタンプカード失くさずに、また来てくださいね♪

    ハイ♪必ず(*^o^*)
    そして後程、ももであさんのところにもお邪魔させて頂きます(^o^)/

liberty-libertyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP