大田原・黒羽・那珂川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今シーズンなかなか結果が出ていないフルマラソン。なんとか3時間半を切らないと 再来年以降の 別府大分毎日マラソンの参加もままならなくなるので、なんとかこの大会で良い記録を目指したいところ。<br /><br />05:04 藤沢−新橋 720M<br />東海道線の始発列車に乗車。グリーン車を利用してちょっと贅沢に移動。<br /><br />05:53 新橋−上野 508G<br />新橋駅から上野駅まで山手線車両で移動。この日はつくばマラソンなども開催されていたので結構マラソン大会に出かけると思しき格好をした人を目にした。<br /><br />06:26 上野−那須塩原 201B (やまびこ201号)<br />東京方面から一番最初に那須塩原方面に到着する列車がこの列車みたいで、指定席車両の中は半ばマラソン列車と化していた。上野出発してすぐに朝食にする。おにぎりをおよそ1合少々。新幹線の車両の中はポカポカしていたので、ついついウトウトしてしまう。<br /><br />7時32分に那須塩原駅に到着、改札口への階段はランナーで大混雑だ!<br /><br />那須塩原駅西口からシャトルバスに乗車、行列がすごくてバスに乗り込むのが7時50分くらいになってしまう。だいたい20分くらいで会場に到着。スタート地点に隣接する体育館で着替えをするんだが、その前に体育館入り口でスペシャルドリンクの受付をしているので、急いでスペシャルドリンクを制作。MusashiのレプレニッシュをOS−1で溶かし、100円ショップで購入したドレッシングの容器に入れます。全部7カ所のうち、最初の6カ所に置くことにした。<br /><br />体育館の1階でゼッケンを受け取り、2階のアリーナで着替え。場所がかなり埋まっていて狭くて着替えがしにくい。なかなか思うようにいかずにちょっと焦る。ゼッケン留めのプラスチックを落っことしてしまい紛失してしまう。あああ。安全ピンでゼッケンを留めるが、なんとなく位置が上手く行かない。焦るぅぅぅ。。。<br /><br />9時過ぎに着替えをすませてグラウンドの方に向かう。走ってる途中でお腹が痛くなるといけないのでトイレに立ちよるが、行列がずいぶん前に来た時点で、「男性小用」と小さく書いているのに気づく。なんじゃそりゃぁ!!<br /><br />・・・まあ、他のトイレでなんとか用を済まして来たけど、なんとなく気がかりだなあ。なんか不安だ。<br /><br />で、いつもどおり、形ばかりの陸連登録者なので、行列の前の方に並ばせてもらう。今回はスタート時にオーバーペースになるのを抑えるために、列のかなり後ろの方に並ぶ。なんか近所に馬鹿でかい声でのべつまくなくしゃべってるおっさんがいて無茶苦茶うっとおしかった。<br /><br />9時ちょうどに号砲、列の後方からスタートしただけあって、最初の1kmは5分15秒ほど。そこからは渋滞が緩和されてきたので、キロ4分30分ペースで推移。基本にに最初の10kmはずっと下り坂なのでついついペースが上がり気味になってしまうので、スピードが上がりすぎないようにペースは抑制気味。9km過ぎで最初のスペシャルドリンク。思ったよりも目印の位置が低めになっていたので、ちょっと取り損ねそうになる。なんとか確保。容器にキャップができるので、いつでも水分補給できて便利だ。<br /><br />18km付近の第一折り返し地点でちょっと上りが出てくる。まあ、まだ大丈夫。19kmすぎで2回目のスペシャルドリンク。わりと気温が高く汗が沢山でていたのでチビチビ飲みながら、水分を確実に吸収することを心がける。<br /><br />24kmで走路を北向きに変える。それまでの走路も結構向かい風を受けていたような気がするが、走る方向が変わってもずっと向かい風のような気がする。3つめのスペシャルドリンクを確実に確保、なんか走ってる間中、常にスペシャルドリンクの容器を持ったまま走ってるなあ(途中、捨てるような所もなかったし)。<br /><br />25kmすぎてもなんとかペースは維持していたのだが27kmすぎ、何てことのない、単なる平坦な道路で「パタッ」っと足が止まってしまう(あえていえば、向かい風が強かったのが理由なのかなぁ)。<br /><br />なんか、だいぶ脚にきてる感じがする。いつもはあまり感じない、ふくらはぎの張りが強い。ちょっとペースを落として、また走り出す。だいたい4分45秒から5分の間を行き来するペース。 ちょっとお腹がタプタプしてたので、 第4スペシャルドリンクはパス。<br /><br />30kmを2時間17分で通過。キロ5分を維持できれば3時間半を確保できそう。できるかなあ。。。<br /><br />この辺りから、なんとなく追い風を感じるようになってきたので、走る気分的にはかなり楽になってくる(上り坂はあまり苦にならないみたいだ)。さっき、脚の筋肉を伸ばしていたときに追い抜かれた人に追いつき、追い越していくとちょっとテンションがあがる。<br /><br />あと、7km。スペシャルドリンクの位置がよくわからなかったが、係りの人が教えてくれて助かった。今回は給水が上手く行ったので全く喉の渇きを感じなかった。この点ではかなり成功の部類になるだろう。<br /><br />残り5km、アップダウンはあるがまだ頑張れそう。市街地に入って平坦な道路になるが、向かい風がまた吹いてくる。辛いー なんか、上り坂は上手く走れても向かい風にはやたら弱いなあ。<br /><br />残り1kmの表示の所で、頑張れば3時間20分を切れるかも、というところで、逆に歩いてしまう。まあ、3時間半は切れそうなので、気がゆるんだのかも。<br /><br />結局、3時間23分台でゴール。去年よりはちょっとタイムが悪くなったけど、今シーズンは絶望的なタイムばかり叩き出していたので、ちょっとはまともなタイムが出せてホッとした。<br /><br />で、Tシャツや完走証もらったりしてアリーナに戻り、妻に走り終わった旨のメールを入れたら妻から着信が。なんか、雑音がひどくて何を言ってるかよくわからなかったが、なにやらこちらに向かっているようだ。急いで着替えをすませる。<br /><br />体育館の玄関で妻と合流。私が走ってる間、那須塩原駅からのバスを使って南が丘牧場に行ってきていったのだが、西那須野駅から大田原市営バスを使って、最寄りの東急百貨店から歩いてきたらしい。バス停検索使うようになって、路線バスも積極的に使うようになってから、妻の行動力も上がってきたなあ。。。<br /><br />西那須野駅行きのシャトルバスがなかなかやってこなかったので、20分くらい待ったような気がする。10分くらいで駅東口に到着。バスに乗ってる間、お昼ご飯を食べるためのお店を検索。ちょっと駅から離れたところにある、「kaeru cafe」に出かけてみることにする。<br /><br />駅からゆっくり歩いて約10分、kaeru cafeに到着。なかなかお洒落な店内。15時までランチタイムだったので、ギリギリ間に合った。私はスープパスタ、妻はスープカレーのセットにする。時間に余裕があったらデザートのケーキセットも付けてもらうところだが、帰りの電車の時間もあるので、ランチだけにしておく。パスタはガーリックの風味が効いててなかなかおいしい。なんとなく体が冷えていたような気がしたのが、すごく暖まった。あー、うまうま。<br /><br />15:44 西那須野−宇都宮 1558M<br />カフェから西那須野駅に戻ると、もうすぐ列車がやってくる時間。西那須野駅ホームはホーム長がやや短いためか、5両編成の列車が到着。空気清浄機付きの新しい列車なので快適に移動。途中、宝積寺駅でハイブリッド車両が反対側ホームに停車してるのをみる。もっと他の路線にも導入されてほしいなあ。。。<br /><br />宇都宮駅にはほぼ定刻通り到着、一旦改札外に出て、妻が餃子を購入してる間に、Becksカフェでコーヒーを注文、テイクアウトして改札の近くで待ってると、妻がしょんぼりして戻ってくる。どうやら宇都宮駅ナカの餃子店通りは駅ビル改装のために閉店されているらしい(そういや、夏に宇都宮に来たときも改装中で塞がれたところがあったっけ)。まあ、仕方ないかー<br /><br />1:65 宇都宮−大船 1250Y<br />改札内の駅弁店で夕飯に食べるためのお弁当を購入し、鎌倉、逗子方面の湘南新宿ラインに乗車、グリーン車は既にけっこうな乗車率になっている。<br /><br />列車が動き出してから、妻が南が丘牧場で購入してきた、ガーンジー牛乳とさっきBecksカフェで購入したコーヒーをブレンドしてカフェオレにしてみる。おいしー<br /><br />各駅停車の列車なため、けっこう時間が掛かるが、途中、妻はスマホでアンケートを熱心にやっていたので車内ではあまり退屈しなかったみたい(私は時刻表読んでれば基本退屈しないので)。<br /><br />渋谷をすぎたあたりで夕飯にする。那須牛を使った焼き肉弁当でなかなか食べ甲斐がある。おいしー<br /><br />結局、妻のアンケートは横浜をすぎるくらいにようやく終了したらしいです。おつかれさまー 本来ならば戸塚駅で乗り換えるところ、妻がトイレに行きたいというので、大船まで乗り続けて、大船駅構内のトイレを利用、一区間だけグリーン車を利用して藤沢に到着。あー、つかれたー<br /><br />ということで、今シーズン一番まともな結果が出せました。大田原マラソンは参加者がけっこう真剣な雰囲気で挑むので、こちらとしてもやりがいがあるし、スペシャルドリンクも置けるので、良い記録を出すならば、この大会に照準を合わせるのも悪くないかなあと思うのでした。

第27回大田原マラソンに参加してきました。

7いいね!

2014/11/23 - 2014/11/23

117位(同エリア200件中)

0

32

まいこさん

今シーズンなかなか結果が出ていないフルマラソン。なんとか3時間半を切らないと 再来年以降の 別府大分毎日マラソンの参加もままならなくなるので、なんとかこの大会で良い記録を目指したいところ。

05:04 藤沢−新橋 720M
東海道線の始発列車に乗車。グリーン車を利用してちょっと贅沢に移動。

05:53 新橋−上野 508G
新橋駅から上野駅まで山手線車両で移動。この日はつくばマラソンなども開催されていたので結構マラソン大会に出かけると思しき格好をした人を目にした。

06:26 上野−那須塩原 201B (やまびこ201号)
東京方面から一番最初に那須塩原方面に到着する列車がこの列車みたいで、指定席車両の中は半ばマラソン列車と化していた。上野出発してすぐに朝食にする。おにぎりをおよそ1合少々。新幹線の車両の中はポカポカしていたので、ついついウトウトしてしまう。

7時32分に那須塩原駅に到着、改札口への階段はランナーで大混雑だ!

那須塩原駅西口からシャトルバスに乗車、行列がすごくてバスに乗り込むのが7時50分くらいになってしまう。だいたい20分くらいで会場に到着。スタート地点に隣接する体育館で着替えをするんだが、その前に体育館入り口でスペシャルドリンクの受付をしているので、急いでスペシャルドリンクを制作。MusashiのレプレニッシュをOS−1で溶かし、100円ショップで購入したドレッシングの容器に入れます。全部7カ所のうち、最初の6カ所に置くことにした。

体育館の1階でゼッケンを受け取り、2階のアリーナで着替え。場所がかなり埋まっていて狭くて着替えがしにくい。なかなか思うようにいかずにちょっと焦る。ゼッケン留めのプラスチックを落っことしてしまい紛失してしまう。あああ。安全ピンでゼッケンを留めるが、なんとなく位置が上手く行かない。焦るぅぅぅ。。。

9時過ぎに着替えをすませてグラウンドの方に向かう。走ってる途中でお腹が痛くなるといけないのでトイレに立ちよるが、行列がずいぶん前に来た時点で、「男性小用」と小さく書いているのに気づく。なんじゃそりゃぁ!!

・・・まあ、他のトイレでなんとか用を済まして来たけど、なんとなく気がかりだなあ。なんか不安だ。

で、いつもどおり、形ばかりの陸連登録者なので、行列の前の方に並ばせてもらう。今回はスタート時にオーバーペースになるのを抑えるために、列のかなり後ろの方に並ぶ。なんか近所に馬鹿でかい声でのべつまくなくしゃべってるおっさんがいて無茶苦茶うっとおしかった。

9時ちょうどに号砲、列の後方からスタートしただけあって、最初の1kmは5分15秒ほど。そこからは渋滞が緩和されてきたので、キロ4分30分ペースで推移。基本にに最初の10kmはずっと下り坂なのでついついペースが上がり気味になってしまうので、スピードが上がりすぎないようにペースは抑制気味。9km過ぎで最初のスペシャルドリンク。思ったよりも目印の位置が低めになっていたので、ちょっと取り損ねそうになる。なんとか確保。容器にキャップができるので、いつでも水分補給できて便利だ。

18km付近の第一折り返し地点でちょっと上りが出てくる。まあ、まだ大丈夫。19kmすぎで2回目のスペシャルドリンク。わりと気温が高く汗が沢山でていたのでチビチビ飲みながら、水分を確実に吸収することを心がける。

24kmで走路を北向きに変える。それまでの走路も結構向かい風を受けていたような気がするが、走る方向が変わってもずっと向かい風のような気がする。3つめのスペシャルドリンクを確実に確保、なんか走ってる間中、常にスペシャルドリンクの容器を持ったまま走ってるなあ(途中、捨てるような所もなかったし)。

25kmすぎてもなんとかペースは維持していたのだが27kmすぎ、何てことのない、単なる平坦な道路で「パタッ」っと足が止まってしまう(あえていえば、向かい風が強かったのが理由なのかなぁ)。

なんか、だいぶ脚にきてる感じがする。いつもはあまり感じない、ふくらはぎの張りが強い。ちょっとペースを落として、また走り出す。だいたい4分45秒から5分の間を行き来するペース。 ちょっとお腹がタプタプしてたので、 第4スペシャルドリンクはパス。

30kmを2時間17分で通過。キロ5分を維持できれば3時間半を確保できそう。できるかなあ。。。

この辺りから、なんとなく追い風を感じるようになってきたので、走る気分的にはかなり楽になってくる(上り坂はあまり苦にならないみたいだ)。さっき、脚の筋肉を伸ばしていたときに追い抜かれた人に追いつき、追い越していくとちょっとテンションがあがる。

あと、7km。スペシャルドリンクの位置がよくわからなかったが、係りの人が教えてくれて助かった。今回は給水が上手く行ったので全く喉の渇きを感じなかった。この点ではかなり成功の部類になるだろう。

残り5km、アップダウンはあるがまだ頑張れそう。市街地に入って平坦な道路になるが、向かい風がまた吹いてくる。辛いー なんか、上り坂は上手く走れても向かい風にはやたら弱いなあ。

残り1kmの表示の所で、頑張れば3時間20分を切れるかも、というところで、逆に歩いてしまう。まあ、3時間半は切れそうなので、気がゆるんだのかも。

結局、3時間23分台でゴール。去年よりはちょっとタイムが悪くなったけど、今シーズンは絶望的なタイムばかり叩き出していたので、ちょっとはまともなタイムが出せてホッとした。

で、Tシャツや完走証もらったりしてアリーナに戻り、妻に走り終わった旨のメールを入れたら妻から着信が。なんか、雑音がひどくて何を言ってるかよくわからなかったが、なにやらこちらに向かっているようだ。急いで着替えをすませる。

体育館の玄関で妻と合流。私が走ってる間、那須塩原駅からのバスを使って南が丘牧場に行ってきていったのだが、西那須野駅から大田原市営バスを使って、最寄りの東急百貨店から歩いてきたらしい。バス停検索使うようになって、路線バスも積極的に使うようになってから、妻の行動力も上がってきたなあ。。。

西那須野駅行きのシャトルバスがなかなかやってこなかったので、20分くらい待ったような気がする。10分くらいで駅東口に到着。バスに乗ってる間、お昼ご飯を食べるためのお店を検索。ちょっと駅から離れたところにある、「kaeru cafe」に出かけてみることにする。

駅からゆっくり歩いて約10分、kaeru cafeに到着。なかなかお洒落な店内。15時までランチタイムだったので、ギリギリ間に合った。私はスープパスタ、妻はスープカレーのセットにする。時間に余裕があったらデザートのケーキセットも付けてもらうところだが、帰りの電車の時間もあるので、ランチだけにしておく。パスタはガーリックの風味が効いててなかなかおいしい。なんとなく体が冷えていたような気がしたのが、すごく暖まった。あー、うまうま。

15:44 西那須野−宇都宮 1558M
カフェから西那須野駅に戻ると、もうすぐ列車がやってくる時間。西那須野駅ホームはホーム長がやや短いためか、5両編成の列車が到着。空気清浄機付きの新しい列車なので快適に移動。途中、宝積寺駅でハイブリッド車両が反対側ホームに停車してるのをみる。もっと他の路線にも導入されてほしいなあ。。。

宇都宮駅にはほぼ定刻通り到着、一旦改札外に出て、妻が餃子を購入してる間に、Becksカフェでコーヒーを注文、テイクアウトして改札の近くで待ってると、妻がしょんぼりして戻ってくる。どうやら宇都宮駅ナカの餃子店通りは駅ビル改装のために閉店されているらしい(そういや、夏に宇都宮に来たときも改装中で塞がれたところがあったっけ)。まあ、仕方ないかー

1:65 宇都宮−大船 1250Y
改札内の駅弁店で夕飯に食べるためのお弁当を購入し、鎌倉、逗子方面の湘南新宿ラインに乗車、グリーン車は既にけっこうな乗車率になっている。

列車が動き出してから、妻が南が丘牧場で購入してきた、ガーンジー牛乳とさっきBecksカフェで購入したコーヒーをブレンドしてカフェオレにしてみる。おいしー

各駅停車の列車なため、けっこう時間が掛かるが、途中、妻はスマホでアンケートを熱心にやっていたので車内ではあまり退屈しなかったみたい(私は時刻表読んでれば基本退屈しないので)。

渋谷をすぎたあたりで夕飯にする。那須牛を使った焼き肉弁当でなかなか食べ甲斐がある。おいしー

結局、妻のアンケートは横浜をすぎるくらいにようやく終了したらしいです。おつかれさまー 本来ならば戸塚駅で乗り換えるところ、妻がトイレに行きたいというので、大船まで乗り続けて、大船駅構内のトイレを利用、一区間だけグリーン車を利用して藤沢に到着。あー、つかれたー

ということで、今シーズン一番まともな結果が出せました。大田原マラソンは参加者がけっこう真剣な雰囲気で挑むので、こちらとしてもやりがいがあるし、スペシャルドリンクも置けるので、良い記録を出すならば、この大会に照準を合わせるのも悪くないかなあと思うのでした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 藤沢駅にて。東海道線東京行き普通。

    藤沢駅にて。東海道線東京行き普通。

  • 新橋駅にて。山手線内回り。

    新橋駅にて。山手線内回り。

  • 上野駅にて。東北新幹線やまびこ201号仙台行き。

    上野駅にて。東北新幹線やまびこ201号仙台行き。

  • 那須塩原駅に到着。うぎゃー!すごい人混み!

    那須塩原駅に到着。うぎゃー!すごい人混み!

  • シャトルバスが少ないので、わりと待たされます。

    シャトルバスが少ないので、わりと待たされます。

  • 那須塩原市は「巻き狩りのまち」だそうです。

    那須塩原市は「巻き狩りのまち」だそうです。

  • はい、スペシャルドリンク作成です。容器にはだいたい250mlの水分が入るので、Musashiのレプレニッシュは一つ当たり半分入れます。

    はい、スペシャルドリンク作成です。容器にはだいたい250mlの水分が入るので、Musashiのレプレニッシュは一つ当たり半分入れます。

  • OS−1も半分入れます。レプレニッシュはやや溶けにくいので少量入れて良く攪拌。

    OS−1も半分入れます。レプレニッシュはやや溶けにくいので少量入れて良く攪拌。

  • ゼッケン番号取り付けて完成。

    ゼッケン番号取り付けて完成。

  • 今回は6個準備してみました。

    今回は6個準備してみました。

  • ゼッケン引き替え。体育館の中は温かいのでゆっくり着替えができました。

    ゼッケン引き替え。体育館の中は温かいのでゆっくり着替えができました。

  • アリーナで着替え。

    アリーナで着替え。

  • 完走後。完走証と完走Tシャツ、パンと野菜ジュース。

    完走後。完走証と完走Tシャツ、パンと野菜ジュース。

  • 少し遅めのランチに「kaerucafe」に入店。

    少し遅めのランチに「kaerucafe」に入店。

  • こじゃれた雰囲気です。

    こじゃれた雰囲気です。

  • もうクリスマスツリーが飾ってました。

    もうクリスマスツリーが飾ってました。

  • なんとかランチタイムに間に合った!どれも美味しそう。

    なんとかランチタイムに間に合った!どれも美味しそう。

  • スープパスタの前菜のサラダ。

    スープパスタの前菜のサラダ。

  • スープカレーにはコーンスープがついてきました。

    スープカレーにはコーンスープがついてきました。

  • スープパスタ(なんか、写真で見たら中華っぽいなあ)

    スープパスタ(なんか、写真で見たら中華っぽいなあ)

  • コーヒー牛乳を一緒に頂きます。

    コーヒー牛乳を一緒に頂きます。

  • スープカレーも美味しかったそうです。

    スープカレーも美味しかったそうです。

  • 店内にはおしゃれな雑貨も置かれてました。

    店内にはおしゃれな雑貨も置かれてました。

  • 西那須野駅にて。東北本線宇都宮行き普通。

    西那須野駅にて。東北本線宇都宮行き普通。

  • 宇都宮駅で一旦下車。

    宇都宮駅で一旦下車。

  • Becksコーヒーでコーヒーを注文。

    Becksコーヒーでコーヒーを注文。

  • 宇都宮駅改札内で駅弁を購入。なお、電子マネーは利用できません。

    宇都宮駅改札内で駅弁を購入。なお、電子マネーは利用できません。

  • 宇都宮駅にて。湘南新宿ライン逗子行き。

    宇都宮駅にて。湘南新宿ライン逗子行き。

  • 南が丘牧場のガーンジー牛乳とBecksコーヒーの深入りコーヒー。ブレンドしてコーヒー牛乳に。

    南が丘牧場のガーンジー牛乳とBecksコーヒーの深入りコーヒー。ブレンドしてコーヒー牛乳に。

  • 渋谷駅をすぎたあたりで夕飯にします。

    渋谷駅をすぎたあたりで夕飯にします。

  • 那須牛がふんだんに利用されているので、食べ甲斐があります。温かくなくてもおいしい。

    那須牛がふんだんに利用されているので、食べ甲斐があります。温かくなくてもおいしい。

  • 大船駅にて。湘南新宿ライン平塚行き。

    大船駅にて。湘南新宿ライン平塚行き。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP