日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東武鉄道きりふり273号 浅草8:30発 東武日光着10:39着<br />    きりふり294号 東武日光15:30発 浅草着17:35着<br />世界遺産日光東照宮近辺を散策しました。さすがに標高500m以上の場所に<br />あるため東京とは気温差が大きく日陰はかなり冷え込みがありましたが、<br />圧倒的な寺社仏閣群はさすが世界遺産に登録された場所だけあって堪能できました。

東武鉄道で行く 日光周辺 世界遺産巡り

30いいね!

2014/11/08 - 2014/11/08

647位(同エリア3284件中)

0

44

にゃん吉くん12

にゃん吉くん12さん

東武鉄道きりふり273号 浅草8:30発 東武日光着10:39着
    きりふり294号 東武日光15:30発 浅草着17:35着
世界遺産日光東照宮近辺を散策しました。さすがに標高500m以上の場所に
あるため東京とは気温差が大きく日陰はかなり冷え込みがありましたが、
圧倒的な寺社仏閣群はさすが世界遺産に登録された場所だけあって堪能できました。

PR

  • 浅草駅からきりふり号です。<br />スペーシアなどの最新列車は日光直通運転がなく下今市乗換になるので<br />今回はきりふり号を選択しました。

    浅草駅からきりふり号です。
    スペーシアなどの最新列車は日光直通運転がなく下今市乗換になるので
    今回はきりふり号を選択しました。

  • 社内は広くないですが、まぁのんびり2時間の旅行を堪能できます。<br />関西でいうならアーバンライナーがスペーシアできりふりはビスタカーといった具合です。

    社内は広くないですが、まぁのんびり2時間の旅行を堪能できます。
    関西でいうならアーバンライナーがスペーシアできりふりはビスタカーといった具合です。

  • 東武日光駅に到着です。

    東武日光駅に到着です。

  • 標高は543mです。

    標高は543mです。

  • ここは江戸時代の日光の入口でした。

    ここは江戸時代の日光の入口でした。

  • 世界遺産めぐり手形なるものを購入しました大人500円です。<br />この手形でバスで西参道まで行きました。<br />当日は渋滞が予想されるので西参道〜JR日光までの折り返し運行でしたが、<br />アップダウンが激しいのでバスを利用することがお薦めです。

    世界遺産めぐり手形なるものを購入しました大人500円です。
    この手形でバスで西参道まで行きました。
    当日は渋滞が予想されるので西参道〜JR日光までの折り返し運行でしたが、
    アップダウンが激しいのでバスを利用することがお薦めです。

  • 紅葉が美しいです。

    紅葉が美しいです。

  • 美しい参道です。

    美しい参道です。

  • まずは国宝大猷院です。ここには徳川家光公の霊廟があります。

    まずは国宝大猷院です。ここには徳川家光公の霊廟があります。

  • 大猷院入口です。

    大猷院入口です。

  • ここも紅葉が素晴らしいです。

    ここも紅葉が素晴らしいです。

  • 現在改装中ですが、中には入ることができます。

    現在改装中ですが、中には入ることができます。

  • 夜叉門です。四体の夜叉「阿跋摩羅(あばつまら)、毘陀羅(びだら)、烏摩勒伽(うまろきゃ)、&#29325;陀羅(けんだら)」が、安置されています。

    夜叉門です。四体の夜叉「阿跋摩羅(あばつまら)、毘陀羅(びだら)、烏摩勒伽(うまろきゃ)、犍陀羅(けんだら)」が、安置されています。

  • 唐門です。

    唐門です。

  • 4代将軍家綱公お手植の槇です。

    4代将軍家綱公お手植の槇です。

  • 大猷院の全体案内図です。

    大猷院の全体案内図です。

  • 二荒山神社入口です。

    二荒山神社入口です。

  • 神厩舎です。ご神馬をつなぐ厩(うまや)です。<br />

    神厩舎です。ご神馬をつなぐ厩(うまや)です。

  • 有名な三猿(しんきゅうしゃ・さんざる)で「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻が有名です。

    有名な三猿(しんきゅうしゃ・さんざる)で「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻が有名です。

  • 金箔が素晴らしいです。

    金箔が素晴らしいです。

  • 眠り猫(ねむりねこ)国宝です。<br />左甚五郎作と伝えられています。

    眠り猫(ねむりねこ)国宝です。
    左甚五郎作と伝えられています。

  • 石段はかなりきついです。

    石段はかなりきついです。

  • 重要文化財鋳抜門です。

    重要文化財鋳抜門です。

  • 五重の塔です。

    五重の塔です。

  • 日光山輪王寺です。

    日光山輪王寺です。

  • 輪王寺三仏堂入口です。現在平成の大改修中です。

    輪王寺三仏堂入口です。現在平成の大改修中です。

  • 工事中は上から眺めることができます。

    工事中は上から眺めることができます。

  • 神橋です。

    神橋です。

  • 神橋 名所・史跡

  • 板垣退助像です。

    板垣退助像です。

この旅行記のタグ

関連タグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP