
2013/10/05 - 2013/10/14
2位(同エリア28件中)
Sagres★"さん
- Sagres★"さんTOP
- 旅行記198冊
- クチコミ99件
- Q&A回答8件
- 233,865アクセス
- フォロワー40人
ジブラルタルへ行った翌朝、エステポナ経由、
「白い村カサレス」へ行ってみた。
ミハスやフリヒリアナのように観光地化・俗人化しておらず、
素朴な村の様子を感じ取る事ができた。
カサレス村の外れにある高台からは、
村の全景、風車、海まで見渡す事ができ、絶景だった。
いつまでも素朴な村であって欲しいと思った。
---------------------------------------------
●日程●
2013/10/5~10/14。 計10日間。
1日目: 成田、パリCDG空港経由、ポルトガルのリスボンIN。
2日目: リスボン、オリエンテ、トゥネス、ラーゴス、サグレス泊。
3日目: サグレス、ラーゴス泊。
4日目: ラーゴス、ファロ、スペインのセビーリャ泊。
5日目: セビーリャ、ロンダ泊。
6日目: ロンダ、アルヘシラス、ジブラルタル、ラ・リネア泊。
7日目: ラ・リネア、カサレス、エステポナ泊。
8日目: エステポナ、フエンヒローラ、ミハス、マラガ泊。
9日目: マラガ空港、パリCDG空港経由、日本へ。機内泊。
10日目: 成田着。
------------------------------------------------------------
●旅行記●
カメラ不具合発生。すべてピンボケ。温かい目でご覧ください。
【1/7作目】http://4travel.jp/travelogue/10940088
【2/7作目】http://4travel.jp/travelogue/10942498
【3/7作目】http://4travel.jp/travelogue/10944765
【4/7作目】http://4travel.jp/travelogue/10945317
【5/7作目】http://4travel.jp/travelogue/10946846
【7/7作目】http://4travel.jp/travelogue/10952160
------------------------------------------------------------
●関連リンク●
①バス会社Avanza(Portillo)社
http://portillo.avanzabus.com/web/default.aspx?lang=en
②ラ・リネア・デ・ラ・コンセプションのホテル「Asur」
http://www.asurcampodegibraltar.com/
③エステポナのホテル「Buenavista」
トリップアドバイザーのクチコミ
http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g187437-d238675-Reviews-Buenavista-Estepona_Costa_del_Sol_Province_of_Malaga_Andalucia.html
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 航空会社
- エールフランス
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
5/7作目からの続き
http://4travel.jp/travelogue/10946846
●7日目・10/11●
朝7時ごろ。 日の出が遅いスペイン
ラ・リネアの宿泊ホテル「Asur」部屋から、
ジブラルタルロックのシルエットを眺む。
今日は、ラ・リネアを旅立ち、エステポナ、カサレスへ行きます。
【別投稿のクチコミ参照】
http://4travel.jp/os_hotel_tips_each-11423492.htmlOhtels Campo De Gibraltar ホテル
-
「ホテルAsur 部屋からの眺望」
朝8時前
朝もやのジブラルタルロック
二度寝して目が覚めると、外は、すっかり明るくなっていた。 -
「ホテルAsur 部屋からの眺望」
-
「ホテルAsurから見えたヨットハーバー」
朝8:00、
エステポナ行きのバス出発時刻を確認するため、バス停まで早朝散歩。
窓口は閉まっていたが、窓口に貼ってあった時刻表と、
日本出発前に調べていた便(8:30発、10:00発)が合致していることを
確認。 朝食を食べて出発したいから、10時発に乗ろう。
朝9:40、
ホテルチェックアウト。 -
「エステポナ行きのバス」
9:45、
ラ・リネア・デ・ラ・コンセプションのバスターミナル着。
10:00、
Portillo社のバスにて、エステポナへ(11:30着予定)。
★バス会社Avanza(Portillo)社★
http://portillo.avanzabus.com/web/default.aspx?lang=enラ・リネア・デ・ラ・コンセプシオンのバスターミナル バス系
-
「エステポナ バスターミナル」
11:30、遅延なくエステポナ着。
ファンカルロス通り(Av.Juan Carlos)にあるバスターミナル。
バス停と言った方がふさわしい。
この町に来た理由は、カサレスへ行くため。
周辺のもっと大きな町から日帰り観光することもできるようですが、
カサレス発着バスの拠点であるエステポナで、
できるだけゆっくり過ごしたかったため、今晩はこの町で1泊。 -
「エステポナ バスターミナル切符売場」
小屋のように小さな切符売り場 -
「エステポナの看板」
海沿いで見つけた看板
旅の後半の舞台、エステポナに来たことを噛みしめる。 -
「エステポナ エスパーニャ通りの雰囲気」
バス停のあるファンカルロス通り(Av.Juan Carlos)を
まっすぐ海へ向かうと、1〜2分でこの通りに出る。
左側に、本日の宿泊ホテル「Buenavista」が見える。 -
「エステポナのホテル Buenavista」
歩き方掲載、1星ホテル
バス停から近かったため、このホテルを選択。
12時前、フロントへ。
リュックだけ預かってもらい、チェックインは夕方したいことを伝えるが、
英語が通じず苦労する。
無事、荷物を預かってもらい、外へ。 -
「エステポナ ラダビーチ(Playa de la Rada)」
これからカサレスへ行くが、バス出発時間まであと1時間ある。
ラダビーチ沿いのプロムナードをお散歩ラダ・ビーチ ビーチ
-
「エステポナ ラダビーチ(Playa de la Rada)」
-
「エステポナ ラダビーチ(Playa de la Rada)」
10月のオフシーズン、かつ、平日。 静か。 -
「エステポナ ラダビーチ(Playa de la Rada)」
ビーチ沿いにあった遊具
この後、バス停近くのカフェで時間をつぶす。 -
「エステポナ バスターミナル切符売場」
カサレス行きの切符購入。
運転手からも買えるようです
この切符売場では、英語はあまり通じませんが、
(行き先とともに)時刻表が欲しいと言えば紙に印刷してくれ、
親切に対応してくれました。
★バス会社Avanza(Portillo)社★
http://portillo.avanzabus.com/web/default.aspx?lang=en -
「Portillo社 カサレス行きバス」
13:00、エステポナ発、カサレスへ(13:45着予定)。
乗客は数名 -
「カサレス行きバスから見えたカサレス村」
あっ!
エステポナから20〜30分ほど走ったところで、
右側の山に、白いものが見えた。 -
「カサレス行きバスから見えたカサレス村」
あ〜!
あれは、きっとカサレス村!
ワクワク♪
バスの座席を左→右へ移動し、写真撮影。 -
「カサレス行きバスから見えた風車」
え〜!
右側ばっか見てたら、今度は左側がすごい風景に!
風力発電の風車くんたち -
「カサレス行きバスから見えた風車」
バスの座席を右→左へ移動
車内が混んでなくてよかった
右に左にと、見飽きることのない車窓風景。 -
「カサレス行きバスから見えた風車」
わぁ〜♪
連なった風車を至近距離から見たのは初めて。
すごい迫力 -
「カサレス村のバス停」
13:45、カサレス村へ到着。
あ〜とか、わ〜とか言ってたら、
あっという間に着いちゃいました(笑)。 -
「カサレス村のバス停」
バスを降りる時、
エステポナ行きバスが
16:00発であることを運転手に確認して下車。 -
「カサレス村のバス停」
バス停にあったバス会社Portillo社のルートマップ
★バス会社Avanza(Portillo)社★
http://portillo.avanzabus.com/web/default.aspx?lang=en -
「カサレス村のバス停」
バス停にあった村の地図
観光案内所で地図をもらいたいなぁ -
「カサレス村の風景」
カサレス観光は、「歩き方」にも掲載があるとおり、
公共バスのみを使って「日帰り観光」する場合、
エステポナ⇔カサレス間のバスが、
1日2便という便数の関係上、滞在時間は2時間しかない。
エステポナ行きバス出発時間は16:00。
観光案内所があるのかどうかもよく分からないけど、
眺望がよいと噂の「ベラ・クルスの庵」へ行ってみよう!
山の上へ向かって歩き出す -
「カサレス村の風景」
-
「カサレス村 標識」
バス停から中心部へ向かって歩くと
「CASTLE」の文字
左へ進む -
「カサレス村の風景」
俗化されていない静かで素朴な村
観光客はほとんどいない
地元の人々の生活感が強い村 -
「カサレス村の風景」
家の中から岩が飛び出している家
いや、岩に家をくっつけて建てたの?
家の中はどうなっているのかな? -
「カサレス村の風景」
「ベラ・クルスの庵」を目指して、標識を目印に、
坂道を上へ上へ歩いて行きます。 -
「カサレス村の風景」
急な坂道
汗が出てきた。。。 -
「カサレス村の風景」
-
「カサレス村の風景」
-
「カサレス村の風景」
バス停から徒歩10〜15分くらいでしょうか。
のぼり坂道を歩いて歩いて、このポイントまで来ました。
地図などの標識があります -
「カサレス村の風景」
ここは、まだ「ベラ・クルスの庵」ではないけど、
急な坂道が続いて疲れた〜
ちょっと小休憩
ここからの眺めもわりとよかった -
「カサレス村の風景」
-
「カサレス村の風景」
-
「カサレス村の風景」
-
「カサレス村 マンホールのふた」
-
「ベラ・クルスの庵」前
バスターミナルから徒歩20〜30分
「ベラ・クルスの庵」前までやってきました -
「ベラ・クルスの庵」前
-
「ベラ・クルスの庵(Ermita de la Vera Cruz)」
入場無料 -
「ベラ・クルスの庵(Ermita de la Vera Cruz)」
古城跡というより、廃墟。ベラ クルスの庵 建造物
-
「ベラ・クルスの庵(Ermita de la Vera Cruz)」
-
「ベラ・クルスの庵(Ermita de la Vera Cruz)」
-
「ベラ・クルスの庵(Ermita de la Vera Cruz)」
-
「ベラ・クルスの庵(Ermita de la Vera Cruz)」
-
「ベラ・クルスの庵からの眺望」
素晴らしい眺め -
「ベラ・クルスの庵からの眺望」
-
「ベラ・クルスの庵からの眺望」
-
「ベラ・クルスの庵からの眺望」
-
「ベラ・クルスの庵からの眺望」
隣のエンカルナシオン教会が見えます -
「ベラ・クルスの庵からの眺望」
-
「ベラ・クルスの庵からの眺望」
向こうの高台に、白壁の民家?塀?が見えました。
あれは隣村? -
「ベラ・クルスの庵からの眺望」
-
「ベラ・クルスの庵からの眺望」
-
「エンカルナシオン教会(Lglesia de la Encaenacion)」
「ベラ・クルスの庵」の隣にある教会へ
教会の裏側は、展望台。エンカルナシオン教会 寺院・教会
-
「エンカルナシオン教会(Lglesia de la Encaenacion)」
-
「エンカルナシオン教会の展望台 眺望図」
ここからの眺望は、「ベラ・クルスの庵」からの眺望とはまた違い、
開放的で広大な風景が見えました。 -
「エンカルナシオン教会の展望台からの眺望」
写真には写ってないけど
遠くに、地中海が見えた。 -
「エンカルナシオン教会の展望台からの眺望」
わぁ〜
遠くに、来た時に見た風力発電の風車群が見える。 -
「エンカルナシオン教会の展望台からの眺望」
見飽きない風景
日本出発前、NETで村の全景写真を見た。
でも、今いるこの地はカサレス村の一番上。
村の全景が写せるスポットが他にもあるはず。
西か東かわからないけど、村の外れに行ってみよう! -
「カサレス村の風景」
「ベラ・クルスの庵」がある村の頂上から、
村の中心部まで降りてきました。 -
「カサレス村 観光案内所」
「村の全景が見えるのはどこ?」と悩みながら歩いていると、
バス停からわりと近い路地の途中で、偶然、観光案内所を見つけた。
壁に写真のような質素な看板?があるくらいで、
案内所と気がつかず通り過ぎてしまいそうな外観。
案内所のパンフレットに、村の全景写真が掲載されているのを見つける。
パンフを見せながら、「ココに行きたい。ビューポイント教えて」と言うと、
村の西・東、計2ヶ所、村の全景が見えるビューポイントを教えてくれた。
西は少し時間がかかりそう。
東だと案内所から徒歩15分とのこと。
時間の関係で2ヶ所は行けない。
東の展望台へ行ってみよう! -
「カサレス村の風景」
東にある展望台をめざし、案内所でもらった地図をもとに、
再び、村の中心部まで歩き出します。
バス停方面から中心部へ歩いてくると、
左側に、水汲み場?モニュメント?みたいなのがあるところに着きます。
そこから左へ曲がる。 -
「カサレス村の風景」
上記写真を左に曲がったら、
あとは、ひたすら坂道を登りきるだけ。 -
「カサレス村の風景」
-
「カサレス村の風景」
はぁはぁ。。。
汗だくで坂道を登りきると、このような階段あり。
さらに階段をあがっていきます。 -
「カサレス村 東側展望台」
わぁ〜♪
階段の途中から、求めていた村の全景が見えた。 -
「カサレス村 東側展望台」
-
「カサレス村 東側展望台」
階段を登りきったところの町なみ -
「カサレス村 東側展望台」
階段を登りきったところの目の前に、
バス停がありました。 -
「カサレス村 東側展望台」
階段を背に、右側へ進みます。 -
「カサレス村 東側展望台」
-
「カサレス村 東側展望台」
階段から歩いてすぐ、
村の東の高台にある展望台に着きました。 -
「カサレス村 東側展望台」
わぁ〜♪
求めていた村の全景です -
「カサレス村 東側展望台」
この展望台の近くに、
安宿兼レストランもありました。 -
「カサレス村 東側展望台」
村の先端に、さっき行ったばかりの
「ベラ・クルスの庵」、「エンカルナシオン教会」が見えます。 -
イチオシ
「カサレス村 東側展望台」
遠くに、風車も見えます。
いつまでも見ていたい -
イチオシ
「カサレス村 東側展望台」
-
「カサレス村 東側展望台」
名残惜しいけど、
1日2便しかないエステポナ行きのバス出発時刻が迫っている。
所要時間 2時間は短い
次来る時は、Hotel Casaresへ1泊してゆっくり眺望を楽しもう。
バス停へ戻ることにします。 -
「パプリカ?」
-
「カサレス村の風景」
-
「カサレス村の風景」
-
「カサレス村の風景」
この花を撮っていたら、写真奥の建物に住んでいるオバサマから、
撮らないで!という様子で怒られてしまった。 -
「カサレス村の風景」
東の展望台から坂道をくだり、中心部へ戻ってきました。 -
「カサレス村の風景」
暑い。。。
カフェでお茶したいところだけど、バスの時間が。。。 -
「カサレス村 バス停近くの雰囲気」
-
「カサレス村 バス停近くの雰囲気」
-
「カサレス村 バス停近くの雰囲気」
-
「カサレス村 バス停近くの雰囲気」
-
イチオシ
「カサレス村 バス停」
バス停へ戻ってきたら、
村のおじいさん達が、ベンチに座っていました。
ヨーロッパでは、本当によく見る光景。微笑ましい。
雲も印象的 -
「カサレス村 バス停」
16:00、カサレス発、エステポナへ。
切符は運転手から購入 -
「バス車窓から見えたカサレス村」
バスが出発した直後、この風景が見えた。
観光案内所で聞いた「西側の展望台」には行けなかったけど、
位置的にはこの辺かなぁ〜などと思いながら、村を後にした。 -
「バス車窓から見えたカサレス村」
カサレス村を出発して、15〜20分くらい経った頃、
行きと同じく、遠くにカサレス村が見えた。 -
「エステポナのホテル Buenavista」
16:45、エステポナ着。
歩き方掲載、ホテルBuenavistaへチェックイン。
1星のため、部屋は古くて質素。 -
「ホテル Buenavista部屋からの眺望」
このホテルに泊まった理由は、バスターミナルに近いこと。
そして、この眺望。
1星ながらバルコニーがあり、全室オーシャンビューなのです。 -
「ホテル Buenavista部屋からの眺望」
-
「ホテル Buenavista部屋からの眺望」
日本出発前、ピーク期は、ビーチ周辺は夜遅くまでうるさいといった
ホテルのクチコミを見たけど、
今は10月。オフシーズンのため、とっても静か。 -
「ホテル Buenavista部屋からの眺望」
-
「ホテル Buenavista部屋からの眺望」
ビーチを歩く親子連れ -
「ホテル Buenavista部屋からの眺望」
-
「ホテル Buenavista部屋からの眺望」
-
「ホテル Buenavista部屋からの眺望」
-
「エステポナ マンホールのふた」
ホテルで休憩後、夕食を兼ね、町の中心部へ行ってみます。 -
「エステポナの街なみ」
とても小さい町
ホテルBuenavistaの真裏の道をまっすぐ進むと、中心部へ行けます。 -
「エステポナの街なみ」
-
「エステポナの街なみ」
観光案内所がどこにあるか分からず。
「旧市街の花の小道」を見たかったし、
すぐ近くにあったのだろうが、腹ペコ過ぎて、何だか行く気になれず。
中心部をブラブラ。
(帰国後、他の方の旅行記を見て、花の小道に行っておけば良かったと後悔) -
「エステポナ ポストカード」
来た記念に、自分用にポストカードでも買っとこ。 -
「エステポナの街なみ」
-
「エステポナ カフェテリアReal」
考えてみれば、昼食を食べていなかった。
「Cafeteria Real」という店で、カルボナーラを注文。
フォークで麺を持ち上げると、
カタマリで麺が持ちあがってしまったほどのパサパサぶり。
思わず笑ってしまった。 -
「ホテル Buenavista部屋からの夕景」
19:30頃、ホテルへ戻る。
バルコニーから夕景が見えた。
明日は、いよいよ、旅の最終目的地マラガへ行く。
いまひとつ胸キュンしなかったエステポナ。
旅が終わりに近づいていることを切なく思いながら就寝。
(この時はこんな風に思ってたけど、翌朝、ダイナミックな朝陽を見て、
エステポナに来てよかったと思うのでありました・・・)
7/7作目へ続く
http://4travel.jp/travelogue/10952160
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2013年10月 南ポルトガル~南スペイン
-
前の旅行記
【ポルトガル南部~スペイン南部】5/7作目 ロンダ、アルヘシラス、ラ・リネア、ジブラルタル編
2013/10/05~
ジブラルタル
-
次の旅行記
【ポルトガル南部~スペイン南部】7/7作目(最終回) ゜*・エステポナ、ミハス、マラガ編・* ゜
2013/10/05~
エステポナ
-
【ポルトガル南部~スペイン南部】1/7作目 ゜*・Sagresから夕陽を眺めたい!編・* ゜
2013/10/05~
サグレス
-
【ポルトガル南部~スペイン南部】2/7作目 ゜*・サグレス・ラーゴス編・* ゜
2013/10/05~
サグレス
-
【ポルトガル南部~スペイン南部】3/7作目 ゜*・ラーゴス ⇒ セビーリャへ緊張の大移動編・* ゜
2013/10/05~
ラーゴス
-
【ポルトガル南部~スペイン南部】4/7作目 ゜*・セビーリャ・ロンダ編・* ゜
2013/10/05~
ロンダ
-
【ポルトガル南部~スペイン南部】5/7作目 ロンダ、アルヘシラス、ラ・リネア、ジブラルタル編
2013/10/05~
ジブラルタル
-
【ポルトガル南部~スペイン南部】6/7作目 ゜*・ラ・リネア、エステポナ、カサレス編・* ゜
2013/10/05~
カサレス
-
【ポルトガル南部~スペイン南部】7/7作目(最終回) ゜*・エステポナ、ミハス、マラガ編・* ゜
2013/10/05~
エステポナ
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2013年10月 南ポルトガル~南スペイン
0
113