和歌の浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西国33か所めぐりの4回目は紀三井寺。紀三井寺は桜の名所なので本当は春に行くのがいいのだが春にはまたいろいろ名所もあるので紅葉もあるかなと行ってみた。しかし行ってみたら桜の葉っぱはほとんど落ちてしまって紅葉は見られなかった。<br />阪和線の三国ヶ丘から和歌山駅へ。和歌山駅から乗り換えて2駅目が紀三井寺駅。そこから徒歩10分ほどで到着した。駐車場の方から回ったので正面から行くよりのぼりが楽だった。<br />ここは 770年に唐僧の為光上人によって開基された。和歌山城から近いため歴代の藩主が訪れ紀州徳川家の繁栄を祈願したと言われる。<br />本尊の11面観音は50年に1度開扉される秘仏となっている。しかし平成20年に日本最大の観音様(総漆金箔寄木立像)が作られ こちらは見ることができる。長谷寺の観音様より大きく金箔で見事な観音様だ。100円払うとお顔の前から見ることができる。ここはお寺の中でも一番高いところにあるので和歌の浦が見渡せ眺望がとてもいい。<br />多宝塔、楼門 鐘楼は国の重要文化財 本堂は県の重要文化財になっている。<br />正式な寺名は紀三井山金剛宝寺護国院だが、山内から湧き出す三つの霊泉(清浄水 揚柳水 吉祥水)から紀三井寺という名前で親しまれてきたそうだ。<br />寺の中を隈なく散策してから、片男波公園、 和歌浦港まで歩き帰途についた。<br />

西国33か所 2番札所 紀三井寺

16いいね!

2014/10/30 - 2014/10/30

48位(同エリア90件中)

0

46

ポインセチア

ポインセチアさん

西国33か所めぐりの4回目は紀三井寺。紀三井寺は桜の名所なので本当は春に行くのがいいのだが春にはまたいろいろ名所もあるので紅葉もあるかなと行ってみた。しかし行ってみたら桜の葉っぱはほとんど落ちてしまって紅葉は見られなかった。
阪和線の三国ヶ丘から和歌山駅へ。和歌山駅から乗り換えて2駅目が紀三井寺駅。そこから徒歩10分ほどで到着した。駐車場の方から回ったので正面から行くよりのぼりが楽だった。
ここは 770年に唐僧の為光上人によって開基された。和歌山城から近いため歴代の藩主が訪れ紀州徳川家の繁栄を祈願したと言われる。
本尊の11面観音は50年に1度開扉される秘仏となっている。しかし平成20年に日本最大の観音様(総漆金箔寄木立像)が作られ こちらは見ることができる。長谷寺の観音様より大きく金箔で見事な観音様だ。100円払うとお顔の前から見ることができる。ここはお寺の中でも一番高いところにあるので和歌の浦が見渡せ眺望がとてもいい。
多宝塔、楼門 鐘楼は国の重要文化財 本堂は県の重要文化財になっている。
正式な寺名は紀三井山金剛宝寺護国院だが、山内から湧き出す三つの霊泉(清浄水 揚柳水 吉祥水)から紀三井寺という名前で親しまれてきたそうだ。
寺の中を隈なく散策してから、片男波公園、 和歌浦港まで歩き帰途についた。

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 紀三井寺の駅

    紀三井寺の駅

  • なんだか懐かしい理容室 

    なんだか懐かしい理容室 

  • 駐車場からの道

    駐車場からの道

  • 松尾芭蕉の像

    松尾芭蕉の像

  • その説明

    その説明

  • 芭蕉翁句碑<br />みあぐれば 桜しもうて 紀三井寺

    芭蕉翁句碑
    みあぐれば 桜しもうて 紀三井寺

    紀三井寺 寺・神社・教会

  • 入り口

    入り口

  • 本堂

    本堂

  • この桜が咲くと和歌山県の開花宣言になるという標本木

    この桜が咲くと和歌山県の開花宣言になるという標本木

  • 身代わり地蔵。昔からのものは火災で焼失したがそれが身代わりとなって本堂などを守ったといわれる。手前に置いてあるはたきで 地蔵様の自分の弱いところにあたる場所をさするといいといわれる

    身代わり地蔵。昔からのものは火災で焼失したがそれが身代わりとなって本堂などを守ったといわれる。手前に置いてあるはたきで 地蔵様の自分の弱いところにあたる場所をさするといいといわれる

  • 朱印をもらうところから地下2階に降りたところにある、洞窟。いろいろなものが安置されている。西国33か所のすべての場所の観音様の写真もあった。写真は禁止と書いてなかったので写した。

    朱印をもらうところから地下2階に降りたところにある、洞窟。いろいろなものが安置されている。西国33か所のすべての場所の観音様の写真もあった。写真は禁止と書いてなかったので写した。

  • 洞窟の中

    洞窟の中

  • 洞窟の中

    洞窟の中

  • 洞窟の中<br />入るときに100円必要だが その値打ちはあった。

    洞窟の中
    入るときに100円必要だが その値打ちはあった。

  • 洞窟への階段にいる大黒様

    洞窟への階段にいる大黒様

  • 多宝塔

    多宝塔

  • 本堂の奥に階段が続いているのでいってみた

    本堂の奥に階段が続いているのでいってみた

  • 登ってみるほどのものではなかった

    登ってみるほどのものではなかった

  • こんな景色は見えた

    こんな景色は見えた

  • ますます期待が高まる

    ますます期待が高まる

  • なニかありそう

    なニかありそう

  • 観音様

    観音様

  • 和歌の浦がよく見える

    和歌の浦がよく見える

  • 天気がいいです。

    天気がいいです。

  • 有名な木

    有名な木

  • その木です

    その木です

  • 日本一大きい観音様

    日本一大きい観音様

  • 下から見るとこんな感じ

    下から見るとこんな感じ

  • 登ってみたらお顔がはっきり見える

    登ってみたらお顔がはっきり見える

  • 横から見たところ

    横から見たところ

  • 一番上なので 景色がいい。淡路島もぼんやり見えた

    一番上なので 景色がいい。淡路島もぼんやり見えた

  • お寺を見下ろして

    お寺を見下ろして

  • 帰り道<br />本当はこちらからがお参りの道だが階段が急。降りる方が楽だった。

    帰り道
    本当はこちらからがお参りの道だが階段が急。降りる方が楽だった。

  • 三つの水

    三つの水

  • 三井水の説明

    三井水の説明

  • 滝になっている

    滝になっている

  • 遠くから見た紀三井寺

    遠くから見た紀三井寺

    紀三井寺 寺・神社・教会

  • 和歌川

    和歌川

  • 妹背山

    妹背山

  • その説明

    その説明

  • 海禅院多宝塔<br />紀三井寺から片男波公園までの途中にある

    海禅院多宝塔
    紀三井寺から片男波公園までの途中にある

    海禅院 寺・神社・教会

  • その説明

    その説明

  • 妹背山の上から見た和歌の浦

    妹背山の上から見た和歌の浦

  • 妹背山の上から

    妹背山の上から

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP