フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
Firenzeは工房の街だ、<br /><br />知人の娘さんが日本の某有名大学の建築科を卒業してFirenzeに移住,古家具の修理の工房に弟子入りした。<br /><br />10年たって今ではその工房の共同経営者になっている、勿論独身、相棒の共同経営者は老齢で殆ど店には出てこない。<br />実質的にオーナーだ。<br /><br />ウフィッツイ美術館の額の修理を頼まれたりかなりの信頼を得ている。<br />仲間からは異邦人扱いはされていないが、日本人であることを意識したい。<br /><br />この仕事は気にいっている、ずうっと続けて行きたいが日本人としてのアイデンテイテイは大事にしたい、と和服姿の家族との写真が店には飾ってあった。

⑲Firenzeの工房:次はRomeそして11泊12日の東地中海クルーズ18/02-20/03/2014

22いいね!

2014/02/24 - 2014/03/01

693位(同エリア3776件中)

0

29

duc teru

duc teruさん

Firenzeは工房の街だ、

知人の娘さんが日本の某有名大学の建築科を卒業してFirenzeに移住,古家具の修理の工房に弟子入りした。

10年たって今ではその工房の共同経営者になっている、勿論独身、相棒の共同経営者は老齢で殆ど店には出てこない。
実質的にオーナーだ。

ウフィッツイ美術館の額の修理を頼まれたりかなりの信頼を得ている。
仲間からは異邦人扱いはされていないが、日本人であることを意識したい。

この仕事は気にいっている、ずうっと続けて行きたいが日本人としてのアイデンテイテイは大事にしたい、と和服姿の家族との写真が店には飾ってあった。

旅行の満足度
5.0
交通手段
徒歩

PR

  • S.M.N.中央駅からバスをローマ門で降りる

    S.M.N.中央駅からバスをローマ門で降りる

  • Firenzeで一番古い街並みを往く

    Firenzeで一番古い街並みを往く

  • 看板は無い

    看板は無い

  • 検討を付けて覗いて居ると

    検討を付けて覗いて居ると

  • 本人が現れた

    本人が現れた

  • 丁度今帰ってきたところだと云う

    丁度今帰ってきたところだと云う

  • <br />如何にも古家具の修理工房


    如何にも古家具の修理工房

  • 雑然とした中で工具類が整然と並んでいる

    雑然とした中で工具類が整然と並んでいる

  • 古家具の修理工房は後継者がなかなか育たずに減少している中、需要は増えていて忙しそうだ

    古家具の修理工房は後継者がなかなか育たずに減少している中、需要は増えていて忙しそうだ

  • こかぐの修理には古家具の部品が欠かせない

    こかぐの修理には古家具の部品が欠かせない

  • 先日知り合いのマエストロから譲り受けた古家具の部品を大事そうに見せてくれた

    先日知り合いのマエストロから譲り受けた古家具の部品を大事そうに見せてくれた

  • 日本に帰った時に此の招き猫を何気なく求めた、これを店に飾ってから注文が増えてきた、と云う。<br /><br />業者仲間からは異邦人と云う意識を持たれないが、自分は日本人だと云う誇りは何時も忘れては居ないと語っていたのが印象的だった。

    日本に帰った時に此の招き猫を何気なく求めた、これを店に飾ってから注文が増えてきた、と云う。

    業者仲間からは異邦人と云う意識を持たれないが、自分は日本人だと云う誇りは何時も忘れては居ないと語っていたのが印象的だった。

  • ローマ通りをぶらぶらしながら

    ローマ通りをぶらぶらしながら

  • とある、帽子工房に入った

    とある、帽子工房に入った

  • こんな雰囲気がいい

    こんな雰囲気がいい

  • 此処のオーナーは東京の何軒かのデパートにもたびたび出店している

    此処のオーナーは東京の何軒かのデパートにもたびたび出店している

  • 注文をつけながら

    注文をつけながら

  • 気にいったらしい

    気にいったらしい

  • 以前此処で靴を求めた事が在る<br /><br />かれこれ10年を超える、いまだに気に行って時々履いて居る

    以前此処で靴を求めた事が在る

    かれこれ10年を超える、いまだに気に行って時々履いて居る

  • 今回は愚老と色違いに<br /><br />娘婿達に蛇皮のベルトを土産に求めた。

    今回は愚老と色違いに

    娘婿達に蛇皮のベルトを土産に求めた。

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP