
2014/08/17 - 2014/08/18
57位(同エリア536件中)
温泉スイスさん
- 温泉スイスさんTOP
- 旅行記201冊
- クチコミ4件
- Q&A回答5件
- 169,708アクセス
- フォロワー15人
とうとう、この日がやってまいりました。
Romantik Hotel Muottas Muraglに宿泊です。
ホテルの紹介は既にしましたから、今回はホテルからの絶景です。
ホテルに到着すると、天気が良いこともあり、人の多いこと。それが、夕食の頃になると、ほとんどいなくなります(^_^) ケーブルカーはレストランで夕食を食べる人のために午後11時まで動いていますが、やはり宿泊者がほとんどだと思われます。
ちょっと枚数は多くなりましたが、夕闇と朝焼けのSt.Moritz周辺をどうぞ。
- 旅行の満足度
- 5.0
PR
-
Muottas Muraglへのケーブルカー乗り場ですね。
-
温泉スイスが見上げます(^_^;)
Romantik Hotel Muottas Muraglへのチェックインを、この乗り場で行います。ケーブルカーやLanguardのチェアリフトが乗り放題になるカードキーがもらえます。ただ、1泊ですから、ホテルまで乗るだけに使いました。 -
到着後、まず、この景色を見ることができます\(^o^)/
St. Moritzersee(Lej da San Murezzan)やSilvaplanersee(Lej da Silvaplauna)、手前にLej da Stazといった湖や、Roseg谷です。南西、少し南寄り。 -
Silvaplanerseeの奥、Bregagliaの山々も見ることができます。
少し雲が湧いています。この後、Bregaglia方面は雲がどんどん多くなっていきましたので、この時が一番よく見えていました。
このアングルが、ほぼ南西を向いています。 -
① Piz Surlej 3,188m
② Lej da Staz 実はまだ訪れたことのない湖。ぜひ次の機会に。
③ St.Moritz Dorf 湖(St.Morizersee)の北にある地域。
④ St.Moritz Bad 湖の西から南にある地域。
⑤ Silvaplana/Selis-Maria ざっくりですが(^_^;)
⑥ Piz Albana 3,100m
⑦ Piz Güglia(Piz Julier) 3,380m
⑧ Piz Nair 3,056m
⑨ Celerina St.Moritzの隣、北東にある街です。
①は、St.Moritz Dorfから湖の後ろに見える山ですが、いくつかのピークが寄り添うように連なっています。Piz Surlejとしましたが、正確ではありません。 -
南を向くと、ベルニナアルプスを最高のロケーションで望むことができます。
Muottas Muraglを訪れるのは、これが3度目。1度目は厚い雲に覆われていた、1990年。2度目がベルニナアルプスが雲の切れ目から見られた、2010年。共にリベンジをせねばと思わざるを得ない結果でしたが、3度目の正直、素晴らしいリベンジです。もっと早い時間に来ていれば、さらに雲一つない景観を経験したかもしれませんが、なにせ、Weissfluhgipfelに行きたかったので(^_^;) -
① Piz Palü 3,905m
② Piz Bernina 4,049m
③ Piz Morteratsch 3,751m
④ Piz Tschierva 3,546m
⑤ La Sella 3,564m/3,584m ピークが2つあります。
⑥ Piz Glüschaint 3,594m
⑦ Piz Surlej 3,188m
⑦の真ん中に、ポコッと三角のピークを見ることができます。Piz Rosatsch(3,123m)だと思います。Piz Surlejは、それより右にあると思います。 -
Piz Palüの付近をズームで。雲が少〜しだけ湧いています。
-
① Piz Palü 3,905m
② Piz Spinas 3,823m
③ Bellavista 3,922m Bellavistaはピークがたくさんあります。後程。
④ Piz Zupo 3,996m
⑤ Piz Argient 3,945m
①②の下に広がる氷河が、Vadret da la Fortezza。③の下に、Vadret da Morteratsch氷河。 -
南西、Bregagliaが見えるうちに。
-
① Piz de la Margna 3,158m
② Piz Cengalo 3,369m
③ Piz Badile 3,305m
④ Piz Monte Gruf 2,936m
⑤ Lej da Segl(Silsersee)
⑥ Lej da Silvaplauna ⑤と⑥の間に、Sils-Mariaがあります。
⑦ Lej suot da Silvaplauna ⑥と⑦の間に、Silvaplanaがあります。
⑧ Lej da Champfer -
上の写真から、カメラを少し西に向けたところです。
-
① Piz Lagrev 3,164m
② Piz Polaschin 3,013m
②の右に山があるのですが、どうしても特定できませんでした。 -
さらに西へ、西南西方面。
-
① Piz Albana 3,100m
② Piz Güglia(Piz Julier) 3,380m
両山ともに既出。 -
ほぼ、真西です。
山の中腹にCorvigliaという所があり、St.Moritzまで歩いて下りたり、隣町のCelerinaへ歩いたりと、軽い足慣らし程度のハイキングコースがたくさんあります。そして、Piz Nairの展望台へのロープウェイ乗り場もあります。 -
① Piz Gügliet 3,160 この山の左に少し見えているのが、Piz Gügliaです。
② Bergstation 3,022m Piz Nairのロープウェイ展望台です。
③ Piz Nair 3,056m
④ Piz Schlattain 3,004m -
こちらも、真西。
-
① Piz Schlattain 3,004m 前の写真の④です。
② Piz Grisch 3,098m
③ Piz Corviglia 3,060m
④ Piz Glüna 3,106m -
真西、少しずつですが北に向きつつあります。
-
① Piz Glüna 3,106m 前の写真の④です。
② Piz Saluver 3,160m
③ Piz Marsch 3,126m
④ Piz da la Funtauna 3,092m
ここより北は、現在撮影しているポイントから見えなかったんだと思います。次から方角が変わります(^_^;) -
こちらは、東方面です。少し南寄り。
Muottas Muraglの裏手に見える山々。 -
① Crasta Burdun 3,134m
② Il Corn 3,137m
③ Piz da las Sterlas 3,175m
④ Piz Vadret 3,199m -
前の写真からまた少し南に寄ります。南東方面です。
こちらには、2度目に訪れた際も見ることができた山々があります。おぉ懐かしいっ、という感じで。 -
① Il Corn 3,137m
② Piz da las Sterlas 3,175m
③ Piz Vadret 3,199m
④ Piz Clüx 3,130m
⑤ Piz Muragl 3,157m
⑥ Las Sours 3,038m
見ている谷が、Val Muraglです。2度歩いたパノラマウェッグも、この谷を越えて行きました。④~⑥は、前回訪れた際に見ることができた山。 -
さらに南に寄ると、右端にPiz Palüが見えてきました。
セガンティーニ小屋から良く見えるんだろうなぁ。 -
もう一度、南を…。
やはり、何度も何度も撮っちゃいます(^_^;) -
① Piz Zupo 3,996m
② Piz Argient 3,945m
③ Piz Bernina 4,049m
④ Piz Bianco 3,995m
⑤ Chalchagn 3,154m
⑥ Piz Morteratsch 3,751m
⑦ Piz Scerscen 3,872m
⑧ Piz Roseg 3,937m ピークが少~しだけ望めます。
⑨ Piz Tschierva 3,546m -
ちょっとだけ西に寄りました。
見えている谷は、Val Rosegです。 -
① Piz Tschierva 3,546m 前の写真の⑨です。
② La Sella 3,564m(左)、3,584m(右)
③ Piz Glüschaint 3,594m
④ La Muongia 3,415m
⑤ Il Chapütschin 3,386m -
やっぱり、このアングルが最高かな。
ちょっと雲が多くなってきました。 -
いや、この南西も捨てがたい。
-
先ほど見えていなかった西側は、ホテルと共に(^_^)
ホテルテラスは、もちろんレストランも兼ね、たくさんの人が寛いでおります。 -
こちらは、東、南、そして西と見てきた展望の続きと思っていただければ。
このアングルが、ちょうど真西ですかね。
谷に見える2つの街並み、左側がCelerinaで、右側は端しか見えておりませんが、Samedanでございます。CelerinaとSamedanの真ん中あたりが真西方向。 -
① Piz Albana 3,100m
② Piz Güglia(Piz Julier) 3,380m
③ Piz Nair 3,056m
④ Piz Grisch 3,098m
⑤ Piz Saluver 3,160m
⑥ Piz Ot 3,246m
ここに来て初めて見えたPiz Otが、西側ではPiz Gügliaに次いで高い山です。 -
ここで、1枚。
以前紹介した写真ですが、宿泊した部屋の窓から。前の写真から、いくらか北に寄ったあたりです。ちょっと顔を窓に近づければ、Piz Otが見えるかな。 -
① Piz Üertsch 3,267m
② Crasta Mora 2,952m -
では、外に出て今のアングルを。方角は北西です。
-
① Dschimels 2,782m
② Piz da las Blais 2,930m
③ Piz Mez 2,900m
④ Piz Üertsch 3,267m
⑤ Crasta Mora 2,952m
⑥ Piz Blaisun 3,200m
⑦ Piz Kesch 3,418m
これらの山の麓にある谷が、Val Bever。②の山の中をアルブラトンネルが通っており、山の向こうにはPredaがあります。 -
最高のアングルの1つと言える、南西方面。
アングルは同じですが、撮影場所は若干違います。ケーブルカーのレールが無いでしょ?
この日の朝、見てみたかったなぁ。 -
そして、南方面。
-
南東方面。Val Muragl。
-
さてさて、ここからは夕方から夜にかけての様子です。
時間は、午後5時45分。前の写真は、午後2時半。空白の時間は、どうしたんだぁ?---行って来ました、セガンティーニ小屋に。その模様は、次回。
夕方になってBregaglia地方は雲が多くなり、よく見えなくなってしまいました。残念。 -
この時間になると、明らかに人の数が減ります。テラスレストランもほぼ店じまい状態。
-
午後8時。レストランに入りました。食事の模様は、あらすじ編でご紹介したとおり、美味しくて満足です。久しぶりに時間のかかる夕食でした。2時間くらいだったかなぁ。他のお客さんもそうでしたが、料理が来るまで、温泉スイスはテラスに出て景色を眺めていました。結構冷えていたから、温泉スイス妻は外には出ずに窓から。
テラスレストランでは後片付けが。その向こうには、PalüやBerninaが少しずつ夕焼けで色づいてきています。 -
座ったテーブルから窓越しに見ることができた景色。Piz Muraglやセガンティーニ小屋の辺りです。
-
レストランから外に出ました。ちょっと寒かった。食事するだけのつもりだったから薄着だったし。まだまだ明るいですが、午後8時。
-
こちらは東南方向ですので、夕日が当たります。
-
ベルニナアルプスを見ると…おぉ雲が全くないぞぉ。
-
綺麗に見えているので、改めて(^_^)
① Piz Palü / Piz Spinas
② Bellavista / Piz Zupo
③ Piz Bernina
④ Piz Morteratsch
⑤ Piz Tschierva
⑥ La Sella
⑦ Piz Glüschaint
⑧ La Muongia
⑨ Piz Rosatsch / Piz Mezdi / Piz Surlej / PIz San Gian -
イチオシ
そして、ズーム。夕日も当たり始め、陰影がはっきりして、わかりやすいかも。
-
① Piz Palü Ostgipfel 3,882m
② Piz Palü 3,905m
③ Piz Spinas 3,823m
④ Bellavista 3,799m
⑤ Bellavista 3,888m
⑥ Bellavista 3,992m
⑦ Piz Zupo 3,996m 地図によると、Piz Zupòが正しいようです。
⑧ Piz Argient 3,945m
⑨ Piz Bernina 4,049m
⑩ Piz Bianco 3,995m
⑪ Piz Morteratsch 3,751m
⑫ Piz Scerscen 3,872m
⑬ Piz Chalchagn 3,154m
圧巻\(^o^)/ -
イチオシ
もう1枚ズーム。DiavolezzaやCorvatschの展望台で晴天の山々を見たことはありますが、このように全体を見たのは今回が初めてだと思います。すばらしいですね。
-
① Piz Roseg 3,937m ②の後ろに、ちょこっとだけ見えてます。
② Piz Tschierva 3,546m
③ Dschimels 3,501m お昼に見た時は、雲に隠れてました。
④ La Sella 3,564m
⑤ La Sella 3,584m
⑥ Piz Glüschaint 3,594m
⑦ La Muongia 3,415m
⑧ Il Chapütschin 3,386m -
Bregaglia方向は雲の中ですが、Sels-MariaやSilvaplana、St.Moritzは大丈夫、良く見えてます。
-
西方向は…裏側は綺麗なんだろうなぁ。
-
こちらは西北西ですが、明るく見えるのはカメラのせいでしょうね。Piz Otが真ん中の尖がった山ですが、Corvatsch辺りから見ると、これまたMatterhornに見えなくもない。
-
Piz GügliaやPiz Nairといった山々。西南西+西…西南西よりさらに西寄りです。
-
Pit Ot付近。
-
午後8時10分。まだ街の明かりはそれほど見られず。
-
ホテルも、もうすぐ夕闇に。
-
Piz Muraglは、もう少ししたら蝋燭のようになりそうですね。
-
一度レストランに戻り、20分後に舞い戻ってきました。早っ。でも、数分で様子が変わります。赤くなってきました。
-
雲が無かったらどう見えるんだろう。
-
安いカメラでは、このくらい撮れればいいかな。
-
西の山の写真が多くなってきた。
-
どれか1枚でも綺麗なのが撮れればと…。
-
西南西と西北西で、色合いが違いますね。カメラのせいか、本当にそうだったのか。ちょっと記憶もあいまい(*_*;
-
少しずつ、街の明かりも。ほんの20分ほど前までは点いてなかったのに。
-
さて、Berninaはというと、少し色づいた程度。
-
後ろにある雲との境も徐々に見づらくなりつつあります。特に、La Sella辺り。
-
北西の山々。
-
午後8時40分。もうそろそろ日没。
-
もう一度、Piz Palüのズーム。
-
Piz Berninaから南西の山々。
-
明かりがたくさん見えるように。…ただ、ズームしたからかも。
-
午後10時。暗闇の中のSt.Moritz。
-
夜景は難し過ぎる…。
-
おはようございます。朝です。
日の出に合わせて起きてきました。ホテルフロントで日の出の時間を聞いたのですが、電話で問い合わせをするほど興味がなかったようで。
午前6時頃。やはり寒い。 -
テラスの床は白く霜が降りてます。
-
足元(^_^;) 霜を撮ったつもりですが、いまいち。
-
今日も晴れてますね\(^o^)/
-
Piz Palü周辺。
-
Roseg谷とLa Sella周辺。
-
ありゃりゃ、Bregaglia方面見えず。
-
昨日より雲が多い感じです。やはり、昨日が移動日で良かったんでしょうね。朝は素晴らしいWeissfluhgipfelの展望台を堪能でき、午後はMuottas Muraglに感動できました。今日のDavosは雲が多そう。
-
午前6時15分。まだ日が当たるといった感じではないですね。
-
おや、Piz Muraglは雲の中。
-
飛行機雲はいち早く朝焼け。
-
少し低いですが、セガンティーニ画伯は、この風景に魅了されたんですね。確かに、四方を見ると、それぞれ異なった風景が見られますね。
-
お、Piz Berninaが赤くなってきた。午前6時20分。
-
Piz Berninaの隣のPiz Biancoも赤く…赤くはないか。
-
いや、ズームすると赤いですね。カメラの影響もありますが…。
-
Piz Palüなども赤く…なってきた。
-
東の山に雲がかかってるから、綺麗な日の出は無理かな。
-
北東も雲が色づいてます。
-
西の山は、ちょっと雲が多め。山頂は結構、綺麗な色に。
-
午前6時半。雲の合間を縫って、西の山々の朝焼けを。
-
空の青さが目立ってきました。
-
朝に見る山は綺麗だな。根拠はないけど。
-
Piz Berninaの後ろから雲が湧いてる。
-
北北西、Crasta Mora付近は、雲で見えなくなりました。
-
多分、北西方面だと思うのですが、ちょっと特定できそうもないです。
以上、早起き散歩の様子でした。 -
夕食と同じレストランで、朝食です。窓からは南西方面。雲多めです。
-
午前9時。良い天気です。雲はありますが、今までのDavosに比べれば。
-
ズームしてみると、Piz Palüは雲がかかり、ピークしか見えません。
-
Roseg谷方向は、日が当たって綺麗です。
-
朝方は雲に隠れていたPiz Muraglですが、この時間は問題なしです。
-
この日は、チェックアウトして、Muragl谷をLej Muragl湖まで歩く予定です。これも後程。
-
Piz Palüの前の雲は気になるなぁ。晴れないかなぁ。
-
いやぁ、前日に比べると雲の多いこと(^_^;)(^_^;)
-
旅行記の後半、「雲」の文字、何度入力したか…。1日でこんなに変わるんですねぇ。Davosで経験しているつもりなんですが。
-
最後の1枚。
たいしたものではありませんが、チェックアウト前に部屋を出る時、窓から何かの撮影隊を見かけました。
何はともあれ、Muottas Muraglを堪能できた日でした。いつか、また泊まるかも。できれば2泊くらい。でもちょっと高いかなぁ。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
温泉スイスさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
113