ブダペスト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8/13は10:00から国会議事堂の英語ツアーに参加して、15:00からオペラ座の日本語ツアーに参加<br />その間に、民族学博物館へ行き、聖イシュトバーン大聖堂に入り、中央市場にも行き・・・<br />盛りだくさんの一日になりました。<br /><br />しかし、国会議事堂とオペラ座を同じ日にしたのはまずかったです。<br />写真の順番で何とかわかるんだけど、内部の様子とか、頭の中では、ごちゃごちゃになってしまい、ちょっと残念。<br /><br />ちなみに、国会議事堂ツアーはネットから予約できます。<br />http://www.jegymester.hu/eng/Production/480000/Parliament-visit<br />チケットは、必ず印刷して持って行ってくださいね。でないと、チケット売り場に並ばなきゃならなくて大変そうです。<br /><br />オペラ座の日本語ツアーは、月水土の15時〜と16時〜です。こちらは、今のところ予約できないみたい。<br /><br />7/31 関空スターゲイトホテル泊<br />8/1  関空ーフランクフルト(ルフトハンザCクラス)<br />   フランクフルトーブダペスト(ルフトハンザCクラス)<br />8/2  ブダペスト<br />8/3−10 カロタセントキラーイでキャンプ<br />8/11 ブダペスト観光<br />8/12 トカイ<br />8/13 ブダペスト←今回はココ<br />8/14 ホルトバージ <br />8/15 ブダペスト<br />8/16 ブダペストーミュンヘン(ルフトハンザCクラス)<br />   ミュンヘンー上海(ルフトハンザCクラス)<br />   上海ー関空(中華航空Yクラス)⇒翌8/17着<br />

今年の夏はハンガリー (8)ブダペスト観光

45いいね!

2014/08/01 - 2014/08/17

269位(同エリア3041件中)

4

119

mi-tan

mi-tanさん

8/13は10:00から国会議事堂の英語ツアーに参加して、15:00からオペラ座の日本語ツアーに参加
その間に、民族学博物館へ行き、聖イシュトバーン大聖堂に入り、中央市場にも行き・・・
盛りだくさんの一日になりました。

しかし、国会議事堂とオペラ座を同じ日にしたのはまずかったです。
写真の順番で何とかわかるんだけど、内部の様子とか、頭の中では、ごちゃごちゃになってしまい、ちょっと残念。

ちなみに、国会議事堂ツアーはネットから予約できます。
http://www.jegymester.hu/eng/Production/480000/Parliament-visit
チケットは、必ず印刷して持って行ってくださいね。でないと、チケット売り場に並ばなきゃならなくて大変そうです。

オペラ座の日本語ツアーは、月水土の15時〜と16時〜です。こちらは、今のところ予約できないみたい。

7/31 関空スターゲイトホテル泊
8/1  関空ーフランクフルト(ルフトハンザCクラス)
   フランクフルトーブダペスト(ルフトハンザCクラス)
8/2  ブダペスト
8/3−10 カロタセントキラーイでキャンプ
8/11 ブダペスト観光
8/12 トカイ
8/13 ブダペスト←今回はココ
8/14 ホルトバージ
8/15 ブダペスト
8/16 ブダペストーミュンヘン(ルフトハンザCクラス)
   ミュンヘンー上海(ルフトハンザCクラス)
   上海ー関空(中華航空Yクラス)⇒翌8/17着

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 8/13 朝10時からの国会議事堂ツアーに予約しました

    8/13 朝10時からの国会議事堂ツアーに予約しました

  • ネットで予約してプリントアウトしたチケットです。<br />これを見ると、チケット売り場は、国会議事堂前の民族学博物館で、<br />ツアーの集合場所は議事堂向かって右側の角となっているようなのですが・・・

    ネットで予約してプリントアウトしたチケットです。
    これを見ると、チケット売り場は、国会議事堂前の民族学博物館で、
    ツアーの集合場所は議事堂向かって右側の角となっているようなのですが・・・

  • なんと、その議事堂右側の地下にビジターセンターなるものができていてここが、チケット売り場兼ツアーの開始場所になっています。<br /><br />2014年7月にオープンしたばかりだそう。

    なんと、その議事堂右側の地下にビジターセンターなるものができていてここが、チケット売り場兼ツアーの開始場所になっています。

    2014年7月にオープンしたばかりだそう。

  • このゲートでセキュリティチェックを受けてから、議事堂へ入ります。

    このゲートでセキュリティチェックを受けてから、議事堂へ入ります。

  • それでは、皆さんについて入りましょう。

    それでは、皆さんについて入りましょう。

  • 金ぴかの豪華な内装ですね

    金ぴかの豪華な内装ですね

  • 風格のある廊下

    風格のある廊下

  • 英語の説明は、右から左に抜けて行ってしまいます〜〜(~_~;)

    英語の説明は、右から左に抜けて行ってしまいます〜〜(~_~;)

  • 本会議場

    本会議場

  • 天井も素晴らしい

    天井も素晴らしい

  • とても凝ったつくりです

    とても凝ったつくりです

  • 議長席?

    議長席?

  • 廊下にあるシガレット置き場<br />昔、吸いかけの葉巻(?)をここに置いて議場へ戻ったそうな。

    廊下にあるシガレット置き場
    昔、吸いかけの葉巻(?)をここに置いて議場へ戻ったそうな。

  • 上ばかり取ってますね。<br />人がいっぱいだから仕方なかったのかな?

    上ばかり取ってますね。
    人がいっぱいだから仕方なかったのかな?

  • この絨毯は一枚ものとしてはとても大きい素晴らしいものだそうです

    この絨毯は一枚ものとしてはとても大きい素晴らしいものだそうです

  • 王冠の間は写真撮影禁止。<br />

    王冠の間は写真撮影禁止。

  • うーん、王様専用の階段??

    うーん、王様専用の階段??

  • 壁の装飾も凝っています

    壁の装飾も凝っています

  • さてさて、外へ出てきました。

    さてさて、外へ出てきました。

  • 40分ちょっとぐらいのツアーでした。

    40分ちょっとぐらいのツアーでした。

  • 議事堂そばの彫像

    議事堂そばの彫像

  • では、議事堂向かいの民族学博物館へ行きましょう。

    では、議事堂向かいの民族学博物館へ行きましょう。

  • こちらも、ネオルネッサンス様式の重厚な建物です。

    こちらも、ネオルネッサンス様式の重厚な建物です。

  • 入り口ホールの天井画

    入り口ホールの天井画

  • 民族衣装です<br />クロアチアの刺繍に似てますね。

    民族衣装です
    クロアチアの刺繍に似てますね。

  • トランシルバニアのコートみたいだけど・・・

    トランシルバニアのコートみたいだけど・・・

  • これは、どこの地方かな?

    これは、どこの地方かな?

  • おんなじハンガリーの国でも、地方によって、衣装は様々です。

    おんなじハンガリーの国でも、地方によって、衣装は様々です。

  • 勉強が足りないので、解説できませんが

    勉強が足りないので、解説できませんが

  • 見ているだけで、ワクワクしてしまいます。

    見ているだけで、ワクワクしてしまいます。

  • 中央ホールも豪華ですね。

    中央ホールも豪華ですね。

  • ではでは、トラムに乗って中央市場へ向かいましょう。

    ではでは、トラムに乗って中央市場へ向かいましょう。

  • おなかすいたので、まずはランチ<br /><br />市場の中、2階に上がったところの食堂です。

    おなかすいたので、まずはランチ

    市場の中、2階に上がったところの食堂です。

  • セルフサービスでした。

    セルフサービスでした。

  • グヤーシュとソーセージ、ポテト。<br />パーリンカとビールと共に。

    グヤーシュとソーセージ、ポテト。
    パーリンカとビールと共に。

  • これがなんと、実に観光客向けで、生演奏が始まったりして、(@_@;)<br /><br />当然、お値段も観光客価格!!!

    これがなんと、実に観光客向けで、生演奏が始まったりして、(@_@;)

    当然、お値段も観光客価格!!!

  • もう少し、おちついて周りを見渡していたら、

    もう少し、おちついて周りを見渡していたら、

  • こんなにおいしそうで勢いのある

    こんなにおいしそうで勢いのある

  • お料理の数々を

    お料理の数々を

  • 選択することができたのに〜〜<br /><br />まあ、座ってゆっくり食べられたので、良しとしましょう。

    選択することができたのに〜〜

    まあ、座ってゆっくり食べられたので、良しとしましょう。

  • 2階から、市場の様子を見るとこんな感じです。

    2階から、市場の様子を見るとこんな感じです。

  • だんな様は、Tシャツが欲しいらしい。。。

    だんな様は、Tシャツが欲しいらしい。。。

  • 2階は、ほとんどがお土産品

    2階は、ほとんどがお土産品

  • レースの布とか

    レースの布とか

  • 刺繍の布とか

    刺繍の布とか

  • これは、子供用の民族衣装

    これは、子供用の民族衣装

  • 1階に下りてきました。

    1階に下りてきました。

  • 果物が元気です

    果物が元気です

  • 中央通路あたりは、1階もお土産屋さんですね

    中央通路あたりは、1階もお土産屋さんですね

  • 綺麗ですね

    綺麗ですね

  • チューブ入りパプリカ<br /><br />辛さも大きさもいろいろあります。<br /><br />ソーセージにマスタード代わりにつけて食べるとおいしい!

    チューブ入りパプリカ

    辛さも大きさもいろいろあります。

    ソーセージにマスタード代わりにつけて食べるとおいしい!

  • 生のパプリカもいろいろあります。

    生のパプリカもいろいろあります。

  • お土産用パプリカのお店

    お土産用パプリカのお店

  • サラミやソーセージがいっぱい。

    サラミやソーセージがいっぱい。

  • ハンガリーのサラミはとてもおいしいですよ!(^^)!

    ハンガリーのサラミはとてもおいしいですよ!(^^)!

  • 端っこの通路になると、地元の人向けの生鮮食料品売り場ですね。<br /><br />ベリー類が、いい香り。

    端っこの通路になると、地元の人向けの生鮮食料品売り場ですね。

    ベリー類が、いい香り。

  • 果物も、気取りなく素朴に置かれています

    果物も、気取りなく素朴に置かれています

  • さてさて、中央市場に別れを告げて

    さてさて、中央市場に別れを告げて

  • トラムでオペラ座に行かねば(ー_ー)!!

    トラムでオペラ座に行かねば(ー_ー)!!

  • オペラ座到着!

    オペラ座到着!

  • 日本語ガイドツアーのチケットを無事ゲット。<br />写真撮影は、別料金です。

    日本語ガイドツアーのチケットを無事ゲット。
    写真撮影は、別料金です。

  • ちょっと時間があるので、

    ちょっと時間があるので、

  • 近くのカフェで休憩しましょう。

    近くのカフェで休憩しましょう。

  • 時間近くになると、続々と人が入り口ホールに集まってきます。

    時間近くになると、続々と人が入り口ホールに集まってきます。

  • 天井画

    天井画

  • 美しいですね。

    美しいですね。

  • ここは、なんだったかしら?

    ここは、なんだったかしら?

  • 日本の国旗風のしるしを持ったお姉さんが案内してくれます。

    日本の国旗風のしるしを持ったお姉さんが案内してくれます。

  • またもや、上ばかり撮ってますね〜

    またもや、上ばかり撮ってますね〜

  • この日は、日本人多かったんですよ。

    この日は、日本人多かったんですよ。

  • さすが、お盆休み真っ最中!

    さすが、お盆休み真っ最中!

  • 中央の階段も優美な曲線を描いています

    中央の階段も優美な曲線を描いています

  • 照明も美しい

    照明も美しい

  • フランツ・ヨーゼフ皇帝夫妻専用の階段

    フランツ・ヨーゼフ皇帝夫妻専用の階段

  • さあ、大ホールです

    さあ、大ホールです

  • アイアンカーテン

    アイアンカーテン

  • 天井

    天井

  • 本当なら、あの上の貴賓席に行けるはずなのですが、この日は日本人客が多すぎて、私たちは、座席に座って説明を受けることに・・・

    本当なら、あの上の貴賓席に行けるはずなのですが、この日は日本人客が多すぎて、私たちは、座席に座って説明を受けることに・・・

  • 他の言語の人たちは上に上がってたのに〜〜〜<br />残念(+_+)

    他の言語の人たちは上に上がってたのに〜〜〜
    残念(+_+)

  • ガイドツアーのあとは、ミニコンサートです。<br /><br />本来の公演があるときは、幕間のブフェスペースになる場所です。

    ガイドツアーのあとは、ミニコンサートです。

    本来の公演があるときは、幕間のブフェスペースになる場所です。

  • ちょっとしたオペレッタのようなもの。

    ちょっとしたオペレッタのようなもの。

  • 少しだけ、ワルツも踊ってくれましたよ(#^.^#)

    少しだけ、ワルツも踊ってくれましたよ(#^.^#)

  • オペラ座を後に、アンドラーシ通りをぶらぶらあるいて、デアクテールまで戻ります。

    オペラ座を後に、アンドラーシ通りをぶらぶらあるいて、デアクテールまで戻ります。

  • 聖イシュトバーン教会が見えたので、入ってみることにしました。

    聖イシュトバーン教会が見えたので、入ってみることにしました。

  • さてさて、中は〜〜?

    さてさて、中は〜〜?

  • 初代ハンガリー国王イシュトバーンが、1083年に聖人となりハンガリー建国の父として歴史に刻まれている・・・<br /><br />聖人となるっていうのが、どうもわかんないなあ、キリスト教でもない私としては。。。

    初代ハンガリー国王イシュトバーンが、1083年に聖人となりハンガリー建国の父として歴史に刻まれている・・・

    聖人となるっていうのが、どうもわかんないなあ、キリスト教でもない私としては。。。

  • 1851年に建設が始まり1905年に完成したんですって。<br /><br />古そうに見えても、100年ほど前のことか〜

    1851年に建設が始まり1905年に完成したんですって。

    古そうに見えても、100年ほど前のことか〜

  • 観光客がいっぱいです。

    観光客がいっぱいです。

  • ドームは美しい〜〜

    ドームは美しい〜〜

  • ともかく巨大

    ともかく巨大

  • どこ見ていいのかわかんない<br /><br />不信心もの(~_~;)

    どこ見ていいのかわかんない

    不信心もの(~_~;)

  • スケールがちがいますなあ。

    スケールがちがいますなあ。

  • 天井も高いし。

    天井も高いし。

  • 奈良の大仏殿が何個入るかな?って、関係ないけどさ。

    奈良の大仏殿が何個入るかな?って、関係ないけどさ。

  • ステンドガラス

    ステンドガラス

  • ステンドガラス

    ステンドガラス

  • ステンドガラス

    ステンドガラス

  • ステンドガラス

    ステンドガラス

  • ステンドガラス

    ステンドガラス

  • おお、これは「聖なる右手の礼拝堂」

    おお、これは「聖なる右手の礼拝堂」

  • 祭壇の中央は、キリストさまではなく、聖イシュトバーンが輝いておられます。

    祭壇の中央は、キリストさまではなく、聖イシュトバーンが輝いておられます。

  • 横の方にあった祭壇

    横の方にあった祭壇

  • これは何かな?

    これは何かな?

  • しつこく、天井!(^^)!

    しつこく、天井!(^^)!

  • ホテルに帰ってしばし休憩。

    ホテルに帰ってしばし休憩。

  • ロビーは大抵、人でいっぱい。

    ロビーは大抵、人でいっぱい。

  • いろんな国の人がいます。

    いろんな国の人がいます。

  • でも、ブダペストに帰った途端、ハンガリー語はほとんど必要なくなっちゃったなあ。<br />それはそれでつまらないね。<br />ハンガリーに居る気がしないね〜〜〜

    でも、ブダペストに帰った途端、ハンガリー語はほとんど必要なくなっちゃったなあ。
    それはそれでつまらないね。
    ハンガリーに居る気がしないね〜〜〜

  • 今夜は、Fatalというお店に出かけます。<br />ガイドブックにもよく載ってる有名なお店。

    今夜は、Fatalというお店に出かけます。
    ガイドブックにもよく載ってる有名なお店。

  • 地下のお店は、今やってなくて、路面店のテラス席に案内されましたよ。

    地下のお店は、今やってなくて、路面店のテラス席に案内されましたよ。

  • まずは、ビール!(^^)!

    まずは、ビール!(^^)!

  • パンに入った〜

    パンに入った〜

  • クラムチャウダーみたいなシチュー

    クラムチャウダーみたいなシチュー

  • ホルトバージパラチンタ<br /><br />パラチンタってクレープみたいな薄いパンケーキ<br />中の具は、ハンバーグみたいなひき肉料理。<br /><br />おいしかった(#^.^#)

    ホルトバージパラチンタ

    パラチンタってクレープみたいな薄いパンケーキ
    中の具は、ハンバーグみたいなひき肉料理。

    おいしかった(#^.^#)

  • ここのお店、ともかく量が多いので有名なので、一人前を二人でシェアして正解!

    ここのお店、ともかく量が多いので有名なので、一人前を二人でシェアして正解!

  • 中央市場のところのトラムの駅から帰りましょ

    中央市場のところのトラムの駅から帰りましょ

  • 今夜も夜景がきれいです

    今夜も夜景がきれいです

  • くさり橋の向こうに、マーチャーシュ教会

    くさり橋の向こうに、マーチャーシュ教会

  • 王宮が輝いて・・・<br /><br />ブダペストの夜は更けていく・・・

    王宮が輝いて・・・

    ブダペストの夜は更けていく・・・

この旅行記のタグ

関連タグ

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2014/10/07 12:34:54
    すっごい綺麗★
    こんにちは、mi-tan様

    ブダペスト、
    街の名前だけは知っていても、何があるのか
    どんな街なのかイマイチ知らなかった私。。。。
    なんだけれど、すごい素敵な町並み〜〜
    そして食べ物もおいしそうだし、これは思わず調べてみたくなっちゃった。
    東欧の中でもどちらかというとまだマイナー??だよね。
    オーストリアとセットとかありかな??
    以前、エリザベートが好きでいろんな本を読んだときに
    ハンガリーのこともいろいろ出てきたんだけれど、
    その時は素通りだったのね。。
    でも、mi-tan様の旅行記で気になっちゃったよ〜

    国会議事堂も、聖イシュトバーン大聖堂もキラキラ★
    東欧で寂しいイメージの方が強かったから
    このキラキラにびっくりしました♪

    いつか行けたら良いな。


      たらよろ

    mi-tan

    mi-tanさん からの返信 2014/10/07 14:10:02
    RE: すっごい綺麗★
    たらよろ様、こんにちは。

    > ブダペスト、
    > 街の名前だけは知っていても、何があるのか
    > どんな街なのかイマイチ知らなかった私。。。。
    > なんだけれど、すごい素敵な町並み〜〜
    > そして食べ物もおいしそうだし、これは思わず調べてみたくなっちゃった。

    もしかして、私の旅行記見て、ブダペストのこと、興味持ってもらえたならものすごくうれしいです♪

    ホントに、街並み綺麗だし、ドナウ川が真中にあるので広々と見渡せて美しいです♪

    お料理も日本人の口に合う味付けのものが多いと思いますよ〜〜


    > 東欧の中でもどちらかというとまだマイナー??だよね。
    > オーストリアとセットとかありかな??

    東欧自体が、マイナーですものね。
    ブダペストは、ウイーンから列車でも2,3時間で行けると思います。


    > 以前、エリザベートが好きでいろんな本を読んだときに
    > ハンガリーのこともいろいろ出てきたんだけれど、
    > その時は素通りだったのね。。
    > でも、mi-tan様の旅行記で気になっちゃったよ〜

    エリザベート、好きなんですね〜
    それは、ぜひ一度、ブダペスト行ってみてください。
    エリザベートは、ハンガリーの人たちからものすごく愛された王妃だったので。
    今回、マーチャーシュ教会の中入らなかったんだけど、
    確か、戴冠式の時の衣装とか展示されてたはず。
    王冠のレプリカもあるので、それは写真撮り放題ですよ。
    国会議事堂の中の王冠は、厳重に警護されてて、写真厳禁だけど。


    > 国会議事堂も、聖イシュトバーン大聖堂もキラキラ★
    > 東欧で寂しいイメージの方が強かったから
    > このキラキラにびっくりしました♪

    実は、私もびっくり(@_@;)。
    こんなに、内装が美しいなんて・・・
    東欧って、ちょっと暗いイメージですものね〜
    それに、お天気が素晴らしくて、景色もキラキラに撮ることができましたからね♪


    > いつか行けたら良いな。

    ぜひぜひ、初夏から夏の季節に♪
    町中が、キラキラしてますよ。
    もし行かれることがあったら、ぜひ、フォーシーズンズホテルにも泊まって、素敵なホテルライフもレポートしてくださいね!(^^)!

    mi-tan
  • わんぱく大将さん 2014/10/06 01:56:09
    説明か写真か?
    mi-tanさん

    せっかくのガイドツアー、どこでもよくあるパターンですが、説明は聞きたいわ、しかし写真は撮りたいわで、いつも迷うところですね。 今回は人数多いからって、そんなのあり?  って。 
    BCNでも昨年だったか劇場の無料公開があったので、厚かましく2回も行ってきました。 勿論説明はなかったけれで、割とゆっくり写真が撮れました。

     大将

    mi-tan

    mi-tanさん からの返信 2014/10/07 13:43:07
    RE: 説明か写真か?
    大将さん

    またまた、コメントありがとうございます。

    今回は、ガイドツアーじゃないと議事堂にもオペラ座にも入れなかったのでツアー参加しました。
    オペラ座の、上の席に登れなかったのは、痛恨の極みです!!

    でも、ガイドツアー、どうも苦手ですね。
    というわけで、添乗員さんつきのツアーも苦手なんですけど。
    で、結局見どころを逃したりして、帰ってきてからほかの方の旅行記を見たり、ガイドブックを読んだりして、あれ〜〜って驚くことよくあります。

    大将さんは、ホントいろいろお詳しいので・・・。

    mi-tan

mi-tanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハンガリーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハンガリー最安 381円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハンガリーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP