バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バリ島に長期滞在している友人夫婦を訪ねました。<br />ご主人はゴルフやフィットネスクラブで汗を流していました。<br />私のお友達は、バリ料理やヨガを楽しんでいました。<br />バリ島はウルワツ寺院、タナロット寺院、山奥のブサキ寺院など、バリ・ヒンズーのお寺がたくさんあります。<br />レゴンダンス、ケチャックダンスも予約をすれば鑑賞できます。<br />今回はゆっくりと過ごしたかったので、お友達にサヌールビーチ付近を案内してもらいました。<br />次回はウブドやスミニャックを散策しようと思います。<br /><br />昨年の11月、ヌサドウアでAPECが開催されました。発展していくバリに、古き良き時代のバリがのみこまれてしまわないようにと願います。

ゆったりとした時間

15いいね!

2014/06/09 - 2014/06/28

6198位(同エリア16709件中)

0

9

Rosemaryさん

バリ島に長期滞在している友人夫婦を訪ねました。
ご主人はゴルフやフィットネスクラブで汗を流していました。
私のお友達は、バリ料理やヨガを楽しんでいました。
バリ島はウルワツ寺院、タナロット寺院、山奥のブサキ寺院など、バリ・ヒンズーのお寺がたくさんあります。
レゴンダンス、ケチャックダンスも予約をすれば鑑賞できます。
今回はゆっくりと過ごしたかったので、お友達にサヌールビーチ付近を案内してもらいました。
次回はウブドやスミニャックを散策しようと思います。

昨年の11月、ヌサドウアでAPECが開催されました。発展していくバリに、古き良き時代のバリがのみこまれてしまわないようにと願います。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
1.5
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
ガルーダインドネシア航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
国際旅行社

PR

  • レゴンダンスの踊り子たち。<br />バリ・ハイアットのロビーに飾っていました。<br />こんなに優雅な絵があるんだと、驚きました。

    レゴンダンスの踊り子たち。
    バリ・ハイアットのロビーに飾っていました。
    こんなに優雅な絵があるんだと、驚きました。

  • ロビーの片隅に立つ石造。<br />ヒンドゥー教の神様でしょうか。<br />日本の仏像となんとなく違いますね。

    ロビーの片隅に立つ石造。
    ヒンドゥー教の神様でしょうか。
    日本の仏像となんとなく違いますね。

  • ホテルの庭で屋台を広げているお土産物屋さん。<br />花鳥画を値切りたおして、7000、000ルピアから700,000ルピアにまけてもらいました。私は根性があります!?

    ホテルの庭で屋台を広げているお土産物屋さん。
    花鳥画を値切りたおして、7000、000ルピアから700,000ルピアにまけてもらいました。私は根性があります!?

  • サヌールビーチ沿いにもたくさんの土産物屋の屋台があります。<br />更紗やバティックの布もありました。<br />スカーフ用に更紗の布を買いました。

    サヌールビーチ沿いにもたくさんの土産物屋の屋台があります。
    更紗やバティックの布もありました。
    スカーフ用に更紗の布を買いました。

  • サヌールビーチのカフェテリア。<br />ビンタンを飲んでいる人が多かった。<br />私はアクアを飲みました。<br />とにかく暑い。<br />熱中症にならないように帽子と日傘は必需品です。

    サヌールビーチのカフェテリア。
    ビンタンを飲んでいる人が多かった。
    私はアクアを飲みました。
    とにかく暑い。
    熱中症にならないように帽子と日傘は必需品です。

  • サヌールビーチ沿いを南西に歩いていくと、不思議な門を目にしました。<br />お友達の話によりますと、100年ぐらい前、サヌールは中国人の商人の家が何軒かあったとのこと。その商家の門だけが、どういうわけか残っているとのことです。ホントかな。

    サヌールビーチ沿いを南西に歩いていくと、不思議な門を目にしました。
    お友達の話によりますと、100年ぐらい前、サヌールは中国人の商人の家が何軒かあったとのこと。その商家の門だけが、どういうわけか残っているとのことです。ホントかな。

  • サヌールには、ヒンドゥー教の祠が<br />いくつかありました。<br />黒と白の市松模様の布に石像が巻かれているのが、特徴的です。<br />白と黒の市松模様は何を現わしているでしょうか。

    サヌールには、ヒンドゥー教の祠が
    いくつかありました。
    黒と白の市松模様の布に石像が巻かれているのが、特徴的です。
    白と黒の市松模様は何を現わしているでしょうか。

  • バリ・ハイアットのロビーです。<br />2013年、11月末で閉館しました。<br />40年も観光客に安らぎを与えました。<br />2年後には、どんなホテルになって観光客を迎い入れてくれるのでしょうか。楽しみです。

    バリ・ハイアットのロビーです。
    2013年、11月末で閉館しました。
    40年も観光客に安らぎを与えました。
    2年後には、どんなホテルになって観光客を迎い入れてくれるのでしょうか。楽しみです。

  • クマンギレストランでレゴンダンスを鑑賞しました。<br />ほんものは迫力があります。<br />ダンサーとガムラン奏者の息がピタリと合っていたというか、リズミカルというか。とにかくレゴンダンスは豪華絢爛。バリ島の文化の底力がみなぎっています。

    クマンギレストランでレゴンダンスを鑑賞しました。
    ほんものは迫力があります。
    ダンサーとガムラン奏者の息がピタリと合っていたというか、リズミカルというか。とにかくレゴンダンスは豪華絢爛。バリ島の文化の底力がみなぎっています。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Rosemaryさんの関連旅行記

Rosemaryさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP