アレッチ氷河周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エッギスホルンの山頂から戻ってきて、レストランでリュックを引き取り、山頂とは反対側の岩山にも上ってみました。<br /><br />こちら側のほうが距離も時間も短いのですが、眺めは引けを取りません!<br />かえってエッギスホルン山頂よりも高いような気がして。。。<br /><br /><br />☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★ <br /><br />【スケジュール】<br /><br />6月27日(金)関空発→フランクフルト→インスブルック<br />6月28日(土)インスブルック→サン・マッダレーナ<br />6月29日(日)サンタ・マッダレーナ村でハイキング<br />6月30日(月)サンタ・マッダレーナ村でハイキング<br />7月 1日(火)サンタ・マッダレーナ村→テルフェス村<br />7月 2日(水)仕方なくインスブルックで<br />7月 3日(木)ムッターベルク&ノイシュティフト<br />7月 4日(金)フルプメス&ミーダース<br />7月 5日(土)テルフェス→ザンクト・アントン<br />7月 6日(日)レッヒでハイキング <br />7月 7日(月)ランデック&ザンクト・アントン<br />7月 8日(火)ザンクト・アントン→フェルトキルヒ、市内散策<br />7月 9日(水)シュヴァルツェンベルグ&ブレゲンツ<br />7月10日(木)シュルンス&リンダウ<br />7月11日(金)フェルトキルヒ→シルヴァ・プラナ<br />7月12日(土)ソーリオ村へのハイキング<br />7月13日(日)セガンティーニ小屋へのハイキング<br />7月14日(月)シルヴァ・プラナ→フィーシュアルプ<br />7月15日(火)エッギスホルン、ベットマーホルン<br />7月16日(水)リーダーアルプ周辺<br />7月17日(木)フィーシュアルプ→Vernayaz<br />7月18日(金)ヴェルヴィエ&モン・フォール<br />7抜19日(土)かろうじてエモッソン湖へ<br />7月20日(日)Vernayaz→ジュネーブ<br />7月21日(月)ジュネーブ発→ミュンヘン→<br />7月22日(火)→羽田空港→伊丹空港<br />

フネス谷、チロル、フォアアールベルク、エンガディン、アレッチ、ヴェルヴィエでハイキング 【68】 エッギスホルン山頂の反対側へ

32いいね!

2014/07/15 - 2014/07/15

23位(同エリア124件中)

0

35

デコ

デコさん

エッギスホルンの山頂から戻ってきて、レストランでリュックを引き取り、山頂とは反対側の岩山にも上ってみました。

こちら側のほうが距離も時間も短いのですが、眺めは引けを取りません!
かえってエッギスホルン山頂よりも高いような気がして。。。


☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★

【スケジュール】

6月27日(金)関空発→フランクフルト→インスブルック
6月28日(土)インスブルック→サン・マッダレーナ
6月29日(日)サンタ・マッダレーナ村でハイキング
6月30日(月)サンタ・マッダレーナ村でハイキング
7月 1日(火)サンタ・マッダレーナ村→テルフェス村
7月 2日(水)仕方なくインスブルックで
7月 3日(木)ムッターベルク&ノイシュティフト
7月 4日(金)フルプメス&ミーダース
7月 5日(土)テルフェス→ザンクト・アントン
7月 6日(日)レッヒでハイキング 
7月 7日(月)ランデック&ザンクト・アントン
7月 8日(火)ザンクト・アントン→フェルトキルヒ、市内散策
7月 9日(水)シュヴァルツェンベルグ&ブレゲンツ
7月10日(木)シュルンス&リンダウ
7月11日(金)フェルトキルヒ→シルヴァ・プラナ
7月12日(土)ソーリオ村へのハイキング
7月13日(日)セガンティーニ小屋へのハイキング
7月14日(月)シルヴァ・プラナ→フィーシュアルプ
7月15日(火)エッギスホルン、ベットマーホルン
7月16日(水)リーダーアルプ周辺
7月17日(木)フィーシュアルプ→Vernayaz
7月18日(金)ヴェルヴィエ&モン・フォール
7抜19日(土)かろうじてエモッソン湖へ
7月20日(日)Vernayaz→ジュネーブ
7月21日(月)ジュネーブ発→ミュンヘン→
7月22日(火)→羽田空港→伊丹空港

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • レストラン前の雪原からの眺めを再び<br /><br />この雪原を下って右下のほうへ下って行く人たちの姿・・・多分あの湖方面へ行けるのだと思うのですが。。。<br /><br />また左側へ進めば、ベットマーホルン方面へ行けるようです。

    レストラン前の雪原からの眺めを再び

    この雪原を下って右下のほうへ下って行く人たちの姿・・・多分あの湖方面へ行けるのだと思うのですが。。。

    また左側へ進めば、ベットマーホルン方面へ行けるようです。

  • この雪の上は滑って滑って^^;<br /><br />下って行く人たちの中には、滑って転んで、腰が引けた状態で手を取り合って下って行く様子も・・・

    この雪の上は滑って滑って^^;

    下って行く人たちの中には、滑って転んで、腰が引けた状態で手を取り合って下って行く様子も・・・

  • 頂上駅前の標識<br /><br />エッギスホルン山頂まで15分とありますが、私は途中で休み休み風景に魅入っていたためか25分ほどかかりました。<br /><br />ベットマーホルン迄は3時間ほど…途中からは上級者マークのついていたコースだと思います。<br /><br />此処からでなく、やはり中間駅からのほうが無難みたい?

    頂上駅前の標識

    エッギスホルン山頂まで15分とありますが、私は途中で休み休み風景に魅入っていたためか25分ほどかかりました。

    ベットマーホルン迄は3時間ほど…途中からは上級者マークのついていたコースだと思います。

    此処からでなく、やはり中間駅からのほうが無難みたい?

  • レストラン裏の雪原から、氷河とは反対側の谷方面の眺め<br /><br />谷を覆っていた雲はほとんどなくなっています。

    レストラン裏の雪原から、氷河とは反対側の谷方面の眺め

    谷を覆っていた雲はほとんどなくなっています。

  • レストランを振り返って

    レストランを振り返って

  • 頂上駅前からの眺め

    頂上駅前からの眺め

  • 頂上駅前からの眺め

    頂上駅前からの眺め

  • 頂上駅前からの眺め

    頂上駅前からの眺め

  • 頂上駅から、エッギスホルン山頂とは反対側のてっぺんへ?<br /><br />今一人の人が立っているあのてっぺんまで行きます。<br />

    頂上駅から、エッギスホルン山頂とは反対側のてっぺんへ?

    今一人の人が立っているあのてっぺんまで行きます。

  • 少し登り始めて、氷河を見下ろす

    少し登り始めて、氷河を見下ろす

  • もうちょっと上ったら、頂上駅が見下ろせます。

    もうちょっと上ったら、頂上駅が見下ろせます。

  • そして、フィーシャーアルプを見下ろして<br /><br />左からフィーシャーアルプの中間駅とホテル・アルペンロッジ・キューボーデン<br /><br />そのお向かいのホテル・アルピナ<br /><br />さらに右へ移動してホテル・エッギスホルン・・・と続き、その道なりに右方向(西へ)進んでいくと、ベットマーアルプ方面へつながります。

    そして、フィーシャーアルプを見下ろして

    左からフィーシャーアルプの中間駅とホテル・アルペンロッジ・キューボーデン

    そのお向かいのホテル・アルピナ

    さらに右へ移動してホテル・エッギスホルン・・・と続き、その道なりに右方向(西へ)進んでいくと、ベットマーアルプ方面へつながります。

  • こちら側にはロープの張られた箇所があり、しっかり頼って上って行きます。

    イチオシ

    こちら側にはロープの張られた箇所があり、しっかり頼って上って行きます。

  • 頂上駅の建物を見下ろして

    頂上駅の建物を見下ろして

  • 下から見上げていた鉄塔を見下ろせるところまでやってきました♪

    下から見上げていた鉄塔を見下ろせるところまでやってきました♪

  • てっぺんまで来ての眺めです^^<br /><br />5分ほどで登ってこれました!<br /><br />足元には大きなゴツゴツ岩がごろごろ!!

    イチオシ

    てっぺんまで来ての眺めです^^

    5分ほどで登ってこれました!

    足元には大きなゴツゴツ岩がごろごろ!!

  • 氷河とは反対側の谷側の眺め

    氷河とは反対側の谷側の眺め

  • 岩の上の間から氷河を眺めて

    岩の上の間から氷河を眺めて

  • てっぺんから見下ろすと、人がすんごく小っちゃく見えています。<br /><br />レストランの山小屋も小さい!!

    てっぺんから見下ろすと、人がすんごく小っちゃく見えています。

    レストランの山小屋も小さい!!

  • こうやって見てみると、エッギスホルンの山頂って、目立たないんですね?<br /><br />どうしても白い雪山や氷河に目がいってしまいます。

    こうやって見てみると、エッギスホルンの山頂って、目立たないんですね?

    どうしても白い雪山や氷河に目がいってしまいます。

  • 氷河には、まるで車が走った跡のような黒いモレーンがくっきり<br />見てとれます。

    氷河には、まるで車が走った跡のような黒いモレーンがくっきり
    見てとれます。

  • 手前の建物は頂上駅で、木道のさきにあるのがレストラン<br /><br />その右方向に見えているのがフィッシャー氷河♪

    手前の建物は頂上駅で、木道のさきにあるのがレストラン

    その右方向に見えているのがフィッシャー氷河♪

  • 谷を挟んだ奥に山並みが続きます。<br /><br />こちらの雲はしぶとく居座ってます。

    谷を挟んだ奥に山並みが続きます。

    こちらの雲はしぶとく居座ってます。

  • ついついアレッチ氷河ばかり目が行くけれど、こちらのフィッシャー氷河もかなり迫力がある氷河ですね。<br /><br />氷河の一番奥の真っ白い山が Oberaarhorn 3631メートル<br /><br />そこから氷河が流れ出し、隠れている途中からFiescher氷河と合流しているようです。

    ついついアレッチ氷河ばかり目が行くけれど、こちらのフィッシャー氷河もかなり迫力がある氷河ですね。

    氷河の一番奥の真っ白い山が Oberaarhorn 3631メートル

    そこから氷河が流れ出し、隠れている途中からFiescher氷河と合流しているようです。

  • ちょっと角度を変えてアレッチ氷河のモレーンを♪<br /><br />といっても、たいして眺めが変わるわけではありませんが(^_^;)

    ちょっと角度を変えてアレッチ氷河のモレーンを♪

    といっても、たいして眺めが変わるわけではありませんが(^_^;)

  • もしかしてエッギスホルンの山頂より、こちらの方が高いような・・・

    もしかしてエッギスホルンの山頂より、こちらの方が高いような・・・

  • 上ってきたあのロープウェイに乗るつもりで<br /><br />そろそろお暇をしましょう。

    上ってきたあのロープウェイに乗るつもりで

    そろそろお暇をしましょう。

  • 最後に氷河の眺めを目に収めて<br /><br />(と言いながら、この日の夕方も次の日も最終日もここへ上ってきてしまいましたが^^;)。。。

    最後に氷河の眺めを目に収めて

    (と言いながら、この日の夕方も次の日も最終日もここへ上ってきてしまいましたが^^;)。。。

  • ロープウェイに乗って下ります。

    ロープウェイに乗って下ります。

  • 朝はあんなにくっきり見えていた頂上駅の後ろには雲が広がり始めています。

    朝はあんなにくっきり見えていた頂上駅の後ろには雲が広がり始めています。

  • こんな崖の上にいたんだ?q(^-^q)

    こんな崖の上にいたんだ?q(^-^q)

  • 最後にいたのは左の山のてっぺん<br /><br />真ん中は頂上駅で右のギザギザ山には、フェラータようの鉄鎖や梯子がかけられていましたが、これについては、午後の分でご紹介します。

    最後にいたのは左の山のてっぺん

    真ん中は頂上駅で右のギザギザ山には、フェラータようの鉄鎖や梯子がかけられていましたが、これについては、午後の分でご紹介します。

  • ロープウェイからの眺め

    ロープウェイからの眺め

  • 上りのロープウェイとすれ違い

    上りのロープウェイとすれ違い

  • このあとは、ベットマーホルンへ向けてハイキングです♪

    このあとは、ベットマーホルンへ向けてハイキングです♪

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

デコさんの関連旅行記

デコさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP