シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつかは行きたいと思い続けたアンコールワット。<br />なんと友人と同じタイミングでアンコールワットへ行きたいと思い立ち、夏休みを利用して行ってきました。<br />アンコールワットに導かれるように向かったカンボジア。女子好みな内容盛りだくさん4泊5日のツアーで旅してきました。雨季にもかかわらず滞在中ずっとお天気にも恵まれ、本当に素敵な時間でした。<br /><br />2日目は、遺跡巡り、雑貨屋巡り、スイーツ、スパと盛りだくさんの一日。今日は午前:専用車、午後:トゥクトゥクで移動です。<br /><br />☆行程☆<br />ホテル(8:00)-アンコールトム(南大門→バイヨン→バプーオン→ピミアナカス→象のテラス→癩王のテラス)(8:20-9:50)-タ・プローム(10:00-10:30)-アンコールクッキー(10:40-10:50)-昼食(11:00-12:00)-ホテルで休憩(12:05-14:00)-オールドマーケット(14:10-14:50)-アフタヌーンティー(15:00-16:10)-スパ(16:30-17:45)-夕食(18:00-19:30)-ホテル(泊) →③no1へ続く

憧れのアンコールワットとシェムリアップで女子旅②~遺跡巡りに雑貨巡りにスパに~

20いいね!

2014/09/19 - 2014/09/23

1629位(同エリア8664件中)

0

39

ちびまあ

ちびまあさん

いつかは行きたいと思い続けたアンコールワット。
なんと友人と同じタイミングでアンコールワットへ行きたいと思い立ち、夏休みを利用して行ってきました。
アンコールワットに導かれるように向かったカンボジア。女子好みな内容盛りだくさん4泊5日のツアーで旅してきました。雨季にもかかわらず滞在中ずっとお天気にも恵まれ、本当に素敵な時間でした。

2日目は、遺跡巡り、雑貨屋巡り、スイーツ、スパと盛りだくさんの一日。今日は午前:専用車、午後:トゥクトゥクで移動です。

☆行程☆
ホテル(8:00)-アンコールトム(南大門→バイヨン→バプーオン→ピミアナカス→象のテラス→癩王のテラス)(8:20-9:50)-タ・プローム(10:00-10:30)-アンコールクッキー(10:40-10:50)-昼食(11:00-12:00)-ホテルで休憩(12:05-14:00)-オールドマーケット(14:10-14:50)-アフタヌーンティー(15:00-16:10)-スパ(16:30-17:45)-夕食(18:00-19:30)-ホテル(泊) →③no1へ続く

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
2.5
グルメ
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
エス・ティー・ワールド

PR

  • 朝日鑑賞の後はホテルで朝食。<br />この旅でハマった米粉麺の「クイティウ」<br /><br />量は日本のラーメンより少なめ、出汁の効いた塩スープで優しいお味。朝の定番メニューだそう。<br />魚醤、醤油、ライム、トウガラシのトッピングが私好み。<br />前日食べ過ぎた私の胃袋を癒してくれました。

    朝日鑑賞の後はホテルで朝食。
    この旅でハマった米粉麺の「クイティウ」

    量は日本のラーメンより少なめ、出汁の効いた塩スープで優しいお味。朝の定番メニューだそう。
    魚醤、醤油、ライム、トウガラシのトッピングが私好み。
    前日食べ過ぎた私の胃袋を癒してくれました。

  • 今日は8時にホテルを出発。午前中はアンコールトム観光です。<br />それにしてもよい天気、嬉しい〜☆<br /><br />「南大門」<br />門を通過する時に、入口で佇んでいた猿に襲われました(汗)<br />長ズボン履いてたから怪我しなくてよかった、びっくりした〜。

    今日は8時にホテルを出発。午前中はアンコールトム観光です。
    それにしてもよい天気、嬉しい〜☆

    「南大門」
    門を通過する時に、入口で佇んでいた猿に襲われました(汗)
    長ズボン履いてたから怪我しなくてよかった、びっくりした〜。

  • 「南大門へ向かう陸橋」<br />阿修羅像の顔々、左は神々の像がありました。

    「南大門へ向かう陸橋」
    阿修羅像の顔々、左は神々の像がありました。

  • 「バイヨン」<br />観世音菩薩<br /><br />バイヨンではまず、象乗り体験、バイヨンをぐるりと一周。ゾウさんはご褒美ヤシの実を食べながらの一周。<br />象の背中はコースターのような乗り心地。必死に棒にしがみついていたら、私たちの後ろの象使いさんに背中を突かれ、まさかの不意打ちっす(笑)<br />草笛が素敵なユニークな象使いさんでした。<br /><br />バイヨンの第一回廊はガイドさんの説明を聞きながら見学。<br /><br />(涙)ここまで↑の画像は動画で撮っていて、容量を圧迫したため泣く泣く削除。<br />

    「バイヨン」
    観世音菩薩

    バイヨンではまず、象乗り体験、バイヨンをぐるりと一周。ゾウさんはご褒美ヤシの実を食べながらの一周。
    象の背中はコースターのような乗り心地。必死に棒にしがみついていたら、私たちの後ろの象使いさんに背中を突かれ、まさかの不意打ちっす(笑)
    草笛が素敵なユニークな象使いさんでした。

    バイヨンの第一回廊はガイドさんの説明を聞きながら見学。

    (涙)ここまで↑の画像は動画で撮っていて、容量を圧迫したため泣く泣く削除。

  • テバター。

    テバター。

  • バイヨンでは15分自由散策。<br /><br />観世音菩薩、おっ大きいっ!(顔も建物自体も)

    バイヨンでは15分自由散策。

    観世音菩薩、おっ大きいっ!(顔も建物自体も)

  • 第一回廊以外にガイドさんの説明なく、、、適当に辺りをぶらつく。<br />やはり細かいところって、なかなか気が付けないものですね。

    第一回廊以外にガイドさんの説明なく、、、適当に辺りをぶらつく。
    やはり細かいところって、なかなか気が付けないものですね。

  • バイヨンに別れを告げます。<br />バイヨンから次へ向かう途中、大仏様がいらっしゃいました。

    バイヨンに別れを告げます。
    バイヨンから次へ向かう途中、大仏様がいらっしゃいました。

  • 続いては「パブーオン」<br />後で調べたところ、隠し子という意味らしい。

    続いては「パブーオン」
    後で調べたところ、隠し子という意味らしい。

  • 空中参道の横を通って向かう。

    空中参道の横を通って向かう。

  • ツアーの規定で、昇る場合は自己責任とのこと。<br />そんなこと言われると、、、でもとりあえず昇る。

    ツアーの規定で、昇る場合は自己責任とのこと。
    そんなこと言われると、、、でもとりあえず昇る。

  • 参道を上から眺めるとこんな感じです。<br />まっ〜すぐ伸び出るんですね。

    参道を上から眺めるとこんな感じです。
    まっ〜すぐ伸び出るんですね。

  • 3層からなるピラミット型寺院です。

    3層からなるピラミット型寺院です。

  • 読書?してる人が。気持ちよさそう。

    読書?してる人が。気持ちよさそう。

  • 中央祠堂に向かう階段。<br />長い階段を見て私たちは諦めました。<br />自己責任だし。

    中央祠堂に向かう階段。
    長い階段を見て私たちは諦めました。
    自己責任だし。

  • 「ピミアナカス」<br />天上の楽園という意味があるそう。<br />元はピラミット型造形だったけれど、楽園は戦争で壊されてしまったとのこと。。。<br />

    「ピミアナカス」
    天上の楽園という意味があるそう。
    元はピラミット型造形だったけれど、楽園は戦争で壊されてしまったとのこと。。。

  • 「王のテラス」<br />王が将兵に謁見した場所。<br />一直線に延びる道、王さまが見ていただろうテラスから眺めていると、<br />何か感じいってしまう。

    「王のテラス」
    王が将兵に謁見した場所。
    一直線に延びる道、王さまが見ていただろうテラスから眺めていると、
    何か感じいってしまう。

  • 「象のテラス」<br />ガルーダが支えてる。<br />象のテラスだけに、ゾウの像もみたかったかなぁ。

    「象のテラス」
    ガルーダが支えてる。
    象のテラスだけに、ゾウの像もみたかったかなぁ。

  • 「ライ王のテラス」<br />これ以上近づけないそう、規定で。

    「ライ王のテラス」
    これ以上近づけないそう、規定で。

  • 続いては専用車で5分、「タプローム」へ。<br />西塔門から入ります。

    続いては専用車で5分、「タプローム」へ。
    西塔門から入ります。

  • 参道を通り西門へ。

    参道を通り西門へ。

  • 今まで見たものより彫が深いテバター。<br />妙に惹きつけられるわっ☆

    今まで見たものより彫が深いテバター。
    妙に惹きつけられるわっ☆

  • 遺跡に木が突き刺さってるように見える?

    遺跡に木が突き刺さってるように見える?

  • もう、、木に押しつぶされてしまいそう。

    もう、、木に押しつぶされてしまいそう。

  • 血管のように張り巡らされている巨木が遺跡に絡みつく。<br />トゥーム・レイダーの舞台にもなったそう。

    血管のように張り巡らされている巨木が遺跡に絡みつく。
    トゥーム・レイダーの舞台にもなったそう。

  • とにかくタプロームのテバターって心奪われるな〜、美しい☆

    とにかくタプロームのテバターって心奪われるな〜、美しい☆

  • 木と木の間をくぐり抜けて回廊に入ります。<br />で、この回廊の右手にある巨木の根っこ、、、

    木と木の間をくぐり抜けて回廊に入ります。
    で、この回廊の右手にある巨木の根っこ、、、

  • よ〜く見ると、木に埋もれた隙間からテバターが覗いてる。<br />ガイドさんが教えてくれなかったら、これは気づかないね〜。

    よ〜く見ると、木に埋もれた隙間からテバターが覗いてる。
    ガイドさんが教えてくれなかったら、これは気づかないね〜。

  • 東門の巨木。<br />緑に光る苔、巨木に浸食され軋む遺跡。<br />この刹那は。。。

    東門の巨木。
    緑に光る苔、巨木に浸食され軋む遺跡。
    この刹那は。。。

  • 裏から見ると屋根の上から巨木が生えているように見える。

    裏から見ると屋根の上から巨木が生えているように見える。

  • 廃墟を浸食した巨木が一体化して生み出したこの造形美には、<br />侘び寂びを感じずにはいられない☆☆<br />よい遺跡でした。後ろ髪をひかれる思いでタプロームを後にします。<br /><br />街へ戻る道すがら、アンコールクッキーのお店に寄ってくれました。<br />現地の物価からすると超高価?なお菓子を職場のお土産に買い、とりあえず一安心。

    廃墟を浸食した巨木が一体化して生み出したこの造形美には、
    侘び寂びを感じずにはいられない☆☆
    よい遺跡でした。後ろ髪をひかれる思いでタプロームを後にします。

    街へ戻る道すがら、アンコールクッキーのお店に寄ってくれました。
    現地の物価からすると超高価?なお菓子を職場のお土産に買い、とりあえず一安心。

  • 昼食「モール」<br />鶏のから揚げ、さつま揚げ、もち米、煮物?<br /><br />ツアーに含まれていましたが、お店のお客さんはほぼ日本人でした。

    昼食「モール」
    鶏のから揚げ、さつま揚げ、もち米、煮物?

    ツアーに含まれていましたが、お店のお客さんはほぼ日本人でした。

  • 「クイティウ」<br />ここのクイティウはすごくおいしかった。日本人好みに合わせてあるのかしら。

    「クイティウ」
    ここのクイティウはすごくおいしかった。日本人好みに合わせてあるのかしら。

  • カボチャプリン。<br />今日はアフタヌーンティーもあるのに、すでに腹いっぱいだよ〜、どうしよう。

    カボチャプリン。
    今日はアフタヌーンティーもあるのに、すでに腹いっぱいだよ〜、どうしよう。

  • 昼食後、2時間ほどホテルで休憩。<br />このカンボジアでの昼休み、この旅を通じて、体力的にすごく重要な事だと実感できました。<br /><br />実はこの日、ルームチェンジをしてもらいました。前のお部屋はお風呂のドアが閉まらず、蛇口も壊れてたんです。<br />このお部屋は、リフォーム後のようで一見綺麗。でも、バスタブがなかった(涙)<br />これも旅の思ひで。<br /><br />お昼休み後は、トゥクトゥクでオールドマーケットへ。<br />(日中にトゥクトゥクに乗る時は、日差しと風が強いのでサングラスが本当役に立ちました)<br /><br />オールドマーケットでは、マグネット、ポーチ、ノートを値切り交渉してお土産雑貨をゲット。<br />日本のお土産屋さんと似て、同じようなものも並んでいる感じです、交渉必須ですよ〜。<br />あと、マーケットの奥に入るとなにやら市場の匂い。なるほど魚や野菜が売っていました。

    昼食後、2時間ほどホテルで休憩。
    このカンボジアでの昼休み、この旅を通じて、体力的にすごく重要な事だと実感できました。

    実はこの日、ルームチェンジをしてもらいました。前のお部屋はお風呂のドアが閉まらず、蛇口も壊れてたんです。
    このお部屋は、リフォーム後のようで一見綺麗。でも、バスタブがなかった(涙)
    これも旅の思ひで。

    お昼休み後は、トゥクトゥクでオールドマーケットへ。
    (日中にトゥクトゥクに乗る時は、日差しと風が強いのでサングラスが本当役に立ちました)

    オールドマーケットでは、マグネット、ポーチ、ノートを値切り交渉してお土産雑貨をゲット。
    日本のお土産屋さんと似て、同じようなものも並んでいる感じです、交渉必須ですよ〜。
    あと、マーケットの奥に入るとなにやら市場の匂い。なるほど魚や野菜が売っていました。

  • トゥクトゥクでアフタヌーンティへ向かいます。<br /><br />「ル・メリディアン」のアフタヌーンティー<br />写真からでも伝わるこのボリューム。これ二人分あるのでは?<br /><br />カンボジアに着いてから、ひたすら食べ続けている気が・・・。<br />ティーで休憩ではなく、戦いのゴングが鳴った気がしました。<br />しかもこの後の予定はマッサージ(笑)

    トゥクトゥクでアフタヌーンティへ向かいます。

    「ル・メリディアン」のアフタヌーンティー
    写真からでも伝わるこのボリューム。これ二人分あるのでは?

    カンボジアに着いてから、ひたすら食べ続けている気が・・・。
    ティーで休憩ではなく、戦いのゴングが鳴った気がしました。
    しかもこの後の予定はマッサージ(笑)

  • 再びトゥクトゥクでオールドマーケット周辺に戻り、「ボディーアスパ」でマッサージ。<br />60分のマッサージ後、気持ちよさにウトウトしながらトゥクトゥクに揺られ夕食へ。<br /><br />夕食「Taberu」<br />店員のお姉さんの素敵な笑顔には癒されました。<br />お店には私たち以外は、一緒のツアーであろう女子1組。<br />(あと、離れたところに、それぞれのガイドさん)<br /><br />鶏肉と野菜のサラダ。<br /><br />魚醤の入った味付けがおいしい。

    再びトゥクトゥクでオールドマーケット周辺に戻り、「ボディーアスパ」でマッサージ。
    60分のマッサージ後、気持ちよさにウトウトしながらトゥクトゥクに揺られ夕食へ。

    夕食「Taberu」
    店員のお姉さんの素敵な笑顔には癒されました。
    お店には私たち以外は、一緒のツアーであろう女子1組。
    (あと、離れたところに、それぞれのガイドさん)

    鶏肉と野菜のサラダ。

    魚醤の入った味付けがおいしい。

  • ワンタン入りスープ。<br /><br />今日はひたすら食べ続け、マッサージの心地よい疲れから、もう食べられないっ!と思っていたけれど、おいしくてお箸が進む。

    ワンタン入りスープ。

    今日はひたすら食べ続け、マッサージの心地よい疲れから、もう食べられないっ!と思っていたけれど、おいしくてお箸が進む。

  • 鶏肉のソテー<br /><br />食べる前から腹八分のお腹を抱えつつも、美味しくてほぼ完食。<br />うっ、もう動けない。<br /><br />19時半レストランを後にし、今日は少し早目にホテルへ。<br />盛り盛りな欲張りスケジュールの疲れもあり、速攻就寝でした。

    鶏肉のソテー

    食べる前から腹八分のお腹を抱えつつも、美味しくてほぼ完食。
    うっ、もう動けない。

    19時半レストランを後にし、今日は少し早目にホテルへ。
    盛り盛りな欲張りスケジュールの疲れもあり、速攻就寝でした。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP