ミュンヘン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月30日(水) 6日目 現地ツアー<br /><br />天気:くもりのち雨 気温19℃<br /><br /> 今回の旅行で唯一の現地ツアー。ヴィース教会とフュッセンに行ったことがなかったので、このツアーに参加しました。<br /> この日は昨日から雨の予報が。ほぼ終日雨となってしまいました。残念でしたが、雨の風景も貴重と思い込むことにしました。<br /><br /><br />みゅうツアー(入場料等込み89ユーロ)<br />【日程(バス)】<br /> 8:22 ミュンヘン中央駅発 → 10:40 シュヴァンガウ到着 → 14:30 フュッセン到着 → 17:15 ヴィース教会到着 → 19:20 ミュンヘン中央駅着<br /><br /><br />●今回の目的<br /> 1.フュッセンにある、「ロマンチック街道の終点」と記されている場所に行く。

2014年 南ドイツ(バイエルン州) ミュンヘン発日帰りの旅 【⑥シュヴァンガウ, フュッセン, ヴィース教会】

11いいね!

2014/07/25 - 2014/08/05

1344位(同エリア2898件中)

1

45

akitawaldさん

7月30日(水) 6日目 現地ツアー

天気:くもりのち雨 気温19℃

 今回の旅行で唯一の現地ツアー。ヴィース教会とフュッセンに行ったことがなかったので、このツアーに参加しました。
 この日は昨日から雨の予報が。ほぼ終日雨となってしまいました。残念でしたが、雨の風景も貴重と思い込むことにしました。


みゅうツアー(入場料等込み89ユーロ)
【日程(バス)】
 8:22 ミュンヘン中央駅発 → 10:40 シュヴァンガウ到着 → 14:30 フュッセン到着 → 17:15 ヴィース教会到着 → 19:20 ミュンヘン中央駅着


●今回の目的
 1.フュッセンにある、「ロマンチック街道の終点」と記されている場所に行く。

旅行の満足度
4.5
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5:30 起床。 6:40〜6:55 朝食。<br />8:15までに中央駅内のスターバックス前で集合。総勢27人で男性は6人のようです。みゅうのガイドの女性が出欠を確認したところで、北口に移動。<br />8:22 バスで出発。ガイドのお話は本当に上手です。<br /><br />(写真は9:20頃、アウトバーンのサービスエリア?でトイレタイムのときのもの)

    5:30 起床。 6:40〜6:55 朝食。
    8:15までに中央駅内のスターバックス前で集合。総勢27人で男性は6人のようです。みゅうのガイドの女性が出欠を確認したところで、北口に移動。
    8:22 バスで出発。ガイドのお話は本当に上手です。

    (写真は9:20頃、アウトバーンのサービスエリア?でトイレタイムのときのもの)

  • 10:20すぎ、白亜の城が見えてきた。

    10:20すぎ、白亜の城が見えてきた。

  • 10:40 シュヴァンガウ到着。<br /><br /> ふもとにある、日本人スタッフの多いお土産屋の前にバスをつけた。実はシュヴァンガウは3回目(2003年, 2011年, 今回)なのですが、ノイシュヴァンシュタイン城は何回見ても素晴らしいので、また来てしまいました。雨は降りそうで降っていません。<br /><br /> ガイドの方が、歩いて行くかシャトルバスで行くか全員に聞きましたが、全員一致で「バス!」ということになりました。確かに登りは結構足に来ますからね。<br /><br />11:20 シャトルバスに乗り、10分ほどでマリエン橋前に到着。<br /><br />(写真は、ふもとよりホーエンシュヴァンガウ城)

    10:40 シュヴァンガウ到着。

     ふもとにある、日本人スタッフの多いお土産屋の前にバスをつけた。実はシュヴァンガウは3回目(2003年, 2011年, 今回)なのですが、ノイシュヴァンシュタイン城は何回見ても素晴らしいので、また来てしまいました。雨は降りそうで降っていません。

     ガイドの方が、歩いて行くかシャトルバスで行くか全員に聞きましたが、全員一致で「バス!」ということになりました。確かに登りは結構足に来ますからね。

    11:20 シャトルバスに乗り、10分ほどでマリエン橋前に到着。

    (写真は、ふもとよりホーエンシュヴァンガウ城)

  •  マリエン橋から城をのぞむ。2003年に初めての海外旅行でここに来た時の感動は今でも忘れられません。<br /><br /> 写真を撮り終わる頃(11:36)、ついに雨が。以降この日は降り止むことはありませんでした。残念。

     マリエン橋から城をのぞむ。2003年に初めての海外旅行でここに来た時の感動は今でも忘れられません。

     写真を撮り終わる頃(11:36)、ついに雨が。以降この日は降り止むことはありませんでした。残念。

  • マリエン橋からノイシュヴァンシュタイン城までの散歩道より

    マリエン橋からノイシュヴァンシュタイン城までの散歩道より

  • マリエン橋からノイシュヴァンシュタイン城までの散歩道より

    マリエン橋からノイシュヴァンシュタイン城までの散歩道より

  • 12:00 入口到着。

    12:00 入口到着。

  • 入場口で待つ人々。

    入場口で待つ人々。

  • どよーんとした天気。

    どよーんとした天気。

  • 12:15 城に入場。<br /><br /> 日本語の無線機器を耳にあてながら城内を見てまわります。部屋に入ると、その部屋の説明が流れる仕組みです。悲しいかな、内容をすぐに忘れてしまいます。3回も城を見学して私は何をしているのでしょうか。<br /><br />見学は40分ほどです。<br /><br />帰りは徒歩で下山しました。25分くらいかかるでしょうか。

    12:15 城に入場。

     日本語の無線機器を耳にあてながら城内を見てまわります。部屋に入ると、その部屋の説明が流れる仕組みです。悲しいかな、内容をすぐに忘れてしまいます。3回も城を見学して私は何をしているのでしょうか。

    見学は40分ほどです。

    帰りは徒歩で下山しました。25分くらいかかるでしょうか。

  • 13:25 ふもとに降りてきました。<br /><br /> こちらも定番の写真スポットです。左の看板「ホテル・ミュラー」は2003年に1泊したなあ。朝の城も幻想的なんですよね。

    13:25 ふもとに降りてきました。

     こちらも定番の写真スポットです。左の看板「ホテル・ミュラー」は2003年に1泊したなあ。朝の城も幻想的なんですよね。

  • 南西方向のアルプ湖に行ってみた。<br /><br />その後は最初のお土産屋へ。13:45 に集合となっていたからだ。<br /><br /> ここで、とんでもないハプニングが。ツアー客の1人がいつまでも戻ってこないのである。25分ほど待っても来ないので、ついに置いていくことを決断! そのままバスを出発させてしまった! 果たして彼の運命やいかに。

    南西方向のアルプ湖に行ってみた。

    その後は最初のお土産屋へ。13:45 に集合となっていたからだ。

     ここで、とんでもないハプニングが。ツアー客の1人がいつまでも戻ってこないのである。25分ほど待っても来ないので、ついに置いていくことを決断! そのままバスを出発させてしまった! 果たして彼の運命やいかに。

  • 14:30頃、乗客が1人少ない状態でフュッセン到着。雨が降っていなければよかったのですが。<br /><br /> 予定より40分ほど遅れての到着でしたが、フュッセンでの自由時間は、予定通り約2時間となりました。<br /><br />(壁のパステルカラーが本当にかわいいライヒェン通り)

    14:30頃、乗客が1人少ない状態でフュッセン到着。雨が降っていなければよかったのですが。

     予定より40分ほど遅れての到着でしたが、フュッセンでの自由時間は、予定通り約2時間となりました。

    (壁のパステルカラーが本当にかわいいライヒェン通り)

  • あいにくの天気の中、外で楽しむ人たち

    あいにくの天気の中、外で楽しむ人たち

  • 種も仕掛けもありません!?

    種も仕掛けもありません!?

  • 「生きていますか?」

    「生きていますか?」

  • これが有名な「シュタット・アポテーケ」か。あとで寄ってみよう。

    これが有名な「シュタット・アポテーケ」か。あとで寄ってみよう。

  • 街並みを楽しんだ後は、ホーエス城を目指してみる。だまし絵があるはずだ。

    街並みを楽しんだ後は、ホーエス城を目指してみる。だまし絵があるはずだ。

  • どれが絵かな。

    どれが絵かな。

  • ホーエス城を下り、レヒ川の方向へ。橋を渡り切って振り返ると、市の博物館などが見えた。

    ホーエス城を下り、レヒ川の方向へ。橋を渡り切って振り返ると、市の博物館などが見えた。

  • 橋からの風景

    橋からの風景

  •  さて、この日の1番の目的は白亜の城でもヴィース教会でもなく、フュッセンにある「ロマンチック街道の終点」に行くことなのである。ガイドブックによると、このレヒ川沿いにあるようなので、これだけは使命であります。

     さて、この日の1番の目的は白亜の城でもヴィース教会でもなく、フュッセンにある「ロマンチック街道の終点」に行くことなのである。ガイドブックによると、このレヒ川沿いにあるようなので、これだけは使命であります。

  •  これがなかなか見つからない。最初はレヒ川沿いを東にたどったが迷子になる。ほんの少し北に移動し、「聖シュテファン教会」を頼りに探してみる。その近くで迷っていると、ドイツ人夫婦が墓の方向から出てきたので、片言で聞いてみたが詳しくはわからないようでした。<br /><br />人気もない、雨の中、俺は何をやっているのだろう。

     これがなかなか見つからない。最初はレヒ川沿いを東にたどったが迷子になる。ほんの少し北に移動し、「聖シュテファン教会」を頼りに探してみる。その近くで迷っていると、ドイツ人夫婦が墓の方向から出てきたので、片言で聞いてみたが詳しくはわからないようでした。

    人気もない、雨の中、俺は何をやっているのだろう。

  • 聖シュテファン教会をぐるっとまわってみると・・・<br /><br />あったーーー!! 目的達成!!<br /><br />1人で興奮して、俺は何をやっているのだろう。<br /><br />(先ほどのドイツ人夫婦が心配して、こちらまで探しにきてくれました)

    聖シュテファン教会をぐるっとまわってみると・・・

    あったーーー!! 目的達成!!

    1人で興奮して、俺は何をやっているのだろう。

    (先ほどのドイツ人夫婦が心配して、こちらまで探しにきてくれました)

  • 興奮もおさまったところで、街に引き返しました。

    興奮もおさまったところで、街に引き返しました。

  • 「シュタット・アポテーケ」で、自家製のハチミツを購入。(小瓶4個で5ユーロ)

    「シュタット・アポテーケ」で、自家製のハチミツを購入。(小瓶4個で5ユーロ)

  • 約2時間の自由時間もそろそろ終わり。バスが待っている駐車場に帰りましょう。<br /><br />・・・バスに戻ってびっくり! シュヴァンガウで行方不明になった彼が乗っているではないか! どうやら集合場所を勘違いされたようで、いつまでも城の前で待っていたそうです。ツアーガイドの方の努力があったと推測されますが、考えてみると、シュヴァンガウ−フュッセン間は10分程度なので、1人旅なら何てことはないのだが。とにかくよかった!<br /><br />16:30 フュッセンをあとにして、最後の目的地、世界遺産のヴィース教会を目指す。

    約2時間の自由時間もそろそろ終わり。バスが待っている駐車場に帰りましょう。

    ・・・バスに戻ってびっくり! シュヴァンガウで行方不明になった彼が乗っているではないか! どうやら集合場所を勘違いされたようで、いつまでも城の前で待っていたそうです。ツアーガイドの方の努力があったと推測されますが、考えてみると、シュヴァンガウ−フュッセン間は10分程度なので、1人旅なら何てことはないのだが。とにかくよかった!

    16:30 フュッセンをあとにして、最後の目的地、世界遺産のヴィース教会を目指す。

  • 17:15 ヴィース教会到着。雨はやまない。

    17:15 ヴィース教会到着。雨はやまない。

  •  入場は無料です。さすがに内部は美しい。写真を撮るのは、少しはばかられる気もしましたが、何枚か撮りました。

     入場は無料です。さすがに内部は美しい。写真を撮るのは、少しはばかられる気もしましたが、何枚か撮りました。

  • 美しいフレスコ天井画

    美しいフレスコ天井画

  •  教会を出ると、向かい側にTVでも紹介していたドーナツ風揚げパンがあったので、1個食べてみる。(2ユーロ) まあまあいける。<br /><br />17:45 ヴィース教会をあとにし、ミュンヘンの帰路へ。<br /><br />19:20 ミュンヘン中央駅に到着。解散となりました。

     教会を出ると、向かい側にTVでも紹介していたドーナツ風揚げパンがあったので、1個食べてみる。(2ユーロ) まあまあいける。

    17:45 ヴィース教会をあとにし、ミュンヘンの帰路へ。

    19:20 ミュンヘン中央駅に到着。解散となりました。

  • 《現地ツアーを終えて》<br /> ほぼ1日中雨で、テンションが落ちてしまいましたが、今回の旅行の密かな目的である、ロマンチック街道の終点にも行けたことだし、もちろん満足でした。今回の旅行は、「その日の天候や体調をみて行き先を考える」ので、原則雨は避けられるのですが、日程が決まっているツアーではこういうこともありますね。途中でツアー客が行方知れず?になったことはいつまでも思い出に残るでしょう。

    《現地ツアーを終えて》
     ほぼ1日中雨で、テンションが落ちてしまいましたが、今回の旅行の密かな目的である、ロマンチック街道の終点にも行けたことだし、もちろん満足でした。今回の旅行は、「その日の天候や体調をみて行き先を考える」ので、原則雨は避けられるのですが、日程が決まっているツアーではこういうこともありますね。途中でツアー客が行方知れず?になったことはいつまでも思い出に残るでしょう。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • nasunoさん 2015/01/09 11:08:16
    ノイシュバンにも行かれたのですね
    akitawaldさん

     私達はミュンヘン到着の翌26日に別のツアー会社で行きました。もちろん初めてでして念願のマリエン橋から見た時は感動でした。ただ私達も同様に雨に降られてしまいましたが。
     フュッセンに1泊したので翌日はホーエンシュヴァンガウ城と市内を散策しましたが、とても良い街ですね。
    ロマンチック街道の終点も地図で場所が良く解ら無かったのですが、教会を見た後偶然出会いました。

     これまでの旅行記でドイツの素晴らしい観光地を堪能させてもらっています。詳しい電車の案内等とても参考になります。
     前の旅行記に柴犬が写っていましたが、我家の柴犬は7年前に15歳で永眠しました。旅行で柴犬に出会うととても嬉しくなります。スイスのサンモリッツ(ロゼッチ谷)でも出会いました。

    続きを拝見します。

    nasuno

akitawaldさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP