マテーラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年7月10日~2014年7月25日まで。<br /><br />イタリアのミラノ~南部アルベロベッロまで。<br />Milan/Grazzano Visconti/Torino/コモ湖/マッジョ-レ湖/Bari/Arberobello/Matera/Trani<br /><br /><br /><br />{2014/7/10}<br />AF0291便 Osaka Kansai(kix)11:30 → Paris Charle de Gaulle(CDG)17:00<br />AF1512便 Paris Charle de Gaulle(CDG)19:45 → Milan(linate)21:15<br /><br />{2014/7/24}<br />KLM1620便 Milan(linate)10:55 → Amsterdam12:50<br />KLM1620便 Amsterdam14:55 → Osaka Kansai(kix)8:40(翌日25日) <br />

2014年イタリア(マテ-ラ編①)

14いいね!

2014/07/10 - 2014/07/25

109位(同エリア408件中)

0

28

emkemさん

2014年7月10日~2014年7月25日まで。

イタリアのミラノ~南部アルベロベッロまで。
Milan/Grazzano Visconti/Torino/コモ湖/マッジョ-レ湖/Bari/Arberobello/Matera/Trani



{2014/7/10}
AF0291便 Osaka Kansai(kix)11:30 → Paris Charle de Gaulle(CDG)17:00
AF1512便 Paris Charle de Gaulle(CDG)19:45 → Milan(linate)21:15

{2014/7/24}
KLM1620便 Milan(linate)10:55 → Amsterdam12:50
KLM1620便 Amsterdam14:55 → Osaka Kansai(kix)8:40(翌日25日)

PR

  • アルベロベッロ観光で、喉が渇いたのでグラニ−タを購入。<br />スイカ味。<br />暑かったので、さっぱりしました。<br /><br />さて、次はシャトルで、バ−リに戻ります。

    アルベロベッロ観光で、喉が渇いたのでグラニ−タを購入。
    スイカ味。
    暑かったので、さっぱりしました。

    さて、次はシャトルで、バ−リに戻ります。

  • ピザを食べたいという事で、ピッザリアへ。<br /><br />たくさんメニュ−があるので、迷う。<br /><br />で、こちら。<br /><br />「カルツォ−ネ」<br /><br />中は今日のオススメのものにした。ひき肉が入ってた。<br />ルッコラは、やっぱり苦いね。<br /><br />モッツァレラ、ハム等がはいってますよ〜<br /><br />もちろん、ナイフとフォ−クで切って食べます

    ピザを食べたいという事で、ピッザリアへ。

    たくさんメニュ−があるので、迷う。

    で、こちら。

    「カルツォ−ネ」

    中は今日のオススメのものにした。ひき肉が入ってた。
    ルッコラは、やっぱり苦いね。

    モッツァレラ、ハム等がはいってますよ〜

    もちろん、ナイフとフォ−クで切って食べます

  • プロシュ−トがのったピザ<br /><br />アツアツで、生地はパリッとしてます。<br /><br />これ、すごくおいしかった。

    プロシュ−トがのったピザ

    アツアツで、生地はパリッとしてます。

    これ、すごくおいしかった。

  • マルゲリ−タ<br /><br />チ−ズがとろっととろけだし、トマトソ−スもすごくおいしい。<br />

    マルゲリ−タ

    チ−ズがとろっととろけだし、トマトソ−スもすごくおいしい。

  • あとは、サラダ。<br /><br />生野菜が恋しくなります。<br /><br />ハム、チ−ズ、パンの生活が続くと、さっぱりしたものが美味しいです。<br /><br />オリ−ブもだんだん美味しく感じられました♪<br />

    あとは、サラダ。

    生野菜が恋しくなります。

    ハム、チ−ズ、パンの生活が続くと、さっぱりしたものが美味しいです。

    オリ−ブもだんだん美味しく感じられました♪

  • バ−リから、マテ−ラまでは、またシャトルを手配しました。<br /><br />往復で4人で180ユ−ロ<br /><br />約1時間半でマテ−ラ到着です。<br /><br />洞窟のホテルに泊まるのです。<br /><br />Hotel Caveoso<br />

    バ−リから、マテ−ラまでは、またシャトルを手配しました。

    往復で4人で180ユ−ロ

    約1時間半でマテ−ラ到着です。

    洞窟のホテルに泊まるのです。

    Hotel Caveoso

  • この日は日差しがすごく強いです。<br /><br />マテ−ラは歩いて散策します。<br /><br />石畳の道と階段坂道の町です。<br /><br />スニ−カ−必需品です。<br /><br />そして、、暑すぎてダウン寸前です・・・。

    この日は日差しがすごく強いです。

    マテ−ラは歩いて散策します。

    石畳の道と階段坂道の町です。

    スニ−カ−必需品です。

    そして、、暑すぎてダウン寸前です・・・。

  • どこをみても、このような洞窟(サッシ)が沢山あります。<br /><br />今は、町並みを保存しているだけで、こちらで住んでいらっしゃる人は少ないです。<br /><br />サッシは、洞穴と壁、壁に設けた入口と小窓で成り立ってますが、中は湿度がたかく、常に湿気を帯びてます。<br /><br /><br />

    どこをみても、このような洞窟(サッシ)が沢山あります。

    今は、町並みを保存しているだけで、こちらで住んでいらっしゃる人は少ないです。

    サッシは、洞穴と壁、壁に設けた入口と小窓で成り立ってますが、中は湿度がたかく、常に湿気を帯びてます。


  • このような迷路のように細い道を上がったり下がったりして行きます。<br /><br />まず、初めの観光場所へ<br /><br />「サン ピエトロ バリサ−ノ洞窟教会」<br /><br />マテ−ラ最大の規模の岩窟教会です。

    このような迷路のように細い道を上がったり下がったりして行きます。

    まず、初めの観光場所へ

    「サン ピエトロ バリサ−ノ洞窟教会」

    マテ−ラ最大の規模の岩窟教会です。

  • <br />セイヨセフの祭壇の壇上は、1977年に盗難にあい木製の額縁が一部だけ残ってました。


    セイヨセフの祭壇の壇上は、1977年に盗難にあい木製の額縁が一部だけ残ってました。

  • 描かれているフレスコ画は、圧巻です。

    描かれているフレスコ画は、圧巻です。

  • サッシは、特有の過剰な湿度によりもよりのサンタゴスティーノ教会に1903年に移転しました。<br />

    サッシは、特有の過剰な湿度によりもよりのサンタゴスティーノ教会に1903年に移転しました。

  • 続いてこちら

    続いてこちら

  • 洞窟内では、日本人だと日本語のテ−プを流してくれます。<br />当時の生活の様子を知る事が出来ます。

    洞窟内では、日本人だと日本語のテ−プを流してくれます。
    当時の生活の様子を知る事が出来ます。

  • ベットは、非常に高く、湿気対策だったようです。

    ベットは、非常に高く、湿気対策だったようです。

  • 奥の部屋には家畜をかってたそうです。<br /><br />キッチンもあります。<br /><br />サッシは狭く暗いので、衛生設備が良くなく、さらに多くの大家族が家の中で家畜をかわざるを得なかったのです。<br /><br />しかも、石灰岩の洞窟内部は湿度が80%超える事もあったそうです。

    奥の部屋には家畜をかってたそうです。

    キッチンもあります。

    サッシは狭く暗いので、衛生設備が良くなく、さらに多くの大家族が家の中で家畜をかわざるを得なかったのです。

    しかも、石灰岩の洞窟内部は湿度が80%超える事もあったそうです。

  • 非常に暑かったので、ランチで休憩です。<br /><br />これは、マテ−ラの有名なパン。<br /><br />天然酵母のみを使用し、石釜でしっかりと表面が焼かれるので、数日過ぎても中はやわらかいです〜。<br /><br />

    非常に暑かったので、ランチで休憩です。

    これは、マテ−ラの有名なパン。

    天然酵母のみを使用し、石釜でしっかりと表面が焼かれるので、数日過ぎても中はやわらかいです〜。

  • 生ハムとメロン。<br /><br />メロンが甘くって、おいしいのです。

    生ハムとメロン。

    メロンが甘くって、おいしいのです。

  • マテ−ラのパンを焼いてあるものです。<br /><br />バタ−がきいてて、さくさくしてます。

    マテ−ラのパンを焼いてあるものです。

    バタ−がきいてて、さくさくしてます。

  • サラダです。<br /><br />オリ−ブオイルとバルサミコ酢をかけていただきましょう

    サラダです。

    オリ−ブオイルとバルサミコ酢をかけていただきましょう

  • パニ−ニです。<br /><br />ここは、BAR(バル)なので、簡単な料理です。<br />

    パニ−ニです。

    ここは、BAR(バル)なので、簡単な料理です。

  • お腹がいっぱいになったので観光開始〜<br /><br />上り坂を登り、階段を上がると教会が見えて来ました。

    お腹がいっぱいになったので観光開始〜

    上り坂を登り、階段を上がると教会が見えて来ました。

  • ポストカ−ドも沢山あります。

    ポストカ−ドも沢山あります。

  • 是は非常に珍しい教会です。<br /><br />「ドクロ」がいたるところに見えます。

    是は非常に珍しい教会です。

    「ドクロ」がいたるところに見えます。

  • 扉もドクロです。<br /><br />天国と地獄に行けない人が最後の審判をされる場所として、ドクロの教会があるそうです。<br />

    扉もドクロです。

    天国と地獄に行けない人が最後の審判をされる場所として、ドクロの教会があるそうです。

  • 日も傾き、疲れてきたので休憩です。

    日も傾き、疲れてきたので休憩です。

  • はい、ジェラ−ト。<br /><br />ジェラ−トは、普通、2種類選びます。<br /><br />美味しかったです。

    はい、ジェラ−ト。

    ジェラ−トは、普通、2種類選びます。

    美味しかったです。

  • 暗くなってきました。<br />この景色も格別です。<br />

    暗くなってきました。
    この景色も格別です。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP